X

10年前の栗山「翔平に二刀流やらせます!」←お前らどう思ってた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:32:46.48ID:SzZiOxuS0
2年目以降は賛成派増えてた気がするけど最初の印象はどんな感じやったっけ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:43:47.45ID:GGaInErw0
両方やらせて上手い方に専念させて欲しいと思ってた
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:44:11.70ID:SzZiOxuS0
>>14
マー君とバレンティンの全盛期が一年早かったら大谷のイメージも今より悪かったんかもしれんな。少なくともワイの中では
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:45:32.73ID:Zpst6wmU0
野球部とかもやめて野球自体離れてたな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:45:57.40ID:wz3cSQaI0
おハムやけど2年目の初完封の時に行けるなって思ったわ
一年目の時打撃は片鱗見せてたけど正直投手としてはイマイチな感じやったし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:47:08.72ID:/RjYtbg90
>>17
>メジャーで伝説の選手になるって言っちゃう子だもん
>察しなあかん

これホンマええな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:48:29.28ID:SzZiOxuS0
>>22
(将来ベーブルースと比べられる選手になることを)察しなあかん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:49:39.42ID:RcJSGvYqa
それが本来普通ちゃうか?って思ってたわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:50:16.76ID:SPskvc7a0
>>14
日ハムが密約出来るレベルの球団やないやろ🤔
2023/04/04(火) 02:53:07.39ID:efbsu8xJ0
>>13
それだと二刀流じゃないぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:53:29.24ID:/RjYtbg90
日ハムなんてそもそも菅野指名して断られてるからな
断られるの承知で突撃する球団なんやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:53:37.86ID:EHUvVf1k0
MLBのトップレベルで実現してるほうがおかしいだけ定期
2023/04/04(火) 02:54:27.69ID:efbsu8xJ0
>>17
17わいかもしれん
2023/04/04(火) 02:54:29.76ID:BXwy55jG0
下の名前で呼ぶのキモいなぁと思ってた
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:55:32.10ID:yN28QjgL0
やってみて結果出そうな方どっちかに絞るんやろなって
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:57:34.87ID:VqlqOjdG0
うおおおおおおおおおおおおおおおお藤浪!!!!!!!!!シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
ってしてたから大谷の記憶があんまりない
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:59:06.68ID:6/rg66BBp
ある意味大谷が高卒メジャー挑戦への意志が無ければ実現しなかった
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:59:30.15ID:ZS9X6obl0
ピッチャーは藤浪にかなり劣る評価だったし遠からず外野手になるんだろうなって思ってたわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 02:59:38.22ID:SzZiOxuS0
>>32
2年目でも藤浪派のが多かったのは覚えてるから入団当初は更にその風潮強いやろな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:00:35.03ID:Zpst6wmU0
>>33
そういう大谷だからこそ二刀流やったろってなったわけやしな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:01:08.13ID:SzZiOxuS0
>>33
「全球団指名OKです!」ってタイプの好青年じゃなくてホンマによかった
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:01:28.60ID:6dHURBwha
100年後にまだベースボールがそこそこの地位で残ってたとしたら、間違いなくその時歴史が動いた的な偉人にされるんやろうな栗山
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:02:52.15ID:SzZiOxuS0
>>38
ガッツリフェラが三顧の礼みたいな扱いになるのか…
2023/04/04(火) 03:05:27.49ID:BXwy55jG0
直接メジャー行ってたら日ハム通訳の水原と出会わなかったから失敗してたと思うぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:05:36.620
つーか3年前ですら
まだ手術の影響で成績ボロボロでネットでやっぱり失敗だったと馬鹿にされて
日本マスコミも触れちゃいけないかのようにほぼスルーしとったやん
一昨年からみんな手の平を返しただけで
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:06:01.29ID:sQlEVjr90
でも二刀流成功って言ってええんかな?
打率は低いよね(^_^;)
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:06:24.19ID:w6LCeMim0
>>17
絵に描いたようなモブで草
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:07:06.75ID:EHUvVf1k0
大谷って全く早熟ではないよな
プロ入った頃は素人みたいなフォロースルーしてたし
ここ3年ぐらいで"本物"になってきた感じ
2023/04/04(火) 03:08:38.46ID:BXwy55jG0
>>44
二刀流人口が増えたら
20代前半で結果残す選手も出てくるだろうな
大谷は2021にようやく完成したって感じやが
欲を言えばもっと若い頃に完全体なってほしかった
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:11:34.09ID:SzZiOxuS0
>>45
若くで完全体になって欲しいってのは理解できるけど当時の大谷が100に1度の選手になるためには最適解を辿った気がする
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:11:59.83ID:WdUC5h6Tr
メジャー直行で投手専念してたらデグロムになれたやろか
2023/04/04(火) 03:12:24.75ID:8AjVarfK0
>>22
無事神話になった模様
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:13:24.33ID:Zpst6wmU0
>>47
まあスペ的な意味でなってたかもしれんな…
2023/04/04(火) 03:13:41.33ID:8AjVarfK0
>>44
大谷の中では来年くらいまではまだフィジカル強化の段階で
そこからテクニックつけていくらしいで
頭おかしいやろガチで
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:13:44.60ID:SzZiOxuS0
>>47
なれたかもやけど、デグロムになったところで5年に1人くらいのただの良投手やからロマンが足りない
2023/04/04(火) 03:14:00.77ID:OeTUfgzFd
>>43
おまえもな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:15:13.86ID:wPXeEOqa0
栗山がいなかったら
今の大谷が存在しなかったと思うと怖くね?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:16:25.81ID:VPCw8Tvp0
そもそも栗山自体が監督になる前は報ステで出しゃばるウザい奴扱いされてた
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:18:15.21ID:QrL9oLpz0
茶番ですぐにやめると思ってた
まさかメジャーでエースと松井超え打者になるとはわかるわけないわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:18:27.81ID:65/glPwL0
少しやって投手1本やろなと
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:19:46.95ID:XYvM9c89d
横浜ランドルフのホームランを見てたからピッチャーでも行けるやろと思った
ちな当時10歳
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:19:58.82ID:kBlWNENU0
160kmでも棒球で打たれてたから通用しないと思ってた
打撃は未知数
2023/04/04(火) 03:20:59.87ID:BXwy55jG0
>>46
シンプルにパワーで言えば大谷よりすごい選手いるからな
ただ大谷のように野球に対してあらゆる犠牲を払える才能
そっちのほうが難しいのかもしれないな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:22:08.88ID:w6LCeMim0
>>52
皮肉わからんの草
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:22:25.40ID:f70Y0UV70
一年目の時点で打者としてはとんでもない選手になると感じたわ
投手はどっかで辞める事になるというかやめてくれって思ってた
2023/04/04(火) 03:23:35.56ID:BXwy55jG0
>>61
どんだけ技術的な分析しようが
怪我で全部ひっくり返る世界だからな
ギャンブルや
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:24:54.42ID:R8Sw7miDr
打撃のほうが通用しないやろうなと思ったら打撃で日本時代以上になるの笑うわ
本当に別次元の存在やったんやな
2023/04/04(火) 03:24:59.72ID:OeTUfgzFd
>>60
おまえもな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:26:55.48ID:f70Y0UV70
矢澤はこないだヒットは打ってたけど近々登板はあるんやろか
OP戦ではボチボチ抑えてたけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:27:12.69ID:AuhfeXdH0
投手に専念させろと思ったわ
高校通算なんて50本くらいしかなかったが球速は160km/hだし
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:28:21.69ID:CUy2KKIua
>>17
こういうの他人事のように笑ってるけど
普段のワイらやからなこれ
自覚ないのが一番笑える
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:32:52.41ID:SzZiOxuS0
今考えれば大谷と栗山が純粋やっただけで「二刀流」は球団としてはただ入団して欲しいだけの不純な口説き文句やったんかな
ワイはすっかり騙されてたけど
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:34:40.97ID:Zpst6wmU0
>>68
わかった上でも純粋に向き合ったんやろその2人は
多分
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:37:48.53ID:Idss6xLl0
地味に高卒野手開幕スタメンという
平成以降で5人しかいない記録
しかも高卒ルーキー開幕戦初打席初ヒットという高卒ルーキーの開幕戦では史上初の快挙もしとる
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:40:11.90ID:EzjPi7jv0
メジャー行くときは行くときでメジャーを舐めるなとか無謀とか言われてたなw
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:40:51.61ID:ZadwUT+ia
160キロも実際出てるわけないし藤浪のが方が上
投手としては大した事ないだろうし打つ方に絞った方がいいやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:41:27.93ID:Tf3XwGzFa
ワイジ「バット二本持つんか?」
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:44:36.62ID:ken0TLRwd
メジャー直行してたらショートで育成されてたのかな
それは見てみたい気もする
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:44:52.72ID:r3Vcyi+P0
それ以前に強行指名が酷いと思った
今でもそう思っとる
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:46:25.44ID:EzjPi7jv0
>>75
読売がしてきたあれやこれやを思えば全然真っ向勝負やろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:49:06.80ID:r3Vcyi+P0
>>76
「他球団が悪いことしてるからうちもやっていい」
そういう考えがあかんのや

NPBの中でドラフトというルールで入る球団を縛るのは戦力均衡のためにまだええけど
NPBに入りたくない奴を無理やり強奪するのはあかん
2023/04/04(火) 03:49:15.45ID:/GQ1JRPJ0
もったいないなと思ったし、今でも思ってる
想定以上の成績を残してるのは素直に凄いと思うが、この二刀流の取り組みがこいつの選手生命を蝕んでいる気がしてならない
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:50:23.66ID:/31Mrqq3p
2020年の春になっても大谷叩いてた張本とかいうゴミ
その後に手のひら返したけど
関連性は謎だけど番組降板
ほんま哀れ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:51:30.94ID:Hza06VVud
バカ「大谷は甲子園来なかったから糞、活躍しない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359012050/
11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 16:28:08.25 ID:Z7QkLqiS
大阪とかならともかくしょっぼい岩手大会で負けてるからな

14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:29:50.56 ID:ZmQv/1h3
ピッチングをじっくり見たけど速いだけだと思った

17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:30:34.75 ID:yvt/j6Rq
いや糞やろ 常識的に考えて

18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:30:42.65 ID:iVy4j9kY
岩手っ子にも打たれるとか希望持てないやん

27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:33:03.16 ID:zRppyaYz
18Uで見た限りは球速いだけ、ノーコン、うんこスライダーで早熟な体躯に頼ってるだけでセンスを微塵も感じなかった

54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:37:53.94 ID:58+jlTh1
投手としては糞やろ
盛岡の奴らに打たれたという事実は変わらない

55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:38:07.57 ID:wgIF9OWs
対策すれば簡単に打てるピッチャーの何が凄いのか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:51:50.15ID:xLyNgwSa0
正直打者に専念してほしい
今でも
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:52:07.67ID:5ZKACticp
2020年の春になっても大谷叩いてた張本とかいうゴミ
その後に手のひら返したけど
関連性は謎だけど番組降板
ほんま哀れ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:52:57.34ID:Hza06VVud
91 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:45:39.31 ID:/PL7/Tf/
18Uで投手としては使えなかったのに本当に投手として活躍できるんですかね…
93 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:46:34.39 ID:+AX7Xj/A
>> 91
大谷は数字も結果も良くないけど活躍できるらしいよ
ソースは>> 1の眼力

106 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:49:24.24 ID:22+2psL2
性格が素直じゃないんだよコイツ
メディアに出たがり目立ちたがりで野球に集中してないやん

藤浪みたいな寡黙に黙々と野球と向き合ってる選手の方が絶対成功するわ

128 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:52:11.37 ID:+AX7Xj/A
>> 106
ていうか藤浪は格が違う
甲子園でも国際大会でもしっかり実績残して確かな評価築いたんだから
大谷の将来性で妄想するのはいいけど現時点じゃ比べるのもおこがましい

137 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:54:20.42 ID:22+2psL2
>> 128
投手としての実績は天と地の差があるよな

あと性格もやっぱり藤浪の方が真面目だし冷静で頭がいいと感じる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:53:30.55ID:Tf3XwGzFa
>>78
絶対大怪我で若くして選手生命終わるわかわいそうに思ってたらいつのまにか10年現役やっとった
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:54:04.99ID:xLyNgwSa0
2刀流真似するやつは増えても成功しないからなぁ
歴史の転換点になるのか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:54:19.38ID:Hza06VVud
112 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:50:04.19 ID:w2EoO9LJ
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績   防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16

プロ期待の投手が投球回<四死球なんて普通ありえんだろ
ノーヒットノーランでもWHIPが1こえるってことだぞ
投手やらせちゃいけないレベルのノーコン

116 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:51:11.74 ID:58+jlTh1
>> 112
粗大ゴミwwwwww

124 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:51:46.98 ID:mZEBc1b7
>> 112
防御率悪すぎで草生えた
これが期待の投手の防御率ですか

263 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:13:32.74 ID:0Gh5PuN+
>> 112
投手としてはダメだなこりゃ
四球多すぎ三振も大して取れてない

267 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:14:38.21 ID:Mar3FOWb
こうやって>> 112みたいな何も知らないニワカがドヤ顔で
たった10イニング強の成績を通算とか言って貼るから
どんどん釣られる

281 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:17:34.82 ID:5KtdCKgp
>> 267
投球回少ないことでどれだけゴミか明らかになった良いデータやと思うけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:54:25.71ID:ZTbgmhas0
栗山が言わなかったらプロで両方やらなかったって大谷が言うてたね
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:54:43.11ID:xLyNgwSa0
>>83
性格はともかくこの頃の藤浪は神がかってたからポジっても仕方ない
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:55:29.63ID:EzjPi7jv0
>>87
本人はピッチャーで行くつもりやったな
2023/04/04(火) 03:55:32.70ID:OeTUfgzFd
二刀流って名称は発明だよな
投打両方やるなんてプロ以外なら普通の事なのになんかすごく感じる
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:56:22.58ID:ITlMWYcY0
この頃って藤浪ポジ凄かったよな
実際逸材としては松坂マーみたいに初年度から通用する本格派やったし間違いやないんやけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:56:33.55ID:Fseg1Xmf0
最初はピッチャーに専念しろやって思ってたけど甲子園で藤浪の球を綺麗に流してヒット打ったの見て考え変わったわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:56:48.72ID:ZTbgmhas0
>>89
ぶっちゃけ栗山がいなかったら大谷は高卒すぐアメリカ行って失敗してた思うわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:57:21.55ID:Hza06VVud
145 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 16:56:22.61 ID:SROzRujb
大半を怪我で過ごしてるってその時点で・・・

148 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:56:46.54 ID:5KtdCKgp
いや岩手にボコボコにされとるやんけ
いかんでしょ

160 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 16:59:08.72 ID:TW7Osg7l
ハムは投手の層が厚いからやっぱ野手やらされると思う

206 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:05:57.08 ID:WtqLr4qX
おハムは大谷が投手やればダル級になると思ってるんやろな

206 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:05:57.08 ID:WtqLr4qX
おハムは大谷が投手やればダル級になると思ってるんやろな

ダルは大谷ほどコントロール悪くなかったしアホやけど頭は悪くない
試合中握り変えたり考えて野球やってた


大谷には無理やな
2023/04/04(火) 03:57:25.83ID:OeTUfgzFd
>>83
いまと性格真逆の扱いなの面白い
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:58:05.35ID:Hza06VVud
295 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:20:25.11 ID:fP/t5HRC
投手大谷はカス、ゴミ
フォームがまったく固まってない
ただ思い切り投げてるだけ

342 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:30:13.47 ID:TW7Osg7l
菊池雄星とか見てると岩手のガンは信用できないよね

365 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:35:24.50 ID:yn/Ul4Il
藤浪は変化球だけで抑えられる力はあるけど
大谷は変化球だけで抑えられる力はない
それぐらいノーコン

368 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 17:35:52.23 ID:tKWehovU
160キロ出したいって言ってたことから球速にこだわってるのが見え見えなわけだが
そんなんじゃ投手としては絶対大成しないだろうな

375 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/24(木) 17:39:03.35 ID:MLEh13QT
低レベルな岩手予選なら全試合完封15Kするぐらいじゃないとなぁ
大谷に打ち勝った盛附も一回戦で島根に負けてるし

390 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 17:43:51.04 ID:T6auypci
緩急もない、コントロール糞、そんな投手がプロで通用するわけないわ
野手?まあ松田あたりまでならいけるんじゃね?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:58:46.67ID:zGZ9ae3ad
>>94
ダル超えた模様
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 03:59:14.38ID:ITlMWYcY0
>>93
二刀流やないだけで投手としては良かった頃のシンダーガード程度にはなってたとは思うわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:00:03.01ID:ZadwUT+iM0404
170キロ投げるピッチャーは出てこないからピッチャーでいいやんって今でも思ってる
野手WAR3.5程度のバッターなんてわんさかいるやん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:01:24.73ID:EzjPi7jv00404
直アメリカやったら一平と出会うこともなかったのか
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:01:50.79ID:7cGAJ45k00404
オッチだけが大谷の二刀流挑戦を認めていたという事実
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:02:34.04ID:P8roKfI600404
2013年ってプロ野球の転機だよね
違反球から解放されたってのが1番気持ちいい
大谷のデビューもあるけど
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:03:29.35ID:PWLrQBpJ00404
>>83
悲しいなぁ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:04:15.53ID:xLyNgwSa00404
まあ人の性格は実績で加点評価されるからな
性格悪いやつも実績があれば大物扱いや
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:04:40.67ID:CfaaXyeI00404
ワイはまだ二刀流認めてねえぞ
守れや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:05:04.51ID:8Pwqneedd0404
とりあえず両方やらせて後々良さそうな方に一本化するんやろなぁ思ってた
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:05:48.67ID:qFk31TlXd0404
>>82
張本に哀れとか言える人生かw?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:05:57.14ID:jOtH9ixNa0404
田中マーにチンチンされてたな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:06:58.58ID:LBCHP7jC00404
数年で1つに絞られるんじゃないかと正直思った
まさか10年以上も二刀流やり続けるとはな。NPBでもMLBでも二刀流でシーズンMVP獲っちゃって
WBCでも二刀流で世界一に貢献&MVPとか誰が想像できるかよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:09:26.85ID:ZTbgmhas00404
>>83
このスレのイッチすげーな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:09:45.21ID:fVfMzs4Y00404
本当にやるの?ってそういう疑いの目で見てたわ正直
どっちもメジャートップレベルになるなんて思わんやんか
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:10:19.05ID:LBCHP7jC00404
>>111
両方とも規定乗せるとか頭おかC
2023/04/04(火) 04:10:39.56ID:QBZIyqI300404
実際のところ球団側も本人側も
「(まぁ取り敢えずやってみるけどいずれ一本に絞ることになるやろ…)」
って思ってたんじゃないかと思ってる

少なくとも球団側は渡米阻止するための奇策として提案してるし、ダメ元だったんじゃないか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:11:15.87ID:ZTbgmhas00404
大谷が野球もルールも変えた
これはすごい事やと思うで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:11:37.84ID:azEIwUjVM0404
当初野手の才能を褒めてるやつは逆張り扱いされてたような
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 04:11:39.88ID:LBCHP7jC00404
>>113
ワイもそう思ってるで
入団させるための手であってまさか二刀流がここまで上手く行くなんて思ってなかったやろな
2023/04/04(火) 04:15:10.87ID:fRsFhse7M0404
>>59
シンプルにパワーで大谷より凄い選手っていなくない?
こいつが二刀流やれてるのはシンプルにパワーが凄すぎるからだと思うわ
パワーで細かな技術をカバーできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況