X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:27.35ID:m/0peAyK0
マジで今のとこゼロワンの1話がピークや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:33:06.21ID:m/0peAyK0
バカにしてた戦隊の方が面白くなりつつある
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:33:26.28ID:+xdREPt/0
庵野が舞台挨拶くるから🥺
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:33:38.16ID:abU9Hh4Ud
ギーツはこっから馬鹿な事しなきゃゼロワンよりは上にはなるんやない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:33:49.44ID:m/0peAyK0
シン亀興収20億行かなかったらマジでヤバい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:34:02.88ID:APy+pktmd
ギーツってまだやってたんや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:34:36.51ID:m/0peAyK0
正直ギーツは脱落したから駄作かどうかもわからないんだけど😂😢
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:35:27.31ID:m/0peAyK0
スピンオフとかやりすぎててクオリティ落ちまくってるわ。
なんやねんあのデブの王蛇。
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:36:06.52ID:APy+pktmd
>>7
気合い入ってるRXは嫌いじゃない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:36:16.78ID:nsNc4zAGd
風都探偵打ち切りってマジ?漫画の評判よかったんちゃうんけ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:36:42.38ID:0Fi4W4H5a
01セイバーとかいう地獄
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:36:43.44ID:m/0peAyK0
シン亀の興収がオールライダーと良い勝負なのワロエナイ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:37:32.38ID:m/0peAyK0
>>13
原作人気なのにアニメ誰も見てないやろ。
グリッドマンになれなかったアニメや。
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:37:49.37ID:0Fi4W4H5a
セイバーの20話位で切ったけど俺耐えすぎだよな?愛着あったんだなぁって悲しくなった
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:38:36.06ID:m/0peAyK0
でもセイバーは中国で人気あるらしいぞ😂😂
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:38:55.51ID:3cGhpl4I0
正直ジオウで切ったやつ多いやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:39:24.64ID:Thc3zcRT0
ライダーは平成1期が至高
この真理は変わらないんだよね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:39:28.63ID:JiTZS/yd0
ほんの何年か前まで
仮面ライダーはなぜここまで人気を復活できたのか
みたいなノリじゃなかった?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:39:32.54ID:m/0peAyK0
正直中国の特オタウルトラマンに飽きてライダーに流れてきそうな気がする。
昔の日本まんま。
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:39:38.47ID:TfUxATu00
シンは酷かった
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:39:47.11ID:bsQw1blJ0
シン仮面ライダーは急遽舞台挨拶に庵野でてくることになったから20億はまず超えるってか超えさせるやろ何が何でも
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:05.27ID:APy+pktmd
ゼロワン放送前のワクワク感
1話見た後の名作は間違いない感

なんやったんやろなぁ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:17.02ID:m/0peAyK0
ディケイドジオウは意味わからんかったわ。
俺がおっさんなだけかもしれないけど😢
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:58.53ID:m/0peAyK0
シン亀は特典の量的に30億は見込んでたと思う。
ダダあまりらしいけど。
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:25.15ID:m/0peAyK0
ドッグタグとかいらんからまさみのカード出せよな。
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:42.69ID:ZAw9Xv1B0
ギーツわりと面白いし人気もあるやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:59.68ID:abU9Hh4Ud
>>25
映画のリアルタイムはだいぶ面白かった
あの映画見て名作になれるポテンシャルは十分にあったんやなって改めて感じたわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:42:28.37ID:TNpYrK350
YouTubeで555初見で観てるけどおもろいわこれ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:40.00ID:m/0peAyK0
響鬼の前期が好き🥺
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:42.95ID:1fFNYcNt0
今考えると平成ライダーは何であんな面白かったんや
響鬼以外ハズレがないって尋常じゃないやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:54.91ID:rIFTdnPbd
ドンブラもう1年やってくれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:13.37ID:RiMg0QHF0
結局庵野1人の力で優れた作品を生み出すのは不可能なんだよ

ガイナックスの頃はほんとに優秀なスタッフが周りにいたんだよな

徐々に周りの優秀なスタッフがいなくなるにつれ作品も劣化してったって事はそういう事なんだよな…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:24.14ID:B9yraKg0d
>>33
響鬼も井上が脚本やるまでは面白かったろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:47.71ID:m/0peAyK0
>>33
カブト

はい論破
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:50.22ID:xY9Cge2Sa
庵野ほど過大評価されてるクリエイターいないよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:45:17.06ID:m/0peAyK0
響鬼の輝く少年は泣いたわ。
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:45:49.51ID:sJJbGRa40
ブラックサンて評判良かったんやないの?
ワイは見てないけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:13.04ID:m/0peAyK0
てか庵野の舞台挨拶って一回だけやろ?
興収的にそんな変わらないと思うが…。
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:16.49ID:0Fi4W4H5a
>>32
名作すぎる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:32.40ID:wHeYlq+/a
口コミで伸びないのはクソ映画作った庵野が悪いけど
初動まで微妙なのは、1号を今まで雑な扱いし続けて初代のプレミア感無くして
ブラックサンとかで仮面ライダーの大人向けイコール核地雷を定着させた
プロデューサーの白倉が悪いやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:43.99ID:3aixY6OO0
ギーツは普通に令和最高傑作やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:09.88ID:0Fi4W4H5a
>>33
ディケイドはいダウト
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:10.42ID:1fFNYcNt0
>>39
ガーイ😅
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:29.87ID:P339DiJ20
>>17
1クール越したあたりで脱落勢が増え始めたイメージや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:45.09ID:APy+pktmd
シンとブラックサンの順番が逆だったらなってのは分かる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:46.74ID:0Fi4W4H5a
>>48
いやゴミ脚本だろ😅
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:48:03.70ID:m/0peAyK0
むしろ19億?も稼いだオールライダー対大ショッカー化け物やな。
宇多丸に酷評されてたイメージしかないが。
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:48:43.07ID:UK4FNEyl0
ギーツっておもろいん?全然盛り上がってるように感じへんけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:00.10ID:m/0peAyK0
カブトはガタックが爆死してたからね…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:33.53ID:1fFNYcNt0
>>52
ニワカか?
カブトの脚本が褒めるほどではないのは事実やが他と比べて取り立てて酷いやけではないぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:44.56ID:cuEHai920
>>53
本編の最後に誇大広告しただけやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:49.11ID:bsQw1blJ0
>>45
そんなんいいだしたらゴジラどうなるんよウルトラマンだってほそぼそとしてたわけやし当時
他が調子よければ特別巻がない他が悪ければそれに引っ張られたなんとでもいえるやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:50:13.30ID:m/0peAyK0
>>54
ツイッターのサジェストでギーツ 面白いって出てくるけど、
もう信者しか見てないからという悲しきキツネ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:15.57ID:QfNZsUCA0
スレチだけどキングオージャー面白いわ
ファンタジーものなのに舞台が現代日本だとテンション下がるから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:21.57ID:m/0peAyK0
シン亀は特撮オタがやたら評価してるイメージだけど一般人には一切刺さってないっていう。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:21.68ID:cuEHai920
>>56
もっと前半から駆け足だったらかなりいいテーマだったのにな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:39.71ID:oLIH2zRy0
Twitterでしか評判見てないけど戦隊はここ数年は評判良くてライダーは令和は段々反応悪くなってるイメージだわ
10年20年経って今の子供が大人になったら戦隊ライダー逆転してるのでは?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:47.85ID:LzkN/966a
シンシリーズ作る度に実力がバレてってるな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:14.11ID:m/0peAyK0
>>60
たぶんメイン監督が有能なだけと思う
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:17.48ID:LzkN/966a
庵野はもう小さい狭い世界でちまちまやってるのがお似合いだわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:36.89ID:5wan0LST0
ギーツわりとおもろいのにもう叩く気で見てる人が多すぎてふつうに語れないの悲しい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:40.06ID:Tf95+2/ta
平成2期の信者とアンチがレスバする余地があった時がマシだった模様
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:16.95ID:m/0peAyK0
戦隊の評判がいいってのもゼンカイ→ドンブラだと思うとちょっと頭痛いね。
キラメイとか真っ当に面白いやつより邪道の方が人気出るっていう。
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:19.60ID:Fms9z7Pz0
ブラックサンは割とおもろかった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:50.99ID:853F7xgm0
最近のライダーはプリキュア反省会しながら見てるから内容が頭に入らん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:51.05ID:8QZYreZI0
Wは全話みたけど風都探偵は1,2話でなんかみる気失せたわ😆
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:57.21ID:nBIuA+Zk0
ゴジラウルトラマンと仮面ライダーって全く違う気がするんやがオタクの層は被ってるん?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:06.27ID:9/HHdB4jd
ブラックサンは面白いけど救いがない終わり方だからな
石ノ森のブラックへのリスペクトなんかね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:13.61ID:P339DiJ20
ゼロワン4クール→セイバー1クールの流れが1番の戦犯よな
これまではいくら前作終盤が酷くても次の作品では雰囲気をリセットして大人しく見る暗黙の了解があったのにそれがつまらなかったら即叩くようになってしまった
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:13.80ID:m/0peAyK0
アマゾンズは面白いよな。小林靖子はマジでNHKの大河ドラマ抜擢されると思うわ。
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:38.47ID:oLIH2zRy0
>>69
ディケイドみたいなのも戦隊のが過去シリーズの扱い丁寧で評判良いな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:40.46ID:ttJi4nAv0
グリッドマンガイジくるの早ない?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:45.63ID:nBIuA+Zk0
旧作のモノマネが上手いねって褒め方クリエイターに対して最大級の侮辱だよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:47.14ID:bsQw1blJ0
特撮オタが評価してるいうけどオマージュ部分以外で評価ポイントねーからなあ
ある意味オタクのワイはわかってる欲満たすだけでじゃあそれ評価高いといえるのかいうとね
ワイは今の時代にリファインしたものがみたいのであって映像的に昭和なものみたいわけやなかった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:53.98ID:m/0peAyK0
風都探偵は無駄にエロいから子供に見せれない。
いや子供いないんだけども。
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:00.31ID:P339DiJ20
>>56
本筋は無くても1話1話はキャラクターが立ってるおかげで満足感のある話ばっかりやからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:01.87ID:Usx/88m/0
ギーツ最近はおもろいぞ
モンスター初登場辺りは地獄やったが
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:20.42ID:2v/N222P0
セイバーが超駄作なら他二作もアウトだろ
ギーツは見てないから知らん、頑張って盛り返せ(適当)
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:37.86ID:853F7xgm0
プリキュアはトロプリで暗黒時代抜けたしライダーももう少しの辛抱やろ
>>60
マジメで面白い戦隊っていつぶりやろな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:57.78ID:0Fi4W4H5a
>>76
セイバーは内ゲバ展開がキツかった悪役が頭いいんじゃなくて登場人物全員が頭悪すぎてイライラしてギブや😫
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:14.97ID:3aixY6OO0
キングオージャーは面白いけど最新話がネット受けめちゃくちゃ狙ってそうだったのとラクレス倒す!って言ってバグナラクスルーしてるのがうーんってなる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:23.25ID:m/0peAyK0
青島心は令和一演技が下手くそだと思う。
可愛いけど。
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:35.46ID:wmE4fP2F0
>>33
言うて平成も末期は糞化してたやろ
ひたすら同じ相手と戦い続けるだけのアレとか
売上に響いてくるのがタイムラグあっただけやろな今思うと
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:36.63ID:JiTZS/yd0
>>74
面倒くさい特撮オタク以外はあんま被ってないと思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:55.51ID:PIflCslb0
ギーツ見てないけどブースト6枚掛けカッコ良すぎたわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:59.18ID:aPcsUbNEa
ゼロワンは駄作とかの領域じゃ無い倫理感無茶苦茶で吐きそうだった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:05.93ID:m/0peAyK0
キングオージャーは結局血筋っていう割と萎える設定が…
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:13.68ID:Usx/88m/0
>>90
多分一期の事やろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:17.03ID:2v/N222P0
>>88
ネット受けの部分は東映の体質みたいなもんだから諦めるしかないね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:21.58ID:dpzcZvjh0
>>7
なんでこの人らアイマスのライブ会場?でこんな事やってるんや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:51.82ID:dpzcZvjh0
ゼロワンは見た目だけならクッソ好きなんやけど話そんなクソなんか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:03.43ID:nXYXXxSG0
庵野にシンカメ1年やらせたらあの巻き巻き展開治るかな。恩返ししたいんだろぉ?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:18.87ID:m/0peAyK0
ゼロワンは高橋と井桁を発掘しただけでも偉い。
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:21.51ID:xidaPeuYp
そろそろまたシンプルなデザインに戻さないんかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:33.18ID:P339DiJ20
福さん退場回とか実況は盛り上がってなかったけど命の無い超越者がそれを失いそうになってからようやく大切さに気付く王道をきちんとやっててかなり良かったぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:35.34ID:bsQw1blJ0
正直最近の作品目配せ多すぎて本末転倒になってるの嫌い
ハリウッドもそうやからうんざりする
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:41.22ID:853F7xgm0
一回くらい瞬瞬必生な脚本やめたらとは思う
少なくともプロットは完成させてからとかさ
走りながら書ける人ってそんなおらんで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:47.75ID:cbNStEhp0
仮面ライダーで最後に面白いと思ったのは鎧武やな
各キャラクターがインパクトあって
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:51.87ID:QHGBMdyZ0
最近のアニメは基本ワンクールだから打ちきりとはいわんのでは
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:07.32ID:bsQw1blJ0
>>99
構成力があったらエヴァああなってないよね?つまり無理です
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:09.11ID:nBIuA+Zk0
ライダーももう一回休んだ方がええんやない
毎年作ってるからマンネリで変なことするんやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:09.71ID:5wan0LST0
ゼロワンは不破さんめっちゃ好きやったけどなんか制作陣から不遇よな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:12.27ID:m/0peAyK0
シン亀はtverで配信されてるの見ると悪くないんだよなぁ。
やっぱりテレビシリーズとして見たかった。
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:12.45ID:3aixY6OO0
>>102
ここの実況じゃなんかもうライダーは無条件に叩いて戦隊は絶賛みたいな流れになってるからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:29.16ID:OLKY7+iI0
世代丸ごとのクソを投入することで
昭和平成の不毛な争いに終止符を打った令和ライダー
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:33.20ID:EinwwuGm0
今の仮面ライダーって都会のどこかでしょぼいCG使いながら殴り合ってるイメージしかないわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:38.17ID:m/0peAyK0
>>102
まだエースが最強なん?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:48.90ID:wmE4fP2F0
>>95
一期が黄金期すぎてその後の延命が楽すぎたのも結果的には良くなかったのかな…
ずっとライバル不在状態やったしな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:55.49ID:xidaPeuYp
>>105
見た目ダサいけどストーリー結構おもろかった記憶
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:57.77ID:TuEkuRTP0
シン仮面ライダーが売れなかったのはよう分からんけど仮面ライダー人気が低下してるだけなんやないの?
ワイもウルトラマンもゴジラも見に行こうと思ったけど仮面ライダーはええか…ってなったし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:19.27ID:853F7xgm0
>>108
それやるとガキが忘れるからアカン
ドラえもんやポケモン然り結局今でもガキに受けてる作品は休ますやり続けた作品や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:20.48ID:JiTZS/yd0
庵野は時間あげればあげるほど余計なことするタイプ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:27.29ID:m/0peAyK0
オーズの劇場版はなんで炎上してたんや?
主役死ぬなんて別に良くあると思うけど。
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:28.10ID:oLIH2zRy0
>>108
一時期ライダー休んで始めたのビーファイターとかだっけ?
今のままだとじり貧だから休むのはありやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:40.69ID:8OBKiJ1v0
アニメのような大袈裟な演技が受け付けんわ「あっこれオタク向けやな」ってなってドラマ見てる感じがしない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:51.64ID:cbNStEhp0
>>116
カチドキめっちゃ格好よかったと思うで
あんなデザインのええライダー中々ないわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:05.69ID:5WObyWa60
アマゾンズ最近見たけど面白かったわ
劇場版は微妙やったけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:22.47ID:bsQw1blJ0
>>117
特撮においては仮面ライダーは平成以降ずっと頑張ってるぞそら令和ライダーは平成ライダーより落ち込んでるけど
そんなんいうたらゴジラ人気どこまであったよみたいな話なるし一般層の
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:22.98ID:Usx/88m/0
>>118
それは過去作再放送すれば解決やん
おもちゃ売れるかは置いといて
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:31.56ID:GPLGXRgY0
ギーツは話がめちゃくちゃとかつまらんってほどでもないが大してハマれるわけでもなく何とも言えん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:32.61ID:4ZPemxaZa
シンカメがディケイドと競ってるレベルなのは草生えるわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:43.41ID:1fFNYcNt0
考えてみるとまあまあ乗ってた時期の虚渕でも立て直せなかったライダーを今さら庵野が立て直せるわけなかったわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:03.61ID:853F7xgm0
ギーツ、真面目に見たらオモロいのかもしれんがそもそもデザグラの設定自体あんま好きちゃうのがな
バトロワは趣味やない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:21.71ID:mFfLtnqbp
シン仮面ライダーを見た後にブラックサンの戦闘シーン見るとめちゃくちゃブラックサンがカッコよく観える

ブラックサンって戦闘シーンかなり良いよな?
対怪人やなくて対シャドームーンとか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:27.11ID:P339DiJ20
>>111
いうても最近はそんな奴実況に1人2人しかおらんやん
人が少ないだけでスレ自体は割と好意的見とる感じやんけ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:34.40ID:ouYU1daJ0
ブラックサンて珍仮面より格上だろ?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:35.46ID:Usx/88m/0
ディケイドはダブルの準備期間みたいなもんやし…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:41.25ID:dpzcZvjh0
仮面ライダーってウルトラマンと違って昭和のやつらのストーリー語れるやつマジでいなさそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:02:53.25ID:m/0peAyK0
あの庵野のドキュメンタリーがNHKでやるの震えるわ。
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:03:06.43ID:Usx/88m/0
>>114
それはそう
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:03:17.52ID:oLIH2zRy0
>>136
滅茶苦茶炎上しそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:03:35.68ID:m/0peAyK0
>>135
昭和ライダーにストーリーなんてないので。
あれはあの当時の子供しか楽しめないものや。
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:03:47.73ID:GPLGXRgY0
>>131
最終回は良かったけど他あんま記憶に残ってへんわ…
シンまだ見とらんけどそんな酷いの?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:04.29ID:ir6N0LEc0
ツムリ役の人マジでかわいいわヒロインか主人公で使えばよかったのに
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:17.47ID:853F7xgm0
大人向けライダーがアレコレ言われるの見ると大人向けプリキュアも大丈夫かいなとなる
そもそもバトルするのかすら怪しいからな
まぁ、まほプリはそれでエエかもしれんが...
>>131
樋口真嗣サマサマや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:22.13ID:0Fi4W4H5a
>>137
格好いい部分も多かったけどなんかcgがショボかったんだよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:27.59ID:nBIuA+Zk0
>>135
結局ショッカー首領が全部黒幕だったんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:40.72ID:ir6N0LEc0
タイクーンの姉マジでエロいわヒロインか主人公で使えばよかったのに
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:41.85ID:TuEkuRTP0
>>125
ゴジラはシンの二年前にハリウッド化もしてるし一般層人気仮面ライダーなんかより普通にあるやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:48.44ID:8WfmtoA20
ウルトラマンがつまんなさすぎて仮面ライダー見る気にならないやつがほとんどやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:48.44ID:m/0peAyK0
まぁ俺はチョロいオタクなので今はリタ様に夢中です。
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:52.92ID:ACE4bN6c0
ゼロワンの1話って青い狼の奴と主人公が対峙する構図で終わった奴だよな?
テーマといい面白そうだったのに途中で飽きてもうた
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:04:58.50ID:Usx/88m/0
狸猫が未だに忍者ビートで頑張ってんのかわいそうや
来週猫強化来るか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:05:03.16ID:mFfLtnqbp
>>141
酷いというレベルじゃない
空中で静止してわちゃわちゃやってる
ギャグレベル
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:05:03.71ID:qfQtg2i10
庵野がダメなのはNHK見たらわるだろ
副監がもう全て見抜いてるくせに何もしなかった無能の時点で
組自体が終わってた

せやから監督やらしたらあかん言うたやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:05:32.87ID:bsQw1blJ0
ブラックサンは滅茶苦茶粗多いし糞いわれてしゃーないけど
少なくともライダーで今の時代切り取ったり反権力反体制みたいな石ノ森のテーマを描いてたのは確かやな
石ノ森ライダーとしてはこっちのが正しいとは思うただリアリティラインとかぐちゃぐちゃでなにやってだ作品なのは確か
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:05:36.93ID:m/0peAyK0
存在しないシーンのギスギスしたメイキング見せられるとかほとんとタローマンやんけ。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:18.25ID:GPLGXRgY0
>>151
そこは2話やな
1話はなかやまきんに君の敵倒して終わり
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:20.64ID:SawOWIzD0
シン仮面ライダーは金払ったのを後悔するレベルだけどドキュメンタリーとセットという考えなら許せる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:22.70ID:RiMg0QHF0
オリジナル作品作ってみろよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:22.95ID:nBIuA+Zk0
>>148
アメリカだとゴジラってB級映画なのにクリエイターにファンがおおいのすごいよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:27.37ID:bsQw1blJ0
>>148
その理屈でいえばシリーズずっと続いてるウルトラマンや仮面ライダーだって維持してるいえるやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:06:50.86ID:xc23aFBna
>>154
指示すら放棄してたもんな…
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:17.86ID:6ofDfX0C0
ブラックサンの終盤のブラックサンvsシャドームーンはマジでカッコいい
ストーリーやテーマ性の好みはあるだろうけど戦闘シーンはかなり上出来だと思う
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:36.19ID:m/0peAyK0
ゴジラウルトラマンと違うのはなまじっかコンテンツとして人気出て作品たくさんあるから新鮮味がなかったというのは敗因としてあるわな。シン亀
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:44.63ID:DBlK6oJGd
仮面ライダーは脚本がクソってのが一般化し過ぎたと想うわ
脚本酷くてネタにされるが長く続き過ぎた
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:52.07ID:853F7xgm0
シンは本郷猛の正義があやふやなのがな
正義に憧れはするがそれが何たるか分からないし自分の中に基準がない
それは意図的なんやけど藤岡弘、のイメージで見ちゃう人にはアカン
確かにアレはR-50映画や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:07:52.54ID:ACE4bN6c0
>>158
あ、せやったかサンガツ...
滑ってるとかはともかく話題にはなっとったし抜群のスタートやと思ったんだがな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:27.74ID:OLKY7+iI0
大事なのは2代目なんや
V3は前半モタついたけど頑張ったし勿論アギトも頑張った
そこがセイバーやろ
しかもセイバーのスタッフって過去作何してたんやって調べるとゴースト
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:27.88ID:P339DiJ20
セイバーの伊達さんみたいなキャラの父親が出てくる雰囲気を出しといて実際に出てきたのはチンピラヤンキーだった時の絶望感は忘れられへんで
更にイキった緑の忍者まで追加された時はホンマにきつかった
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:31.09ID:mFfLtnqbp
>>164
庵野が言ってた殺意が籠った殺陣ってまさにあれだよね
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:35.55ID:Usx/88m/0
シンは作りっぱなしで掘り下げないキャラ多すぎや
サソリなんか酷すぎるやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:36.39ID:dpzcZvjh0
ウルトラって円谷が売却されたりそんな経営難になるような経営してたんか?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:47.17ID:GPLGXRgY0
>>169
実際始まりはぐう良かったわ
途中からの脱線具合がすごかったが
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:47.75ID:bsQw1blJ0
ドキュメンタリー見た限りではシン仮面ライダーの脚本からもわかるけど庵野の中にはエヴァしかないわけで
じゃあそれを補うか何か新しいことなると他人を使うしかないからああなる理由はわかる
わかるけどそれはもう監督ちゃうんよねビジョンないんだもんそれに周りの人間も庵野ってああいう人だしみたいにフォローせんから
ドキュメンタリーにおいてはアクション部と俳優がくっそ割食ってたな
前半と後半で求めてるアクションの方向性変わるのはまじで可哀想やった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:08:58.14ID:WzuHvoQ90
>>156
ライダー要素が一番邪魔だと思ったわ
あれさえなければもう少し纏まった作品になったと思う
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:09:31.19ID:dpzcZvjh0
シンウルトラマンとかCGなのは分かるけど動かなさすぎやろアレ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:09:34.72ID:TuEkuRTP0
仮面ライダーは特撮ものとしてはちっちゃ過ぎる感じする
戦隊モノは合体ロボあるしゴジラウルトラマンはでかいし
だからあんま非日常が楽しめない的な
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:09:50.50ID:nBIuA+Zk0
>>174
そらもう現場主義のせいで予算オーバーしまくりやからな
東映は大企業な分その辺きっちりしてるわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:03.67ID:wmE4fP2F0
>>135
昭和ウルトラはストーリーっていうか怪獣の見せ方が上手いから「あの怪獣の話」で殆ど通じるのがでかいわ
ウルトラ怪獣のコンテンツ力が高過ぎるだけやからそこはしゃーない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:23.84ID:m/0peAyK0
でもバイクのカッコよさを描いたのはええよな。
今はだいたい1話か2話で適当に乗ってそれっきりみたいなのがほとんど。
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:25.82ID:P339DiJ20
>>167
エアプやろギーツのフォームの使い方めっちゃうまいで
もう30話なのに並列フォームが画面に移るのが珍しくないんやぞ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:28.69ID:+5vtZ4r+0
右翼とノンポリに良い作品は作れんってのをシンカメで証明したよな
政治に興味ありませーんって姿勢も今や古臭いしな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:39.43ID:SawOWIzD0
>>176
いかなる素材であれ自分で「イメージ」して「撮影」して「編集」するのが総監督の仕事やからな丸投げするのはただの素人以下や
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:47.62ID:eNNn4Xw60
ギーツ、もう半分以上放送してるのに盛り上がった回一つもないからな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:10:47.68ID:bsQw1blJ0
>>178
だからこそ等身大の苦悩描けるはずなんや
それこそアメコミと一緒よそれにシン仮面ライダーとか流れほぼウィンターソルジャーやし
でも庵野(及び樋口)も人間描けないから本郷の孤独とか苦悩とか掘り下げずオマージュアクションやりたいだけになったのが映画や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:50.14ID:m/0peAyK0
令和ライダーっていうかテレビはビルドからずっと酷いよな。
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:11:52.14ID:93+VAEZO0
ギーツ好きなんやけどなぁ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:31.28ID:93+VAEZO0
>>188
これは思う。なぜビルドがこんな持ち上げられてるのかあんまわからん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:42.29ID:SawOWIzD0
体制側につくと非常にクソつまらんものを作るんやから理不尽な社会に立ち向かわない人間の姿に感動などしないんよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:12:54.51ID:vRdXjRiw0
シンカメ20億は行けるやろうけど今週末からめちゃめちゃ席減ってるからもう伸びないやろな
再来週のドキュメント地上波放送の時には上映終わってる劇場もあるはず
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:05.15ID:GPLGXRgY0
新フォームの演出に力入れてるのがよくわかるのはええとこやと思うギーツ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:05.55ID:bsQw1blJ0
twitterに面白い分析あったけど
本郷がああなのは徹底的なノンポリで何もないからだってやつ
だから公安の方針にすぐ乗っちゃうしそのノンポリな空虚さは庵野そのものぽいみたいなの
結局本郷に正義や信念がないから悪も描けてないみたいなやつ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:09.00ID:Usx/88m/0
>>189
最近は面白いと思うんやけど見続けてる奴が少ないからなあ
つまんない所で切った奴らが叩いてるの悲しいわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:22.04ID:LQjITImU0
>>86
今の特オタは絶対認めないけど、ルパパトあたりちゃうか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:23.24ID:JiTZS/yd0
>>176
エヴァしかないのにエヴァも撮りたくないからもう何もない状態なんやろな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:23.50ID:67e15Ldfp
庵野って心理描写が決定的に下手だよな

シンウルはまだ「宇宙人だから」の言い訳があったけど本来は心理描写と向き合わなきゃいけなかった珍亀で完全に露呈した
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:27.20ID:dpzcZvjh0
福くん正直身長伸びなかったのか体型がね…
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:39.23ID:fjAOhNG1p
(^U^)「どうした?変身しないのか?」

(^U^) 「いいセリフだ…感動的だな、だが無意味だ」
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:44.24ID:m/0peAyK0
ビルドって持ち上げられてるの?ま?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:53.31ID:5uOMKIIP0
ブラックサンは話も単調でつまらんし政治テーマも道徳の教科書レベルだしとるとこないやろ

殺陣もなんでライダーキックで終わりにしないの?とか妙な所で外してくるし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:22.91ID:853F7xgm0
>>195
それワイも見たわ
結局仮面ライダーのガワにしか興味ないんよね
で、そのガワを映えさせるのも失敗したからアカンという
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:27.10ID:MjkYciW9a
>>165
ウルトラマンはシリーズ続いてるけど誰も見てないって言いたいのか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:27.77ID:Usx/88m/0
>>191
映画で活躍したし…
今はデザグラ中止でキャラの装備の入れ替え無いのがね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:28.38ID:93+VAEZO0
>>196
読める展開でもちゃんと熱いし、キャラの魅力もあるし、数年ぶりにこれからが楽しみと思える仮面ライダーや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:36.21ID:lGiwIRAt0
ニチアサの実況スレでギーツの批判されたら即シュバってくる奴らが内容に関する擁護を全くしてないんだけど、ギーツの面白い部分てなんかある?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:37.78ID:P339DiJ20
>>152
いうてもそんなインフレした感ないやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:49.28ID:ktEmCMQ6p
(^U^)「ケリをつけてあげましょう。大樹」
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:55.14ID:nBIuA+Zk0
円谷プロの歴史見ると創設からずっと赤字でよく消滅しなかったなという気になる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:58.69ID:wAgFe4iC0
新しい事しようと試行錯誤しとるんやろうけど単純につまらない
少しはキングオージャー見習ってほしい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:01.73ID:LQjITImU0
>>111
なんgなんjはその傾向やけど、ふたばとか顕著やけど戦隊は絶対高評価してはならないコミュニティ少なくないで
キングオージャーとかすでに酷評始まってるし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:17.14ID:6ofDfX0C0
>>203
最後ライダーキックやったやん
あれに取っといたんやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:29.00ID:O7d+VJznd
昔ライダーオタクに勧められて仮面ライダー観たけどアクションシーンしょぼすぎて観るの速攻でやめたわ
ウルトラマンとかゴジラはまだ見れるけど仮面ライダーはガキ向け過ぎてきつい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:30.62ID:1fFNYcNt0
環境問題テーマのライダーってまだなくね?
SDGS絡めた令和ライダー作ろうや
敵は国際エネルギー企業で行こう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:49.16ID:93+VAEZO0
キングオージャーもひろプリもギーツも面白くてワイは今とても幸せや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:50.41ID:ir6N0LEc0
>>208
ツムリがかわいい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:59.51ID:OLKY7+iI0
>>174
機材は最先端で製作費も普通のドラマより使ってた
円谷英二とか成田了とか規格外の存在が居た時はそれでよかったし、今も人気なのはその時期に作られた作品

ただ商売としては完全にNG
しかも才人が消えたのに、「予算を使えるだけ使う」という悪癖だけが残って倒産
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:02.55ID:853F7xgm0
しっかし、最近のアレコレ見てると低予算と短い尺で仕上げたZOがオーパーツに見えるわ
やっぱ雨宮は牙狼を生み出すだけの事あるわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:04.91ID:5uOMKIIP0
>>214
いやその戦闘でなんでライダーキックで〆にしないの?って事が言いたいんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:06.46ID:YWDrdo+Ep
シンエヴァ見たら庵野が逆張りガイジなの明らかやろ
破で王道路線やろうとしたのにQあんなことになるしあの間に何があったんや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:13.66ID:m/0peAyK0
ウルトラはニュージェネで復活するまでグズグズだったからなぁ。
TBSも出禁になってテレ東に都落ちまでしたし。
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:15.81ID:bsQw1blJ0
>>216
一応石ノ森的にライダーベルトの風車は風力発電なんで環境問題はそもそもの根っこにあるんや…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:16.64ID:Usx/88m/0
>>209
ギーツばっかり強化貰って強くなってる印象や
狸は一応コマンド貰ってるけど全然使わんし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:26.38ID:dpzcZvjh0
>>211
赤字消すために新作作ってそれも力入れすぎてまた赤字の連続やぞ、大怪獣バトルとか色々やってたけど流石に力尽きたんやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:35.19ID:0JXrH3KAM
ブラックサンは政治要素抜きにしても酷すぎるやろ
物語として破綻しとる
あれを平気で世にお出しできる神経がわからんレベル
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:38.95ID:JiTZS/yd0
>>199
昔から定期的にやたら不自然な説明セリフ突っ込んでくるの
なんか狙ってわざとやってるのかと思ってたけど
まさか素だったのかって今さらになって思った
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:55.41ID:m/0peAyK0
仮面に魅せられた男たちは面白いから買った方がええで。
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:08.64ID:/xa7CJ4Dp
なおバンナム決算見るとずっと上昇してるから全然オワコンじゃない模様
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:10.00ID:GPLGXRgY0
特撮を大人向けに作るってなると変に暗い方向に行く事多いけど政治だのなんだのが見たいわけちゃうんよな正直
マーベル映画みたいな金かけた娯楽作品路線でもやってみたらええのに
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:13.90ID:vRdXjRiw0
>>165
仮面ライダー20年ぶりの復活とかなら多少アクションがしょぼくても好意的に受け入れられたやろうな擁護になってないけど
シンゴジはゴジラシリーズのラインナップに入れても面白い部類の物が作れてたわけやし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:18.15ID:dpzcZvjh0
>>223
なんでテレ東に変わったんやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:20.13ID:SawOWIzD0
>>222
今回みたいに拗らせたのが原因でエヴァの真の原作者たちに逃げられた
ただそれだけや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:32.85ID:1fFNYcNt0
>>224
せやね
味方は地熱ライダーと太陽光ライダー
敵はガソリンライダーで決まりや😤
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:40.59ID:OLKY7+iI0
>>188
序盤は面白かったのになあ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:48.57ID:P339DiJ20
>>208
反省会でギーツの話題を出すと必ず売り豚がシュパッてくるの草や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:09.01ID:GPLGXRgY0
>>188
ワイはジオウはかなり好きやった
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:13.88ID:bsQw1blJ0
>>235
ワイにはみえる太陽光ライダーがGいわれる姿が
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:26.49ID:LQjITImU0
シンカメ、割とクモオーグあたりのアクション好意的な意見見るけど、正直なとこカーチェイスからしてしょぼくて等身大アクション自体は今のニチアサのが頑張ってるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:51.90ID:LQjITImU0
>>233
そこしか拾わなかった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:00.02ID:GDIU+jQjp
仮面ライダーがバッタなのは髑髏に似てるからと環境問題がテーマだからやぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:10.91ID:oU0G9o56d
子供向けの特撮ドラマに深夜にイチャモンつけてる奴らってどんな人間なんや?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:35.69ID:853F7xgm0
まぁ、まだ作品があるだけ幸せなんよな
女児向けは作品自体が消滅してるから
>>216
大自然が遣わせた正義の戦士、仮面ライダーってのは最近やっとらんよな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:40.16ID:nBIuA+Zk0
>>224
バイクと風車がマッチするってだけで環境問題とか考えてないやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:46.21ID:cbNStEhp0
なんか特撮って普通に格好いいキャラ出したらあかん決まりでもあるんか?
キュウレンジャーの鳳ツルギみたいな奴とか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:00.41ID:q6nlcOQc0
>>150
手のひらで踊らされて草
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:03.30ID:UXW92Rwgd
シン仮面ライダー見たけどやっぱりエヴァが庵野の全てっていうパヤオの指摘は正しかったんやなと思ったわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:15.38ID:m/0peAyK0
庵野はラストで盛り上がる山場作らずに精神世界の自分解放タイムに逃げるのをやめてほしい😮‍💨
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:31.42ID:0Fi4W4H5a
>>243
いや大人が見ても楽しめるライダー作品がある時点で詭弁では?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:33.23ID:OLKY7+iI0
ウルトラマンが武器使うのはエエよ
でも武器の質感がチャチなのはどうにかせえよと
でかいプラスチック振ってるだけやん
剣なら剣らしくリアルなもんいくらでも作れるやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:34.09ID:nBIuA+Zk0
ライダーの本当の原作者って石ノ森より平山亨な気がする
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:36.19ID:93+VAEZO0
ギーツってアイテムの使い方とかアクションとかマジでかっこいいと思うんやが、監督新人と聞いたんやがほんま?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:45.95ID:qfeaUsP3p
・金だけ掛けた中身空っぽな薄っぺらいただの同人作品
・戦闘シーンがマジでゴミゴミ&ゴミ(これでも生ぬるい)
・クッソ安っぽいCG
・微塵も感情移入出来ないキャラクター
・心理描写がマジでクソ
・典型的な現実にいないオタクが作った理想の“女性”
・セリフの説明口調が酷すぎる
・女に囲まれて政府組織に属して“孤独”とかギャグですか?
・無駄なカットの応酬
・全く無意味なロボット刑事などのキャラ
・怪人がめちゃくちゃチープで安っぽい
・カーチェイスさえもクソ
・暗くて何やってるか全くわからない映像
・つーか全体の画質さえもクソ
・石ノ森章太郎が伝えたかった事が微塵も解ってない事だけは解った
・庵野の化けの皮が剥がれた作品
・もう2度とシンシリーズで過去作を冒涜しないで欲しい
・ガチで生涯に見た映画で文句無しに最悪の部類
・ここまで金かけて名優も使ってもクソ映画になるんだと驚く
・一般映画館で上映するレベルに達して無い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:49.57ID:ttJi4nAv0
未だに特撮追いかけてる自分が恥ずかしいけど子供向けドラマとはいえ作ってるのは大人なんやしそれを批評する大人がいてもええと思うんや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:02.45ID:LQjITImU0
いうて、庵野の出自的に反権力反体制的な政治メッセージは絶対やらないのがポリシーやから石ノ森のそこが庵野にないって批判は馬鹿じゃね?って思う
庵野は意識的に拒絶してるんやから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:17.17ID:vRdXjRiw0
斬新なアングルに拘ってiPhoneを十何台も使ってるわりに冒頭カーアクションではトラックがカメラの頭上を走り去るみたいな
50年前から死ぬほどやってるようなベタベタアングル入れるのは何なんやろな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:32.69ID:/xa7CJ4Dp
面白いつまらないは結局主観やから数字が全てなんやで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:32.78ID:m/0peAyK0
キングオージャーっていうか戦隊は年々キャラクターがアニメ化してる気がする。
あんまドラマ見てる気がしない。
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:56.63ID:LQjITImU0
>>247
今の戦隊のキャラは基本的に厨二病的なカッコいいキャラばかりやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:28.28ID:m/0peAyK0
シン亀は宇多丸が酷評してたからなぁ。
最近あのコーナーで酷評パターン珍しいやろ。
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:38.06ID:SLMSMyv6p
>>259
それなら仮面ライダーやるなよって話やろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:56.30ID:oU0G9o56d
>>253
大人が楽しめるライダー作品って何よ?
ガキ向け作品しかねーだろ仮面ライダーなんて
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:06.54ID:93+VAEZO0
>>263
これはあるやろな。
でもアニメみたいなキャラクターが人の表情の動きをしてくれるからむしろそこが好きや!
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:12.39ID:eNNn4Xw60
ギーツはアクションとデザインだけはいいと思う
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:21.00ID:LQjITImU0
>>260
庵野はオリジナリティの人やなしに、オマージュとコラージュの人やからかつて作られたカッコいいカメラワークの切り貼りしかできん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:30.88ID:6ofDfX0C0
>>266
確かに
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:37.54ID:bsQw1blJ0
>>259
それなら石ノ森の漫画から引用するなで終わるんよ
リスペクトいいながらオマージュばっかにするなよと
庵野オリジナルライダーやればええねんそれが完全エヴァになったとしても
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:48.40ID:853F7xgm0
仮面ライダーが反権力ってのは大衆や自然やら守るべきものの為に戦うスタンスやから権力を敵に回す場合があるって感じなんよな
仮面ライダードライブは警察ライダーやが必要なら国家防衛局の真影とも戦うし、でも基本は警察官や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:56.54ID:Usx/88m/0
>>263
シンにも若干これ感じたわ
まあ戦隊は面白いからええけど
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:56.79ID:m/0peAyK0
>>268
クウガとアギトは面白いから…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:07.66ID:bsQw1blJ0
特撮がガキ向けって意見はわかるよ
じゃあガキ呼び込む映画作れでこれまた終わる話や悲しいけどキッズ来てないぞ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:08.17ID:nBIuA+Zk0
>>267
昭和2期のウルトラマン基本殺意高すぎて怖いよ
ハヌマーンは確実に昭和ウルトラマンの延長上にあるわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:09.04ID:ir6N0LEc0
エースの俳優もホモじゃないけどかっこいいと思う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:24.89ID:dpzcZvjh0
>>274
Twitterでそれで荒れてたな、まあTwitterやしってのもあるが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.11ID:LQjITImU0
庵野にとっての石ノ森の凄さにメッセージ性はないってだけやろ
単純ひたすらにカッケーだけで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.32ID:JeGdkip9a
ブラックサンでヒロインがテロリスト化して終了したのは流石に開いた口塞がらんかったわ
いくら思想強めでもやったらあかん領域にまで行っとるわあれ
仮面ライダーであることを考慮しても明らかにやりすぎや
あれ見た直後やとシン仮面ライダーがガチの神作品に見えるで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:54.73ID:0Fi4W4H5a
>>268
人それぞれだけど響鬼の前半とかは大人になってからの方が面白い
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:58.74ID:Usx/88m/0
>>268
ゼロワンの時に公式が全年代が楽しめるライダーです!って言ってた気がする
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:02.40ID:ttJi4nAv0
ワイがシン仮面ライダーで不満なのは本郷猛の孤独を演出できてないところタカヤノリコとかナディアの孤独感はすごくよく描けてたから期待してたのに
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:13.29ID:853F7xgm0
ムチャクチャの山な平成で鍛えられたオタクがシナシナなるんやからヤバいのは確かやがじゃあどないすんねんと言われたらなぁ...
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:15.43ID:+5vtZ4r+0
価値観アップデートできてないやつの作品は見ててきついわ
2016年頃は右傾化真っ盛りやったからシンゴジはあれでも良かったのかもしれんけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:25.89ID:OLKY7+iI0
>>267
切断のA(迫真)
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:33.96ID:nBIuA+Zk0
いうほど石ノ森漫画でもライダーでも反権力感じたことないわ
敵も国家とかより裏社会の組織みたいな感じやし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:34.63ID:dpzcZvjh0
>>278
言うほどか?むしろ一期より優しくなってるやろ、エースがギロチン技多いだけで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.21ID:m/0peAyK0
ヨシキも言ってたが本郷がサソリ殺されてるのに葛藤しないのはおかしいよな。
同じ改造人間なのに。
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.26ID:GPLGXRgY0
>>274
まあそもそも初代からして相棒はFBIやしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:06.89ID:ir6N0LEc0
>>291
うーん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:18.91ID:V4RMYkL50
過去の作品掘り起こして続編作ってもカスみたいな出来になるのわかってるから、ユーザーが制作陣に望むのはもう終わった作品には触れてくれるなってことやね
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:20.17ID:93+VAEZO0
そもそも庵野はウルトラマンみたいな巨大ロボをやろうとしてイデオンみたいなストーリーをやろうとしてエヴァになってる訳だし、オリジナルな部分なんてない人やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:37.74ID:6ofDfX0C0
>>282
ほんこれ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:38.17ID:PF+HE13a0
プリキュア含めても今期は戦隊モノの圧勝やね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:39.22ID:bjKvP8hc0
いうほどシン仮面ライダーって政府の犬になってたか?
あくまで協力関係みたいな感じやったやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:04.86ID:anjaC5/fd
プリキュアも要らんことして自滅してるし
東映って商売ヘタクソ過ぎんか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:23.98ID:WA2XAJ+B0
シンの俳優が考えたっていう殺陣部分はどうやったん?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:27.25ID:nBIuA+Zk0
庵野がやたら政府の下部組織出すのはそれしか引き出しがないだけやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:55.45ID:dpzcZvjh0
>>302
このご時世まあしゃーない気もするけどな、女子からみたらどうなんか知らんけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:04.37ID:bsQw1blJ0
公安のいうがまま突撃する鉄砲玉やぞシン仮面ライダー
そもそも公安も組織というには人数的にも演出的にもうっすいし本郷の掘り下げもほぼされてないから
そういうとこ含めて何も描けてないいわれるわけやけど
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:08.52ID:6ofDfX0C0
>>283
ワイも初めて観た時は発狂したけど今思うとあれはあれで良いかなと思う
実際に石ノ森章太郎が擁護した左派運動は敗北したんやし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:20.33ID:93+VAEZO0
>>302
キュアウイングよかったやん!
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:20.65ID:m/0peAyK0
>>300
キングオージャーは監督が上堀内じゃない時、後半予算がなくなって来た時に真価が問われるな。
そろそろ現代の日本に飛ばされるんじゃないかと思ってる😂
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:22.52ID:V4RMYkL50
エグゼイドで最高潮レベルに盛りあがったのにビルドで低空飛行ジオウでコケてゼロワンで滑り散らかしてセイバーでオワコン
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:26.26ID:ttJi4nAv0
>>301
ワイは利用されてるなと感じたしそれはそれとして政府に利用されてショッカーと死闘を演じてる自分に自己嫌悪や矛盾があればよかったなって
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:56.61ID:BWrBufiid
ゼロワンに出とった井桁ちゃん主演ドラマやっとったけどやっぱり演技下手くそで草
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:00.73ID:LQjITImU0
>>298
エヴァに関しては庵野本人が後悔してるように自分ら基準でオタのリテラシー見誤ったってのはある
オタならエヴァがオマージュとコラージュでできてて、その元ネタで楽しむつもりやったのが、オタは元ネタ知らずに庵野オリジナルやと勝手に信じて神格化して持ち上げまくって暴走した
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:02.32ID:0Fi4W4H5a
>>306
子供は異物に敏感だから嫌に思う子も多そう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:06.77ID:1fFNYcNt0
シンカメで権力べったりって叩かれるのはわざわざ権力側のキャラとしてロボット刑事出したりしたからやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:09.89ID:/WS6ltBa0
いうほど急激か?
5年連続で更新しとるだけやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:10.81ID:nBIuA+Zk0
>>302
LGBT媚びしてるわけじゃなくてショタ可愛いしたいだけなのはびっくりしたわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:13.29ID:evCGhMpup
>>303
何やってるかわからない
クソCG
ドッカン空中バトル
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:17.46ID:bsQw1blJ0
プリキュアは限界来てるから大人向けつくったんやろ
女児コンテンツは少女漫画よろしく八方ふさがりや男女どっちもいけるみたいなすみっこぐらしとかそれこそ鬼滅とかもいけるやんなったし
戦える女の子ってプリキュアのコンセプト自体が陳腐化してしまったんちゃうかな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:30.62ID:bjKvP8hc0
>>283
あれは皮肉やろ
綺麗事語ってた女の子が結局武力に身を落とすっていう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:58.82ID:dpzcZvjh0
>>318
ええ…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:00.09ID:LQjITImU0
>>303
ドキュメンタリーなかったらボロクソしか言われないレベルのクソ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:29.08ID:m/0peAyK0
W→オーズ→フォーゼ


この流れは強かったな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:29.41ID:5Trf913fp
>>316
権力べったりでありながら「孤独」とか言ったりダークヒーロー面してるからやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:32.09ID:bsQw1blJ0
>>303
少なくともドキュメンタリーで映ってたとこは使われてないな
ドラゴボみたいなCGバトルに置き換わってたり
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:39.82ID:dpzcZvjh0
てか大人向けプリキュアってセーラームーンとかウテナとか見ればええやんって思わんくもないけどな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:40.90ID:9/HHdB4jd
>>311
ビルドはエグゼイドより人気あるで
ソースはNHKの投票
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:52.31ID:2Kb1fUgid
大人プリキュアは信者寄りのファンすら既に諦めムードなの草生える
NHK、SDGsとか言い始める、東映の続編モノで地雷要素しかない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:06.05ID:UXW92Rwgd
>>283
復讐せずに真っ当になりました!より恨みたらしくてしゃーない方が人間らしくてええやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:09.48ID:/WS6ltBa0
ライダーはなんでこんな凋落したんや
戦隊はおもろいのバンバンやっとるのに
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:19.48ID:853F7xgm0
>>320
アイカツとプリティーは心停止でプリキュアも右肩下がりやからね
でも大人向けって何するんやろ
自主規制や販促縛りのないプリキュアか?ドリー厶が魔戒騎士やるんか?みらリコがイチャつくだけか?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:30.86ID:P339DiJ20
>>310
ほんまにそこが勝負どころやな
キャラクターが絡み始める日常回の面白さがどうなるかや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:33.54ID:6ofDfX0C0
>>257
全部誇張無しに的を得てるという地獄
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:43.63ID:dpzcZvjh0
>>329
そもそもそういうの抜きに長期間間あって復活するコンテンツで上手く行った例が数少ないやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:49.43ID:93+VAEZO0
>>314
庵野がそう言うこと言ってるのなんか見たことあるやで!
でもワイはそれ自体が、オマージュの塊のエヴァを持ち上げられて結局気持ち良くなってしまって暴走した後の庵野の言い訳にしか見えなく感じてしまったんや…
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:54.71ID:vRdXjRiw0
わざわざ他作品から入れ込んだロボット刑事が全く語られないのも地味にヤバい気がする
何だったのあいつ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:59.91ID:BCG5WlNHp
>>320
でもはっきりいうてがっかり同人みたいなやつになりそうな予感しかないし要らないよなあ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:18.20ID:JiTZS/yd0
>>314
そもそもエヴァでオタクになったような層も大勢いたし
そうなったからこそのヒットだったわけだからどうしようもない
エヴァを見るのが全員わきまえたオタクだったらナディア以下のヒットで終わってる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:25.09ID:LQjITImU0
>>331
ビジネス的には戦隊のが凋落しまくりやけどな
ドンブラで若干吹き替えした息も現行キングオージャーでまた止まりかけとる
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:25.33ID:BLYfV+AV0
なんか今になって終わりだ...みたいになってるけど
正直エグゼイドあたりが最後の花火で
あとは必死に面白いと思い込もうとしていただけでは?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:31.54ID:dpzcZvjh0
田口清隆って特撮オタに評価ええけどどうなんや?ウルトラはおもろかったけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:42.01ID:bsQw1blJ0
シンウルトラマンでもそうやったけど脚本おかしいよダイジェストすぎるというか掘り下げる時間がない
多分過去作の要素で脚本埋めないとシン仮面ライダーのオリ要素よろしくエヴァ化しちゃうんやろうけど
まじで人間的な掘り下げがないんよ
ウルトラマンはまだ宇宙人ってことで演技もキャラも薄くてもなんとかなったかもしれんけど
ダイジェストでまともに本郷描写せず孤独です公安のいうがまま倒しにいきます移動もはい到着ってそれギャグなんよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:45.67ID:m/0peAyK0
宇多丸「Kって石ノ森由来のキャラクターなのはわかるけど、だから何?それっぽいのが出てればそれでいいの?あまりにもなんもしてなくね?」
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:00.48ID:l4S8c/d6d
そもそもいい歳した大人がキッズコンテンツの仮面ライダーなんか見るなよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:28.52ID:fsw7jFOn0
ジオウめっちゃ面白いのに過小評価されてるのがな
序盤で切ったやつ多いんだろうけど
龍騎クウガの次にはストーリー面白かったで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:47.38ID:GhMZJMYFM
>>345
子供いない大人で仮面ライダーにハマってるのは確実にハッタショやろな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:49.78ID:SawOWIzD0
シン仮面ライダーの何が凄いって観ていてデビルマンだけやなくてキャシャーンとかいう記憶の片隅で眠っていた超駄作までも想起させたことやな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:58.37ID:ttJi4nAv0
ロボット刑事はあれ日本政府が開発したAIでそのAIがショッカーを作り出してしまって仮面ライダーはその被害者であるにもかかわらず尻拭いさせられてるとかがよかったな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:03.34ID:m/0peAyK0
>>346
流石に釣りだろ!!
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:08.38ID:eFfyhfib0
序盤はともかく今のギーツはほんまに凡作って感じやな 土に埋まっとる令和ライダーのハードルを飛ばずにまたいでる感じや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:10.57ID:nBIuA+Zk0
プリキュアに関してはキュアバタフライの方が目的がわからん
尊敬できる先輩って感じの立ち位置でもなさそうやし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:22.42ID:6ofDfX0C0
>>348

ほんこれ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:33.89ID:dpzcZvjh0
そもそもなんでプリキュアが大人向けみたいな展開やり出したんや?今度実際そういうのやるらしいが
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:44.27ID:ttJi4nAv0
キャシャーンは宇多田ヒカル聴けるから駄作と思ったことはない
比較するならシンウルや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:04.75ID:bsQw1blJ0
やりたいシーンだけで繋がりとか構成はダメダメって意味じゃほんまキャシャーンなんよな悪い意味で
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:23.67ID:eFfyhfib0
>>342
ゴジラのvsシリーズ続編をもし田口が撮るならワイが全然許せるレベルには有能
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:25.63ID:DFrcVjrvd
>>188
この前YouTubeでエグゼイドやってたから見返したけど割と話酷くて笑ったわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:29.32ID:BCG5WlNHp
>>348
キャシャーン映画は駄作といえばそうやけど時間ないからあんなもんやろう
元々ネタアニメやし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:32.60ID:LQjITImU0
>>336
旧劇がその言い訳丸出しの作品やから、エヴァ全盛期の段階で庵野自身がエヴァブームに違和感と拒否感示してるのは認めるべきや
むしろ新劇段階で一度は拒否したオタの神輿に戻ろうとしてるのはなぜかってのはあるが
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:34.01ID:nBIuA+Zk0
令和のデビルマンの安売りだけはやめてほしい
あれはそうそう出てくるもんではない
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:36.77ID:+5vtZ4r+0
言い過ぎかもしれんけど左翼以外はクリエイティブの世界から去れって思ってしまうわ
権力が好きならわざわざ創作活動なんてする必要ないやろうし見てて不快や
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:47.19ID:/WS6ltBa0
>>343
異星人が地球人を気にいる過程もないまま地球と心中する話になるのも訳わからんかったわ
そんなに地球人が好きだったのかって見てる奴も思ったやろ
原作と違ってハヤタと一心同体設定じゃないし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:07.51ID:EkcF+xfbH
シン仮面ライダーは去年出たオナニー丸出しのOP完全再現の時点でこれあかんなってわかったわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:21.30ID:ttJi4nAv0
>>354
ウルトラも仮面ライダーもそうやけど少子化の影響で売り上げ減ってるのよね
だから購買ターゲットを各年代にバラけてつくることによってその補填をするつもりなんよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:27.04ID:xtqXO1SH0
ULTRAMANは最後までやるのに風都はダメだったか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:40.81ID:QbLwMWnda
新劇始めた時もそうだけど
Qを再開した時もエヴァの中核スタッフがいなくなってたんでしょ

アイデア出してくれる優秀なスタッフが庵野の元から1人2人と去っていき
残りカスが作ったのがシン仮面ライダーなんだと思うよ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:42.19ID:vRdXjRiw0
>>271
エヴァTV版の最後あたりから見せた1コマずつカットを変える病的精神演出みたいなのはおもろかったんやけどな
それを別の作品でやっても他にネタ無いんかとしか思わんやろうけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:43.64ID:UXW92Rwgd
ギーツはそもそもスーツがダサすぎて見る気せんわ
経費削減エグいらしいけど龍騎っていう完全な上位互換があるからキャラが立ってないようにしか見えん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:02.01ID:tHDyZueAM
>>346
ドラゴンボールでいちばん面白かった章が未来トランクス編って答える奴並に釣りレスすぎる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:05.66ID:LQjITImU0
>>366
オタ評価は高いけど全く売れなかった
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:08.01ID:l4S8c/d6d
>>347
https://i.imgur.com/GfD8cco.jpg
見た目からチー牛ハッショタ丸出しやからな 子供が遊ぶ仮面ライダーのベルト装着して集合写真とかガイジ丸出しやんけ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:24.68ID:fsw7jFOn0
>>331
戦隊はギャグ路線にして実況やまん受けしてるだけだろ
本来戦隊モノやライダーってガキに
男の人生とはみたいな説教くせえのが良かったのに
今の戦隊はおちゃらけまん受けで嫌だわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:25.12ID:m/0peAyK0
中国で人気なのがセイバーとドンブラなのは謎やな。
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:34.10ID:dpzcZvjh0
>>365
かといってそういう下手な大人向けとかやったら子供も大人も離れかねない本末転倒な感じになるやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:35.90ID:s7eZYbLTd
>>352
あれは18歳も成人扱いになったんだぞ!ってアピールしたいだけだからな
作品の面白さに貢献するかは二の次の設定
しかもオトナプリキュアを発表したせいで成人プリキュアというアイデンティティが薄れた
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:40.34ID:SawOWIzD0
馬鹿がなんでも有り難がって褒め倒すからアホがその気になってクソを生み出してしまったんやな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:44.95ID:JQnofaHE0
怪人のスーツ代ケチってるのが全ての元凶
内輪揉めで面白くできるのは限界がある
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:45.90ID:bsQw1blJ0
>>363
あれは観客の代弁すぎてワイも草生えた
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:53.87ID:93+VAEZO0
>>360
そうなんや!ワイが引っかかってるのはその新劇のとこなんや!
だから逆に今のシンウル、シン仮面とかはもう誤魔化しもしなくなったことがむしろ好感というかな…
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:55.11ID:JiTZS/yd0
>>361
正論やけどその結果キャシャーンが掘り起こされるのは草生えるわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:02.54ID:1fFNYcNt0
>>372
デュエルアカデミアの生徒おって草
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:08.73ID:eFfyhfib0
風都探偵ってなんか原作の子供向けっぽいノリと連載誌の無駄に下品なノリが合わさってるのがなんか歪で気持ち悪いわ 本筋のシナリオそのもの自体はおもろいと思うけどどっち付かずでアニメが爆死したのも納得
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:12.49ID:xtqXO1SH0
>>374
ドンブラって放送の仕方によってはフィナーレいさみあしの意味がわからんくなるけど、中国でもやるんかな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:17.38ID:ttJi4nAv0
ネトフリウルトラマンってオタの評価高いんか?なんか小ネタ拾うのは上手いけどあんま活かせてないというか話はそんな面白くはなかったんやがあとCGがなんかキモい
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:25.41ID:1bPIrskk0
特撮オタって幼稚やけど性欲からまん分きらら豚とかよりはかわいげあるイメージあるわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:33.85ID:E9MkmL380
ウルトラマンは中国でバカウケしてねんやろ?

ビリビリ日本コンテンツ配信、人気順でスパイファイミリーの次がウルトラマンデッカーとだったし
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:41.49ID:eNNn4Xw60
ギーツは好きになれるキャラがおらんのが辛い
割と性格いい狸もほぼ空気やし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:08.37ID:xtqXO1SH0
ULTRAMAN、アニメやとレッドキングおらんのは残念や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:15.78ID:LQjITImU0
>>373
>男の人生とはみたいな説教くせえ
そんな戦隊いまだかつてあったか?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:38.14ID:xtqXO1SH0
>>388
トウサク姉ってライダーになれた?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:38.58ID:ttJi4nAv0
>>375
結果の予測はどうあれとりあえずやらなあかんねん何があるかはやってみなわからんし
鬼滅の刃なんか本来のターゲットではない幼稚園児にウケた事例もあるんやから
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:59.59ID:1fFNYcNt0
いい加減に攻殻の監督に撮らせるのやめたらええのに
ULTRAMANも爆死させるし攻殻だけの一発屋やん
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:04.52ID:bsQw1blJ0
大怪獣のあとしまつtwitter大喜利でデビルマン連呼されてたけど
どっちかいうとシン仮面ライダーのがデビルマンに近いからなあ…いやデビルマン濫用する気ないからいわんけども
ダイジェストとかCG利用と棒演技寄りな主役とかアクションのしょぼさとか共通点は結構ある
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:15.05ID:UfPIixFxd
コロナや少子化の影響もゼロではないだろうけど
ぶっちゃけ1番の原因はスタッフ達が意識高い系のことやろうとし始めて作品つまらなくして自爆してることやろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:17.89ID:UDGfwx3z0
リバイスは20話くらいまでは面白かったんやけどな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:26.36ID:LQjITImU0
>>385
海外ウケがいいらしくて、国内評価はいまいちや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:27.44ID:/An/osnf0
>>53
歌丸って人よく知らんけど仮面ライダーの映画なんか見る批評家おったんやな
平成一期だから経済的に大きく跳ねる直前でそんなに存在感なかっただろうに
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:27.53ID:eNNn4Xw60
>>392
なってないし、活躍もない
空気
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:41.30ID:m/0peAyK0
ウルトラマンは中国で人気あるというかずっと前から根付いてる文化みたいなもんや。
サザエさんとかドラえもんみたいな。
でも最近はライダーも浸透しつつあるらしい。
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:47.46ID:JeGdkip9a
>>321
あのシーンだけ見ればそうかもしれんが他の描写も含めて考えるとどうもテロリズム、暴力革命による国家転覆みたいなのを肯定してるようにしか思えんのよ
過去の活動家のシーンもやけに美化されとるし
雑に言えば今の左翼は弱いな!昔の左翼は強かった!君たちもその意志を継ぐべきなんだ!というのが作品全体から溢れ出てた
仮面ライダーが掲げる反戦要素みたいなのってそうじゃないと思うんやけどな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:03.99ID:/WS6ltBa0
>>386
結構えっちやで?
ワイはスパ戦はエロ目的でずっと見とったし
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:16.66ID:xtqXO1SH0
>>397
妹がしゃしゃってきたあたりからテンポがな
あとデッドマンズもっと長くやらせるべきやったやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:22.86ID:QM6IgRO2p
宇多丸のシンライダー評
・70年代のチープでアングラな感じを再現するならアリだと予告編見て思ったけど違った
・エヴァじゃん!てあちこちで思った
・浜辺美波は70年代風だけどキャラとしてはただの綾波+アスカ+ミサトじゃん
・泣く時に「胸かして」とか旧オタク的な造形からは抜け出せないのがなんだかなー
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
・CGやデジタル処理が意図的なチープになってないのでショボい。ウルトラマンは存在が存在なだけにギリ成り立つけど
・徹底的なアナログで知恵を出すことにかけた方がよかった
・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
・アクション的に何がわかってるのか分からない絵と繋ぎが多すぎる
・最初のカーチェイスの時点で糞すぎて気持ちが入らない
・オーグのデザインはイマイチ。端的に言うとカッコ悪い
・初代そのまんまの劇伴と今風にアレンジした劇伴両方出てきてチグハグ
・オーグ周りの掘り下げがないので説得力がない。そもそも人間チームだけで倒せるんかい!
・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
・仮面ライダーは生身の人間だからすげえ薄くて浅く見れる
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね😅
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:43.02ID:bjKvP8hc0
>>395
大怪獣のあとしまつ初日に見たんやけどそこまで悪い映画じゃないと思ったわ
笑えるところそこそこあるし
てかあれを真面目な怪獣映画として期待してたやつがいたのが信じられんわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:55.56ID:2Z+zj+5ba
リバイスラスボスあっさり倒したのとあと円満解決って段階で博士枠が離反したのだけは意味不明やったけど他言うほどつまらなかったか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:56.74ID:m/0peAyK0
>>399
つべにあるから聞いてみ。
ちなWの劇場版は大絶賛してる。
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:08.27ID:hNSruK/i0
ブラックサン叩いて庵野持ち上げてた連中がシン亀で死んで草
庵野ならやってくれるみたいな風潮やったのにな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:17.97ID:8EaGxdgrr
ID真っ赤にするくらい熱烈なファン結構いるみたいだしまだまだ安泰だろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:37.81ID:nBIuA+Zk0
>>406
正直ラスト以外はそんな悪くないと思う
ただラストは本当にダメ
創作を馬鹿にしている
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:47.87ID:xtqXO1SH0
>>405
説明セリフやらないと死ぬんか庵野、って確かに思うわ
でもこれ、アニメ出身監督の抜け出せない業やと思う
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:48.47ID:bsQw1blJ0
>>406
下品さとかは合わない人いるやろしワイもそのギャグ寒いわなったけど
徹頭徹尾皮肉でまとめてたしラストのご都合もやってることシンウルも同じなのに反応真逆なのtwitterほんまさあなったわ
別にいい映画ともいわんけどな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:59.35ID:93+VAEZO0
>>53
ディケイドラストの嘘予告を見てた奴が、いざ見たらその時の映像も展開もなさすぎて不安になって何回も見に行った結果や
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:16.66ID:6ofDfX0C0
>>402
肯定はしてないよ
わざわざカマキリが子供に残酷な訓練をしてると印象付けてる描写してるじゃん
クビ切れとか爆弾とか

あれは最後にカマキリを否定してんだよ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:18.23ID:iSYf9PGGa
エグゼイド→ビルド
ここが最近だとピークだったよな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:18.26ID:bhQYSvAQM
>>376
ウイングも去年ブラペそこそこ戦ってたよねと考えると多少はね?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:23.35ID:k38GZ8xj0
>>405
こいつは結局何もんやねん
ミュージシャンなんか?
全然曲聴いたことねーぞ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:33.14ID:xEa2ZiYW0
ゼロワンはデザインに全振りやな
アサルトバルカンなんか歴代最高のカッコよさやろ
次点カイザ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:33.55ID:rSXd9R5+0
エグゼイドアマゾンズseason2の時は滅茶苦茶ライダー熱盛り上がってたんやけどなぁ…
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:38.29ID:3msOeADgd
素直に男向け女向けでコンテンツ分けてりゃ良かったのにな
男女で好みが違うのは仕方ないのに
多様性アパールか知らんけどメイン枠に異性を無理やりねじ込んで売上落としてるのアホやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:38.39ID:m/0peAyK0
ガクトがライダーマンやってたの笑うわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:42.98ID:ttJi4nAv0
>>406
わかるギャグがクソ滑ってることを叩かれるべき映画よな
怪獣映画ではないことは予告で見抜けたし怪獣映画の文脈で批評するのは筋違いやわMM9見とけよって感じ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:43.15ID:LQjITImU0
>>399
前はラジオでクジで選んだ映画無差別に批評する企画やってた
最近は罰金払って見たくないやつは拒否できる新ルール採用して偏りでてきてる
あと、基本的に特撮は好き
ただ、好みに偏りあるのと、好きになったクリエイターは無条件全肯定しがちな悪癖ある
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:00.96ID:bjKvP8hc0
>>412
別にデウスエクスマキナ落ちはわかりきってたからええんやけどあの気流作戦が成功したんかしてないんか分かりづらいのがあかんと思ったわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:13.08ID:aPcsUbNE0
ギーツは面白いってなんGで聞いたけどマジなん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:29.81ID:dFYHLqCa0
平成の続編と昭和のリメイクもゴミなの終わってる
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:42.26ID:OnfCjfe30
>>410
ただのクソウヨやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:43.18ID:NX8EomtWM
>>420
不破の変身シーン全部好きやわ
ローンウルフもやっつけの割にいいデザインしとる
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:56.84ID:/WS6ltBa0
>>406
予告は露骨にシンゴジラ擦ってたから怪獣映画期待させるのはしゃーないやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:05.17ID:m/0peAyK0
>>419
日本人ラッパーのパイオニアや。
ラジオで10年以上前から映画批評コーナーやってて、
そこらの評論家より影響力ある。
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:45.63ID:k38GZ8xj0
>>433
はぇーいとうせいこう…
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:46.87ID:w2fjRwrV0
ブラックサンは中村倫也のクソカッコいい変身を見るための作品や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:49.20ID:aPcsUbNE0
令和ライダースレやないんかこのスレでリバイス最後まで見たのワイだけやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:51.61ID:ttJi4nAv0
なんかブラックサンもやっとまともに批評できるようになったみたいやなあ
放送当時はルー大柴周りのことで酷評されてたし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:59.54ID:bjKvP8hc0
>>414
まあいい映画ではないわな
でもTwitterで言われてたデビルマンほど酷くはないわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:03.64ID:2Z+zj+5ba
>>417
ビルドでエボルがしぶとすぎた辺りからダメダメやな
エグゼイドも父親がしぶとすぎたけどハイパームテキがチートすぎてまあどうにかなるやろって感じだっただけで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:19.08ID:JiTZS/yd0
ウタマルは細田映画のときだけ突然営業宣伝マンになるのがな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:19.88ID:LQjITImU0
>>432
まぁ映画好きなら監督で察しろやってのと、チラシやポスターも割とバカ映画ノリではある
戦犯CM
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:31.94ID:eFfyhfib0
>>427
これまでの令和3作よりはまだ観れなくもないってだけで別におもろくもないで
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:31.98ID:+iNsK5KP0
オーズみてないけどやっぱアカンのか
龍騎も酷かったしな
最近は商業的感が出過ぎてて大人はまともに見られんやろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:01.29ID:MJqx/SeIa
やっぱりハゲは一人で喋ったほうがええな 女子アナとかウザいわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:28.81ID:rNU4hUqqa
>>442
平成ライダーで例えたらどれぐらいやウィザードよりは面白い?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:32.82ID:/An/osnf0
>>409
>>425
なるほど何でも見る企画やってたおかげなんか
今ならまだわかるけど当時は希少やったやろな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:34.78ID:XnchilAS0
ブラックサンが一定の評価得てるの草
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:35.81ID:bsQw1blJ0
あとしまつは予告がよすぎたってのはあるなどっちの意味においても
ただワイは予告で本格派怪獣映画とは思ってなかったから当初の反応は???なったわ
怪8の時期だったしみんなそっちのイメージおおきかったんかもな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:40.43ID:QQz5z9pJd
>>375
だからオトナプリキュアは本編とは別枠ですみわけてるんやないの?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:51.88ID:bjKvP8hc0
>>432
あんなデフォルメ効いた怪獣の死体の時点でギャグやと気づくべきや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:11.72ID:Usx/88m/0
>>420
ワイはオルトロスバルカン
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.89ID:LQjITImU0
>>440
最近は井上敏樹作品宣伝マンや
コンバットRECやドロッセルマイヤーの人とのからみ聞くと、かつて特撮板にいた井上信者兼小林靖子アンチなってきてる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.96ID:M7+/Ow5ud
ライダーに限らず東映絡みの作品の劣化が酷いな
有能スタッフ達がどこかに行ってしまったんか?と疑うレベル
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:42.01ID:rSXd9R5+0
まあお話がひどくてもライダーのデザインさえかっこよけりゃまだマシや
ゼロワン、ギーツ、ブラックサン、シン1号はかっこいい
セイバーもまあまあ

リバイス、お前はダメや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:44.16ID:UDGfwx3z0
>>435
見どころは多いんやけどとにかく脚本がガタガタや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:47.56ID:m/0peAyK0
宇多丸はWの劇場版とウルトラマンサーガ絶賛してるからワイは信頼してる。
最近の批評は丸くなりすぎてつまらないけど…。
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:58.32ID:XJ6OQcSR0
>>402
過去の左翼活動へのノスタルジーは現在の総理の犬としてのゴルゴムとの対比として客観的に描けてると思うで
言うほど左翼の正義だけに入れ込んでもないやろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:16.96ID:eFfyhfib0
>>445
まぁ好みとか思い出補正にもよるやろうけど令和の奴らとかウィザードゴーストキバよりかはマシくらいやな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:37.19ID:wYFBKdT5M
シンカメ見たわ文句山程あるけどやっぱタレ目かっこよかったからそろそろ令和ライダーもタレ目でやらんかな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:44.42ID:bsQw1blJ0
宇多丸はもう業界人と関わりすぎて牙の抜けた存在やけど
だからこそそのぬるい宇多丸が酷評する場合は相当なときだけや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:46.03ID:Qreg8lH9a
なんだかんだでシン仮面は右だ左だののしょーもない要素入れずにフラットに描いただけでも評価に値するわ
散々言われてる暗闇のシーンはなんとかならんかったんかとは思うけどな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:51.08ID:nBIuA+Zk0
昨今の怪獣もので一番許せないのは怪8かもしれん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:06.45ID://1OGaAMp
>>402
それは違う
結局劇中で暴力革命を目指した者たちは

仲間割れで失敗
敵に取り込まれて失敗
狂信的になり殺されて失敗

と全て悲惨な目に遭ってるだろ?
左翼的な暴力革命を肯定してたら成功させてる
グレタも世の中に絶望して間違いなく失敗するであろう道に行ってしまったという描写やん
んでクジラがため息
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:20.22ID:5uOMKIIP0
龍騎ライダータイムつべでやってたから観たけど酷すぎて草

あんなん大炎上レベルやろ
ホモも酷いけど他も全部酷い
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:28.25ID:bsQw1blJ0
フラットじゃyない何もないんだ
信念もないから悪もないって言われるぐらい人物像がない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:29.76ID:LQjITImU0
>>456
細田作品絶賛がね
あと、テレビシリーズ見てないと理解できない劇場版はゴミってドラマの映画化はだいたいボロクソなくせにドンブラ劇場版絶賛するダブスタぶり
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:34.35ID:/WS6ltBa0
樋口のおかげかシンゴジラが良かっただけでQ以降の庵野はシナリオが全部クソや
観客が見たいもんを全然用意できん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:37.34ID:JiTZS/yd0
>>448
怪8も周りが濃い特撮的要素や凝った再構成を期待したら
作者は単によくある漫画アニメの真似したいだけだったって感じやな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:17.84ID:PCCJMGd4d
復活のコアメダルってそんなにヤバかったん?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.87ID:xv41BhIsa
ギーツはCG使い過ぎ
泥臭い戦いが足りないわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.94ID:rNU4hUqqa
>>465
でも手塚がゲイなのはなんか納得できたわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:28.53ID:Usx/88m/0
>>454
ライブの聖職者っぽいデザインは割と好き
なおシマウマ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:38.96ID:jPYZrNCV0
うんこ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:47.87ID:m/0peAyK0
>>467
まあ井上と一緒に飲み行ってるらしいし
流石に悪口は言えんやろうな…
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:48.55ID:Nse7vWWKp
>>403
ま?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:50.06ID:fGeMzkNg0
惰性で作ってるシリーズ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:58.02ID:Y3WwhMtu0
シンカメドキュメンタリーはクウガ見た事なくて柄本がクウガの話し始めたら居なくなる庵野が一番おもろかった
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:04.31ID:UXW92Rwgd
ブラックサンの監督がだんだん本家ブラックの事を好きになっていった説すき
てつをは色々不祥事起こしてたしオープニングで出すぐらいがちょうどよかったわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:11.45ID:SDkqTf4Hp
>>415
嘘予告のやつってムービー大戦2010のほうやない?
オールライダー対大ショッカーは本編放送中だった記憶ある
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:15.47ID:rSXd9R5+0
>>465
手塚の記憶取り戻した時の心情考えると悲しくなるわ
それとも本質は元々ホモやったんかな…
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:22.37ID:nBIuA+Zk0
一周回って樋口過大評価始まってない?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:33.40ID:m/0peAyK0
>>472
え、そんな話なの?
見たくなってきたw
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:33.98ID:rNU4hUqqa
ジャックリバイスすきなお本編での活躍
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:43.04ID:eFfyhfib0
ブラックサンで長文議論もどきのレスバするジジイほんま増えたな あんなもん政治云々以前に一作品としてシン仮面とどんぐりの背比べレベルのチンカスやんけ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:49.94ID:1VjaXNrtM
シンカメドキュメンタリーで庵野くん涙目謝罪で草生えたわ😂
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:50.68ID:fGeMzkNg0
平成一期の雰囲気に戻せ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:55.00ID:LQjITImU0
>>469
仮面ライダースピリッツ、風都、トクサツガガガあたりが特撮的なマンガってジャンルで受けたところに特撮大して興味ないならやんなやレベルの怪獣8号と戦隊大失格出してきたからな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:57.12ID:Usx/88m/0
>>472
13ridersではヘテロなんだよなあ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:53:32.91ID:nBIuA+Zk0
シンゴジで一番ムカつくのは初代とシンゴジ以外駄作とか言う庵野信者が流入してしまったこと
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:09.34ID:rSXd9R5+0
>>471
よっしゃここは俳優達だけに考えさせて殺陣やらせるか!
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:11.57ID:g1uLRHtw0
>>484
見た目クッソ好きやったから活躍ゴミで呆れたわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:21.92ID:bsQw1blJ0
>>482
二人とも人間描けないのは間違いないけど映像的には論ずるに値しない差があるのはもう動かしがたい事実や
あと絵コンテちゃんともってくるし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:22.15ID:93+VAEZO0
>>480
そっか、あれは夏映画か!
ネタレスしようとしてミスって恥ずかしいったらないやで…
そう思うと尚更なぜここまで行ったのかわからんやな…
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:32.66ID:YcpnKnQG0
セイバーは薄味なだけでゴミではないんだよなぁ
リバイスみたいなのがほんまのクソ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:37.36ID:5uOMKIIP0
>>472
百歩譲ってホモでもええけど会ったばっかの、しかも到底性格が良いとは言えない芝浦と寝るのは手塚のキャラちゃうやん

井上はホモ=同類を見かけたら誰とでも寝ると思ってるんちゃうか?
ホモ肯定と見せかけておもくそ差別しとるやろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:45.46ID:P+YPdimGa
いくら戦隊が落ち目気味だったからと言いライダーの有能スタッフを使い
戦隊を立て直してもライダーが落ち目になったら元も子もないじゃないですか
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:54.59ID:ttJi4nAv0
>>482
樋口真嗣はむしろ進撃のせいで過小評価されてたきらいがある
ガメラ特監シンゴジ監督で十分ええ評価されてええで
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:59.70ID:93+VAEZO0
>>496
ワイもセイバーはなんやかんや好きなんや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:08.78ID:kTlcwK5Ia
BLACKSUNはこの物語は現実に起きている的なチープな現実へのリンクがノイズでしかないねんな
ストーリーラインもグッチャグチャやし
評価できるのはビルゲニアのキャラだけや
あとシン仮面ライダーもそうやけどとりあえず血飛沫飛ばしてグロくしたら大人向けみたいなノリやめろや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:13.71ID:m/0peAyK0
まぁドキュメンタリーに出てた田渕のアクションは好き嫌い分かれるからなぁ。
アマゾンズみたいなアクションをシンでわざわざ見たいかというと…。
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:17.17ID:bsQw1blJ0
>>499
隔年投手みたいなスタイルでいこう!
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:17.79ID:MRM68t7c0
風都探偵は原作が累計240万越えてたら2、3年後に2期やるやろ
独占配信だから既に元は取れてるし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:18.40ID:LQjITImU0
>>482
監督樋口は再評価されてないやろ
助監督もしくは特撮監督樋口は再評価されてるだけで
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:19.58ID:Nse7vWWKp
雨宮哲とかいう顧客が求めたモノ出す有能
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:32.36ID:fGeMzkNg0
次回作は望月×半太でリベンジや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:35.59ID:Usx/88m/0
>>496
設定はええんやが魅せ方が絶望的って印象や
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:36.40ID:P+YPdimGa
キングオージャーは面白いけど
脚本家がyoutubeで感想ラジオやってるのが炎上しないか心配
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:41.19ID:GPLGXRgY0
>>479
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:51.26ID:dpzcZvjh0
アマゾンズってオモロいんか?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:51.89ID:JiTZS/yd0
>>497
なんか20年くらい前に同じこと言われてた気がする
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:55.04ID:eNNn4Xw60
怪獣8は1話の時点でTwitterなんかでよく盛り上がってたけど、怪獣のデザインがグロテスクすぎて受け付けなかった
パシフィック・リムみたいな可愛げもちょっと残したデザインがいいんよね
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:19.28ID:ttJi4nAv0
>>507
グリッドマンガイジ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:22.51ID:LghzcGUh0
リボルブオンしながらのバク転や投げ技とかマグナムニンジャの脚技とかアクションはかなり良いが、話としては盛り上がりには欠けるかな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:30.71ID:cl4vtlxup
>>447
失敗成功、メッセージの是非はともかくやりたい芯は伝わってはくるからな
嫌と言うほど

あと着ぐるみ怪人はクソだがライダーのデザインと戦闘シーンは良いし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:37.39ID:fGeMzkNg0
最近のギーツはクソみたいなデザグラやってた頃と比べると面白い
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:37.38ID:g1uLRHtw0
>>508
2号ライダーでヒス女出してそいつが実質主役化しそう
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:47.74ID:ygzGr2Dp0
>>486
ブラックサン語る時に政治要素抜いたらアクションが格好いいぐらいしか言えないからしゃーない
テコンダー朴と一緒で元ネタに全てを頼った作品や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:49.45ID:nBIuA+Zk0
ていうか最近の怪獣のデザイン怖すぎや
ガメラみたいにお目目くりくりにしてほしい
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:58.24ID:wYFBKdT5M
>>488
1期はストーリーの最後が冬なのがええよなー
寒々しい画面がクライマックスに合うわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:06.52ID:JiTZS/yd0
実写進撃は原作者が一番の狂人だったのが悪いから…
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:12.30ID:bsQw1blJ0
シン仮面ライダーで一番最初に思い出したのキューティハニーなんよね
何も成長してねえって本気で感じた実写向いてないやっぱり
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:13.08ID:y02LxLFn0
シン仮面ライダーはやばいと思ったのは庵野信者ですら
最低の映画って意見に
キャシャーンやデビルマンってクソ映画知らないのかなって反論してる事や

わりとクソ映画であることはみとめてるんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:17.73ID:ygzGr2Dp0
>>482
特撮では元から評価されとるやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:18.89ID:LQjITImU0
>>504
実際そんな感じや
いうか、ルパパトくらいから顕著やけど、戦隊側で新しい撮影技術やアクション実験的に導入してうまく行きそうならライダーに導入するのがパターン化してる
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:21.41ID:vRdXjRiw0
>>372
楽しそうでええやん

アメコミでも良い大人でめちゃくちゃ気合入ったコスプレイヤー日本にもおるよな
この人とか凄いわ
tps://pbs.twimg.com/media/FkI382FVQAEMMUw?format=jpg&name=large
tps://twitter.com/SugarSGamo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:23.71ID:P+YPdimGa
庵野ってクウガコンプレックスあるよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:42.46ID:bjKvP8hc0
雨宮慶太にもう一回ライダー映画撮ってほしいわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:49.00ID:rNU4hUqqa
セイバーはつまらんだけで不快な要素あんまりないからワイも嫌いではない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:14.14ID:LQjITImU0
>>513
何を求めるかによる
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:18.21ID:fGeMzkNg0
シン仮面ライダーはドキュメンタリー放送されてから擁護派がめっきり減ったな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:20.84ID:kTlcwK5Ia
>>522
政治要素無くしたらストーリーすら語れなくなる時点で作品としては終わっとるで…
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:20.91ID:1Y5Psww6d
なんで女児向けコンテンツって軒並み売り上げ下がりまくって死んでるん?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:40.89ID:Usx/88m/0
>>534
ワイはヒロインの編集が死ぬ程嫌いやったわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:46.33ID:OkYe0d5f0
初めて見たのがゼロワンで仕事勝負以外はまあまあおもろいと思ったんやが他はこれ以上なんか?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:51.59ID:j42Gosntd
アマゾンズは映画以外は完璧だった
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:58.14ID:zIU1ZyLrp
>>517
ガイジなるくらい良かったからな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:03.60ID:m/0peAyK0
シンのラストの殴り合いなんて
20年以上前にクウガがやってるんだよなぁ。
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:10.27ID:93+VAEZO0
逆に庵野にとってほか2作より愛が強くないシンゴジが映画としては一番評価高いのって、キモい詰め込みかたしてなくて、必然的に多い人のシーンはドラマとかから引っ張ってきてたからなんやろか?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:18.74ID:ttJi4nAv0
>>538
仮面ライダーBLACKの時点でゴルゴムが政府中枢に潜り込んでる作品なんすよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:28.83ID:LghzcGUh0
ギーツリバイス龍騎はキャリアカーの上での闘いは好き
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:39.32ID:nBIuA+Zk0
金子修介って今何撮ってるんやろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:40.18ID:bsQw1blJ0
というかドキュメンタリー以降庵野への批判減らすためかアクション監督が無能なんや!っていいたがるやつ多くてなあ
そのアクション監督が考えた大野剣友会リスペクトの殺陣が評判ええクモオーグまでのとこやんけっていう
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:56.37ID:93+VAEZO0
シン仮面の最大の敵、ガチでクウガやろなぁ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:00:12.65ID:cl4vtlxup
進撃の巨人>ファイナルファンタジー>鋼の錬金術師>シン仮面ライダー≧デビルマン>大日本人

ぐらいの位置
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:00:15.13ID:g1uLRHtw0
リバイスが不快になり過ぎて冬映画見に行く気起きんかった
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:00:25.40ID:bsQw1blJ0
>>545
ゴジラは映画の金字塔があるからそのまま型つかえるからやろ
テレビシリーズベースのウルトラマンと仮面ライダーがあんな脚本になったの考えても
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:07.92ID:P+YPdimGa
>>539
プリキュアは大人に売るモノがパンツぐらいしか無いからな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:14.70ID:LQjITImU0
>>545
シンゴジは対ゴジラ対策に特化して「人間ドラマ」を結果的に排除したからやろ
人間性が見える部分が出ると途端にクソになるのが庵野実写作品のパターンやん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:18.13ID:Usx/88m/0
>>544
あっちは最強の力同士のぶつかり合いで熱かったけどシンはそれまで無双してた0号が急に弱くなってみっともないプロレスしてるようにしか見えんかった
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:20.61ID:nBIuA+Zk0
庵野って三幕構成って知らんのかな
シンシリーズは総集編じゃないんやぞ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:25.33ID:m/0peAyK0
高寺はシン亀どう思ったんやろか
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:27.12ID:k5tQ4+vCa
風都探偵打ち切りなんか
まだみれてないけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:36.62ID:kTlcwK5Ia
シン仮面ライダーって悪くはないんやけどなんというかやりたい事やっただけ感が強いねん
しかもウルトラマンのときにやってたようなファンが喜ぶ小ネタというよりはもっとディープな性癖みたいなもんを感じて若干の薄気味悪さを感じたわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:36.91ID:SawOWIzD0
庵野のことやからなんか意図があってああいう作りにしたんやろ...からの何も考えてませんやからな
ドキュメンタリーがなかったらと思うと怖くなる
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:46.99ID:CKLPzL/Wd
庵野ほんまにクウガ知らんのか?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:50.33ID:ygzGr2Dp0
ワイは原作漫画読んでたからシン仮面ライダーの主人公の行動理由が分かって共感できたけど初見で行ったらきついやろうな
古い漫画や初代の仮面ライダー見とる奴なんて少数派やろうし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:01:50.67ID:eFfyhfib0
世間やらなんGやとアマゾンズは2期より1期のが評判ええけどワイは2期のが好きやな なんだかんだいって平成ライダー要素強めやった1期より主人公の末路含めて悲惨なジュブナイル物として独自性は感じられたし ああいうビターエンドが好きなのもあるけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:02.83ID:LQjITImU0
>>549
クモオーグもイマイチやけどな
アクション監督よりはカット割りしまくる編集のせいやけど
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:17.04ID:/WS6ltBa0
>>526
主演が病んだのほんまひで
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:31.44ID:vRdXjRiw0
>>524
ガメラのお目々はキャワイイからな
とはいえ平成ガメラの3では子供の声も届かないような小さくて逝っちゃった目になってたけど
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:31.81ID:wYFBKdT5M
>>537
前もそうだったけど悪い意味でおもろかったわ
次もやれ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:47.75ID:ygzGr2Dp0
>>550
映画版の逆転裁判っぽいな
逆転裁判も評判悪い割には面白い映画やったわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:48.56ID:nBIuA+Zk0
本当に仮面ライダー好きだったら殺陣リスペクトしてるはずなんだわ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:02:54.50ID:+oymcYmg0
>>561
1クールアニメが去年の秋に終わったばっかなのに打ち切りもクソもないけどな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:11.01ID:6ofDfX0C0
珍亀は賛否両論とか言うけど盲目的な庵野信者が擁護してるだけで、庵野信者以外は100%酷評だよな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:13.34ID:V+dXrRu5d
全てにおいてシン仮面ライダーはアマゾンズ以下なのは間違いない
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:21.79ID:Usx/88m/0
シンはライダーとオーグのデザインは好きや
コウモリサソリ除く
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:34.47ID:bsQw1blJ0
>>567
ワイは最初のカーチェイスからアククション時にカット割り糞やな派やけど
シン仮面ライダー評やと特撮オタクからはクモオーグが絶品って評価多いからさ
まあオマージュなのはわかるけどだからなんだよなんよねワイは
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:03:56.11ID:cQRR9AsPa
なんで平成初期のシリアス路線やめたん
「子供は幼いのが好き」なんて大人の勝手な決めつけだよ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:07.14ID:UXW92Rwgd
庵野ってクウガはコンプレックスなんやろうけどファイズは露骨に好きよな
まぁシン見た後やと好きそうなもんいっぱい詰め込まれとるなとは思うけど
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:20.96ID:m/0peAyK0
特撮オタってスイーツ映画ばかにするくせに
自分の好きなヒーローものの批評になると途端に甘くなるよな。
俺のことだけど。
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:27.17ID:XJ6OQcSR0
>>550
ビジュアル面はほんまにカッコええ
宇多田ヒカルの主題歌も良い
なお見出したら途中で寝る模様
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:29.08ID:LQjITImU0
>>564
休養期間中に平成ライダー見まくってたから見てないとは思えない
ただ、イベントでの氷川竜介からの質問に映像作品なんやから脚本で評価される作品はゴミみたいな発言してるからクウガは好みやないんかも
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:31.92ID:P+YPdimGa
庵野は人間の感情が分からないから五代の優しさにも一条との友情にも共感できない
だからクウガが嫌いなんだろうな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:32.01ID:SZJ/s5GW0
>>545
そもそも庵野の資質として人間ドラマが描かれへんって問題があって、潔くそこを完全に放棄したのがゴジラの作品性とは親和性が高かっただけやろ

ウルトラマンでも同じようにドラマを描くの投げたらヒーローものに不可欠な主人公が地球を救う動機が欠けて空っぽなストーリーになって
仮面ライダーではドラマを描こうとしてみたけど全部もう何十年も前に一周したやろそのテーマみたいな手垢まみれの話にしかならんくて、その部分の資質が欠けてるのが本格的に露呈した感じ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:42.78ID:Y3WwhMtu0
>>550
ビジュアルの外連味は凄まじかったな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:56.21ID:DVDzaD4m0
>>580
やめたというかご時世的に出来ん
ゴーストがふわふわ浮かんで戦うってバトルスタイルすら子供が怖がるってクレームめちゃくちゃ受けて廃止されたくらいや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:04:57.77ID:2B/MffVTd
相変異とか設定作ったのに暗くてどっちかよくわからなくて草
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:06.54ID:8nnjZBy0a
>>531
オタクがオタク服でベルト巻いてんのと気合い入れてるコスプレ一緒にすんなや
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:16.96ID:93+VAEZO0
>>554
確かに、元が映画の枠で収まるものからこそだからボロ出るまでに終えられたのか!
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:24.55ID:4CGwJ+d20
名前はライダーだけど、よくわからん方向に行った後期メタルヒーローみたいなもんなんじゃねえの?
ビーファイターとかあのあたり
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:25.10ID:28q3blS40
キリヤの作品はつまらないけど良い映像撮りてぇおもろいもん作りてぇって愛は本物やと思う
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:36.45ID:/WS6ltBa0
>>556
シンゴジは石原さとみパートが要らん言われとって
虚構の強調のためにわざとやってるとか擁護されとったが
あれが庵野のデフォルトやった
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:36.98ID:LQjITImU0
>>579
あと、カーチェイスからのダンプカー大事故はもうちょい質感なんとかならんかったか
今時あんなチープなミニチュア特撮やめーや
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:38.87ID:6ofDfX0C0
>>587
まさにこれ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:46.77ID:dpzcZvjh0
庵野はファイズとかネクサス好きなあたり割とズレてる所あるわな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:05:58.77ID:Bls5P7KBF
正直平成ライダーも
クウガ・アギト・龍騎でピークでそこからは緩やかな下り坂(子供相手の電王除く)だけど

令和ライダーってまともなん?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:03.11ID:apCqsmzlp
小説仮面ライダー1971-1973を映画化すればよかったんちゃうの
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:20.20ID:D0/v3sGr0
エア視聴やけどリバイスってどう糞やったんや
ゼロワンはAIとかの描写ミスってセイバーは単純に退屈やったってのは知っとるが
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:26.21ID:eFfyhfib0
>>581
ファイズはデザインとか演出に関してはほんまにキレッキレやからな 背伸びしたがるガキ目線やとかっこいい要素てんこもりでリアタイ時はワイも痺れた
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:06:42.51ID:cQRR9AsPa
低予算CGには目を瞑るにしても単純にアクションの撮り方が下手すぎんか
アングルとか
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:03.54ID:fGeMzkNg0
バッファって何がしたいん?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:08.78ID:+rMA/sxLa
>>585
美術や映像しか評価せずドラマやキャラクターの面白さはどうでも良いんやろうな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:11.33ID:TdC2inND0
>>599
ブレイド初期を鼻で笑えるグチャグチャさが最後まで続くような話のクオリティや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:13.83ID:qMIdl0ue0
ゼロワン~リバイスはただただ作風が気持ち悪かった
ギーツは面白いというか不快感無く普通に見られるわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:16.71ID:LQjITImU0
>>574
してるぞ
してる方向がおかしいけど
大野剣友会時代の仮面ライダーのアクションは試行錯誤やったから泥臭かった
それを段取りなしのガチやと認識してスゲーって言ってるのが庵野
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:34.40ID:OkYe0d5f0
>>531
いうほど仮面ライダー無関係なライブでベルトつける奴とコスプレする奴が同義か?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:37.86ID:eE4fWlrna
>>414
ラストシンウルと一緒ってどういう感想?
ガチで巨人だけで解決しましたの後始末とウルトラマンありきの計画ではあるけど人間と宇宙人で協力して解決しましただと全く違うやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:40.67ID:9swUtuHDd
ライダーや怪人もすべて人喰い設定のアマゾンズってわりと狂っとるよな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:59.02ID:93+VAEZO0
>>556
すまん!書き方が下手くそすぎた!
ワイの言った人のシーンって、人間ドラマというわけではなくて、人がいっぱい出てくるシーンということなんや!
庵野が人をかけないからこそ、シンゴジでは人がいっぱい出てくるシーンは他のドラマとかの形式を真似して逃げ切ったんかなって思った!って言いたかったんや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:01.28ID:TwjDhjdKa
プリキュアも5の続編やるらしいけど景気ええんか?
それとも景気悪くてジジババに媚びてるん?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:26.65ID:ttJi4nAv0
555はオルフェノクのデザインが好き
ほぼ灰色しかおらん+オクラとか意味不明なやつもおるのにあんなかっこいいのすごいレリーフみたいな意匠もグッド
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:29.51ID:bsQw1blJ0
シン仮面ライダーはドキュメンタリーみてもとでもじゃないが低予算やないやろ
公開2か月前まで撮影続けられてカメラも人も用意してるんやから
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:36.53ID:cQRR9AsPa
MXで再放送してるXは実況しながら見るとクソおもろいわ
ガバガバだしGODが卑劣すぎるし
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:36.84ID:nBIuA+Zk0
>>614
残念ながら後者や
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:40.85ID:dpzcZvjh0
竹野内豊と斎藤工はよう三作もあの爺さんに付き合ったなって
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:44.54ID:ygzGr2Dp0
あの仮面ライダー集合写真って無関係なライブでやっとったんか
なんであんな人数集まったんや
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:51.99ID:nHUz5TwA0
>>604
ただのアホかと思ってたけど女からドライバーパクってるしデカイこと期待してるわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:54.06ID:1kbRQQLb0
評判の戦隊、売上のライダーで差別化出来てるしええやん🙄
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:57.80ID:vRdXjRiw0
>>591
そのヒーローになりたいという根本の願望は同じや
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:08:59.20ID:Usx/88m/0
>>601
やりたいこと多すぎて全部詰め込もうとした結果全部適当になった印象
キャラの魅力もない
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:02.16ID:bjKvP8hc0
クモオーグ編放送したのは初代と同じフォーマットで1話やりたかっただけやろ
OPもEDもつけてて察したわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:06.98ID:4CGwJ+d20
(人が描けないのなら、変身前の改造人間や宇宙人だと思って描けばいいのです……)
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:17.06ID:g1uLRHtw0
プリキュアの玩具は値段の割にプレイバリューが低いのがあかん
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:18.16ID:+rMA/sxLa
ドキュメンタリー見ると第0号のモチーフがキメラなのは
デザイナーたちが「庵野の気持ちイイ場所」を見つけることができずになあなあでくだくだに処理された結果何だろうな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:21.29ID:jA6pYHnLd
ファイズが好きってあたりは単純にあいつ量産〇〇が好きなんだろ?
シン仮面ライダーもやっぱりショッカーライダー出してきたし
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:27.48ID:HJprmUCca
ブラックさんはありゃもうただのプロパガンダやろ
作品と呼ぶのも失礼や
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:31.70ID:DEBxbqyq0
もう戦隊と変わらん内容やろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:40.01ID:F6q8YXJxp
>>576
そもそも擁護や賛の内容も庵野がどうたらこうたらでロクに作品の中身には触れないのまあキツいもんがある
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:47.38ID:eFfyhfib0
>>601
まず登場人物の性格が全体的に定まってなくて本筋もいまいち世界観やらの設定がフワフワしてて終始何がやりたいのかよう分からん作品やった メインキャラの掘り下げ回も結局キャラが成長せずに雑に終わるだけやし
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:52.73ID:60HgVfBFp
ギーツは最終的にどうしたいのか分からんわ
ただひたすらゲームやっとるけどこれ最後まで続けるんか?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:54.10ID:UDGfwx3z0
ブラックサンは明らかにパロのためだけの政治シーンみたいなのが挟まってるのがアカン
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:54.18ID:o9mGjAsda
ファイズ終盤の脚本の投げやり感はあれやけど
ライダーのデザイン、日常品モチーフの道具、主人公が実は怪物だったとか子供の喜ぶ要素てんこ盛りやし
夢の話は今見ても名脚本やった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:00.67ID:m/0peAyK0
ガメラ1999のドキュメンタリーってもう見る術ないんかなぁ。
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:10.10ID:ttJi4nAv0
>>619
ワイはシン仮面ライダーでは西島秀俊がおやっさんやるんかなと思ってたけど出んかったし
西島さんは愛想尽かしたんかなそれかスケジュール合わんかったか
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:26.75ID:cQRR9AsPa
シン仮面ライダーみたいなシリアス路線ってライダーだと散々やり尽くしてるから今さら感が凄まじい
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:28.81ID:LghzcGUh0
>>604
自分の親友の命を奪ったライダー達の復讐から、打倒ギーツに変わってる気がする
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:49.15ID:DVDzaD4m0
ギーツはゲームが致命的につまらん
帝愛グループ主催のゲームだって初めはまだ面白いゲームあったぞ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:10:58.74ID:5uOMKIIP0
>>606
剣初期はテンポとか演出が致命的に悪いだけで大筋のストーリーやキャラの心情は整合性取れてるからな

心病んで女の所に転がり込む橘さんとか、夫を亡くした母娘の所に居候する始とか昼ドラ感ある
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:15.81ID:LQjITImU0
>>624
脚本家の思想性が割と時代と合わないごみやのにそれ丸出しなんもな
分かりやすいとこで反ワク丸出しとか、強い女大好き言いながら、お出しされた強い女がどれもヒステリックに暴力性強いとか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:45.06ID:+rMA/sxLa
>>614
稼げなくなったからキモオタに身売り路線や
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:49.92ID:TwjDhjdKa
>>618
悲しい
喜ぶ人もいるかもしれんけどそういう商売の香りがチラつくねんな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:51.04ID:ttJi4nAv0
>>630
長田さんみたいな女の子が好きなんちゃうかなと睨んでる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:11:58.81ID:1kbRQQLb0
>>77
小林靖子は元々特撮ファンじゃなくて時代劇ファンだったらしいな
シンケンジャーがあんな名作になったのも納得だわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:18.94ID:Q/Il8BEN0
シークレットミッションというアクションマジック
各ライダーのバックルの所持状況明かされないからぶっちゃけなんでもあり
ここら辺の要素で戦闘がしょうもなく感じるわギーツ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:20.70ID:nHUz5TwA0
>>635
未来人のおもちゃにされとるのは事実やし
アイツらからの干渉断ち切る流れちゃう
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:24.47ID:wYFBKdT5M
>>618
どうせ媚びるならスマイルにしてくれよなー
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:28.15ID:D0/v3sGr0
そんな感じなんか…サンガツ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:32.15ID:o77WjaLwa
良くも悪くも令和の瞬間最大風速はセイバーがぶっちぎりやぞ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:34.36ID:o9mGjAsda
>>620
一応特撮好きのキャラもおるから特撮好きが集まるのもわからんでもない

なおこの写真のライブではそのキャラ不在だった模様
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:35.56ID:dpzcZvjh0
>>639
ブラックサンの主人公やったから被らせないでくれとか言われたんやないの知らんけど
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:36.69ID:93+VAEZO0
>>587
ほんまにそういうことなんやな
ワイが言いたかったのは、シンゴジの会議とかのシーンが他のドラマとかで見たことあるやり方やったから、シンゴジはそういうので逃げ切れたけど、後2作はそれがどうしようもないくてこうなったんやろうって思ったってことなんや!
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:39.72ID:cQRR9AsPa
庵野作品ってプロの作品ってよりもオタクが作った二次創作やわ
本家を咀嚼して自分なりの新たな作品を作るってんじゃなくて、しょーもない小ネタやパロディばっか
庵野と同じ気質のオタクは「かぁっー!そこ拾っちゃいますかwww」ってはしゃぐけど
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:46.54ID:4CGwJ+d20
もちっと、こう、他の特撮とは違うんだという感じが欲しい
年齢層を高めに設定した怪奇路線とか
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:52.13ID:gMLzxq3Id
昭和ライダーって別にリブートせんでもクウガの頃から連載続いてる漫画あるんだよねぇ
だから正直シン仮面ライダーは何これ感ある
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:55.92ID:nBIuA+Zk0
>>646
いうてプリキュア5世代ってまだ20歳くらいなんやけどな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:56.97ID:LQjITImU0
>>648
脚本家になる最初のきっかけが、大好きな必殺シリーズを見ながらセリフ起こしやってたことやからガチもいいとこや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:07.76ID:fsw7jFOn0
>>645
夢見るため生まれたんちゃうんか🥺
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:29.58ID:vRdXjRiw0
>>616
何度も再撮できるって事は東映がかなり柔軟に予算出してるよな
撮ったけど気に入らないのでCGに差し替えますなんて許さんやろ普通
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:30.95ID:UOHB9R060
>>7
いちばん右さとるみたいやな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:39.27ID:HJprmUCca
>>640
だからあんま目新しさを感じないんやな
特別尖ってるわけでもないしな
別に作品としてアカンというほどやないんやけど斬新さがないのってシンシリーズでは致命的や
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:50.85ID:ttJi4nAv0
>>658
それもう雨宮慶太にやらせた方がええやろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:58.21ID:+rMA/sxLa
小林靖子の断罪六区は誰か読んでる?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:59.10ID:93+VAEZO0
>>657
それはトップとかエヴァでも既にそうやんか
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:06.55ID:F6q8YXJxp
>>655
スターシステムか知らんけどシンウルとの繋がり匂わせみたいなところあるから過特待の隊長で使った役者は出さんのやと思ったわワイ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:13.92ID:LghzcGUh0
リバイスはキャストが生きている内に、アマプラとかでリメイクして名誉挽回して欲しい
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:14.20ID:s0IQRIKD0
セイバーからCG屋変わったせいでセイバー~ギーツはCGも演出もダサくなったんだよな
戦闘って面だけはそこまで悪くなかった分で令和一番はなんとかゼロワンや
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:15.79ID:BCG5WlNHp
>>646
ホントに商売したいならファン向けで作ってくれたらええんやけどそうはならんのよね…
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:17.43ID:rNU4hUqqa
リバイスは外伝見てないとよくわからんシーンあるからなベイルと親父の話とか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:19.68ID:o9mGjAsda
>>649
まあ今更あのハズレフォームで大苦戦とかやられても困るし
モチーフのは最初から持ってるのでええやろもう
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:20.49ID:SzeKBf04a
>>620
アイマスのライブで特撮オタク設定のアイドルがおるんや
その声優このライブ出演してなかった気がするけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:28.76ID:dpzcZvjh0
ノンポリガーとか右翼左翼ガーいうけど単純にそれでウケ狙えないのはその監督とかの力量不足やろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:30.66ID:UXW92Rwgd
>>657
そればっかりやってたのがGAINAXやんけ
根底はダイコンフィルムの頃から何も変わっとらんよ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:53.26ID:LQjITImU0
>>667
読んでるで
キングオージャーのゴッカンでちょっと吹き出した
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:03.10ID:a97vt5Qsp
>>657
ど正論
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:04.53ID:SDkqTf4Hp
>>640
大人向けライダーも散々やったし初代のリメイク自体そもそもFIRSTで通った道やしな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:17.95ID:bsQw1blJ0
シリアスライダーが手垢ついてようがそんなの関係ないやろ
シリアスなものなんて腐るほどヒット作あるんやからちゃんと面白いものつくれば映像的ハッとするようなものあれば評価されるよ
でもでてきたのはオマージュと現代的デザインと古臭さのチグハグな作品やしアクションもほんま邦画レベルでも底辺やで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:26.93ID:nBIuA+Zk0
>>675
サイゲのゲームって毎回特オタキャラいる気がするけど特オタに媚びてるのか社内に好きな人がいるのか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:45.27ID:o9mGjAsda
>>671
クソダサCGになる狐フォーム封印して強化した福さん有能
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:48.05ID:+rMA/sxLa
まぁプリキュア5の続編はポリコレ意識高い系路線で
おっぱいマウスパッド路線は魔法使いプリキュアの方だから…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:54.94ID:3rVAQldi0
シンカメは大コケ過ぎてやばいな
CGが酷いから低予算とか言われてたけど単に庵野がドブに捨てただけだった
特典だって億単位で金かかるのにダダ余りなうえヒット前提で用意しすぎて赤字不可避
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:34.70ID:ttJi4nAv0
>>677
ガイナは山賀さんみたいな人もおるしああいうオマージュばっかの演出は庵野さんの特徴と言われてもしゃーない
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:49.31ID:o9mGjAsda
>>683
サイゲっていうかアイマス全部1人はおるしバンナムの意向やろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.58ID:0EeGUoKG0
宇宙人主人公の仮面ライダーやりそう
ウルトラマンとかぶるだろうけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.92ID:1kAnco4ap
庵野やたらCG使いたがるのなんなんやろなしかもCGシーン基本ショボいし
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:56.77ID:Y3WwhMtu0
>>669
いや斎藤工と竹野内豊はシンゴジシンウルから3連続で出演してるし単にスケジュールやろ
西島秀俊売れ方エグいし
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:19.64ID:bsQw1blJ0
ドキュメンタリーで俳優らが頑張ったシーンがCGに置き換わったとこみても
CGって予算もやが納期も大変やから糞CGなのは納期面やろなってそんぐらい撮影も公開2か月前までやってたんやから
相当バタバタしてたんやろね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.33ID:LQjITImU0
>>687
昨日行ったら一週目の特典間違えて配布されてスタッフが慌てて交換に来たわ
間違えて配るくらい余ってるんやなw
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.87ID:nHUz5TwA0
>>686
正直深夜アニメのほうがヤバくないか
エロ描写で親がドン引きして終わるとかありそう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:29.45ID:VHsbk8PgM
>>616
予算の大半が人件費な以上基本的に撮影が伸びれば伸びるほど予算は増えていくし
あの撮り方してて低予算はねーわな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:33.36ID:SZJ/s5GW0
ただまあ近年のライダーが酷すぎるってのは否定しようがないけど、相対的に戦隊の評価上がってるのは結局死に物狂いでチャレンジャーに回った側は評価されやすいって構造のせいもあるとは思うけどな
戦隊はシリーズそのものが死にかけてるからこそドンブラみたいな滅茶苦茶が許された面もある訳で
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:41.54ID:qMIdl0ue0
パンクジャック君全く触れられなさすぎてあのまま死亡扱いになっててもおかしくない
どう見ても頭吹き飛んどるけど
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:52.13ID:g1uLRHtw0
リバイスはライダーのデザインがどんどんダサくなってたな
アギレラとか動いてるの見てもダサ過ぎてビビったわ
Vシネのフォームもダサいしデザインどうなっとんねん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:17.01ID:Usx/88m/0
>>699
死んだやろあれは
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:25.91ID:nBIuA+Zk0
特撮に限らず新規IP出てこなすぎじゃない
ウルトラマンもライダーもそろそろ還暦やぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:33.82ID:0EeGUoKG0
戦隊やウルトラは良作続いているのにライダーは駄作ばかり
なのに俳優はライダーしか売れない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:47.25ID:fsw7jFOn0
>>692
CG屋食わせるためちゃうそれかロケ代人件費抑える為か
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:48.95ID:qMIdl0ue0
>>700
Vシネは基本的に低予算やし期待する方が間違いや
そもそも蛇足Vシネの流れやめてほしいんやけどな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:50.87ID:HJprmUCca
>>692
CG荒いのは急に庵野がやり始めるから制作が追いつかんのやろな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:54.51ID:LQjITImU0
>>700
アギレラは脚本家がんほって予定外の追加キャラの噂あるからな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:03.95ID:TzlcPark0
いい歳して仮面ライダー語ってるのキモっ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:15.79ID:g1uLRHtw0
>>698
脚本ガバくても「戦隊だしええか」って許してるところあるやろと思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.19ID:LQjITImU0
>>703
戦隊は割と売れてるやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.97ID:+rMA/sxLa
ギーツはナーゴが実は作られた存在でしたって言われても「だから何?」って感じ
その事実でオーディエンス達がブチ切れるのも意味分からん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:25.94ID:84XUB2cv0
ワイは自分の解釈で当時の限界を塗り替えて新しいものを造りつつ懐古オタもしっかりニチャらせてくれるそんな神映画をほんまに期待してたんやが😭
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:51.62ID:HJprmUCca
>>708
いい歳した奴が見るための映画やし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:59.47ID:V1m6G49k0
ギーツどうなん?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:01.88ID:jo1Ugt69F
よく知らんけど最近やってた半分こライダーの強化フォームが結構かっこよかった記憶あるわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:03.21ID:qMIdl0ue0
>>701
まぁ死んだし今更出てきても必要ないからな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:23.20ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:30.52ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:36.16ID:LQjITImU0
>>714
薄味やが、そこまで酷くはない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:39.31ID:ttJi4nAv0
>>715
最近(14年前)
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:40.58ID:eFfyhfib0
庵野「邦画業界は予算も時間も制約だらけでさぁ……」

なおシン仮面ライダーには恵まれた時間と予算を無駄遣いしてスタッフと俳優に負担をかけた大戦犯がおる模様
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:52.12ID:nHUz5TwA0
>>711
天才絵師やと思われてたのにトレパク絵だとバレたから炎上しとるって説明がわかりやすかったわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:20.31ID:h4boOUJI0
「大怪獣のあとしまつ」の方が社会風刺や皮肉を効かせてて面白かったよね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:22.53ID:DVDzaD4m0
>>711
オーディエンス達はリアリティーショーが見たいから嘘の存在であるナーゴは許せないって擁護この前の実況スレで見たで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:25.58ID:p+kSfJKqM
>>692
カラー社員に仕事を回す為じゃないか?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:44.80ID:Usx/88m/0
>>724
その例えええな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:02.48ID:Y3WwhMtu0
>>717
横浜流星ってそれだっけ?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:06.54ID:LQjITImU0
>>717
キョウリュウより後のトッキュウから志尊と横浜流星が竜星涼より売れてるやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:14.34ID:DHVfeq520
>>725
アマプラで見ようとするけど
最初のナレーションで集中力失って消してしまう
その分庵野はすごい、見たくなるから
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.13ID:84XUB2cv0
わかってたことやが庵野に王様やらせて映画撮っちゃあかんのや文句言える人間とそれでヘラって拗ねた時のお世話係を横に付けんといかんかった
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.87ID:SDkqTf4Hp
 
>>714
不快さはないしつまんなくはない
つまり令和最高傑作や
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:18.32ID:93+VAEZO0
>>692
CG屋さん向けやろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:31.90ID:/WS6ltBa0
トップやエヴァは映像的にトップクラスのクオリティがあったやろ
今の庵野はチープとしか言いようがないわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:41.95ID:+rMA/sxLa
>>722
ショッカーライダーの着ぐるみ代をドンブラザーズのラスボス脳人の着ぐるみ代に使って欲しかった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:21.38ID:ttJi4nAv0
>>732
つまり実写なら樋口くんアニメなら鶴巻くんを庵野くん係としてつけていればOKというわけやな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:22.49ID:wYFBKdT5M
>>693
近年の西島マジでどこにでもいるレベルやな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:29.98ID:dpzcZvjh0
>>691
宇宙関係やるにしてもフォーゼとかと被りそう
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:47.77ID:o9mGjAsda
ナーゴはあれやろ
大河ドラマでさも重要そうな役で出てきた奴がいて歴史オタクでも似たようなのおるからそいつやろと思ってたら
スポンサーがんほって出しただけのオリキャラだったみたいな感じやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:58.03ID:Y3WwhMtu0
>>585
そんな事言っといて自分の作品はあのゴミCGなの笑えへんな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:59.34ID:bsQw1blJ0
>>722
真面目にアニメと実写現場の違いわかってない説がある
ドキュメンタリー見てる限りだと現場暴発寸前で樋口がとりなしたって記事ほぼガチなんやろなって思ったほど
俳優靭帯痛めて無理してたのに段取りだからって事故りそうなアクションやらせてからな段取りなしの
やられ役が一人顔面パンチ食らってたり酸欠になってたんもおったなほとんど映像使われなかったが
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:01.66ID:W2tSCPNjp
ライダー映画で殺陣考えないで何考えんだよ
監督しろよちゃんと
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:06.90ID:PK8BZEvDd
庵野くん、タイ人に作らせてみてはどうだろう?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:08.83ID:LQjITImU0
>>738
あと、島本くんに撮影スタジオ入館証わたしとく
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:17.11ID:V1m6G49k0
>>720
>>733
せっかくやし見るか🥺
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:25.10ID:dpzcZvjh0
>>737
タイガは設定的に第二のゼロ枠狙ったんやろうけどウルトラマンの人数多くて扱いきれんかったね…
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:26.39ID:HJprmUCca
>>737
こういうウルトラマンよりはシンウルトラマンの方がワイの想像するウルトラマンに近いわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:36.88ID:Y3WwhMtu0
>>739
日本の全映像作品におるんちゃうかレベル
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:38.70ID:XbNm6dkbd
>>733
これが最高傑作とか終わりだよ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:40.76ID:ttJi4nAv0
>>737
なんか関係性オタクを引き込みたくて必死なんやなって感じやったわまあそれが上手くいってるみたいやし今後もその流れは続くで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:58.36ID:gV0t1WlH0
ゼロワンは映画がおもろいから好きな部類や
リアルタイムはほんまにおもろかった
個人的にはAtoZとサプライズフューチャーと同じくらい好き
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:03.73ID:4CGwJ+d20
ウルトラマンと被らないように電脳世界から人を操る悪人と戦う別次元からやってきた宇宙人にすればいいのだ
スマホに興味がある子どもたちが喜ぶぞ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:05.05ID:fsw7jFOn0
>>732
でも低予算であの売り上げ出せるのは庵野しかいないんだよな
短期間で低予算でこれくらい売り上げられたら成功でしょ
どうせまたシンシリーズ作るだろうし
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:18.34ID:bsQw1blJ0
庵野がCG屋使わないとだから使ってるならもっと納期的予算的に余裕あっていいCGできるはずなんよ
俳優にアクションやらせてそこ使わずにCGに置き換えたのみると庵野のCGの使い方は穴埋め式やと思う
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:26.85ID:LQjITImU0
>>756
グリッドマン…
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:47.93ID:YF+ugyyB0
ブラックサンの西島なんかヘタじゃなかった?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:55.26ID:0EeGUoKG0
異世界にいる仮面ライダーが主人公と一体化する作品は見たい
主人公と仮面ライダーが会話するシーンとか
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:03.38ID:nBIuA+Zk0
シン仮面ライダーだって邦画じゃ売れてる方なんやろ?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:14.79ID:X7s4t3mgd
令和のライダーの悪いところと昭和ライダーの悪いところを凝縮したようなクソがシン仮面ライダー

逆に良いところを凝縮したようなのがアマゾンズやな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:19.65ID:nHUz5TwA0
>>748
タイガは何がしたかったんかわからんわ
タロウの息子をアピールしといて複数ウルトラマンとか
一人で複数のウルトラマンと契約してるからバディ要素も薄くなるし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:28.99ID:qMIdl0ue0
>>761
ブラックサン以外やったら上手いみたいな言い方やな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:34.81ID:dpzcZvjh0
西島秀俊はイケオジも胡散臭いオッサンもいけるからな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:45.08ID:ttJi4nAv0
>>761
基本西島秀俊は棒やで
それがなんか朴訥としてる人物にハマることがあるだけで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:46.68ID:V1m6G49k0
TTFCオリジナルとかでいいし短いのでいいから小林靖子に書いて欲しい🥺
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:53.33ID:Qi1MYkcGa
>>726
正直キューンに「例え世界の全てが敵になっても僕だけは君の味方だ」を言わせたいがためのシチュ作り目的の無理矢理展開に見えてなぁ…
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:04.25ID:XbNm6dkbd
>>755
なおVシネマ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:10.75ID:93+VAEZO0
>>737
ウルトラマンは今でも大好きやが、ギャラファイとかはウルトラマンがちょっと人並みっぽい扱いなのと手近な”エモ”をやりすぎてて悲しい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:21.72ID:bsQw1blJ0
いうて関係性いうてもウルトラ戦士ってそういう社会やしなっていう設定上
悪い意味で社会的な感じでて神秘性薄れるってのは痛いほどわかるけどあいつらもあくまで異星人であってコミュニティあるよねってのは正しい
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:24.98ID:dpzcZvjh0
>>768
なんかピカチュウの声優してたの草生える
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:25.55ID:LQjITImU0
>>761
西島秀俊はセリフ回しは割と棒やぞ
池松壮亮、西島秀俊、筒井道隆は三大棒俳優や
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:47.42ID:/An/osnf0
>>762
曲がりなりにも変身!が共通キーワードである以上あんまりライダーと変身者が乖離しちゃうのは難しくない
やれてもせいぜい強化服とかベルトが本体とかまでやろ今までは
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:56.42ID:vRdXjRiw0
ブラックサンは上手い人を探すのが難しいくらいみんな下手だったよ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:56.60ID:84XUB2cv0
>>757
撮影の様子見る限りしっかり予算貰ってそうやけど…
どっかの誰かさんがちゃぶ台返しとノープランで掻き回すのに終始して食いつぶしたようにしか見えんで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:58.08ID:fGeMzkNg0
キューン きも
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:59.49ID:dpzcZvjh0
>>773
良くも悪くも昭和二期感強いわな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:16.61ID:ttJi4nAv0
>>773
戦犯坂本浩一足木淳一郎
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:18.47ID:YF+ugyyB0
>>766
クライシスやきのう何食べた?はもっとマシだった気がする
なんか輪をかけて下手だったような
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:22.06ID:LQjITImU0
>>772
爆死爆死騒いでるの少なくなくて未だにアンチついてるんやな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:23.00ID:aPcsUbNE0
ギャラファイはゼアスとナイスの扱いでちょっと荒れてたな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:23.21ID:/An/osnf0
>>778
ゼロワンの彼
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:23.99ID:d8IoSLHA0
>>755
Vシネマで不破さんが...
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:26.15ID:bsQw1blJ0
庵野がほんまに低予算でできるってならそれこそテレビ版やればええんよ
限られた予算なんやからシン仮面ライダーなんてどう考えても予算たっぷりやぞ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:28.26ID:UXW92Rwgd
次やるシンシリーズはなんやろな
マクロスはまだ河森が元気やしやっぱりヤマト辺り狙うんかな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:34.45ID:EjOVfRrTa
>>761
そもそも空っぽの脇役みたいなキャラやんけ
上手いも下手もないやろ
演技で言えばすずめ怪人の役の子の方が気になるわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:28:55.02ID:rTuRFNzRp
グリッドマンの第三弾特典が指人形だし新しく特撮版グリッドマン作りそうな雰囲気はある
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:29:14.66ID:YEIcvVL/0
>>770
参加者が虚構の存在だったからってそいつを叩くかどうか人それぞれやろしオーディエンスの反応にいまいち視聴者視点で共感できんのよな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:29:19.03ID:/An/osnf0
>>790
福井と殺しあいになるぞ
ついでにイデオンの奪い合いも発生しそう
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:29:48.52ID:Jgg+eFmDd
アマゾンズって何であんなに出来良かったんやろな
BLACKSUNは原作設定使いすぎたか?
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:29:53.71ID:LQjITImU0
>>778
直近のライダーやとゼロワン高橋文彌
この1年くらいで1番知名度高いのはメテオ吉沢亮
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:29:59.27ID:wYFBKdT5M
>>769
マジでもう来ないと思うで😭
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:02.67ID:Y3WwhMtu0
>>791
ちょうど声変わりの時期に差し掛かってキッツい事になってたな
全編通してほぼりゅうちぇるやった
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:07.89ID:KNYdpVX6p
>>790
他人の作品でオナニーするのもうやめて欲しいわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:10.11ID:aRFjjaNoa
昔の時代劇もリアルさを追求した結果真剣で人を斬り殺しちゃったみたいな事故もあったし
庵野は特撮にそういうリアルを求めてたんだろうな
デザグラの運営みたいやね
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:31.78ID:0EeGUoKG0
オーディションも大手事務所のイチオシ俳優だらけだから選考難しいんじゃねぇか?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:37.11ID:y02LxLFn0
アマゾンズは仮面ライダーの皮を被った東京グールとかヘルシングやからな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:37.62ID:LQjITImU0
>>793
スーツ新調してるしな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:47.78ID:dpzcZvjh0
ニュージェネはXがおもちゃとかのバランスも良くてオモロいと思った流石に共演多くないかとは思ったけど
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:56.13ID:zHzvhhpv0
ウルトラマンってもう別れとかする必要なくなった感あるわ
コスモスとムサシはもう別れと再会飽きたのか同棲始めちゃったし
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:30:56.75ID:rNU4hUqqa
アウトサイダーズとかいう実質ゼロワンの続編見てる奴おるか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:00.90ID:ttJi4nAv0
>>774
いやあそれはちょっと違うかな超闘士激伝とか内山版の漫画ならわかるけど
少なくとも実写であれほど人間チックな関係性持たせてたのタロウくらいやで
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:11.79ID:93+VAEZO0
>>793
作ってほしい
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:13.80ID:nBIuA+Zk0
ウルトラマンもアニメやればいいじゃん
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:15.02ID:84XUB2cv0
ショッカーライダーはひっくり返した挙げ句時間がないので暗がり三流CGでは分かるけど2号のあれは何なんや闘って洗脳解けるとこまでしっかり全部最低やったぞ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:47.79ID:LQjITImU0
>>798
NHKお抱えみたいになってるもんな
今度の犬神家の評判次第で朝ドラか大河やらせる気ちゃうの
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:31:55.50ID:XJ6OQcSR0
>>778
つい最近だと万丈の赤楚衛二とか
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:02.45ID:gV0t1WlH0
ブラックサンは光る部分はあったやろ
なんだかんだ続きが気になって最後まで見てもうたわ
総理が殺される時ブラックのオープニング流れたの草生えたけど
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:03.99ID:LQjITImU0
>>809
誤字くらい許してや
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:06.55ID:aRFjjaNoa
新ヒーロー「俺は新ライダー!龍騎の息子だ!」←好調なウルトラマンさんを見習ってこの路線で行こう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:11.28ID:nBIuA+Zk0
神秘的な異星人だったのウルトラマンとセブンくらいやろ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:12.66ID:8QZYreZI0
>>811
ザウルトラマン…
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:41.50ID:4CGwJ+d20
CG全盛期の現代にあえてCG無しの特撮で挑む
火薬だけでなくガソリンも投入した本物で派手な爆発の数々
スーツが焦げアクターが毎回生命の危機を感じるくらい緊張感のある戦闘シーン(ただし毎回必ず採石場)

問題はライダーにあんまり爆発要素がないことだが……ライダーキック着弾でダイナマンか西部警察並の大爆発でいいか
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:46.49ID:0EeGUoKG0
小林靖子が朝ドラやるなら
特撮関連の朝ドラやるだろ
円谷英二の妻や石ノ森章太郎の妻とか
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:07.00ID:EjOVfRrTa
>>811
アイアンマンみたいなCGアニメやっとる
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:21.08ID:dpzcZvjh0
ジョーニアスは謎にギャラファイで強くて草
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:25.28ID:qMIdl0ue0
龍騎はスピンオフ多いけど流石に浅倉出しすぎて飽きてくる
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:26.33ID:ttJi4nAv0
靖子はまたとうらぶやってよ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:27.46ID:rNU4hUqqa
>>818
平成ライダーの主人公って女っ気なさすぎて子供ができるイメージがなさすぎる
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:32.21ID:qLr9Tvyja
戦隊は戦隊で面白くてももうフジョウノ目が一切見えないのが悲しいな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:43.30ID:mrz7uvfJd
>>818
お父さんが殺しにくるライダー作品があってだな…
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:50.89ID:fsw7jFOn0
>>797
そういやゼンカイジャーの主人公が
ちょい前に深夜ドラマ出ててビックリしたで
もう活躍してるんやなって
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:33:59.94ID:LghzcGUh0
>>818
藤岡真威人のライダーはもう少し見ていたかったからもう一回やって欲しい
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:00.09ID:LQjITImU0
>>801
勝新座頭市の最後の劇場版での話やから時代劇落ち目の時期にスタッフ劣化してやらかした話やぞ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:03.00ID:EjOVfRrTa
>>816
あのシーンは普通に不快になったわ
コメディ的にしていいとこやない
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:14.21ID:0EeGUoKG0
五代雄介の息子主人公のニュージェネレーションクウガやりそう
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:16.92ID:ttJi4nAv0
>>826
これに原作から最強キャラみたいなレスつきそう
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:31.22ID:3aixY6OO0
>>826
脚本がジョー二アスファンで露骨にんほってるからな
ぶっちゃけゼロの最終形態ですら互角だった相手よりも強いジョー二アスとかいくらなんでも盛りすぎ感ある
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:51.60ID:nBIuA+Zk0
シンちゅうかなぱいぱい作ってよ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:59.08ID:LQjITImU0
>>824
あるいは時代劇作る人の話
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:02.54ID:/An/osnf0
子持ち平成ライダーと言えば紅渡やな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:15.49ID:Usx/88m/0
>>829
翔一くんは幸せな家庭築いてほしい
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:25.57ID:gV0t1WlH0
千翼「俺はネオ!アルファの息子だ!」
強そう
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:30.57ID:MJFxzde3p
特撮版グリッドマン出たらアカネ君に理解のある彼ピできそう
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:33.58ID:Y6Rx4ZyDd
そういえばアマゾンズもうすぐアマプラの配信終了するから見てないやつは見ておくんやで
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:52.92ID:T1AKvmsHM
一番最後に良作やったんて鎧武か?
虚淵玄呼ぶ前の良作はどれなん?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:53.62ID:fJ7ShQhN0
シンウルトラマンは好きだったんやけどな
なんでそんな人間好きなの?ってのは確かに思ったけど全体通して楽しく見れたしM八十七も良かったし満足感はあった
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:35:56.70ID:ttJi4nAv0
>>818
龍騎ライダーってみんな死んでるけど
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:04.90ID:vBp9HbZG0
>>838
ジョーニアスって元からウルトラの父並みの強さある設定やししゃーないやん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:06.83ID:Uy41oPmua
NHKは小林靖子の私物化をやめて俺たち特撮オタクに靖子を返還しろ😡
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:09.65ID:84XUB2cv0
今の惨状見る限りクウガは絶対墓から出しちゃあかんゴミ出された挙句クウガって持ち上げられるけど大したことなくねなんて言われた日には…
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:12.95ID:3aixY6OO0
>>847
あの映画見て欲しくならねえやついねえだろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:24.01ID:LQjITImU0
>>847
それは円谷好きより勇者ロボ好きとかにはまる
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:36.45ID:MJFxzde3p
>>847
クソ高そう
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:45.95ID:ttJi4nAv0
>>850
Wじゃね
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:48.90ID:Usx/88m/0
>>847
お財布と相談やな…
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:53.06ID:Y3WwhMtu0
>>836
クウガに手出してやらかしたらトリガーとかシンカメの非じゃない荒れ方するやろな
ワイもキチガイになる自信あるわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:36:57.77ID:gV0t1WlH0
ドライブもかなり良作やろ
ぶっちぎって面白いわけではないけど全体通しての完成度は高いであれ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:07.46ID:/An/osnf0
>>847
お!前座ゥー!
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:29.79ID:YF+ugyyB0
というかブラックサンなんて中途半端なものを作るんなら
アクションに特化したガチめの徒手格闘ライダー作ればいいのに
なんなら坂口拓もっかい召喚したらいい
変なユーチューバーと化してるけども
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:30.42ID:0EeGUoKG0
小林靖子脚本の朝ドラなら
結構特撮俳優出しそう
ライダーから戦隊からウルトラまで
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:36.58ID:ttJi4nAv0
勇者ロボ好きだけどグリッドマンでそれやられるのちがうなあと思ってたからあんまハマらんかったな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:44.61ID:g1uLRHtw0
>>862
途中までは好きやけどラスボスがなぁ…
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:51.92ID:4Zi/JMShM
オダギリジョー主演でクウガの映画作ればヒットするのにな
東映馬鹿だよな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:58.15ID:EjOVfRrTa
>>851
まあなんでウルトラマンが人間を守るかなんて観客の誰もが「ウルトラマンなんてそんなもん」って思ってるから気にならんしな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:37:58.34ID:bsQw1blJ0
時代劇の逸話ってあれ一人歩きしてるけど事故のはずかしい話やからな
なんかリアリティのためにすべてを犠牲にしてるみたいな文脈で使うのはおかしい
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:06.50ID:LQjITImU0
>>865
今度の犬神家、あんまり特撮キャストおらんぞ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:12.28ID:ttJi4nAv0
>>866
あとはオーズが良かったみたい
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:18.32ID:kZCmLMfed
近年じゃぶっちぎりでアマゾンズが面白いけど
これを仮面ライダーと言っていいのかは少しわからん
仮面ライダーというよりアマゾンズだわ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:48.04ID:TwjDhjdKa
>>855
下手に媚びたもん出して総スカン食らうなら思い出のまま終わったほうが幸せやな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:49.84ID:T1AKvmsHM
内部事情知らんのやけどアマゾンズや鎧武みたいな余所の人に作ってもらわんと駄作しかなくなったのってなんでなんやろな?
内部のライターが辞めたのか?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:52.92ID:Usx/88m/0
>>869
出てくれるかな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:11.51ID:ttJi4nAv0
>>855
小野寺クウガはもうなかったことになってんのか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:27.78ID:33NQKPV40
>>868
正直中ボスの氷の奴の方がラスボス感あったわ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:28.41ID:vRdXjRiw0
>>847
宇宙船てまだ続いてるんやな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:34.99ID:qMIdl0ue0
>>873
なお10年後に台無しにされる模様
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:35.68ID:DHVfeq520
五代はもう2度とライダーにさせちゃダメだろ
最終回泣きながら殴ってたんだぞ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:41.31ID:wYFBKdT5M
>>868
ハート戦はあれでいいけどクソCGボスって萎えるよな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:47.37ID:84XUB2cv0
時代劇で真剣って思い浮かぶの白黒のあれやけど確かに顔は緊張感あるけど動きかなりもたもたしてた印象あるわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:47.85ID:3aixY6OO0
>>876
アマゾンズは思いっきり内部だし最近外部に書かせたリバイスはボロクソだった定期
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:51.85ID:/An/osnf0
>>877
当時のプロデューサー呼んだら出そう
今定年で会社辞めて完全フリー
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:52.40ID:LQjITImU0
>>871
座頭市現場でリハ中に勝新の息子に間違えてガチポン刀渡してやらせて殺陣の練習相手に刺さってしまったって話やからな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:55.09ID:gV0t1WlH0
>>868
実質ラスボス倒したの剛やしな…
シグマサーキュラーとかライダーの歴代ラスボスで一番影薄いやろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:39:56.96ID:IPFd0qbwa
クウガばっか褒められるけど響鬼も世界観設定の詳細さ半端ないんだよな
今ライダーファンはこういうSF的な世界観に凝った仮面ライダーに飢えていると感じる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:13.21ID:4Zi/JMShM
格闘技経験ない主役がキッチリ格闘技みたいなの動きしてる最近の嫌いだわ
庵野が言いたかったアクションてのも分かる
平成もファイズくらいまでケンカファイトだったし
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:38.17ID:rQd96Q/bd
シンウルトラマンはゼットン戦の好き嫌いはあるが
ワイはウルトラマン作品として普通に好きやぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:43.66ID:LQjITImU0
>>892
木下半太って小説家
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:50.11ID:ttJi4nAv0
>>876
マンネリ防止に新しい風いれましょうってだけやな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:51.74ID:0EeGUoKG0
東映って
スピンオフまで仕事もらえるってどんだけ俳優を信用してるんだよ
あと資金力エグくない
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:55.51ID:lez2hXolp
風都探偵見るならW本編見ればええしな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:40:55.60ID:d8IoSLHA0
>>862
序盤が鬼門
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:41:07.51ID:rNU4hUqqa
クウガはAirペイのCMで満足したわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:41:51.83ID:n+9AIK64d
あれだけ毎週日曜大騒ぎしてる特撮おじさんが頑張っても10億円ってどんだけノイジーマイノリティなんやろな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:41:58.18ID:UXW92Rwgd
ウィザードとかいう当時の盛り上がりに対して全く語られない作品
終わり方覚えとるやつおるんか
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:04.23ID:LQjITImU0
>>899
キックは締めの飛び蹴りだけ
アクションは武器ありきやさかな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:33.98ID:Usx/88m/0
>>903
なんかディケイドが出た事は覚えてる
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:39.02ID:CTlL49Ja0
ギーツは令和ライダー最高傑作になりそうやぞ
リバイスも弟がメンヘラにならなければなあ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:39.76ID:Ueskp1qI0
そういや昨日BSNHK見てたら今度やるドラマ犬神家の一族の見所を関係者が語る番組でこのおばはんどっかで見たことあるなって思ったら靖子でその脚本やってて驚いたわ マジでNHK御用達脚本家になってるやん
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:41.77ID:EjOVfRrTa
息子路線やれるとしたらアギトやろな
アギトの設定的にも1番やれそうな感じするわ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:57.40ID:LQjITImU0
>>903
バイクで去っていくぞ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:59.17ID:0EeGUoKG0
次にライダー俳優が朝ドラに出るなら誰だろうな
やっぱり高橋文哉かな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:42:59.91ID:g1uLRHtw0
>>903
本筋が薄味過ぎる
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:43:12.60ID:IPFd0qbwa
翔一くんはアギト小説で真魚とくっ付きそうになってたけど解釈違いだった
キバも最後は家政婦の女子中学生とくっ付いたんだっけ?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:43:13.28ID:C32xrYXQd
>>891
昭和ライダーはわりと武道の達人やスポーツ万能みたいなやつばかりやけどな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:43:29.85ID:qMIdl0ue0
>>903
グレムリンやらかしてたから思い出したわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:43:41.22ID:gV0t1WlH0
ムービー大戦フルスロットル→面白い
サプライズフューチャー→面白い
仮面ライダー3号→3号がかっこいい
仮面ライダー4号→面白い
ドライブって何気に恵まれとるわ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:43:56.73ID:ttJi4nAv0
風都探偵はハイドープの設定はよかった
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:00.95ID:d8IoSLHA0
>>903
面白いとは思うが普通に面白いだけやからな
令和と比べたら神やが
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:01.97ID:LQjITImU0
>>907
>>891が宮崎アクション監督時代が好きなだけや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:02.58ID:rNU4hUqqa
>>913
キバは謎や映画のヒロインかもしれん
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:13.96ID:33NQKPV40
>>908
ここ数年ライダー関係者で一番売れたのもしかしたら靖子やないか?って位最近名前見るわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:23.05ID:lez2hXolp
>>903
変身ベルトの自己主張が強すぎる
なおどんどん自己主張強くなっていく模様
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:43.12ID:0EeGUoKG0
キングオージャーもそうだけど
ファンタジー系は当たり外れが結構あるからなどうなんだろう
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:44:52.72ID:CTlL49Ja0
>>903
ウィザードって短編の詰め合わせだから映像は面白いけど話はなんも記憶に残らないんよな
数年に一回くらい見直すと楽しめるタイプのやつ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:04.14ID:V1m6G49k0
>>798
そんなこと言わないで🥺
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:10.89ID:84XUB2cv0
全く盛り上がらんチョウオーグも森山未來がかっこいいからギリ見れるけどあれ違うやつやったらほんま目も当てられないやろな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:16.98ID:d8IoSLHA0
>>921
アマゾンズも岸辺露伴もよかったしこの人は本物
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:25.40ID:LQjITImU0
>>921
いうてピークは過ぎたわ
ジョジョと進撃の脚本やってた時期は異常な本数書いてた
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:25.98ID:jOSQB+Wm0
アマプラのやつは?
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:45:59.97ID:jOSQB+Wm0
アマプラの仮面ライダーアマゾン人気あるけど
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:02.18ID:ttJi4nAv0
蝶オーグはなんかオリンピック開会式思い出して苦笑してしまった
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:18.23ID:rNU4hUqqa
>>916
仮面ライダールパンとかいうネタキャラと見せかけた良キャラ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:27.32ID:Y3WwhMtu0
>>932
そんな事バンナムが許す訳ないで
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:32.16ID:LQjITImU0
>>927
シンカメは役者には恵まれてるわ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:32.64ID:gV0t1WlH0
>>928
記憶から消えてたわこれ
ゼロドライブダサいし弱いしなんやったんやこの映画…
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:33.57ID:EjOVfRrTa
>>931
アマゾンズの事ならだいぶ前やしブラックサンのことならゴミや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:43.81ID:iZe/7Dr1d
>>931
仮面ライダー(人喰い実験生物バイオハザード)
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:46:50.80ID:GPLGXRgY0
アマゾンズは最後の映画がね…
小林靖子が書いてないからしゃあないけど
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:14.22ID:ttJi4nAv0
靖子は気に入ったキャラ曇らすのやめようね
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:24.10ID:UXW92Rwgd
>>925
フェニックスかなりええキャラやったのに中盤で死んでシナシナですよ悪魔
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:25.98ID:fsw7jFOn0
そういやライダー系俳優が沢山出るドラマあったな名前忘れたけど
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:28.17ID:3aixY6OO0
>>938
その辺に転がってた野良ベルトさんで変身!がこの作品の中だと大した問題じゃないというとんでもキワモノ映画や
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:29.41ID:CTlL49Ja0
>>937
キャストも揃えてるし制作費高いと思うで
広告費も考えたら大失敗やろな興行は
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:32.06ID:IPFd0qbwa
>>935
なんかテレビシリーズの後半に出そうと思ってたら出て来なくてガッカリした
綾部のスケジュールを抑えられなかったんだろうな
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:44.65ID:T1AKvmsHM
ドライブとウィザードは佳作ぐらいなん?
ファイズ人気あるとかいうから見たけど駄作やったわ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:50.24ID:5uOMKIIP0
>>869
クウガはTV版の終わり方でええと思う
小説版はあんま好きじゃないし

思い出は思い出のままそっとしておくのがええとオーズで学んだやろ?
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:47:58.04ID:4CGwJ+d20
心の風車を回すスマホアプリで変身するライダーがいてもいい
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:48:02.21ID:gV0t1WlH0
>>935
仮面ライダーって称号を奪うのかっこええわ
最後に返すし格落ちせず映画から退場したの凄い
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:48:09.32ID:LQjITImU0
>>945
ありすぎてそんだけやと分からんやろ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:48:45.74ID:wYFBKdT5M
>>924
CG大変やろなセイバーのいやどうみても公園やんみたいなのにならなければええわ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:48:57.46ID:IPFd0qbwa
>>934
キングオージャーも衣装を見て緑なだぎを連想してしまう
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:49:07.62ID:jOSQB+Wm0
ヒロインかわいい女優多い
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:49:21.23ID:DHVfeq520
ブラックって原点もあんなにデビルマン風味なの?
ブラックとシャドームーン完全にデビルマンとサタンやん
あとスズメが死ぬのも牧村一家斬殺みがある
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:49:36.16ID:jOSQB+Wm0
仮面ライダーより戦隊物派
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:49:38.21ID:LQjITImU0
>>956
そのためのLEDウォールなんやろ
あと、東映公式見たらロケ頑張ってるわ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:49:49.66ID:T1AKvmsHM
クウガ、カブトあたりはほんとに良かった
電王、オーズ、Wもいい
アギトはよくわからんし途中で離脱
ファイズだらだら見るだけの作品(主人公の性格が珍しいタイプなのだけ良かった)

ほかはアマゾンズと風都探偵だけかな見たの
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:50:02.89ID:CTlL49Ja0
>>949
ドライブは戦い方があんましかっこよくないんだよな
竹内涼真はカッコいいしヒロインもかわいいし
2号ライダーも悪くないけど
話なんも覚えてないわ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:50:49.45ID:fsw7jFOn0
>>958
それだ!天才でしょキミ😭
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:03.15ID:IPFd0qbwa
>>950
復活のアマダム見たいわ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:08.53ID:Y3WwhMtu0
堤幸彦って仮面ライダー好きだよな
一回撮ってみてくれんかな
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:28.27ID:Hl38cKEOd
>>960
全然違う
初代仮面ライダーの雰囲気のリブートみたいなもの
つまりシン仮面ライダーみたいなものや
その前にも何回か初代リブートやっとるけどな
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:35.99ID:LQjITImU0
>>966
戦隊で新技術実験からのライダーに投入は最近の傾向やしな
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:37.62ID:5uOMKIIP0
>>942
あれ仁さんが最後死んだ以外は全く完結編やってないよな
仁さんも別に死ぬ雰囲気出してたわけちゃうし

龍騎の真司とか死ぬ1話前くらいから死臭ヤバかったもん
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:44.48ID:EjOVfRrTa
クウガ続編はやらかしたときのリスクが桁違い過ぎて絶対やれないやろ
下手すりゃ仮面ライダーブランド自体が吹っ飛ぶで
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:51:52.34ID:gV0t1WlH0
やっぱワイはアギトが一番好きやな
ギャグもおもろいし決める時は全員キチっと決めて活躍するしバランスがとにかくええわ
クレーム入ったから入れた免許漫才のシーンと巻き寿司見てトラウマ思い出す北条さんすこ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:52:05.21ID:CTlL49Ja0
まあライダーの最高傑作はアギトだと思ってるわ
結局バーニングアギトは最高にかっこいいし
不気味だった翔一くんが本当に優しい男だとわかっていく展開が最高じゃない?
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:52:23.20ID:jOSQB+Wm0
イケメン俳優の登竜門
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:52:34.65ID:4SAbj4fAM
でもお前ら虚淵玄叩いてたやん
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:12.97ID:vyo0JT7/d
>>978
叩いたのはフルーツデザイン定期
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:19.32ID:8QZYreZI0
>>979
フォーゼ?
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:19.93ID:ttJi4nAv0
>>978
虚淵なんか庵野以上のパクリアンドワンパターン作家叩かんやつおらんくない?
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:20.18ID:IPFd0qbwa
>>973
全ライダーに復活の○○シリーズを作ってオーズの失敗を目立たなくして欲しい
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:21.00ID:gV0t1WlH0
アギトで一番好きなのは北条さんがアンノーンの仕業に見せかけた殺人を暴く話や
あの時の北条さんはガチの刑事や
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:22.69ID:DHVfeq520
>>970
ブラックサンが完全にデビルマンだから驚いた
デーモン狩りみたいなことしてるし

白石って本当はそっちやりたかったんじゃねぇの?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:39.07ID:LghzcGUh0
次のライダーは仮面ライダーギンガが主人公か
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:45.73ID:Y3WwhMtu0
>>983
全部失敗前提で草
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:53:59.02ID:EjOVfRrTa
>>976
うわぁ…ちょっと欲しくてメルカリで見てた時期あったけどこれは買えそうもないな
買っときゃよかったわ 再販せんかな?
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:54:07.88ID:jOSQB+Wm0
シン仮面ライダーはやくアマプラ来いや
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:54:47.43ID:Usx/88m/0
リバイスってモチーフなんや
生物?
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:54:48.62ID:8QZYreZI0
ブラックから仮面ライダー入ったワイいまだにブラックサン低評価すぎてみれず…
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:54:53.98ID:3aixY6OO0
>>988
再販するで安心せえ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:23.08ID:qnfluJFt0
ウィザードくらいからゴミだから…
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:25.53ID:Y3WwhMtu0
>>991
ライダーのビジュアルとベルトのギミックはまぁカッコいいぞ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:28.59ID:vyo0JT7/d
>>991
別に観なくてええと思うぞ
RXにも続かんやろし
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:29.21ID:ttJi4nAv0
>>991
まずは自分の目で確かめることや
そこがオタクの入り口やで
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:55:30.40ID:33NQKPV40
ウルトラマンは次もリブートなんやろか
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:56:31.72ID:EjOVfRrTa
>>991
ガチでやめとけ
仮面ライダーとか関係なく世界全ての作品の中で一番のゴミや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況