X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:09.00ID:Usx/88m/0
>>189
最近は面白いと思うんやけど見続けてる奴が少ないからなあ
つまんない所で切った奴らが叩いてるの悲しいわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:22.04ID:LQjITImU0
>>86
今の特オタは絶対認めないけど、ルパパトあたりちゃうか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:23.24ID:JiTZS/yd0
>>176
エヴァしかないのにエヴァも撮りたくないからもう何もない状態なんやろな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:23.50ID:67e15Ldfp
庵野って心理描写が決定的に下手だよな

シンウルはまだ「宇宙人だから」の言い訳があったけど本来は心理描写と向き合わなきゃいけなかった珍亀で完全に露呈した
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:27.20ID:dpzcZvjh0
福くん正直身長伸びなかったのか体型がね…
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:39.23ID:fjAOhNG1p
(^U^)「どうした?変身しないのか?」

(^U^) 「いいセリフだ…感動的だな、だが無意味だ」
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:44.24ID:m/0peAyK0
ビルドって持ち上げられてるの?ま?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:13:53.31ID:5uOMKIIP0
ブラックサンは話も単調でつまらんし政治テーマも道徳の教科書レベルだしとるとこないやろ

殺陣もなんでライダーキックで終わりにしないの?とか妙な所で外してくるし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:22.91ID:853F7xgm0
>>195
それワイも見たわ
結局仮面ライダーのガワにしか興味ないんよね
で、そのガワを映えさせるのも失敗したからアカンという
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:27.10ID:MjkYciW9a
>>165
ウルトラマンはシリーズ続いてるけど誰も見てないって言いたいのか
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:27.77ID:Usx/88m/0
>>191
映画で活躍したし…
今はデザグラ中止でキャラの装備の入れ替え無いのがね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:28.38ID:93+VAEZO0
>>196
読める展開でもちゃんと熱いし、キャラの魅力もあるし、数年ぶりにこれからが楽しみと思える仮面ライダーや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:36.21ID:lGiwIRAt0
ニチアサの実況スレでギーツの批判されたら即シュバってくる奴らが内容に関する擁護を全くしてないんだけど、ギーツの面白い部分てなんかある?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:37.78ID:P339DiJ20
>>152
いうてもそんなインフレした感ないやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:49.28ID:ktEmCMQ6p
(^U^)「ケリをつけてあげましょう。大樹」
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:55.14ID:nBIuA+Zk0
円谷プロの歴史見ると創設からずっと赤字でよく消滅しなかったなという気になる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:58.69ID:wAgFe4iC0
新しい事しようと試行錯誤しとるんやろうけど単純につまらない
少しはキングオージャー見習ってほしい
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:01.73ID:LQjITImU0
>>111
なんgなんjはその傾向やけど、ふたばとか顕著やけど戦隊は絶対高評価してはならないコミュニティ少なくないで
キングオージャーとかすでに酷評始まってるし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:17.14ID:6ofDfX0C0
>>203
最後ライダーキックやったやん
あれに取っといたんやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:29.00ID:O7d+VJznd
昔ライダーオタクに勧められて仮面ライダー観たけどアクションシーンしょぼすぎて観るの速攻でやめたわ
ウルトラマンとかゴジラはまだ見れるけど仮面ライダーはガキ向け過ぎてきつい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:30.62ID:1fFNYcNt0
環境問題テーマのライダーってまだなくね?
SDGS絡めた令和ライダー作ろうや
敵は国際エネルギー企業で行こう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:49.16ID:93+VAEZO0
キングオージャーもひろプリもギーツも面白くてワイは今とても幸せや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:50.41ID:ir6N0LEc0
>>208
ツムリがかわいい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:15:59.51ID:OLKY7+iI0
>>174
機材は最先端で製作費も普通のドラマより使ってた
円谷英二とか成田了とか規格外の存在が居た時はそれでよかったし、今も人気なのはその時期に作られた作品

ただ商売としては完全にNG
しかも才人が消えたのに、「予算を使えるだけ使う」という悪癖だけが残って倒産
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:02.55ID:853F7xgm0
しっかし、最近のアレコレ見てると低予算と短い尺で仕上げたZOがオーパーツに見えるわ
やっぱ雨宮は牙狼を生み出すだけの事あるわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:04.91ID:5uOMKIIP0
>>214
いやその戦闘でなんでライダーキックで〆にしないの?って事が言いたいんや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:06.46ID:YWDrdo+Ep
シンエヴァ見たら庵野が逆張りガイジなの明らかやろ
破で王道路線やろうとしたのにQあんなことになるしあの間に何があったんや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:13.66ID:m/0peAyK0
ウルトラはニュージェネで復活するまでグズグズだったからなぁ。
TBSも出禁になってテレ東に都落ちまでしたし。
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:15.81ID:bsQw1blJ0
>>216
一応石ノ森的にライダーベルトの風車は風力発電なんで環境問題はそもそもの根っこにあるんや…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:16.64ID:Usx/88m/0
>>209
ギーツばっかり強化貰って強くなってる印象や
狸は一応コマンド貰ってるけど全然使わんし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:26.38ID:dpzcZvjh0
>>211
赤字消すために新作作ってそれも力入れすぎてまた赤字の連続やぞ、大怪獣バトルとか色々やってたけど流石に力尽きたんやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:35.19ID:0JXrH3KAM
ブラックサンは政治要素抜きにしても酷すぎるやろ
物語として破綻しとる
あれを平気で世にお出しできる神経がわからんレベル
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:38.95ID:JiTZS/yd0
>>199
昔から定期的にやたら不自然な説明セリフ突っ込んでくるの
なんか狙ってわざとやってるのかと思ってたけど
まさか素だったのかって今さらになって思った
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:16:55.41ID:m/0peAyK0
仮面に魅せられた男たちは面白いから買った方がええで。
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:08.64ID:/xa7CJ4Dp
なおバンナム決算見るとずっと上昇してるから全然オワコンじゃない模様
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:10.00ID:GPLGXRgY0
特撮を大人向けに作るってなると変に暗い方向に行く事多いけど政治だのなんだのが見たいわけちゃうんよな正直
マーベル映画みたいな金かけた娯楽作品路線でもやってみたらええのに
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:13.90ID:vRdXjRiw0
>>165
仮面ライダー20年ぶりの復活とかなら多少アクションがしょぼくても好意的に受け入れられたやろうな擁護になってないけど
シンゴジはゴジラシリーズのラインナップに入れても面白い部類の物が作れてたわけやし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:18.15ID:dpzcZvjh0
>>223
なんでテレ東に変わったんやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:20.13ID:SawOWIzD0
>>222
今回みたいに拗らせたのが原因でエヴァの真の原作者たちに逃げられた
ただそれだけや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:32.85ID:1fFNYcNt0
>>224
せやね
味方は地熱ライダーと太陽光ライダー
敵はガソリンライダーで決まりや😤
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:40.59ID:OLKY7+iI0
>>188
序盤は面白かったのになあ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:17:48.57ID:P339DiJ20
>>208
反省会でギーツの話題を出すと必ず売り豚がシュパッてくるの草や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:09.01ID:GPLGXRgY0
>>188
ワイはジオウはかなり好きやった
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:13.88ID:bsQw1blJ0
>>235
ワイにはみえる太陽光ライダーがGいわれる姿が
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:26.49ID:LQjITImU0
シンカメ、割とクモオーグあたりのアクション好意的な意見見るけど、正直なとこカーチェイスからしてしょぼくて等身大アクション自体は今のニチアサのが頑張ってるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:18:51.90ID:LQjITImU0
>>233
そこしか拾わなかった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:00.02ID:GDIU+jQjp
仮面ライダーがバッタなのは髑髏に似てるからと環境問題がテーマだからやぞ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:10.91ID:oU0G9o56d
子供向けの特撮ドラマに深夜にイチャモンつけてる奴らってどんな人間なんや?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:35.69ID:853F7xgm0
まぁ、まだ作品があるだけ幸せなんよな
女児向けは作品自体が消滅してるから
>>216
大自然が遣わせた正義の戦士、仮面ライダーってのは最近やっとらんよな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:40.16ID:nBIuA+Zk0
>>224
バイクと風車がマッチするってだけで環境問題とか考えてないやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:19:46.21ID:cbNStEhp0
なんか特撮って普通に格好いいキャラ出したらあかん決まりでもあるんか?
キュウレンジャーの鳳ツルギみたいな奴とか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:00.41ID:q6nlcOQc0
>>150
手のひらで踊らされて草
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:03.30ID:UXW92Rwgd
シン仮面ライダー見たけどやっぱりエヴァが庵野の全てっていうパヤオの指摘は正しかったんやなと思ったわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:15.38ID:m/0peAyK0
庵野はラストで盛り上がる山場作らずに精神世界の自分解放タイムに逃げるのをやめてほしい😮‍💨
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:31.42ID:0Fi4W4H5a
>>243
いや大人が見ても楽しめるライダー作品がある時点で詭弁では?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:33.23ID:OLKY7+iI0
ウルトラマンが武器使うのはエエよ
でも武器の質感がチャチなのはどうにかせえよと
でかいプラスチック振ってるだけやん
剣なら剣らしくリアルなもんいくらでも作れるやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:34.09ID:nBIuA+Zk0
ライダーの本当の原作者って石ノ森より平山亨な気がする
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:36.19ID:93+VAEZO0
ギーツってアイテムの使い方とかアクションとかマジでかっこいいと思うんやが、監督新人と聞いたんやがほんま?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:45.95ID:qfeaUsP3p
・金だけ掛けた中身空っぽな薄っぺらいただの同人作品
・戦闘シーンがマジでゴミゴミ&ゴミ(これでも生ぬるい)
・クッソ安っぽいCG
・微塵も感情移入出来ないキャラクター
・心理描写がマジでクソ
・典型的な現実にいないオタクが作った理想の“女性”
・セリフの説明口調が酷すぎる
・女に囲まれて政府組織に属して“孤独”とかギャグですか?
・無駄なカットの応酬
・全く無意味なロボット刑事などのキャラ
・怪人がめちゃくちゃチープで安っぽい
・カーチェイスさえもクソ
・暗くて何やってるか全くわからない映像
・つーか全体の画質さえもクソ
・石ノ森章太郎が伝えたかった事が微塵も解ってない事だけは解った
・庵野の化けの皮が剥がれた作品
・もう2度とシンシリーズで過去作を冒涜しないで欲しい
・ガチで生涯に見た映画で文句無しに最悪の部類
・ここまで金かけて名優も使ってもクソ映画になるんだと驚く
・一般映画館で上映するレベルに達して無い
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:20:49.57ID:ttJi4nAv0
未だに特撮追いかけてる自分が恥ずかしいけど子供向けドラマとはいえ作ってるのは大人なんやしそれを批評する大人がいてもええと思うんや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:02.45ID:LQjITImU0
いうて、庵野の出自的に反権力反体制的な政治メッセージは絶対やらないのがポリシーやから石ノ森のそこが庵野にないって批判は馬鹿じゃね?って思う
庵野は意識的に拒絶してるんやから
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:17.17ID:vRdXjRiw0
斬新なアングルに拘ってiPhoneを十何台も使ってるわりに冒頭カーアクションではトラックがカメラの頭上を走り去るみたいな
50年前から死ぬほどやってるようなベタベタアングル入れるのは何なんやろな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:32.69ID:/xa7CJ4Dp
面白いつまらないは結局主観やから数字が全てなんやで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:32.78ID:m/0peAyK0
キングオージャーっていうか戦隊は年々キャラクターがアニメ化してる気がする。
あんまドラマ見てる気がしない。
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:21:56.63ID:LQjITImU0
>>247
今の戦隊のキャラは基本的に厨二病的なカッコいいキャラばかりやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:28.28ID:m/0peAyK0
シン亀は宇多丸が酷評してたからなぁ。
最近あのコーナーで酷評パターン珍しいやろ。
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:38.06ID:SLMSMyv6p
>>259
それなら仮面ライダーやるなよって話やろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:22:56.30ID:oU0G9o56d
>>253
大人が楽しめるライダー作品って何よ?
ガキ向け作品しかねーだろ仮面ライダーなんて
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:06.54ID:93+VAEZO0
>>263
これはあるやろな。
でもアニメみたいなキャラクターが人の表情の動きをしてくれるからむしろそこが好きや!
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:12.39ID:eNNn4Xw60
ギーツはアクションとデザインだけはいいと思う
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:21.00ID:LQjITImU0
>>260
庵野はオリジナリティの人やなしに、オマージュとコラージュの人やからかつて作られたカッコいいカメラワークの切り貼りしかできん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:30.88ID:6ofDfX0C0
>>266
確かに
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:37.54ID:bsQw1blJ0
>>259
それなら石ノ森の漫画から引用するなで終わるんよ
リスペクトいいながらオマージュばっかにするなよと
庵野オリジナルライダーやればええねんそれが完全エヴァになったとしても
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:48.40ID:853F7xgm0
仮面ライダーが反権力ってのは大衆や自然やら守るべきものの為に戦うスタンスやから権力を敵に回す場合があるって感じなんよな
仮面ライダードライブは警察ライダーやが必要なら国家防衛局の真影とも戦うし、でも基本は警察官や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:56.54ID:Usx/88m/0
>>263
シンにも若干これ感じたわ
まあ戦隊は面白いからええけど
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:23:56.79ID:m/0peAyK0
>>268
クウガとアギトは面白いから…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:07.66ID:bsQw1blJ0
特撮がガキ向けって意見はわかるよ
じゃあガキ呼び込む映画作れでこれまた終わる話や悲しいけどキッズ来てないぞ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:08.17ID:nBIuA+Zk0
>>267
昭和2期のウルトラマン基本殺意高すぎて怖いよ
ハヌマーンは確実に昭和ウルトラマンの延長上にあるわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:09.04ID:ir6N0LEc0
エースの俳優もホモじゃないけどかっこいいと思う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:24.89ID:dpzcZvjh0
>>274
Twitterでそれで荒れてたな、まあTwitterやしってのもあるが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.11ID:LQjITImU0
庵野にとっての石ノ森の凄さにメッセージ性はないってだけやろ
単純ひたすらにカッケーだけで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.32ID:JeGdkip9a
ブラックサンでヒロインがテロリスト化して終了したのは流石に開いた口塞がらんかったわ
いくら思想強めでもやったらあかん領域にまで行っとるわあれ
仮面ライダーであることを考慮しても明らかにやりすぎや
あれ見た直後やとシン仮面ライダーがガチの神作品に見えるで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:54.73ID:0Fi4W4H5a
>>268
人それぞれだけど響鬼の前半とかは大人になってからの方が面白い
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:58.74ID:Usx/88m/0
>>268
ゼロワンの時に公式が全年代が楽しめるライダーです!って言ってた気がする
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:02.40ID:ttJi4nAv0
ワイがシン仮面ライダーで不満なのは本郷猛の孤独を演出できてないところタカヤノリコとかナディアの孤独感はすごくよく描けてたから期待してたのに
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:13.29ID:853F7xgm0
ムチャクチャの山な平成で鍛えられたオタクがシナシナなるんやからヤバいのは確かやがじゃあどないすんねんと言われたらなぁ...
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:15.43ID:+5vtZ4r+0
価値観アップデートできてないやつの作品は見ててきついわ
2016年頃は右傾化真っ盛りやったからシンゴジはあれでも良かったのかもしれんけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:25.89ID:OLKY7+iI0
>>267
切断のA(迫真)
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:33.96ID:nBIuA+Zk0
いうほど石ノ森漫画でもライダーでも反権力感じたことないわ
敵も国家とかより裏社会の組織みたいな感じやし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:34.63ID:dpzcZvjh0
>>278
言うほどか?むしろ一期より優しくなってるやろ、エースがギロチン技多いだけで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.21ID:m/0peAyK0
ヨシキも言ってたが本郷がサソリ殺されてるのに葛藤しないのはおかしいよな。
同じ改造人間なのに。
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.26ID:GPLGXRgY0
>>274
まあそもそも初代からして相棒はFBIやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況