X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:05.27ID:APy+pktmd
ゼロワン放送前のワクワク感
1話見た後の名作は間違いない感

なんやったんやろなぁ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:17.02ID:m/0peAyK0
ディケイドジオウは意味わからんかったわ。
俺がおっさんなだけかもしれないけど😢
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:58.53ID:m/0peAyK0
シン亀は特典の量的に30億は見込んでたと思う。
ダダあまりらしいけど。
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:25.15ID:m/0peAyK0
ドッグタグとかいらんからまさみのカード出せよな。
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:42.69ID:ZAw9Xv1B0
ギーツわりと面白いし人気もあるやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:41:59.68ID:abU9Hh4Ud
>>25
映画のリアルタイムはだいぶ面白かった
あの映画見て名作になれるポテンシャルは十分にあったんやなって改めて感じたわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:42:28.37ID:TNpYrK350
YouTubeで555初見で観てるけどおもろいわこれ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:40.00ID:m/0peAyK0
響鬼の前期が好き🥺
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:42.95ID:1fFNYcNt0
今考えると平成ライダーは何であんな面白かったんや
響鬼以外ハズレがないって尋常じゃないやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:54.91ID:rIFTdnPbd
ドンブラもう1年やってくれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:13.37ID:RiMg0QHF0
結局庵野1人の力で優れた作品を生み出すのは不可能なんだよ

ガイナックスの頃はほんとに優秀なスタッフが周りにいたんだよな

徐々に周りの優秀なスタッフがいなくなるにつれ作品も劣化してったって事はそういう事なんだよな…
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:24.14ID:B9yraKg0d
>>33
響鬼も井上が脚本やるまでは面白かったろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:47.71ID:m/0peAyK0
>>33
カブト

はい論破
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:44:50.22ID:xY9Cge2Sa
庵野ほど過大評価されてるクリエイターいないよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:45:17.06ID:m/0peAyK0
響鬼の輝く少年は泣いたわ。
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:45:49.51ID:sJJbGRa40
ブラックサンて評判良かったんやないの?
ワイは見てないけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:13.04ID:m/0peAyK0
てか庵野の舞台挨拶って一回だけやろ?
興収的にそんな変わらないと思うが…。
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:16.49ID:0Fi4W4H5a
>>32
名作すぎる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:32.40ID:wHeYlq+/a
口コミで伸びないのはクソ映画作った庵野が悪いけど
初動まで微妙なのは、1号を今まで雑な扱いし続けて初代のプレミア感無くして
ブラックサンとかで仮面ライダーの大人向けイコール核地雷を定着させた
プロデューサーの白倉が悪いやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:46:43.99ID:3aixY6OO0
ギーツは普通に令和最高傑作やろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:09.88ID:0Fi4W4H5a
>>33
ディケイドはいダウト
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:10.42ID:1fFNYcNt0
>>39
ガーイ😅
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:29.87ID:P339DiJ20
>>17
1クール越したあたりで脱落勢が増え始めたイメージや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:45.09ID:APy+pktmd
シンとブラックサンの順番が逆だったらなってのは分かる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:47:46.74ID:0Fi4W4H5a
>>48
いやゴミ脚本だろ😅
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:48:03.70ID:m/0peAyK0
むしろ19億?も稼いだオールライダー対大ショッカー化け物やな。
宇多丸に酷評されてたイメージしかないが。
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:48:43.07ID:UK4FNEyl0
ギーツっておもろいん?全然盛り上がってるように感じへんけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:00.10ID:m/0peAyK0
カブトはガタックが爆死してたからね…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:33.53ID:1fFNYcNt0
>>52
ニワカか?
カブトの脚本が褒めるほどではないのは事実やが他と比べて取り立てて酷いやけではないぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:44.56ID:cuEHai920
>>53
本編の最後に誇大広告しただけやん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:49:49.11ID:bsQw1blJ0
>>45
そんなんいいだしたらゴジラどうなるんよウルトラマンだってほそぼそとしてたわけやし当時
他が調子よければ特別巻がない他が悪ければそれに引っ張られたなんとでもいえるやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:50:13.30ID:m/0peAyK0
>>54
ツイッターのサジェストでギーツ 面白いって出てくるけど、
もう信者しか見てないからという悲しきキツネ…
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:15.57ID:QfNZsUCA0
スレチだけどキングオージャー面白いわ
ファンタジーものなのに舞台が現代日本だとテンション下がるから
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:21.57ID:m/0peAyK0
シン亀は特撮オタがやたら評価してるイメージだけど一般人には一切刺さってないっていう。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:21.68ID:cuEHai920
>>56
もっと前半から駆け足だったらかなりいいテーマだったのにな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:39.71ID:oLIH2zRy0
Twitterでしか評判見てないけど戦隊はここ数年は評判良くてライダーは令和は段々反応悪くなってるイメージだわ
10年20年経って今の子供が大人になったら戦隊ライダー逆転してるのでは?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:51:47.85ID:LzkN/966a
シンシリーズ作る度に実力がバレてってるな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:14.11ID:m/0peAyK0
>>60
たぶんメイン監督が有能なだけと思う
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:17.48ID:LzkN/966a
庵野はもう小さい狭い世界でちまちまやってるのがお似合いだわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:36.89ID:5wan0LST0
ギーツわりとおもろいのにもう叩く気で見てる人が多すぎてふつうに語れないの悲しい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:52:40.06ID:Tf95+2/ta
平成2期の信者とアンチがレスバする余地があった時がマシだった模様
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:16.95ID:m/0peAyK0
戦隊の評判がいいってのもゼンカイ→ドンブラだと思うとちょっと頭痛いね。
キラメイとか真っ当に面白いやつより邪道の方が人気出るっていう。
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:19.60ID:Fms9z7Pz0
ブラックサンは割とおもろかった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:50.99ID:853F7xgm0
最近のライダーはプリキュア反省会しながら見てるから内容が頭に入らん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:51.05ID:8QZYreZI0
Wは全話みたけど風都探偵は1,2話でなんかみる気失せたわ😆
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:53:57.21ID:nBIuA+Zk0
ゴジラウルトラマンと仮面ライダーって全く違う気がするんやがオタクの層は被ってるん?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:06.27ID:9/HHdB4jd
ブラックサンは面白いけど救いがない終わり方だからな
石ノ森のブラックへのリスペクトなんかね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:13.61ID:P339DiJ20
ゼロワン4クール→セイバー1クールの流れが1番の戦犯よな
これまではいくら前作終盤が酷くても次の作品では雰囲気をリセットして大人しく見る暗黙の了解があったのにそれがつまらなかったら即叩くようになってしまった
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:13.80ID:m/0peAyK0
アマゾンズは面白いよな。小林靖子はマジでNHKの大河ドラマ抜擢されると思うわ。
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:38.47ID:oLIH2zRy0
>>69
ディケイドみたいなのも戦隊のが過去シリーズの扱い丁寧で評判良いな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:40.46ID:ttJi4nAv0
グリッドマンガイジくるの早ない?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:45.63ID:nBIuA+Zk0
旧作のモノマネが上手いねって褒め方クリエイターに対して最大級の侮辱だよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:47.14ID:bsQw1blJ0
特撮オタが評価してるいうけどオマージュ部分以外で評価ポイントねーからなあ
ある意味オタクのワイはわかってる欲満たすだけでじゃあそれ評価高いといえるのかいうとね
ワイは今の時代にリファインしたものがみたいのであって映像的に昭和なものみたいわけやなかった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:54:53.98ID:m/0peAyK0
風都探偵は無駄にエロいから子供に見せれない。
いや子供いないんだけども。
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:00.31ID:P339DiJ20
>>56
本筋は無くても1話1話はキャラクターが立ってるおかげで満足感のある話ばっかりやからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:01.87ID:Usx/88m/0
ギーツ最近はおもろいぞ
モンスター初登場辺りは地獄やったが
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:20.42ID:2v/N222P0
セイバーが超駄作なら他二作もアウトだろ
ギーツは見てないから知らん、頑張って盛り返せ(適当)
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:37.86ID:853F7xgm0
プリキュアはトロプリで暗黒時代抜けたしライダーももう少しの辛抱やろ
>>60
マジメで面白い戦隊っていつぶりやろな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:55:57.78ID:0Fi4W4H5a
>>76
セイバーは内ゲバ展開がキツかった悪役が頭いいんじゃなくて登場人物全員が頭悪すぎてイライラしてギブや😫
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:14.97ID:3aixY6OO0
キングオージャーは面白いけど最新話がネット受けめちゃくちゃ狙ってそうだったのとラクレス倒す!って言ってバグナラクスルーしてるのがうーんってなる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:23.25ID:m/0peAyK0
青島心は令和一演技が下手くそだと思う。
可愛いけど。
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:35.46ID:wmE4fP2F0
>>33
言うて平成も末期は糞化してたやろ
ひたすら同じ相手と戦い続けるだけのアレとか
売上に響いてくるのがタイムラグあっただけやろな今思うと
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:36.63ID:JiTZS/yd0
>>74
面倒くさい特撮オタク以外はあんま被ってないと思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:55.51ID:PIflCslb0
ギーツ見てないけどブースト6枚掛けカッコ良すぎたわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:56:59.18ID:aPcsUbNEa
ゼロワンは駄作とかの領域じゃ無い倫理感無茶苦茶で吐きそうだった
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:05.93ID:m/0peAyK0
キングオージャーは結局血筋っていう割と萎える設定が…
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:13.68ID:Usx/88m/0
>>90
多分一期の事やろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:17.03ID:2v/N222P0
>>88
ネット受けの部分は東映の体質みたいなもんだから諦めるしかないね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:21.58ID:dpzcZvjh0
>>7
なんでこの人らアイマスのライブ会場?でこんな事やってるんや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:57:51.82ID:dpzcZvjh0
ゼロワンは見た目だけならクッソ好きなんやけど話そんなクソなんか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:03.43ID:nXYXXxSG0
庵野にシンカメ1年やらせたらあの巻き巻き展開治るかな。恩返ししたいんだろぉ?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:18.87ID:m/0peAyK0
ゼロワンは高橋と井桁を発掘しただけでも偉い。
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:21.51ID:xidaPeuYp
そろそろまたシンプルなデザインに戻さないんかな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:33.18ID:P339DiJ20
福さん退場回とか実況は盛り上がってなかったけど命の無い超越者がそれを失いそうになってからようやく大切さに気付く王道をきちんとやっててかなり良かったぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:35.34ID:bsQw1blJ0
正直最近の作品目配せ多すぎて本末転倒になってるの嫌い
ハリウッドもそうやからうんざりする
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:41.22ID:853F7xgm0
一回くらい瞬瞬必生な脚本やめたらとは思う
少なくともプロットは完成させてからとかさ
走りながら書ける人ってそんなおらんで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:47.75ID:cbNStEhp0
仮面ライダーで最後に面白いと思ったのは鎧武やな
各キャラクターがインパクトあって
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:58:51.87ID:QHGBMdyZ0
最近のアニメは基本ワンクールだから打ちきりとはいわんのでは
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:07.32ID:bsQw1blJ0
>>99
構成力があったらエヴァああなってないよね?つまり無理です
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:09.11ID:nBIuA+Zk0
ライダーももう一回休んだ方がええんやない
毎年作ってるからマンネリで変なことするんやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:09.71ID:5wan0LST0
ゼロワンは不破さんめっちゃ好きやったけどなんか制作陣から不遇よな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:12.27ID:m/0peAyK0
シン亀はtverで配信されてるの見ると悪くないんだよなぁ。
やっぱりテレビシリーズとして見たかった。
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:12.45ID:3aixY6OO0
>>102
ここの実況じゃなんかもうライダーは無条件に叩いて戦隊は絶賛みたいな流れになってるからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:29.16ID:OLKY7+iI0
世代丸ごとのクソを投入することで
昭和平成の不毛な争いに終止符を打った令和ライダー
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:33.20ID:EinwwuGm0
今の仮面ライダーって都会のどこかでしょぼいCG使いながら殴り合ってるイメージしかないわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:38.17ID:m/0peAyK0
>>102
まだエースが最強なん?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:48.90ID:wmE4fP2F0
>>95
一期が黄金期すぎてその後の延命が楽すぎたのも結果的には良くなかったのかな…
ずっとライバル不在状態やったしな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:55.49ID:xidaPeuYp
>>105
見た目ダサいけどストーリー結構おもろかった記憶
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:59:57.77ID:TuEkuRTP0
シン仮面ライダーが売れなかったのはよう分からんけど仮面ライダー人気が低下してるだけなんやないの?
ワイもウルトラマンもゴジラも見に行こうと思ったけど仮面ライダーはええか…ってなったし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:19.27ID:853F7xgm0
>>108
それやるとガキが忘れるからアカン
ドラえもんやポケモン然り結局今でもガキに受けてる作品は休ますやり続けた作品や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:20.48ID:JiTZS/yd0
庵野は時間あげればあげるほど余計なことするタイプ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:27.29ID:m/0peAyK0
オーズの劇場版はなんで炎上してたんや?
主役死ぬなんて別に良くあると思うけど。
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:28.10ID:oLIH2zRy0
>>108
一時期ライダー休んで始めたのビーファイターとかだっけ?
今のままだとじり貧だから休むのはありやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:40.69ID:8OBKiJ1v0
アニメのような大袈裟な演技が受け付けんわ「あっこれオタク向けやな」ってなってドラマ見てる感じがしない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:00:51.64ID:cbNStEhp0
>>116
カチドキめっちゃ格好よかったと思うで
あんなデザインのええライダー中々ないわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:01:05.69ID:5WObyWa60
アマゾンズ最近見たけど面白かったわ
劇場版は微妙やったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況