X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:08.17ID:nBIuA+Zk0
>>267
昭和2期のウルトラマン基本殺意高すぎて怖いよ
ハヌマーンは確実に昭和ウルトラマンの延長上にあるわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:09.04ID:ir6N0LEc0
エースの俳優もホモじゃないけどかっこいいと思う
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:24.89ID:dpzcZvjh0
>>274
Twitterでそれで荒れてたな、まあTwitterやしってのもあるが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.11ID:LQjITImU0
庵野にとっての石ノ森の凄さにメッセージ性はないってだけやろ
単純ひたすらにカッケーだけで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:50.32ID:JeGdkip9a
ブラックサンでヒロインがテロリスト化して終了したのは流石に開いた口塞がらんかったわ
いくら思想強めでもやったらあかん領域にまで行っとるわあれ
仮面ライダーであることを考慮しても明らかにやりすぎや
あれ見た直後やとシン仮面ライダーがガチの神作品に見えるで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:54.73ID:0Fi4W4H5a
>>268
人それぞれだけど響鬼の前半とかは大人になってからの方が面白い
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:24:58.74ID:Usx/88m/0
>>268
ゼロワンの時に公式が全年代が楽しめるライダーです!って言ってた気がする
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:02.40ID:ttJi4nAv0
ワイがシン仮面ライダーで不満なのは本郷猛の孤独を演出できてないところタカヤノリコとかナディアの孤独感はすごくよく描けてたから期待してたのに
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:13.29ID:853F7xgm0
ムチャクチャの山な平成で鍛えられたオタクがシナシナなるんやからヤバいのは確かやがじゃあどないすんねんと言われたらなぁ...
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:15.43ID:+5vtZ4r+0
価値観アップデートできてないやつの作品は見ててきついわ
2016年頃は右傾化真っ盛りやったからシンゴジはあれでも良かったのかもしれんけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:25.89ID:OLKY7+iI0
>>267
切断のA(迫真)
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:33.96ID:nBIuA+Zk0
いうほど石ノ森漫画でもライダーでも反権力感じたことないわ
敵も国家とかより裏社会の組織みたいな感じやし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:34.63ID:dpzcZvjh0
>>278
言うほどか?むしろ一期より優しくなってるやろ、エースがギロチン技多いだけで
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.21ID:m/0peAyK0
ヨシキも言ってたが本郷がサソリ殺されてるのに葛藤しないのはおかしいよな。
同じ改造人間なのに。
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:25:39.26ID:GPLGXRgY0
>>274
まあそもそも初代からして相棒はFBIやしな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:06.89ID:ir6N0LEc0
>>291
うーん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:18.91ID:V4RMYkL50
過去の作品掘り起こして続編作ってもカスみたいな出来になるのわかってるから、ユーザーが制作陣に望むのはもう終わった作品には触れてくれるなってことやね
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:20.17ID:93+VAEZO0
そもそも庵野はウルトラマンみたいな巨大ロボをやろうとしてイデオンみたいなストーリーをやろうとしてエヴァになってる訳だし、オリジナルな部分なんてない人やろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:37.74ID:6ofDfX0C0
>>282
ほんこれ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:38.17ID:PF+HE13a0
プリキュア含めても今期は戦隊モノの圧勝やね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:26:39.22ID:bjKvP8hc0
いうほどシン仮面ライダーって政府の犬になってたか?
あくまで協力関係みたいな感じやったやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:04.86ID:anjaC5/fd
プリキュアも要らんことして自滅してるし
東映って商売ヘタクソ過ぎんか?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:23.98ID:WA2XAJ+B0
シンの俳優が考えたっていう殺陣部分はどうやったん?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:27.25ID:nBIuA+Zk0
庵野がやたら政府の下部組織出すのはそれしか引き出しがないだけやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:27:55.45ID:dpzcZvjh0
>>302
このご時世まあしゃーない気もするけどな、女子からみたらどうなんか知らんけど
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:04.37ID:bsQw1blJ0
公安のいうがまま突撃する鉄砲玉やぞシン仮面ライダー
そもそも公安も組織というには人数的にも演出的にもうっすいし本郷の掘り下げもほぼされてないから
そういうとこ含めて何も描けてないいわれるわけやけど
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:08.52ID:6ofDfX0C0
>>283
ワイも初めて観た時は発狂したけど今思うとあれはあれで良いかなと思う
実際に石ノ森章太郎が擁護した左派運動は敗北したんやし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:20.33ID:93+VAEZO0
>>302
キュアウイングよかったやん!
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:20.65ID:m/0peAyK0
>>300
キングオージャーは監督が上堀内じゃない時、後半予算がなくなって来た時に真価が問われるな。
そろそろ現代の日本に飛ばされるんじゃないかと思ってる😂
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:22.52ID:V4RMYkL50
エグゼイドで最高潮レベルに盛りあがったのにビルドで低空飛行ジオウでコケてゼロワンで滑り散らかしてセイバーでオワコン
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:26.26ID:ttJi4nAv0
>>301
ワイは利用されてるなと感じたしそれはそれとして政府に利用されてショッカーと死闘を演じてる自分に自己嫌悪や矛盾があればよかったなって
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:28:56.61ID:BWrBufiid
ゼロワンに出とった井桁ちゃん主演ドラマやっとったけどやっぱり演技下手くそで草
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:00.73ID:LQjITImU0
>>298
エヴァに関しては庵野本人が後悔してるように自分ら基準でオタのリテラシー見誤ったってのはある
オタならエヴァがオマージュとコラージュでできてて、その元ネタで楽しむつもりやったのが、オタは元ネタ知らずに庵野オリジナルやと勝手に信じて神格化して持ち上げまくって暴走した
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:02.32ID:0Fi4W4H5a
>>306
子供は異物に敏感だから嫌に思う子も多そう
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:06.77ID:1fFNYcNt0
シンカメで権力べったりって叩かれるのはわざわざ権力側のキャラとしてロボット刑事出したりしたからやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:09.89ID:/WS6ltBa0
いうほど急激か?
5年連続で更新しとるだけやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:10.81ID:nBIuA+Zk0
>>302
LGBT媚びしてるわけじゃなくてショタ可愛いしたいだけなのはびっくりしたわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:13.29ID:evCGhMpup
>>303
何やってるかわからない
クソCG
ドッカン空中バトル
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:17.46ID:bsQw1blJ0
プリキュアは限界来てるから大人向けつくったんやろ
女児コンテンツは少女漫画よろしく八方ふさがりや男女どっちもいけるみたいなすみっこぐらしとかそれこそ鬼滅とかもいけるやんなったし
戦える女の子ってプリキュアのコンセプト自体が陳腐化してしまったんちゃうかな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:30.62ID:bjKvP8hc0
>>283
あれは皮肉やろ
綺麗事語ってた女の子が結局武力に身を落とすっていう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:29:58.82ID:dpzcZvjh0
>>318
ええ…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:00.09ID:LQjITImU0
>>303
ドキュメンタリーなかったらボロクソしか言われないレベルのクソ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:29.08ID:m/0peAyK0
W→オーズ→フォーゼ


この流れは強かったな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:29.41ID:5Trf913fp
>>316
権力べったりでありながら「孤独」とか言ったりダークヒーロー面してるからやろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:32.09ID:bsQw1blJ0
>>303
少なくともドキュメンタリーで映ってたとこは使われてないな
ドラゴボみたいなCGバトルに置き換わってたり
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:39.82ID:dpzcZvjh0
てか大人向けプリキュアってセーラームーンとかウテナとか見ればええやんって思わんくもないけどな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:40.90ID:9/HHdB4jd
>>311
ビルドはエグゼイドより人気あるで
ソースはNHKの投票
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:30:52.31ID:2Kb1fUgid
大人プリキュアは信者寄りのファンすら既に諦めムードなの草生える
NHK、SDGsとか言い始める、東映の続編モノで地雷要素しかない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:06.05ID:UXW92Rwgd
>>283
復讐せずに真っ当になりました!より恨みたらしくてしゃーない方が人間らしくてええやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:09.48ID:/WS6ltBa0
ライダーはなんでこんな凋落したんや
戦隊はおもろいのバンバンやっとるのに
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:19.48ID:853F7xgm0
>>320
アイカツとプリティーは心停止でプリキュアも右肩下がりやからね
でも大人向けって何するんやろ
自主規制や販促縛りのないプリキュアか?ドリー厶が魔戒騎士やるんか?みらリコがイチャつくだけか?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:30.86ID:P339DiJ20
>>310
ほんまにそこが勝負どころやな
キャラクターが絡み始める日常回の面白さがどうなるかや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:33.54ID:6ofDfX0C0
>>257
全部誇張無しに的を得てるという地獄
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:43.63ID:dpzcZvjh0
>>329
そもそもそういうの抜きに長期間間あって復活するコンテンツで上手く行った例が数少ないやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:49.43ID:93+VAEZO0
>>314
庵野がそう言うこと言ってるのなんか見たことあるやで!
でもワイはそれ自体が、オマージュの塊のエヴァを持ち上げられて結局気持ち良くなってしまって暴走した後の庵野の言い訳にしか見えなく感じてしまったんや…
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:54.71ID:vRdXjRiw0
わざわざ他作品から入れ込んだロボット刑事が全く語られないのも地味にヤバい気がする
何だったのあいつ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:31:59.91ID:BCG5WlNHp
>>320
でもはっきりいうてがっかり同人みたいなやつになりそうな予感しかないし要らないよなあ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:18.20ID:JiTZS/yd0
>>314
そもそもエヴァでオタクになったような層も大勢いたし
そうなったからこそのヒットだったわけだからどうしようもない
エヴァを見るのが全員わきまえたオタクだったらナディア以下のヒットで終わってる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:25.09ID:LQjITImU0
>>331
ビジネス的には戦隊のが凋落しまくりやけどな
ドンブラで若干吹き替えした息も現行キングオージャーでまた止まりかけとる
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:25.33ID:BLYfV+AV0
なんか今になって終わりだ...みたいになってるけど
正直エグゼイドあたりが最後の花火で
あとは必死に面白いと思い込もうとしていただけでは?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:31.54ID:dpzcZvjh0
田口清隆って特撮オタに評価ええけどどうなんや?ウルトラはおもろかったけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:42.01ID:bsQw1blJ0
シンウルトラマンでもそうやったけど脚本おかしいよダイジェストすぎるというか掘り下げる時間がない
多分過去作の要素で脚本埋めないとシン仮面ライダーのオリ要素よろしくエヴァ化しちゃうんやろうけど
まじで人間的な掘り下げがないんよ
ウルトラマンはまだ宇宙人ってことで演技もキャラも薄くてもなんとかなったかもしれんけど
ダイジェストでまともに本郷描写せず孤独です公安のいうがまま倒しにいきます移動もはい到着ってそれギャグなんよ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:32:45.67ID:m/0peAyK0
宇多丸「Kって石ノ森由来のキャラクターなのはわかるけど、だから何?それっぽいのが出てればそれでいいの?あまりにもなんもしてなくね?」
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:00.48ID:l4S8c/d6d
そもそもいい歳した大人がキッズコンテンツの仮面ライダーなんか見るなよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:28.52ID:fsw7jFOn0
ジオウめっちゃ面白いのに過小評価されてるのがな
序盤で切ったやつ多いんだろうけど
龍騎クウガの次にはストーリー面白かったで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:47.38ID:GhMZJMYFM
>>345
子供いない大人で仮面ライダーにハマってるのは確実にハッタショやろな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:49.78ID:SawOWIzD0
シン仮面ライダーの何が凄いって観ていてデビルマンだけやなくてキャシャーンとかいう記憶の片隅で眠っていた超駄作までも想起させたことやな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:33:58.37ID:ttJi4nAv0
ロボット刑事はあれ日本政府が開発したAIでそのAIがショッカーを作り出してしまって仮面ライダーはその被害者であるにもかかわらず尻拭いさせられてるとかがよかったな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:03.34ID:m/0peAyK0
>>346
流石に釣りだろ!!
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:08.38ID:eFfyhfib0
序盤はともかく今のギーツはほんまに凡作って感じやな 土に埋まっとる令和ライダーのハードルを飛ばずにまたいでる感じや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:10.57ID:nBIuA+Zk0
プリキュアに関してはキュアバタフライの方が目的がわからん
尊敬できる先輩って感じの立ち位置でもなさそうやし
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:22.42ID:6ofDfX0C0
>>348

ほんこれ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:33.89ID:dpzcZvjh0
そもそもなんでプリキュアが大人向けみたいな展開やり出したんや?今度実際そういうのやるらしいが
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:34:44.27ID:ttJi4nAv0
キャシャーンは宇多田ヒカル聴けるから駄作と思ったことはない
比較するならシンウルや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:04.75ID:bsQw1blJ0
やりたいシーンだけで繋がりとか構成はダメダメって意味じゃほんまキャシャーンなんよな悪い意味で
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:23.67ID:eFfyhfib0
>>342
ゴジラのvsシリーズ続編をもし田口が撮るならワイが全然許せるレベルには有能
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:25.63ID:DFrcVjrvd
>>188
この前YouTubeでエグゼイドやってたから見返したけど割と話酷くて笑ったわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:29.32ID:BCG5WlNHp
>>348
キャシャーン映画は駄作といえばそうやけど時間ないからあんなもんやろう
元々ネタアニメやし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:32.60ID:LQjITImU0
>>336
旧劇がその言い訳丸出しの作品やから、エヴァ全盛期の段階で庵野自身がエヴァブームに違和感と拒否感示してるのは認めるべきや
むしろ新劇段階で一度は拒否したオタの神輿に戻ろうとしてるのはなぜかってのはあるが
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:34.01ID:nBIuA+Zk0
令和のデビルマンの安売りだけはやめてほしい
あれはそうそう出てくるもんではない
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:36.77ID:+5vtZ4r+0
言い過ぎかもしれんけど左翼以外はクリエイティブの世界から去れって思ってしまうわ
権力が好きならわざわざ創作活動なんてする必要ないやろうし見てて不快や
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:35:47.19ID:/WS6ltBa0
>>343
異星人が地球人を気にいる過程もないまま地球と心中する話になるのも訳わからんかったわ
そんなに地球人が好きだったのかって見てる奴も思ったやろ
原作と違ってハヤタと一心同体設定じゃないし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:07.51ID:EkcF+xfbH
シン仮面ライダーは去年出たオナニー丸出しのOP完全再現の時点でこれあかんなってわかったわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:21.30ID:ttJi4nAv0
>>354
ウルトラも仮面ライダーもそうやけど少子化の影響で売り上げ減ってるのよね
だから購買ターゲットを各年代にバラけてつくることによってその補填をするつもりなんよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:27.04ID:xtqXO1SH0
ULTRAMANは最後までやるのに風都はダメだったか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:40.81ID:QbLwMWnda
新劇始めた時もそうだけど
Qを再開した時もエヴァの中核スタッフがいなくなってたんでしょ

アイデア出してくれる優秀なスタッフが庵野の元から1人2人と去っていき
残りカスが作ったのがシン仮面ライダーなんだと思うよ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:42.19ID:vRdXjRiw0
>>271
エヴァTV版の最後あたりから見せた1コマずつカットを変える病的精神演出みたいなのはおもろかったんやけどな
それを別の作品でやっても他にネタ無いんかとしか思わんやろうけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:43.64ID:UXW92Rwgd
ギーツはそもそもスーツがダサすぎて見る気せんわ
経費削減エグいらしいけど龍騎っていう完全な上位互換があるからキャラが立ってないようにしか見えん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:02.01ID:tHDyZueAM
>>346
ドラゴンボールでいちばん面白かった章が未来トランクス編って答える奴並に釣りレスすぎる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:05.66ID:LQjITImU0
>>366
オタ評価は高いけど全く売れなかった
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:08.01ID:l4S8c/d6d
>>347
https://i.imgur.com/GfD8cco.jpg
見た目からチー牛ハッショタ丸出しやからな 子供が遊ぶ仮面ライダーのベルト装着して集合写真とかガイジ丸出しやんけ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:24.68ID:fsw7jFOn0
>>331
戦隊はギャグ路線にして実況やまん受けしてるだけだろ
本来戦隊モノやライダーってガキに
男の人生とはみたいな説教くせえのが良かったのに
今の戦隊はおちゃらけまん受けで嫌だわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:25.12ID:m/0peAyK0
中国で人気なのがセイバーとドンブラなのは謎やな。
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:34.10ID:dpzcZvjh0
>>365
かといってそういう下手な大人向けとかやったら子供も大人も離れかねない本末転倒な感じになるやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:35.90ID:s7eZYbLTd
>>352
あれは18歳も成人扱いになったんだぞ!ってアピールしたいだけだからな
作品の面白さに貢献するかは二の次の設定
しかもオトナプリキュアを発表したせいで成人プリキュアというアイデンティティが薄れた
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:40.34ID:SawOWIzD0
馬鹿がなんでも有り難がって褒め倒すからアホがその気になってクソを生み出してしまったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況