X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:53.87ID:93+VAEZO0
>>360
そうなんや!ワイが引っかかってるのはその新劇のとこなんや!
だから逆に今のシンウル、シン仮面とかはもう誤魔化しもしなくなったことがむしろ好感というかな…
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:37:55.11ID:JiTZS/yd0
>>361
正論やけどその結果キャシャーンが掘り起こされるのは草生えるわ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:02.54ID:1fFNYcNt0
>>372
デュエルアカデミアの生徒おって草
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:08.73ID:eFfyhfib0
風都探偵ってなんか原作の子供向けっぽいノリと連載誌の無駄に下品なノリが合わさってるのがなんか歪で気持ち悪いわ 本筋のシナリオそのもの自体はおもろいと思うけどどっち付かずでアニメが爆死したのも納得
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:12.49ID:xtqXO1SH0
>>374
ドンブラって放送の仕方によってはフィナーレいさみあしの意味がわからんくなるけど、中国でもやるんかな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:17.38ID:ttJi4nAv0
ネトフリウルトラマンってオタの評価高いんか?なんか小ネタ拾うのは上手いけどあんま活かせてないというか話はそんな面白くはなかったんやがあとCGがなんかキモい
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:25.41ID:1bPIrskk0
特撮オタって幼稚やけど性欲からまん分きらら豚とかよりはかわいげあるイメージあるわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:33.85ID:E9MkmL380
ウルトラマンは中国でバカウケしてねんやろ?

ビリビリ日本コンテンツ配信、人気順でスパイファイミリーの次がウルトラマンデッカーとだったし
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:38:41.49ID:eNNn4Xw60
ギーツは好きになれるキャラがおらんのが辛い
割と性格いい狸もほぼ空気やし
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:08.37ID:xtqXO1SH0
ULTRAMAN、アニメやとレッドキングおらんのは残念や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:15.78ID:LQjITImU0
>>373
>男の人生とはみたいな説教くせえ
そんな戦隊いまだかつてあったか?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:38.14ID:xtqXO1SH0
>>388
トウサク姉ってライダーになれた?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:38.58ID:ttJi4nAv0
>>375
結果の予測はどうあれとりあえずやらなあかんねん何があるかはやってみなわからんし
鬼滅の刃なんか本来のターゲットではない幼稚園児にウケた事例もあるんやから
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:39:59.59ID:1fFNYcNt0
いい加減に攻殻の監督に撮らせるのやめたらええのに
ULTRAMANも爆死させるし攻殻だけの一発屋やん
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:04.52ID:bsQw1blJ0
大怪獣のあとしまつtwitter大喜利でデビルマン連呼されてたけど
どっちかいうとシン仮面ライダーのがデビルマンに近いからなあ…いやデビルマン濫用する気ないからいわんけども
ダイジェストとかCG利用と棒演技寄りな主役とかアクションのしょぼさとか共通点は結構ある
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:15.05ID:UfPIixFxd
コロナや少子化の影響もゼロではないだろうけど
ぶっちゃけ1番の原因はスタッフ達が意識高い系のことやろうとし始めて作品つまらなくして自爆してることやろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:17.89ID:UDGfwx3z0
リバイスは20話くらいまでは面白かったんやけどな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:26.36ID:LQjITImU0
>>385
海外ウケがいいらしくて、国内評価はいまいちや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:27.44ID:/An/osnf0
>>53
歌丸って人よく知らんけど仮面ライダーの映画なんか見る批評家おったんやな
平成一期だから経済的に大きく跳ねる直前でそんなに存在感なかっただろうに
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:27.53ID:eNNn4Xw60
>>392
なってないし、活躍もない
空気
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:41.30ID:m/0peAyK0
ウルトラマンは中国で人気あるというかずっと前から根付いてる文化みたいなもんや。
サザエさんとかドラえもんみたいな。
でも最近はライダーも浸透しつつあるらしい。
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:40:47.46ID:JeGdkip9a
>>321
あのシーンだけ見ればそうかもしれんが他の描写も含めて考えるとどうもテロリズム、暴力革命による国家転覆みたいなのを肯定してるようにしか思えんのよ
過去の活動家のシーンもやけに美化されとるし
雑に言えば今の左翼は弱いな!昔の左翼は強かった!君たちもその意志を継ぐべきなんだ!というのが作品全体から溢れ出てた
仮面ライダーが掲げる反戦要素みたいなのってそうじゃないと思うんやけどな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:03.99ID:/WS6ltBa0
>>386
結構えっちやで?
ワイはスパ戦はエロ目的でずっと見とったし
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:16.66ID:xtqXO1SH0
>>397
妹がしゃしゃってきたあたりからテンポがな
あとデッドマンズもっと長くやらせるべきやったやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:22.86ID:QM6IgRO2p
宇多丸のシンライダー評
・70年代のチープでアングラな感じを再現するならアリだと予告編見て思ったけど違った
・エヴァじゃん!てあちこちで思った
・浜辺美波は70年代風だけどキャラとしてはただの綾波+アスカ+ミサトじゃん
・泣く時に「胸かして」とか旧オタク的な造形からは抜け出せないのがなんだかなー
・シンシリーズの官僚や役人に対する謎の信頼感なにw
・ウェットで説明的な台詞のあか抜けない描写でダラダラ続くから凄まじくかったるい
・CGやデジタル処理が意図的なチープになってないのでショボい。ウルトラマンは存在が存在なだけにギリ成り立つけど
・徹底的なアナログで知恵を出すことにかけた方がよかった
・紀里谷和明映画に似てる(キャシャーン、ゴエモン)
・細かいカット割りでアクション誤魔化すのがもう古い
・アクション的に何がわかってるのか分からない絵と繋ぎが多すぎる
・最初のカーチェイスの時点で糞すぎて気持ちが入らない
・オーグのデザインはイマイチ。端的に言うとカッコ悪い
・初代そのまんまの劇伴と今風にアレンジした劇伴両方出てきてチグハグ
・オーグ周りの掘り下げがないので説得力がない。そもそも人間チームだけで倒せるんかい!
・ロボット刑事とかいるだけで何にもしねーじゃん。敵にも味方にもならない
・シンシリーズ全部に通してキャラクター性を仕草や口癖だけに託しててアニメっぽい
・仮面ライダーは生身の人間だからすげえ薄くて浅く見れる
・孤独がちゃんと描かれてないからラストの台詞も盛り上がらない
・そろそろ次世代のトップオタク型クリエイターに出てきてほしいね😅
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:43.02ID:bjKvP8hc0
>>395
大怪獣のあとしまつ初日に見たんやけどそこまで悪い映画じゃないと思ったわ
笑えるところそこそこあるし
てかあれを真面目な怪獣映画として期待してたやつがいたのが信じられんわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:55.56ID:2Z+zj+5ba
リバイスラスボスあっさり倒したのとあと円満解決って段階で博士枠が離反したのだけは意味不明やったけど他言うほどつまらなかったか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:41:56.74ID:m/0peAyK0
>>399
つべにあるから聞いてみ。
ちなWの劇場版は大絶賛してる。
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:08.27ID:hNSruK/i0
ブラックサン叩いて庵野持ち上げてた連中がシン亀で死んで草
庵野ならやってくれるみたいな風潮やったのにな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:17.97ID:8EaGxdgrr
ID真っ赤にするくらい熱烈なファン結構いるみたいだしまだまだ安泰だろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:37.81ID:nBIuA+Zk0
>>406
正直ラスト以外はそんな悪くないと思う
ただラストは本当にダメ
創作を馬鹿にしている
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:47.87ID:xtqXO1SH0
>>405
説明セリフやらないと死ぬんか庵野、って確かに思うわ
でもこれ、アニメ出身監督の抜け出せない業やと思う
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:48.47ID:bsQw1blJ0
>>406
下品さとかは合わない人いるやろしワイもそのギャグ寒いわなったけど
徹頭徹尾皮肉でまとめてたしラストのご都合もやってることシンウルも同じなのに反応真逆なのtwitterほんまさあなったわ
別にいい映画ともいわんけどな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:42:59.35ID:93+VAEZO0
>>53
ディケイドラストの嘘予告を見てた奴が、いざ見たらその時の映像も展開もなさすぎて不安になって何回も見に行った結果や
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:16.66ID:6ofDfX0C0
>>402
肯定はしてないよ
わざわざカマキリが子供に残酷な訓練をしてると印象付けてる描写してるじゃん
クビ切れとか爆弾とか

あれは最後にカマキリを否定してんだよ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:18.23ID:iSYf9PGGa
エグゼイド→ビルド
ここが最近だとピークだったよな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:18.26ID:bhQYSvAQM
>>376
ウイングも去年ブラペそこそこ戦ってたよねと考えると多少はね?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:23.35ID:k38GZ8xj0
>>405
こいつは結局何もんやねん
ミュージシャンなんか?
全然曲聴いたことねーぞ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:33.14ID:xEa2ZiYW0
ゼロワンはデザインに全振りやな
アサルトバルカンなんか歴代最高のカッコよさやろ
次点カイザ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:33.55ID:rSXd9R5+0
エグゼイドアマゾンズseason2の時は滅茶苦茶ライダー熱盛り上がってたんやけどなぁ…
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:38.29ID:3msOeADgd
素直に男向け女向けでコンテンツ分けてりゃ良かったのにな
男女で好みが違うのは仕方ないのに
多様性アパールか知らんけどメイン枠に異性を無理やりねじ込んで売上落としてるのアホやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:38.39ID:m/0peAyK0
ガクトがライダーマンやってたの笑うわ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:42.98ID:ttJi4nAv0
>>406
わかるギャグがクソ滑ってることを叩かれるべき映画よな
怪獣映画ではないことは予告で見抜けたし怪獣映画の文脈で批評するのは筋違いやわMM9見とけよって感じ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:43:43.15ID:LQjITImU0
>>399
前はラジオでクジで選んだ映画無差別に批評する企画やってた
最近は罰金払って見たくないやつは拒否できる新ルール採用して偏りでてきてる
あと、基本的に特撮は好き
ただ、好みに偏りあるのと、好きになったクリエイターは無条件全肯定しがちな悪癖ある
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:00.96ID:bjKvP8hc0
>>412
別にデウスエクスマキナ落ちはわかりきってたからええんやけどあの気流作戦が成功したんかしてないんか分かりづらいのがあかんと思ったわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:13.08ID:aPcsUbNE0
ギーツは面白いってなんGで聞いたけどマジなん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:29.81ID:dFYHLqCa0
平成の続編と昭和のリメイクもゴミなの終わってる
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:42.26ID:OnfCjfe30
>>410
ただのクソウヨやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:43.18ID:NX8EomtWM
>>420
不破の変身シーン全部好きやわ
ローンウルフもやっつけの割にいいデザインしとる
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:44:56.84ID:/WS6ltBa0
>>406
予告は露骨にシンゴジラ擦ってたから怪獣映画期待させるのはしゃーないやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:05.17ID:m/0peAyK0
>>419
日本人ラッパーのパイオニアや。
ラジオで10年以上前から映画批評コーナーやってて、
そこらの評論家より影響力ある。
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:45.63ID:k38GZ8xj0
>>433
はぇーいとうせいこう…
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:46.87ID:w2fjRwrV0
ブラックサンは中村倫也のクソカッコいい変身を見るための作品や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:49.20ID:aPcsUbNE0
令和ライダースレやないんかこのスレでリバイス最後まで見たのワイだけやろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:51.61ID:ttJi4nAv0
なんかブラックサンもやっとまともに批評できるようになったみたいやなあ
放送当時はルー大柴周りのことで酷評されてたし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:45:59.54ID:bjKvP8hc0
>>414
まあいい映画ではないわな
でもTwitterで言われてたデビルマンほど酷くはないわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:03.64ID:2Z+zj+5ba
>>417
ビルドでエボルがしぶとすぎた辺りからダメダメやな
エグゼイドも父親がしぶとすぎたけどハイパームテキがチートすぎてまあどうにかなるやろって感じだっただけで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:19.08ID:JiTZS/yd0
ウタマルは細田映画のときだけ突然営業宣伝マンになるのがな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:19.88ID:LQjITImU0
>>432
まぁ映画好きなら監督で察しろやってのと、チラシやポスターも割とバカ映画ノリではある
戦犯CM
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:31.94ID:eFfyhfib0
>>427
これまでの令和3作よりはまだ観れなくもないってだけで別におもろくもないで
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:46:31.98ID:+iNsK5KP0
オーズみてないけどやっぱアカンのか
龍騎も酷かったしな
最近は商業的感が出過ぎてて大人はまともに見られんやろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:01.29ID:MJqx/SeIa
やっぱりハゲは一人で喋ったほうがええな 女子アナとかウザいわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:28.81ID:rNU4hUqqa
>>442
平成ライダーで例えたらどれぐらいやウィザードよりは面白い?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:32.82ID:/An/osnf0
>>409
>>425
なるほど何でも見る企画やってたおかげなんか
今ならまだわかるけど当時は希少やったやろな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:34.78ID:XnchilAS0
ブラックサンが一定の評価得てるの草
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:35.81ID:bsQw1blJ0
あとしまつは予告がよすぎたってのはあるなどっちの意味においても
ただワイは予告で本格派怪獣映画とは思ってなかったから当初の反応は???なったわ
怪8の時期だったしみんなそっちのイメージおおきかったんかもな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:40.43ID:QQz5z9pJd
>>375
だからオトナプリキュアは本編とは別枠ですみわけてるんやないの?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:51.88ID:bjKvP8hc0
>>432
あんなデフォルメ効いた怪獣の死体の時点でギャグやと気づくべきや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:11.72ID:Usx/88m/0
>>420
ワイはオルトロスバルカン
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.89ID:LQjITImU0
>>440
最近は井上敏樹作品宣伝マンや
コンバットRECやドロッセルマイヤーの人とのからみ聞くと、かつて特撮板にいた井上信者兼小林靖子アンチなってきてる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.96ID:M7+/Ow5ud
ライダーに限らず東映絡みの作品の劣化が酷いな
有能スタッフ達がどこかに行ってしまったんか?と疑うレベル
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:42.01ID:rSXd9R5+0
まあお話がひどくてもライダーのデザインさえかっこよけりゃまだマシや
ゼロワン、ギーツ、ブラックサン、シン1号はかっこいい
セイバーもまあまあ

リバイス、お前はダメや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:44.16ID:UDGfwx3z0
>>435
見どころは多いんやけどとにかく脚本がガタガタや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:47.56ID:m/0peAyK0
宇多丸はWの劇場版とウルトラマンサーガ絶賛してるからワイは信頼してる。
最近の批評は丸くなりすぎてつまらないけど…。
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:58.32ID:XJ6OQcSR0
>>402
過去の左翼活動へのノスタルジーは現在の総理の犬としてのゴルゴムとの対比として客観的に描けてると思うで
言うほど左翼の正義だけに入れ込んでもないやろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:16.96ID:eFfyhfib0
>>445
まぁ好みとか思い出補正にもよるやろうけど令和の奴らとかウィザードゴーストキバよりかはマシくらいやな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:37.19ID:wYFBKdT5M
シンカメ見たわ文句山程あるけどやっぱタレ目かっこよかったからそろそろ令和ライダーもタレ目でやらんかな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:44.42ID:bsQw1blJ0
宇多丸はもう業界人と関わりすぎて牙の抜けた存在やけど
だからこそそのぬるい宇多丸が酷評する場合は相当なときだけや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:46.03ID:Qreg8lH9a
なんだかんだでシン仮面は右だ左だののしょーもない要素入れずにフラットに描いただけでも評価に値するわ
散々言われてる暗闇のシーンはなんとかならんかったんかとは思うけどな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:51.08ID:nBIuA+Zk0
昨今の怪獣もので一番許せないのは怪8かもしれん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:06.45ID://1OGaAMp
>>402
それは違う
結局劇中で暴力革命を目指した者たちは

仲間割れで失敗
敵に取り込まれて失敗
狂信的になり殺されて失敗

と全て悲惨な目に遭ってるだろ?
左翼的な暴力革命を肯定してたら成功させてる
グレタも世の中に絶望して間違いなく失敗するであろう道に行ってしまったという描写やん
んでクジラがため息
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:20.22ID:5uOMKIIP0
龍騎ライダータイムつべでやってたから観たけど酷すぎて草

あんなん大炎上レベルやろ
ホモも酷いけど他も全部酷い
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:28.25ID:bsQw1blJ0
フラットじゃyない何もないんだ
信念もないから悪もないって言われるぐらい人物像がない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:29.76ID:LQjITImU0
>>456
細田作品絶賛がね
あと、テレビシリーズ見てないと理解できない劇場版はゴミってドラマの映画化はだいたいボロクソなくせにドンブラ劇場版絶賛するダブスタぶり
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:34.35ID:/WS6ltBa0
樋口のおかげかシンゴジラが良かっただけでQ以降の庵野はシナリオが全部クソや
観客が見たいもんを全然用意できん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:37.34ID:JiTZS/yd0
>>448
怪8も周りが濃い特撮的要素や凝った再構成を期待したら
作者は単によくある漫画アニメの真似したいだけだったって感じやな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:17.84ID:PCCJMGd4d
復活のコアメダルってそんなにヤバかったん?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.87ID:xv41BhIsa
ギーツはCG使い過ぎ
泥臭い戦いが足りないわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.94ID:rNU4hUqqa
>>465
でも手塚がゲイなのはなんか納得できたわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:28.53ID:Usx/88m/0
>>454
ライブの聖職者っぽいデザインは割と好き
なおシマウマ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:38.96ID:jPYZrNCV0
うんこ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:47.87ID:m/0peAyK0
>>467
まあ井上と一緒に飲み行ってるらしいし
流石に悪口は言えんやろうな…
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:48.55ID:Nse7vWWKp
>>403
ま?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:50.06ID:fGeMzkNg0
惰性で作ってるシリーズ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:58.02ID:Y3WwhMtu0
シンカメドキュメンタリーはクウガ見た事なくて柄本がクウガの話し始めたら居なくなる庵野が一番おもろかった
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:04.31ID:UXW92Rwgd
ブラックサンの監督がだんだん本家ブラックの事を好きになっていった説すき
てつをは色々不祥事起こしてたしオープニングで出すぐらいがちょうどよかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況