X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:40.43ID:QQz5z9pJd
>>375
だからオトナプリキュアは本編とは別枠ですみわけてるんやないの?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:51.88ID:bjKvP8hc0
>>432
あんなデフォルメ効いた怪獣の死体の時点でギャグやと気づくべきや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:11.72ID:Usx/88m/0
>>420
ワイはオルトロスバルカン
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.89ID:LQjITImU0
>>440
最近は井上敏樹作品宣伝マンや
コンバットRECやドロッセルマイヤーの人とのからみ聞くと、かつて特撮板にいた井上信者兼小林靖子アンチなってきてる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:19.96ID:M7+/Ow5ud
ライダーに限らず東映絡みの作品の劣化が酷いな
有能スタッフ達がどこかに行ってしまったんか?と疑うレベル
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:42.01ID:rSXd9R5+0
まあお話がひどくてもライダーのデザインさえかっこよけりゃまだマシや
ゼロワン、ギーツ、ブラックサン、シン1号はかっこいい
セイバーもまあまあ

リバイス、お前はダメや
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:44.16ID:UDGfwx3z0
>>435
見どころは多いんやけどとにかく脚本がガタガタや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:47.56ID:m/0peAyK0
宇多丸はWの劇場版とウルトラマンサーガ絶賛してるからワイは信頼してる。
最近の批評は丸くなりすぎてつまらないけど…。
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:48:58.32ID:XJ6OQcSR0
>>402
過去の左翼活動へのノスタルジーは現在の総理の犬としてのゴルゴムとの対比として客観的に描けてると思うで
言うほど左翼の正義だけに入れ込んでもないやろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:16.96ID:eFfyhfib0
>>445
まぁ好みとか思い出補正にもよるやろうけど令和の奴らとかウィザードゴーストキバよりかはマシくらいやな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:37.19ID:wYFBKdT5M
シンカメ見たわ文句山程あるけどやっぱタレ目かっこよかったからそろそろ令和ライダーもタレ目でやらんかな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:44.42ID:bsQw1blJ0
宇多丸はもう業界人と関わりすぎて牙の抜けた存在やけど
だからこそそのぬるい宇多丸が酷評する場合は相当なときだけや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:46.03ID:Qreg8lH9a
なんだかんだでシン仮面は右だ左だののしょーもない要素入れずにフラットに描いただけでも評価に値するわ
散々言われてる暗闇のシーンはなんとかならんかったんかとは思うけどな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:49:51.08ID:nBIuA+Zk0
昨今の怪獣もので一番許せないのは怪8かもしれん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:06.45ID://1OGaAMp
>>402
それは違う
結局劇中で暴力革命を目指した者たちは

仲間割れで失敗
敵に取り込まれて失敗
狂信的になり殺されて失敗

と全て悲惨な目に遭ってるだろ?
左翼的な暴力革命を肯定してたら成功させてる
グレタも世の中に絶望して間違いなく失敗するであろう道に行ってしまったという描写やん
んでクジラがため息
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:20.22ID:5uOMKIIP0
龍騎ライダータイムつべでやってたから観たけど酷すぎて草

あんなん大炎上レベルやろ
ホモも酷いけど他も全部酷い
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:28.25ID:bsQw1blJ0
フラットじゃyない何もないんだ
信念もないから悪もないって言われるぐらい人物像がない
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:29.76ID:LQjITImU0
>>456
細田作品絶賛がね
あと、テレビシリーズ見てないと理解できない劇場版はゴミってドラマの映画化はだいたいボロクソなくせにドンブラ劇場版絶賛するダブスタぶり
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:34.35ID:/WS6ltBa0
樋口のおかげかシンゴジラが良かっただけでQ以降の庵野はシナリオが全部クソや
観客が見たいもんを全然用意できん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:50:37.34ID:JiTZS/yd0
>>448
怪8も周りが濃い特撮的要素や凝った再構成を期待したら
作者は単によくある漫画アニメの真似したいだけだったって感じやな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:17.84ID:PCCJMGd4d
復活のコアメダルってそんなにヤバかったん?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.87ID:xv41BhIsa
ギーツはCG使い過ぎ
泥臭い戦いが足りないわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:24.94ID:rNU4hUqqa
>>465
でも手塚がゲイなのはなんか納得できたわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:28.53ID:Usx/88m/0
>>454
ライブの聖職者っぽいデザインは割と好き
なおシマウマ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:38.96ID:jPYZrNCV0
うんこ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:47.87ID:m/0peAyK0
>>467
まあ井上と一緒に飲み行ってるらしいし
流石に悪口は言えんやろうな…
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:48.55ID:Nse7vWWKp
>>403
ま?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:50.06ID:fGeMzkNg0
惰性で作ってるシリーズ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:51:58.02ID:Y3WwhMtu0
シンカメドキュメンタリーはクウガ見た事なくて柄本がクウガの話し始めたら居なくなる庵野が一番おもろかった
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:04.31ID:UXW92Rwgd
ブラックサンの監督がだんだん本家ブラックの事を好きになっていった説すき
てつをは色々不祥事起こしてたしオープニングで出すぐらいがちょうどよかったわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:11.45ID:SDkqTf4Hp
>>415
嘘予告のやつってムービー大戦2010のほうやない?
オールライダー対大ショッカーは本編放送中だった記憶ある
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:15.47ID:rSXd9R5+0
>>465
手塚の記憶取り戻した時の心情考えると悲しくなるわ
それとも本質は元々ホモやったんかな…
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:22.37ID:nBIuA+Zk0
一周回って樋口過大評価始まってない?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:33.40ID:m/0peAyK0
>>472
え、そんな話なの?
見たくなってきたw
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:33.98ID:rNU4hUqqa
ジャックリバイスすきなお本編での活躍
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:43.04ID:eFfyhfib0
ブラックサンで長文議論もどきのレスバするジジイほんま増えたな あんなもん政治云々以前に一作品としてシン仮面とどんぐりの背比べレベルのチンカスやんけ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:49.94ID:1VjaXNrtM
シンカメドキュメンタリーで庵野くん涙目謝罪で草生えたわ😂
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:50.68ID:fGeMzkNg0
平成一期の雰囲気に戻せ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:55.00ID:LQjITImU0
>>469
仮面ライダースピリッツ、風都、トクサツガガガあたりが特撮的なマンガってジャンルで受けたところに特撮大して興味ないならやんなやレベルの怪獣8号と戦隊大失格出してきたからな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:52:57.12ID:Usx/88m/0
>>472
13ridersではヘテロなんだよなあ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:53:32.91ID:nBIuA+Zk0
シンゴジで一番ムカつくのは初代とシンゴジ以外駄作とか言う庵野信者が流入してしまったこと
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:09.34ID:rSXd9R5+0
>>471
よっしゃここは俳優達だけに考えさせて殺陣やらせるか!
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:11.57ID:g1uLRHtw0
>>484
見た目クッソ好きやったから活躍ゴミで呆れたわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:21.92ID:bsQw1blJ0
>>482
二人とも人間描けないのは間違いないけど映像的には論ずるに値しない差があるのはもう動かしがたい事実や
あと絵コンテちゃんともってくるし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:22.15ID:93+VAEZO0
>>480
そっか、あれは夏映画か!
ネタレスしようとしてミスって恥ずかしいったらないやで…
そう思うと尚更なぜここまで行ったのかわからんやな…
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:32.66ID:YcpnKnQG0
セイバーは薄味なだけでゴミではないんだよなぁ
リバイスみたいなのがほんまのクソ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:37.36ID:5uOMKIIP0
>>472
百歩譲ってホモでもええけど会ったばっかの、しかも到底性格が良いとは言えない芝浦と寝るのは手塚のキャラちゃうやん

井上はホモ=同類を見かけたら誰とでも寝ると思ってるんちゃうか?
ホモ肯定と見せかけておもくそ差別しとるやろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:45.46ID:P+YPdimGa
いくら戦隊が落ち目気味だったからと言いライダーの有能スタッフを使い
戦隊を立て直してもライダーが落ち目になったら元も子もないじゃないですか
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:54.59ID:ttJi4nAv0
>>482
樋口真嗣はむしろ進撃のせいで過小評価されてたきらいがある
ガメラ特監シンゴジ監督で十分ええ評価されてええで
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:54:59.70ID:93+VAEZO0
>>496
ワイもセイバーはなんやかんや好きなんや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:08.78ID:kTlcwK5Ia
BLACKSUNはこの物語は現実に起きている的なチープな現実へのリンクがノイズでしかないねんな
ストーリーラインもグッチャグチャやし
評価できるのはビルゲニアのキャラだけや
あとシン仮面ライダーもそうやけどとりあえず血飛沫飛ばしてグロくしたら大人向けみたいなノリやめろや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:13.71ID:m/0peAyK0
まぁドキュメンタリーに出てた田渕のアクションは好き嫌い分かれるからなぁ。
アマゾンズみたいなアクションをシンでわざわざ見たいかというと…。
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:17.17ID:bsQw1blJ0
>>499
隔年投手みたいなスタイルでいこう!
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:17.79ID:MRM68t7c0
風都探偵は原作が累計240万越えてたら2、3年後に2期やるやろ
独占配信だから既に元は取れてるし
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:18.40ID:LQjITImU0
>>482
監督樋口は再評価されてないやろ
助監督もしくは特撮監督樋口は再評価されてるだけで
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:19.58ID:Nse7vWWKp
雨宮哲とかいう顧客が求めたモノ出す有能
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:32.36ID:fGeMzkNg0
次回作は望月×半太でリベンジや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:35.59ID:Usx/88m/0
>>496
設定はええんやが魅せ方が絶望的って印象や
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:36.40ID:P+YPdimGa
キングオージャーは面白いけど
脚本家がyoutubeで感想ラジオやってるのが炎上しないか心配
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:41.19ID:GPLGXRgY0
>>479
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:51.26ID:dpzcZvjh0
アマゾンズってオモロいんか?
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:51.89ID:JiTZS/yd0
>>497
なんか20年くらい前に同じこと言われてた気がする
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:55:55.04ID:eNNn4Xw60
怪獣8は1話の時点でTwitterなんかでよく盛り上がってたけど、怪獣のデザインがグロテスクすぎて受け付けなかった
パシフィック・リムみたいな可愛げもちょっと残したデザインがいいんよね
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:19.28ID:ttJi4nAv0
>>507
グリッドマンガイジ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:22.51ID:LghzcGUh0
リボルブオンしながらのバク転や投げ技とかマグナムニンジャの脚技とかアクションはかなり良いが、話としては盛り上がりには欠けるかな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:30.71ID:cl4vtlxup
>>447
失敗成功、メッセージの是非はともかくやりたい芯は伝わってはくるからな
嫌と言うほど

あと着ぐるみ怪人はクソだがライダーのデザインと戦闘シーンは良いし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:37.39ID:fGeMzkNg0
最近のギーツはクソみたいなデザグラやってた頃と比べると面白い
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:37.38ID:g1uLRHtw0
>>508
2号ライダーでヒス女出してそいつが実質主役化しそう
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:47.74ID:ygzGr2Dp0
>>486
ブラックサン語る時に政治要素抜いたらアクションが格好いいぐらいしか言えないからしゃーない
テコンダー朴と一緒で元ネタに全てを頼った作品や
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:49.45ID:nBIuA+Zk0
ていうか最近の怪獣のデザイン怖すぎや
ガメラみたいにお目目くりくりにしてほしい
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:56:58.24ID:wYFBKdT5M
>>488
1期はストーリーの最後が冬なのがええよなー
寒々しい画面がクライマックスに合うわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:06.52ID:JiTZS/yd0
実写進撃は原作者が一番の狂人だったのが悪いから…
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:12.30ID:bsQw1blJ0
シン仮面ライダーで一番最初に思い出したのキューティハニーなんよね
何も成長してねえって本気で感じた実写向いてないやっぱり
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:13.08ID:y02LxLFn0
シン仮面ライダーはやばいと思ったのは庵野信者ですら
最低の映画って意見に
キャシャーンやデビルマンってクソ映画知らないのかなって反論してる事や

わりとクソ映画であることはみとめてるんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:17.73ID:ygzGr2Dp0
>>482
特撮では元から評価されとるやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:18.89ID:LQjITImU0
>>504
実際そんな感じや
いうか、ルパパトくらいから顕著やけど、戦隊側で新しい撮影技術やアクション実験的に導入してうまく行きそうならライダーに導入するのがパターン化してる
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:21.41ID:vRdXjRiw0
>>372
楽しそうでええやん

アメコミでも良い大人でめちゃくちゃ気合入ったコスプレイヤー日本にもおるよな
この人とか凄いわ
tps://pbs.twimg.com/media/FkI382FVQAEMMUw?format=jpg&name=large
tps://twitter.com/SugarSGamo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:23.71ID:P+YPdimGa
庵野ってクウガコンプレックスあるよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:42.46ID:bjKvP8hc0
雨宮慶太にもう一回ライダー映画撮ってほしいわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:57:49.00ID:rNU4hUqqa
セイバーはつまらんだけで不快な要素あんまりないからワイも嫌いではない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:14.14ID:LQjITImU0
>>513
何を求めるかによる
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:18.21ID:fGeMzkNg0
シン仮面ライダーはドキュメンタリー放送されてから擁護派がめっきり減ったな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:20.84ID:kTlcwK5Ia
>>522
政治要素無くしたらストーリーすら語れなくなる時点で作品としては終わっとるで…
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:20.91ID:1Y5Psww6d
なんで女児向けコンテンツって軒並み売り上げ下がりまくって死んでるん?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:40.89ID:Usx/88m/0
>>534
ワイはヒロインの編集が死ぬ程嫌いやったわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:46.33ID:OkYe0d5f0
初めて見たのがゼロワンで仕事勝負以外はまあまあおもろいと思ったんやが他はこれ以上なんか?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:51.59ID:j42Gosntd
アマゾンズは映画以外は完璧だった
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:58:58.14ID:zIU1ZyLrp
>>517
ガイジなるくらい良かったからな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:03.60ID:m/0peAyK0
シンのラストの殴り合いなんて
20年以上前にクウガがやってるんだよなぁ。
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:10.27ID:93+VAEZO0
逆に庵野にとってほか2作より愛が強くないシンゴジが映画としては一番評価高いのって、キモい詰め込みかたしてなくて、必然的に多い人のシーンはドラマとかから引っ張ってきてたからなんやろか?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:18.74ID:ttJi4nAv0
>>538
仮面ライダーBLACKの時点でゴルゴムが政府中枢に潜り込んでる作品なんすよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:28.83ID:LghzcGUh0
ギーツリバイス龍騎はキャリアカーの上での闘いは好き
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:39.32ID:nBIuA+Zk0
金子修介って今何撮ってるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況