X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:35.56ID:dpzcZvjh0
>>639
ブラックサンの主人公やったから被らせないでくれとか言われたんやないの知らんけど
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:36.69ID:93+VAEZO0
>>587
ほんまにそういうことなんやな
ワイが言いたかったのは、シンゴジの会議とかのシーンが他のドラマとかで見たことあるやり方やったから、シンゴジはそういうので逃げ切れたけど、後2作はそれがどうしようもないくてこうなったんやろうって思ったってことなんや!
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:39.72ID:cQRR9AsPa
庵野作品ってプロの作品ってよりもオタクが作った二次創作やわ
本家を咀嚼して自分なりの新たな作品を作るってんじゃなくて、しょーもない小ネタやパロディばっか
庵野と同じ気質のオタクは「かぁっー!そこ拾っちゃいますかwww」ってはしゃぐけど
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:46.54ID:4CGwJ+d20
もちっと、こう、他の特撮とは違うんだという感じが欲しい
年齢層を高めに設定した怪奇路線とか
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:52.13ID:gMLzxq3Id
昭和ライダーって別にリブートせんでもクウガの頃から連載続いてる漫画あるんだよねぇ
だから正直シン仮面ライダーは何これ感ある
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:55.92ID:nBIuA+Zk0
>>646
いうてプリキュア5世代ってまだ20歳くらいなんやけどな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:12:56.97ID:LQjITImU0
>>648
脚本家になる最初のきっかけが、大好きな必殺シリーズを見ながらセリフ起こしやってたことやからガチもいいとこや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:07.76ID:fsw7jFOn0
>>645
夢見るため生まれたんちゃうんか🥺
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:29.58ID:vRdXjRiw0
>>616
何度も再撮できるって事は東映がかなり柔軟に予算出してるよな
撮ったけど気に入らないのでCGに差し替えますなんて許さんやろ普通
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:30.95ID:UOHB9R060
>>7
いちばん右さとるみたいやな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:39.27ID:HJprmUCca
>>640
だからあんま目新しさを感じないんやな
特別尖ってるわけでもないしな
別に作品としてアカンというほどやないんやけど斬新さがないのってシンシリーズでは致命的や
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:50.85ID:ttJi4nAv0
>>658
それもう雨宮慶太にやらせた方がええやろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:58.21ID:+rMA/sxLa
小林靖子の断罪六区は誰か読んでる?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:13:59.10ID:93+VAEZO0
>>657
それはトップとかエヴァでも既にそうやんか
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:06.55ID:F6q8YXJxp
>>655
スターシステムか知らんけどシンウルとの繋がり匂わせみたいなところあるから過特待の隊長で使った役者は出さんのやと思ったわワイ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:13.92ID:LghzcGUh0
リバイスはキャストが生きている内に、アマプラとかでリメイクして名誉挽回して欲しい
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:14.20ID:s0IQRIKD0
セイバーからCG屋変わったせいでセイバー~ギーツはCGも演出もダサくなったんだよな
戦闘って面だけはそこまで悪くなかった分で令和一番はなんとかゼロワンや
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:15.79ID:BCG5WlNHp
>>646
ホントに商売したいならファン向けで作ってくれたらええんやけどそうはならんのよね…
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:17.43ID:rNU4hUqqa
リバイスは外伝見てないとよくわからんシーンあるからなベイルと親父の話とか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:19.68ID:o9mGjAsda
>>649
まあ今更あのハズレフォームで大苦戦とかやられても困るし
モチーフのは最初から持ってるのでええやろもう
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:20.49ID:SzeKBf04a
>>620
アイマスのライブで特撮オタク設定のアイドルがおるんや
その声優このライブ出演してなかった気がするけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:28.76ID:dpzcZvjh0
ノンポリガーとか右翼左翼ガーいうけど単純にそれでウケ狙えないのはその監督とかの力量不足やろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:30.66ID:UXW92Rwgd
>>657
そればっかりやってたのがGAINAXやんけ
根底はダイコンフィルムの頃から何も変わっとらんよ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:14:53.26ID:LQjITImU0
>>667
読んでるで
キングオージャーのゴッカンでちょっと吹き出した
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:03.10ID:a97vt5Qsp
>>657
ど正論
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:04.53ID:SDkqTf4Hp
>>640
大人向けライダーも散々やったし初代のリメイク自体そもそもFIRSTで通った道やしな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:17.95ID:bsQw1blJ0
シリアスライダーが手垢ついてようがそんなの関係ないやろ
シリアスなものなんて腐るほどヒット作あるんやからちゃんと面白いものつくれば映像的ハッとするようなものあれば評価されるよ
でもでてきたのはオマージュと現代的デザインと古臭さのチグハグな作品やしアクションもほんま邦画レベルでも底辺やで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:26.93ID:nBIuA+Zk0
>>675
サイゲのゲームって毎回特オタキャラいる気がするけど特オタに媚びてるのか社内に好きな人がいるのか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:45.27ID:o9mGjAsda
>>671
クソダサCGになる狐フォーム封印して強化した福さん有能
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:48.05ID:+rMA/sxLa
まぁプリキュア5の続編はポリコレ意識高い系路線で
おっぱいマウスパッド路線は魔法使いプリキュアの方だから…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:54.94ID:3rVAQldi0
シンカメは大コケ過ぎてやばいな
CGが酷いから低予算とか言われてたけど単に庵野がドブに捨てただけだった
特典だって億単位で金かかるのにダダ余りなうえヒット前提で用意しすぎて赤字不可避
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:34.70ID:ttJi4nAv0
>>677
ガイナは山賀さんみたいな人もおるしああいうオマージュばっかの演出は庵野さんの特徴と言われてもしゃーない
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:49.31ID:o9mGjAsda
>>683
サイゲっていうかアイマス全部1人はおるしバンナムの意向やろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.58ID:0EeGUoKG0
宇宙人主人公の仮面ライダーやりそう
ウルトラマンとかぶるだろうけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.92ID:1kAnco4ap
庵野やたらCG使いたがるのなんなんやろなしかもCGシーン基本ショボいし
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:56.77ID:Y3WwhMtu0
>>669
いや斎藤工と竹野内豊はシンゴジシンウルから3連続で出演してるし単にスケジュールやろ
西島秀俊売れ方エグいし
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:19.64ID:bsQw1blJ0
ドキュメンタリーで俳優らが頑張ったシーンがCGに置き換わったとこみても
CGって予算もやが納期も大変やから糞CGなのは納期面やろなってそんぐらい撮影も公開2か月前までやってたんやから
相当バタバタしてたんやろね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.33ID:LQjITImU0
>>687
昨日行ったら一週目の特典間違えて配布されてスタッフが慌てて交換に来たわ
間違えて配るくらい余ってるんやなw
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.87ID:nHUz5TwA0
>>686
正直深夜アニメのほうがヤバくないか
エロ描写で親がドン引きして終わるとかありそう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:29.45ID:VHsbk8PgM
>>616
予算の大半が人件費な以上基本的に撮影が伸びれば伸びるほど予算は増えていくし
あの撮り方してて低予算はねーわな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:33.36ID:SZJ/s5GW0
ただまあ近年のライダーが酷すぎるってのは否定しようがないけど、相対的に戦隊の評価上がってるのは結局死に物狂いでチャレンジャーに回った側は評価されやすいって構造のせいもあるとは思うけどな
戦隊はシリーズそのものが死にかけてるからこそドンブラみたいな滅茶苦茶が許された面もある訳で
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:41.54ID:qMIdl0ue0
パンクジャック君全く触れられなさすぎてあのまま死亡扱いになっててもおかしくない
どう見ても頭吹き飛んどるけど
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:52.13ID:g1uLRHtw0
リバイスはライダーのデザインがどんどんダサくなってたな
アギレラとか動いてるの見てもダサ過ぎてビビったわ
Vシネのフォームもダサいしデザインどうなっとんねん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:17.01ID:Usx/88m/0
>>699
死んだやろあれは
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:25.91ID:nBIuA+Zk0
特撮に限らず新規IP出てこなすぎじゃない
ウルトラマンもライダーもそろそろ還暦やぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:33.82ID:0EeGUoKG0
戦隊やウルトラは良作続いているのにライダーは駄作ばかり
なのに俳優はライダーしか売れない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:47.25ID:fsw7jFOn0
>>692
CG屋食わせるためちゃうそれかロケ代人件費抑える為か
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:48.95ID:qMIdl0ue0
>>700
Vシネは基本的に低予算やし期待する方が間違いや
そもそも蛇足Vシネの流れやめてほしいんやけどな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:50.87ID:HJprmUCca
>>692
CG荒いのは急に庵野がやり始めるから制作が追いつかんのやろな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:54.51ID:LQjITImU0
>>700
アギレラは脚本家がんほって予定外の追加キャラの噂あるからな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:03.95ID:TzlcPark0
いい歳して仮面ライダー語ってるのキモっ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:15.79ID:g1uLRHtw0
>>698
脚本ガバくても「戦隊だしええか」って許してるところあるやろと思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.19ID:LQjITImU0
>>703
戦隊は割と売れてるやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.97ID:+rMA/sxLa
ギーツはナーゴが実は作られた存在でしたって言われても「だから何?」って感じ
その事実でオーディエンス達がブチ切れるのも意味分からん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:25.94ID:84XUB2cv0
ワイは自分の解釈で当時の限界を塗り替えて新しいものを造りつつ懐古オタもしっかりニチャらせてくれるそんな神映画をほんまに期待してたんやが😭
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:51.62ID:HJprmUCca
>>708
いい歳した奴が見るための映画やし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:59.47ID:V1m6G49k0
ギーツどうなん?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:01.88ID:jo1Ugt69F
よく知らんけど最近やってた半分こライダーの強化フォームが結構かっこよかった記憶あるわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:03.21ID:qMIdl0ue0
>>701
まぁ死んだし今更出てきても必要ないからな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:23.20ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:30.52ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:36.16ID:LQjITImU0
>>714
薄味やが、そこまで酷くはない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:39.31ID:ttJi4nAv0
>>715
最近(14年前)
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:40.58ID:eFfyhfib0
庵野「邦画業界は予算も時間も制約だらけでさぁ……」

なおシン仮面ライダーには恵まれた時間と予算を無駄遣いしてスタッフと俳優に負担をかけた大戦犯がおる模様
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:52.12ID:nHUz5TwA0
>>711
天才絵師やと思われてたのにトレパク絵だとバレたから炎上しとるって説明がわかりやすかったわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:20.31ID:h4boOUJI0
「大怪獣のあとしまつ」の方が社会風刺や皮肉を効かせてて面白かったよね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:22.53ID:DVDzaD4m0
>>711
オーディエンス達はリアリティーショーが見たいから嘘の存在であるナーゴは許せないって擁護この前の実況スレで見たで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:25.58ID:p+kSfJKqM
>>692
カラー社員に仕事を回す為じゃないか?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:44.80ID:Usx/88m/0
>>724
その例えええな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:02.48ID:Y3WwhMtu0
>>717
横浜流星ってそれだっけ?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:06.54ID:LQjITImU0
>>717
キョウリュウより後のトッキュウから志尊と横浜流星が竜星涼より売れてるやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:14.34ID:DHVfeq520
>>725
アマプラで見ようとするけど
最初のナレーションで集中力失って消してしまう
その分庵野はすごい、見たくなるから
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.13ID:84XUB2cv0
わかってたことやが庵野に王様やらせて映画撮っちゃあかんのや文句言える人間とそれでヘラって拗ねた時のお世話係を横に付けんといかんかった
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.87ID:SDkqTf4Hp
 
>>714
不快さはないしつまんなくはない
つまり令和最高傑作や
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:18.32ID:93+VAEZO0
>>692
CG屋さん向けやろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:31.90ID:/WS6ltBa0
トップやエヴァは映像的にトップクラスのクオリティがあったやろ
今の庵野はチープとしか言いようがないわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:41.95ID:+rMA/sxLa
>>722
ショッカーライダーの着ぐるみ代をドンブラザーズのラスボス脳人の着ぐるみ代に使って欲しかった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:21.38ID:ttJi4nAv0
>>732
つまり実写なら樋口くんアニメなら鶴巻くんを庵野くん係としてつけていればOKというわけやな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:22.49ID:wYFBKdT5M
>>693
近年の西島マジでどこにでもいるレベルやな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:29.98ID:dpzcZvjh0
>>691
宇宙関係やるにしてもフォーゼとかと被りそう
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:47.77ID:o9mGjAsda
ナーゴはあれやろ
大河ドラマでさも重要そうな役で出てきた奴がいて歴史オタクでも似たようなのおるからそいつやろと思ってたら
スポンサーがんほって出しただけのオリキャラだったみたいな感じやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:58.03ID:Y3WwhMtu0
>>585
そんな事言っといて自分の作品はあのゴミCGなの笑えへんな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:59.34ID:bsQw1blJ0
>>722
真面目にアニメと実写現場の違いわかってない説がある
ドキュメンタリー見てる限りだと現場暴発寸前で樋口がとりなしたって記事ほぼガチなんやろなって思ったほど
俳優靭帯痛めて無理してたのに段取りだからって事故りそうなアクションやらせてからな段取りなしの
やられ役が一人顔面パンチ食らってたり酸欠になってたんもおったなほとんど映像使われなかったが
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:01.66ID:W2tSCPNjp
ライダー映画で殺陣考えないで何考えんだよ
監督しろよちゃんと
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:06.90ID:PK8BZEvDd
庵野くん、タイ人に作らせてみてはどうだろう?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:08.83ID:LQjITImU0
>>738
あと、島本くんに撮影スタジオ入館証わたしとく
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:17.11ID:V1m6G49k0
>>720
>>733
せっかくやし見るか🥺
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:25.10ID:dpzcZvjh0
>>737
タイガは設定的に第二のゼロ枠狙ったんやろうけどウルトラマンの人数多くて扱いきれんかったね…
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:26.39ID:HJprmUCca
>>737
こういうウルトラマンよりはシンウルトラマンの方がワイの想像するウルトラマンに近いわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:36.88ID:Y3WwhMtu0
>>739
日本の全映像作品におるんちゃうかレベル
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:38.70ID:XbNm6dkbd
>>733
これが最高傑作とか終わりだよ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:40.76ID:ttJi4nAv0
>>737
なんか関係性オタクを引き込みたくて必死なんやなって感じやったわまあそれが上手くいってるみたいやし今後もその流れは続くで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況