X



【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 00:32:05.48ID:m/0peAyK0
TVシリーズ
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作

アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
 
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評

映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆死。下手すればディケイドの映画以下
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:26.93ID:nBIuA+Zk0
>>675
サイゲのゲームって毎回特オタキャラいる気がするけど特オタに媚びてるのか社内に好きな人がいるのか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:45.27ID:o9mGjAsda
>>671
クソダサCGになる狐フォーム封印して強化した福さん有能
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:48.05ID:+rMA/sxLa
まぁプリキュア5の続編はポリコレ意識高い系路線で
おっぱいマウスパッド路線は魔法使いプリキュアの方だから…
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:15:54.94ID:3rVAQldi0
シンカメは大コケ過ぎてやばいな
CGが酷いから低予算とか言われてたけど単に庵野がドブに捨てただけだった
特典だって億単位で金かかるのにダダ余りなうえヒット前提で用意しすぎて赤字不可避
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:34.70ID:ttJi4nAv0
>>677
ガイナは山賀さんみたいな人もおるしああいうオマージュばっかの演出は庵野さんの特徴と言われてもしゃーない
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:49.31ID:o9mGjAsda
>>683
サイゲっていうかアイマス全部1人はおるしバンナムの意向やろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.58ID:0EeGUoKG0
宇宙人主人公の仮面ライダーやりそう
ウルトラマンとかぶるだろうけど
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:54.92ID:1kAnco4ap
庵野やたらCG使いたがるのなんなんやろなしかもCGシーン基本ショボいし
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:56.77ID:Y3WwhMtu0
>>669
いや斎藤工と竹野内豊はシンゴジシンウルから3連続で出演してるし単にスケジュールやろ
西島秀俊売れ方エグいし
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:19.64ID:bsQw1blJ0
ドキュメンタリーで俳優らが頑張ったシーンがCGに置き換わったとこみても
CGって予算もやが納期も大変やから糞CGなのは納期面やろなってそんぐらい撮影も公開2か月前までやってたんやから
相当バタバタしてたんやろね
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.33ID:LQjITImU0
>>687
昨日行ったら一週目の特典間違えて配布されてスタッフが慌てて交換に来たわ
間違えて配るくらい余ってるんやなw
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:25.87ID:nHUz5TwA0
>>686
正直深夜アニメのほうがヤバくないか
エロ描写で親がドン引きして終わるとかありそう
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:29.45ID:VHsbk8PgM
>>616
予算の大半が人件費な以上基本的に撮影が伸びれば伸びるほど予算は増えていくし
あの撮り方してて低予算はねーわな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:33.36ID:SZJ/s5GW0
ただまあ近年のライダーが酷すぎるってのは否定しようがないけど、相対的に戦隊の評価上がってるのは結局死に物狂いでチャレンジャーに回った側は評価されやすいって構造のせいもあるとは思うけどな
戦隊はシリーズそのものが死にかけてるからこそドンブラみたいな滅茶苦茶が許された面もある訳で
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:41.54ID:qMIdl0ue0
パンクジャック君全く触れられなさすぎてあのまま死亡扱いになっててもおかしくない
どう見ても頭吹き飛んどるけど
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:17:52.13ID:g1uLRHtw0
リバイスはライダーのデザインがどんどんダサくなってたな
アギレラとか動いてるの見てもダサ過ぎてビビったわ
Vシネのフォームもダサいしデザインどうなっとんねん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:17.01ID:Usx/88m/0
>>699
死んだやろあれは
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:25.91ID:nBIuA+Zk0
特撮に限らず新規IP出てこなすぎじゃない
ウルトラマンもライダーもそろそろ還暦やぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:33.82ID:0EeGUoKG0
戦隊やウルトラは良作続いているのにライダーは駄作ばかり
なのに俳優はライダーしか売れない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:47.25ID:fsw7jFOn0
>>692
CG屋食わせるためちゃうそれかロケ代人件費抑える為か
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:48.95ID:qMIdl0ue0
>>700
Vシネは基本的に低予算やし期待する方が間違いや
そもそも蛇足Vシネの流れやめてほしいんやけどな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:50.87ID:HJprmUCca
>>692
CG荒いのは急に庵野がやり始めるから制作が追いつかんのやろな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:18:54.51ID:LQjITImU0
>>700
アギレラは脚本家がんほって予定外の追加キャラの噂あるからな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:03.95ID:TzlcPark0
いい歳して仮面ライダー語ってるのキモっ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:15.79ID:g1uLRHtw0
>>698
脚本ガバくても「戦隊だしええか」って許してるところあるやろと思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.19ID:LQjITImU0
>>703
戦隊は割と売れてるやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:21.97ID:+rMA/sxLa
ギーツはナーゴが実は作られた存在でしたって言われても「だから何?」って感じ
その事実でオーディエンス達がブチ切れるのも意味分からん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:25.94ID:84XUB2cv0
ワイは自分の解釈で当時の限界を塗り替えて新しいものを造りつつ懐古オタもしっかりニチャらせてくれるそんな神映画をほんまに期待してたんやが😭
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:51.62ID:HJprmUCca
>>708
いい歳した奴が見るための映画やし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:19:59.47ID:V1m6G49k0
ギーツどうなん?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:01.88ID:jo1Ugt69F
よく知らんけど最近やってた半分こライダーの強化フォームが結構かっこよかった記憶あるわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:03.21ID:qMIdl0ue0
>>701
まぁ死んだし今更出てきても必要ないからな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:23.20ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:30.52ID:93+VAEZO0
枯れたとかじゃなくて本来の庵野のできることがここのレベルっていうのに過ぎんと思うやで。
エヴァの時点でオリジナルはないからな。
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:36.16ID:LQjITImU0
>>714
薄味やが、そこまで酷くはない
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:39.31ID:ttJi4nAv0
>>715
最近(14年前)
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:40.58ID:eFfyhfib0
庵野「邦画業界は予算も時間も制約だらけでさぁ……」

なおシン仮面ライダーには恵まれた時間と予算を無駄遣いしてスタッフと俳優に負担をかけた大戦犯がおる模様
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:20:52.12ID:nHUz5TwA0
>>711
天才絵師やと思われてたのにトレパク絵だとバレたから炎上しとるって説明がわかりやすかったわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:20.31ID:h4boOUJI0
「大怪獣のあとしまつ」の方が社会風刺や皮肉を効かせてて面白かったよね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:22.53ID:DVDzaD4m0
>>711
オーディエンス達はリアリティーショーが見たいから嘘の存在であるナーゴは許せないって擁護この前の実況スレで見たで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:25.58ID:p+kSfJKqM
>>692
カラー社員に仕事を回す為じゃないか?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:21:44.80ID:Usx/88m/0
>>724
その例えええな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:02.48ID:Y3WwhMtu0
>>717
横浜流星ってそれだっけ?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:06.54ID:LQjITImU0
>>717
キョウリュウより後のトッキュウから志尊と横浜流星が竜星涼より売れてるやろ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:14.34ID:DHVfeq520
>>725
アマプラで見ようとするけど
最初のナレーションで集中力失って消してしまう
その分庵野はすごい、見たくなるから
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.13ID:84XUB2cv0
わかってたことやが庵野に王様やらせて映画撮っちゃあかんのや文句言える人間とそれでヘラって拗ねた時のお世話係を横に付けんといかんかった
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:15.87ID:SDkqTf4Hp
 
>>714
不快さはないしつまんなくはない
つまり令和最高傑作や
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:18.32ID:93+VAEZO0
>>692
CG屋さん向けやろ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:31.90ID:/WS6ltBa0
トップやエヴァは映像的にトップクラスのクオリティがあったやろ
今の庵野はチープとしか言いようがないわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:41.95ID:+rMA/sxLa
>>722
ショッカーライダーの着ぐるみ代をドンブラザーズのラスボス脳人の着ぐるみ代に使って欲しかった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:21.38ID:ttJi4nAv0
>>732
つまり実写なら樋口くんアニメなら鶴巻くんを庵野くん係としてつけていればOKというわけやな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:22.49ID:wYFBKdT5M
>>693
近年の西島マジでどこにでもいるレベルやな
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:29.98ID:dpzcZvjh0
>>691
宇宙関係やるにしてもフォーゼとかと被りそう
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:47.77ID:o9mGjAsda
ナーゴはあれやろ
大河ドラマでさも重要そうな役で出てきた奴がいて歴史オタクでも似たようなのおるからそいつやろと思ってたら
スポンサーがんほって出しただけのオリキャラだったみたいな感じやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:58.03ID:Y3WwhMtu0
>>585
そんな事言っといて自分の作品はあのゴミCGなの笑えへんな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:23:59.34ID:bsQw1blJ0
>>722
真面目にアニメと実写現場の違いわかってない説がある
ドキュメンタリー見てる限りだと現場暴発寸前で樋口がとりなしたって記事ほぼガチなんやろなって思ったほど
俳優靭帯痛めて無理してたのに段取りだからって事故りそうなアクションやらせてからな段取りなしの
やられ役が一人顔面パンチ食らってたり酸欠になってたんもおったなほとんど映像使われなかったが
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:01.66ID:W2tSCPNjp
ライダー映画で殺陣考えないで何考えんだよ
監督しろよちゃんと
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:06.90ID:PK8BZEvDd
庵野くん、タイ人に作らせてみてはどうだろう?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:08.83ID:LQjITImU0
>>738
あと、島本くんに撮影スタジオ入館証わたしとく
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:17.11ID:V1m6G49k0
>>720
>>733
せっかくやし見るか🥺
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:25.10ID:dpzcZvjh0
>>737
タイガは設定的に第二のゼロ枠狙ったんやろうけどウルトラマンの人数多くて扱いきれんかったね…
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:26.39ID:HJprmUCca
>>737
こういうウルトラマンよりはシンウルトラマンの方がワイの想像するウルトラマンに近いわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:36.88ID:Y3WwhMtu0
>>739
日本の全映像作品におるんちゃうかレベル
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:38.70ID:XbNm6dkbd
>>733
これが最高傑作とか終わりだよ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:40.76ID:ttJi4nAv0
>>737
なんか関係性オタクを引き込みたくて必死なんやなって感じやったわまあそれが上手くいってるみたいやし今後もその流れは続くで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:24:58.36ID:gV0t1WlH0
ゼロワンは映画がおもろいから好きな部類や
リアルタイムはほんまにおもろかった
個人的にはAtoZとサプライズフューチャーと同じくらい好き
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:03.73ID:4CGwJ+d20
ウルトラマンと被らないように電脳世界から人を操る悪人と戦う別次元からやってきた宇宙人にすればいいのだ
スマホに興味がある子どもたちが喜ぶぞ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:05.05ID:fsw7jFOn0
>>732
でも低予算であの売り上げ出せるのは庵野しかいないんだよな
短期間で低予算でこれくらい売り上げられたら成功でしょ
どうせまたシンシリーズ作るだろうし
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:18.34ID:bsQw1blJ0
庵野がCG屋使わないとだから使ってるならもっと納期的予算的に余裕あっていいCGできるはずなんよ
俳優にアクションやらせてそこ使わずにCGに置き換えたのみると庵野のCGの使い方は穴埋め式やと思う
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:26.85ID:LQjITImU0
>>756
グリッドマン…
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:47.93ID:YF+ugyyB0
ブラックサンの西島なんかヘタじゃなかった?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:25:55.26ID:0EeGUoKG0
異世界にいる仮面ライダーが主人公と一体化する作品は見たい
主人公と仮面ライダーが会話するシーンとか
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:03.38ID:nBIuA+Zk0
シン仮面ライダーだって邦画じゃ売れてる方なんやろ?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:14.79ID:X7s4t3mgd
令和のライダーの悪いところと昭和ライダーの悪いところを凝縮したようなクソがシン仮面ライダー

逆に良いところを凝縮したようなのがアマゾンズやな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:19.65ID:nHUz5TwA0
>>748
タイガは何がしたかったんかわからんわ
タロウの息子をアピールしといて複数ウルトラマンとか
一人で複数のウルトラマンと契約してるからバディ要素も薄くなるし
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:28.99ID:qMIdl0ue0
>>761
ブラックサン以外やったら上手いみたいな言い方やな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:34.81ID:dpzcZvjh0
西島秀俊はイケオジも胡散臭いオッサンもいけるからな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:45.08ID:ttJi4nAv0
>>761
基本西島秀俊は棒やで
それがなんか朴訥としてる人物にハマることがあるだけで
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:46.68ID:V1m6G49k0
TTFCオリジナルとかでいいし短いのでいいから小林靖子に書いて欲しい🥺
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:26:53.33ID:Qi1MYkcGa
>>726
正直キューンに「例え世界の全てが敵になっても僕だけは君の味方だ」を言わせたいがためのシチュ作り目的の無理矢理展開に見えてなぁ…
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:04.25ID:XbNm6dkbd
>>755
なおVシネマ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:10.75ID:93+VAEZO0
>>737
ウルトラマンは今でも大好きやが、ギャラファイとかはウルトラマンがちょっと人並みっぽい扱いなのと手近な”エモ”をやりすぎてて悲しい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:21.72ID:bsQw1blJ0
いうて関係性いうてもウルトラ戦士ってそういう社会やしなっていう設定上
悪い意味で社会的な感じでて神秘性薄れるってのは痛いほどわかるけどあいつらもあくまで異星人であってコミュニティあるよねってのは正しい
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:24.98ID:dpzcZvjh0
>>768
なんかピカチュウの声優してたの草生える
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:25.55ID:LQjITImU0
>>761
西島秀俊はセリフ回しは割と棒やぞ
池松壮亮、西島秀俊、筒井道隆は三大棒俳優や
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:47.42ID:/An/osnf0
>>762
曲がりなりにも変身!が共通キーワードである以上あんまりライダーと変身者が乖離しちゃうのは難しくない
やれてもせいぜい強化服とかベルトが本体とかまでやろ今までは
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:56.42ID:vRdXjRiw0
ブラックサンは上手い人を探すのが難しいくらいみんな下手だったよ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:56.60ID:84XUB2cv0
>>757
撮影の様子見る限りしっかり予算貰ってそうやけど…
どっかの誰かさんがちゃぶ台返しとノープランで掻き回すのに終始して食いつぶしたようにしか見えんで
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:58.08ID:fGeMzkNg0
キューン きも
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 02:27:59.49ID:dpzcZvjh0
>>773
良くも悪くも昭和二期感強いわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況