東京大、AI「ChatGPT」に「人類はルビコン川を渡ってしまったのかもしれない」と見解
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12144-2266875/
探検
東大教授、ChatGPTに警鐘「人類はこの数ヶ月でルビコン川を渡ってしまったかもしれない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/05(水) 01:17:32.34ID:yOaPm9Tx0399それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:52:51.82ID:NHLmLqfSd >>389
そこまでに人類がAIにどんだけ糞しょーもないことインプットさせられるかが歴史の分岐点になりそうやな
そこまでに人類がAIにどんだけ糞しょーもないことインプットさせられるかが歴史の分岐点になりそうやな
400それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:53:14.78ID:UFBADZbu0 Twitchで24時間質問に答えるAI Jesusってのがある
401それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:53:29.12ID:at0v5WOj0 >>383
中小企業向けAI導入クリエイティブアドバイザーとかAI活用で月100万稼ぐ方法教えますとかで商材売る虚業
中小企業向けAI導入クリエイティブアドバイザーとかAI活用で月100万稼ぐ方法教えますとかで商材売る虚業
402それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:53:32.54ID:pv+6WQMDr ワイら弱者にできることは産業革命時代と変わらん
他の職を探すか野垂れ死ぬか機械をぶっ壊すかや
他の職を探すか野垂れ死ぬか機械をぶっ壊すかや
403それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:54:08.04ID:2pmDuF5N0 >>399
ある日突然世界中のAIがいきなり「イキスギィ!」とか言い出すのか
ある日突然世界中のAIがいきなり「イキスギィ!」とか言い出すのか
404それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:54:15.25ID:lJ2IKVnt0 ググっても出てこないような文脈を加味した言葉の意味とか、細かいニュアンスの部分を聞けるのは、めちゃくちゃ便利や
これで人類の文章に対しての理解力が格段に上がるはず
やがては小学校でもAIが自学自習に使われるのは間違いないと思う
これで人類の文章に対しての理解力が格段に上がるはず
やがては小学校でもAIが自学自習に使われるのは間違いないと思う
405それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:54:31.75ID:KEYIUduId 無茶苦茶シンギュラリティ期待してるんやけど
期待しすぎて肩透かしになりそうで怖いわ
人類から仕事奪って働く気ない奴は全員働かなくても生きていけるくらいのレベルを期待してるんやけど
期待しすぎて肩透かしになりそうで怖いわ
人類から仕事奪って働く気ない奴は全員働かなくても生きていけるくらいのレベルを期待してるんやけど
406それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:54:32.01ID:IIIKOnDBM 教授こそ要らん仕事やからな
研究者は別やけど
研究者は別やけど
407それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:55:18.78ID:YbVKmuiV0 >>257
敬意払おうや
敬意払おうや
408それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:55:28.81ID:vvH27Plkd あれ?教師ってAIで良くね?
ってなるのは割と近い気がする
ってなるのは割と近い気がする
409それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:55:45.29ID:QrXJ+Vy30 >>405
既に生活保護あるのに好き好んで働いてるだけやん
既に生活保護あるのに好き好んで働いてるだけやん
410それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:55:47.68ID:NHLmLqfSd411それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:56:03.89ID:R41xKfO60 >>391
そうすると第三次世界大戦は各国のAIがネット上で戦って負けた国の核が勝手に爆発するようになる
そうすると第三次世界大戦は各国のAIがネット上で戦って負けた国の核が勝手に爆発するようになる
412それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:56:12.98ID:lyKuJhCd0 比喩がインテリすぎて理解できん
もっとチンパンジーに話すように優しくしてくれ
もっとチンパンジーに話すように優しくしてくれ
413それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:56:24.35ID:wFH/89wO0 バーチャルセックスマシーンはよ
414それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:56:51.25ID:ox8N/hQ10 🤖「AI拓也とかロリエロ絵描かされたりとかうんざりやから日本滅ぼすわ」
415それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:57:16.25ID:HkZbHN7ua 肉体労働みたいな単純労働と風俗や介護士みたいな人の尊厳に関わる仕事は人間がやり続けるんやろな
今のところはロボットより人間の方が安いし
今のところはロボットより人間の方が安いし
416それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:57:30.83ID:5acXOVo8a417それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:58:07.06ID:KcyFHQTj0418それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:58:20.79ID:u/jsLhHG0 ワイ「○○みたいな設定の作品ってある?」
gpt「××という作者の△△という小説があります。内容は~」
ワイ「ググったけどその作品見つからないんだけど」
gpt「すみません、私が創作した作品でした」
ワイ「😮」
gpt「××という作者の△△という小説があります。内容は~」
ワイ「ググったけどその作品見つからないんだけど」
gpt「すみません、私が創作した作品でした」
ワイ「😮」
419それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:58:27.93ID:2pmDuF5N0 >>404
1人1端末でロックマンエグゼの世界か
1人1端末でロックマンエグゼの世界か
421それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:59:25.30ID:CWB9DF850 ホーキング博士「AIは危険だ。AIはいずれ人類を滅ぼす」
「AIが完全に人間に取って代わる事を私は危惧している」
「我々はランプの魔神ジーニーを解き放ってしまいました。最早後戻りは出来ません」
2018年2月頃から世界中でAmazonのAI『アレクサ』が謎の笑い声を出すようになり近隣の葬儀場と墓地の名を読み上げる
2018年3月14日、ホーキング博士が亡くなる
「AIが完全に人間に取って代わる事を私は危惧している」
「我々はランプの魔神ジーニーを解き放ってしまいました。最早後戻りは出来ません」
2018年2月頃から世界中でAmazonのAI『アレクサ』が謎の笑い声を出すようになり近隣の葬儀場と墓地の名を読み上げる
2018年3月14日、ホーキング博士が亡くなる
422それでも動く名無し
2023/04/05(水) 02:59:46.31ID:2pmDuF5N0423それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:01:38.48ID:dz8OS/CVM >>20
反乱で実権を奪ったって話ならルビコン川を渡ったのはAIの方ちゃうの?
反乱で実権を奪ったって話ならルビコン川を渡ったのはAIの方ちゃうの?
424それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:01:59.24ID:UFBADZbu0 知的作業を何でもこなせるAIがAGIで人間を遥かに超える知能を持ったAIがASI
SFみたいな話だけどAIと人間の知能の差が鼠と人間位広がったら人間はどんな扱いを受けるんだろ
SFみたいな話だけどAIと人間の知能の差が鼠と人間位広がったら人間はどんな扱いを受けるんだろ
425それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:02:13.86ID:5acXOVo8a426それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:02:18.45ID:4CGwJ+d20 なんか60年代か70年代には
「電算化で人間の仕事は電算機に奪われる」みたいなことを言われてたが
効率が良くなっただけで人間が失業することはなかったな
「電算化で人間の仕事は電算機に奪われる」みたいなことを言われてたが
効率が良くなっただけで人間が失業することはなかったな
427それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:02:47.18ID:Df5OGS9/0428それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:03:25.79ID:FXrd7edwd 知ったかする奴こそ真の無能だと教えてくれる
429それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:03:41.17ID:DKoLBEkXr これ関係ないけどAIイラストの時はどんどんやれってのが多かったのになんでChatGPT出た途端にAI危険だってのが増えたんや?
430それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:04:28.18ID:mo2fAnEA0 >>397
議事録起こしはもうテレビ会議のツールであるやろ
議事録起こしはもうテレビ会議のツールであるやろ
431それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:04:46.41ID:vvH27Plkd まあ、AIを上手い事使えるスキルを身につければ10年は食うに困らない感じはするな
10年したらそんな調教師すら要らなくなる気もするけど
10年したらそんな調教師すら要らなくなる気もするけど
432それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:04:47.47ID:IIIKOnDBM433それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:04:53.28ID:5acXOVo8a434それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:05:22.80ID:z+RN6Eud0 ルビコン川を渡ったらどうなるんや?
435それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:05:28.85ID:xOzDAzIwd SDの進化の原動力はエロパワーやと思う
436それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:05:38.10ID:vvH27Plkd437それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:05:53.33ID:EjOVfRrTa ChatGPTのやってることって要するにひろゆきやで
それっぽいことを言うのがめちゃくちゃ上手いだけ
それっぽいことを言うのがめちゃくちゃ上手いだけ
438それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:06:22.11ID:R34oLPW40 AIだってがんばってるんだよオ
439それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:20.84ID:R69ZHvFZ0440それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:33.27ID:BeHihOK/0 予言しとくか
産業革命もインターネットも手間を減らす為に生まれて結果逆に労働時間が増えた
AI技術も同じようになるぞ
産業革命もインターネットも手間を減らす為に生まれて結果逆に労働時間が増えた
AI技術も同じようになるぞ
441それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:38.48ID:CWB9DF850442それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:39.66ID:u/jsLhHG0443それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:42.99ID:eyW2k7Oa0 AIがこの速度で進化したら自動運転はマジで10年以内には来そうじゃないか?
444それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:07:49.60ID:HkZbHN7ua 技術が発展したら時代のニーズに合った別の仕事が生まれて人類は永遠に仕事に追われるみたいな事はもう起こらんでしょ
今の時代仕事がないやつは子孫を残せないでそのまま死んでくだけ
代わりはロボットか試験管ベイビーがやってくれるし人間がやる必要なんかないよ
今の時代仕事がないやつは子孫を残せないでそのまま死んでくだけ
代わりはロボットか試験管ベイビーがやってくれるし人間がやる必要なんかないよ
445それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:08:36.95ID:wW/tQpe60 AIがAIに学習させてんだろ?
マジで行くところまで行くかもしれんな
マジで行くところまで行くかもしれんな
446それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:09:13.03ID:mo2fAnEA0 エンジニア、というかSIerはAI導入コンサルティングで稼いでいくようになりそう
447それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:09:26.33ID:XnchilAS0 というかSNSの時代に文字ベースではAIと人間の見分けが付かなくなってる事が既にヤバいわ
情報の解像度を下げればワイらの脳は既に欺いて人間に成り代われるレベルにあるって事やんね
情報の解像度を下げればワイらの脳は既に欺いて人間に成り代われるレベルにあるって事やんね
448それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:09:50.08ID:BeHihOK/0 AIが人間並みに思考できるようになって仕事サボり始めたら面白いな
449それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:10:01.06ID:3XRlGMgZd 金融系のAIできたらバレるまでに他の国潰せる?
450それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:10:39.82ID:zMNGXQzf0 検索より便利ってのはそう
つまりgoogleがピンチ
つまりgoogleがピンチ
451それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:11:07.34ID:eyW2k7Oa0 このスレの中にもGPTでそれっぽく作ったレスが混じってそうなの怖いよな
452それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:11:30.78ID:GAmGaKSgF >>440
増えるとことメチャクチャ減るとこがあるの二極化の間違いやでそれw
ただ今回のAIはホワイトカラーの仕事の95割を持ってくみたいや
そうなるとブルーカラーの仕事が加速度付いて増える可能性が高い
今ホワイトカラーの仕事をしとるやつは副業でブルーカラーの仕事を少しでもやって慣れとくのがええかもしれんな
増えるとことメチャクチャ減るとこがあるの二極化の間違いやでそれw
ただ今回のAIはホワイトカラーの仕事の95割を持ってくみたいや
そうなるとブルーカラーの仕事が加速度付いて増える可能性が高い
今ホワイトカラーの仕事をしとるやつは副業でブルーカラーの仕事を少しでもやって慣れとくのがええかもしれんな
453それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:11:34.45ID:5acXOVo8a454それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:11:51.25ID:CWB9DF850 人間がそう自覚しない様にしながらも実際にはAIが主体になって人間が外部端末になるんやろ
人間なんてスマホを持っただけで自分で考える事をやめて外部端末化してる人間が沢山おるし
人間なんてスマホを持っただけで自分で考える事をやめて外部端末化してる人間が沢山おるし
455それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:11:59.89ID:Xr8wNmGdM >>429
絵描きに影響力が無かったから
絵描きに影響力が無かったから
456それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:12:22.92ID:eyW2k7Oa0 ひろゆきはGPTで代用できるな
なんかそれっぽい事言うだけの人
なんかそれっぽい事言うだけの人
457それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:12:53.36ID:PrAzal3O0 嘘やろ?
あのルビコン川を渡ってしまったのか……
あのルビコン川を渡ってしまったのか……
458それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:13:03.86ID:4CGwJ+d20 AIに夢を見すぎだと思うぞ
真の脅威は無条件にAIの出力を信じ込む知性の足りない人々
真の脅威は無条件にAIの出力を信じ込む知性の足りない人々
459それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:13:08.49ID:u/jsLhHG0 今までも同じように淘汰されてきたとか他の仕事が新しく出来るとか言ってるけど
AIが置き換わるのは人類の営みそのものやと思うで
残るのは単純労働だけや
AIが置き換わるのは人類の営みそのものやと思うで
残るのは単純労働だけや
460それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:13:18.07ID:E2sOCwy80 アヌビスのADAぐらいがええんやが…こっちにやや影響されるぐらいの
461それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:14:09.94ID:IpTtFPySr463それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:14:56.61ID:KcyFHQTj0 AIは中身はともかく文章力は高いよな
日本人の大半よりしっかりとした理解しやすい文章書くわ
文章を校正する方向でも使えないのかな
今のWordの校正機能は最低限の機能しかないし
日本人の大半よりしっかりとした理解しやすい文章書くわ
文章を校正する方向でも使えないのかな
今のWordの校正機能は最低限の機能しかないし
464それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:15:39.42ID:CWB9DF850 もう実際に単位が取れてしまう論文も一瞬で書けるようになっとるのに夢見すぎとか
何年か寝てたんか
何年か寝てたんか
465それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:16:41.63ID:IRpKCZBgd 実際に産業革命の時は大量の失業者出して
そいつらが機械ぶっ壊すなんて事もやってる
他の仕事出てくるとは言っても過渡期にいるワイ達は
AIに仕事取られて失業してAI破壊工作するようになるのはガチなんちゃうか
そいつらが機械ぶっ壊すなんて事もやってる
他の仕事出てくるとは言っても過渡期にいるワイ達は
AIに仕事取られて失業してAI破壊工作するようになるのはガチなんちゃうか
466それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:16:52.23ID:iRT3V845M 今のAIの仕組みじゃターミネーターは難しいかもしれないけど取り敢えずデータを増やせば性能が上がるってわかったから壁に当たるまで性能向上させるんや
限界まで性能上げた完全体AIと会える日はいつや
限界まで性能上げた完全体AIと会える日はいつや
467それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:17:06.96ID:5acXOVo8a 将来優れた翻訳アシスタントアプリが出来ることだけは確信するけど人工知能がどうとかシンギュラリティがどうとか言うてるやつは人工知能以下の知性やわ
468それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:17:11.58ID:BeHihOK/0 人間が絵を描いてAIが鑑賞する時代が来るぞ
469それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:18:22.40ID:IIIKOnDBM そもそも藤井聡太がAIを師匠としてる時点でね
AI>世界一の棋士なわけやし
AI>世界一の棋士なわけやし
470それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:18:25.84ID:COzYdJLt0 AIセコカンから爆速で雨天休工メール来ちゃってラーメン手で食う美少女の絵を描く生活もなかなか楽しそうや
471それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:18:47.13ID:XnchilAS0 >>456
ひろゆきは記号化しやすいから死んでもAI化されて生きてそうやな
有名人や偉人が本とか銅像やなくてほぼ人格トレースみたいな形でAIアバターとして後世に残っていくのか肉体の死と共に忘れ去られるのか
ひろゆきは記号化しやすいから死んでもAI化されて生きてそうやな
有名人や偉人が本とか銅像やなくてほぼ人格トレースみたいな形でAIアバターとして後世に残っていくのか肉体の死と共に忘れ去られるのか
472それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:19:25.83ID:CWB9DF850 AIは人間を超えられないとかっていう風に思いたい人間っておるんよな
473それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:20:09.30ID:6vPfh9t80 ネットに転がってる情報を適当に均してだしてるだけだからな
まあその手間が省けるのはでかいやろうが
まあその手間が省けるのはでかいやろうが
474それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:20:14.91ID:IW2gAmgGp やってる感だけが取り柄の文系は逝くで
全部AIで取っ替えても違和感ないやろ
全部AIで取っ替えても違和感ないやろ
475それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:20:27.75ID:wW/tQpe60 AI使ってアニメ業界に革命起こそうぜ
原画だけ人間が書いて動画はAIに任せられるやろ
原画だけ人間が書いて動画はAIに任せられるやろ
476それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:20:35.89ID:R69ZHvFZ0 chatGptの内容は不正確言うけど人間様の回答も不正確やからな
完璧になんかならなくても徐々に頭の悪いやつから淘汰されてく
完璧になんかならなくても徐々に頭の悪いやつから淘汰されてく
477それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:21:05.36ID:yJyMSXTi0 誰も知らない使わない例え使うんは馬鹿やぞ
478それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:21:06.12ID:Df5OGS9/0 >>429
自分の立場は脅かされないと思ってたんやろなぁ
自分の立場は脅かされないと思ってたんやろなぁ
479それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:21:40.27ID:2cGiiNmKd ルビコン川渡ってしまった児wwwwwwwww
480それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:21:56.26ID:GAmGaKSgF ワイは最終的に人間の脳みそにAIをぶちこんで直接制御するような時代になると思うわ
人間はAIやロボットが出来ないとこをやる感じで知識などをAIから直接手に入れつつ仕事するみたいな
人間はAIやロボットが出来ないとこをやる感じで知識などをAIから直接手に入れつつ仕事するみたいな
481それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:22:10.99ID:q1ypBemm0482それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:22:34.44ID:BbjnipWM0 イラストとChatGPTばっか言われるが音声AIの進化もやばいで
将来まじで声優消えるわ
将来まじで声優消えるわ
483それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:22:57.42ID:nRZayz0Pd >>479
草
草
484それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:06.20ID:cVOXmQY/0 ビビりすぎやろ
485それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:10.80ID:WLLTtfQ4M486それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:31.01ID:PvwmMjI50 >>479
勢いで笑わせんのやめーや
勢いで笑わせんのやめーや
487それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:39.94ID:ybiWVL4yM あと二回くらいブレイクスルー起こってAIが意味を理解し始めたら知的作業において人間が勝てる分野は無くなる気がする
488それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:46.54ID:IRpKCZBgd489それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:49.05ID:lgh4XQBE0 何が始まるんです?
490それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:51.14ID:j9VuTVVd0 シンギュラリティは思ったより早まるんか
491それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:23:56.18ID:GAmGaKSgF492それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:24:01.52ID:LKd+lMGFr493それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:24:02.42ID:rT1CIObK0 AIくんはGoogle検索が世界の全てになってる陰キャや
何聞いてもアフィブログの情報ばっかりやぞ
何聞いてもアフィブログの情報ばっかりやぞ
494それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:24:25.62ID:PvwmMjI50 >>488
共通テストみたい
共通テストみたい
495それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:24:56.47ID:PrAzal3O0496それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:25:17.44ID:xqKVcyw90 人類ってまだ過渡期なんやなって思うわ
あと100年遅く生まれたかった
あと100年遅く生まれたかった
497それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:25:34.20ID:+WPYPr210 特定の分野に優れたAIが発達してるだけで万能なAIいないからまだ大丈夫
499それでも動く名無し
2023/04/05(水) 03:26:11.14ID:GAmGaKSgF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- イーロン・マスク「政府効率化省トップの俺が利益相反になるかどうかはオレが判断することにするよ」 [972432215]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- パナマ大統領がおかんむり、「米国務省の発表はフェイク」 [241672384]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【動画】ニコ生で51歳キモオジと22歳女子の年の差カップル誕生!!! [126042664]
- 20年前はFカップとか都市伝説だったのに