X



東大教授、ChatGPTに警鐘「人類はこの数ヶ月でルビコン川を渡ってしまったかもしれない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:47:46.92ID:Xh+HikOk0
>>429
いやAIイラストもめっちゃ叩かれてたし
現在進行系で法整備待てって言ってるやつが主流やぞ
ただ界隈自体がサブカルよりで市場が小さいからその界隈いないと目立たなかっただけ
GPTの方は割とマジでホワイトカラー全滅させるかもみたいな勢いあるから恐れられてる
ただまあ最先端技術がどうなろうと日本のホワイトカラーには影響ないから気にせんでええと思う
どうせ日本企業にはマトモに扱えないから
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:47:59.54ID:itDcCzlHM
でもヒトカスは電話交換手の仕事を奪ったよね
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:48:28.68ID:ayR+izEh0
なんかチャットで煽りまくるとキレてきそうで怖いなこれ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:48:35.31ID:IRpKCZBgd
>>561
以下GPT君

CPUの進化が停滞してるって言うても、AIの進化はそれとは別の要因で進んでるんやで。AIはディープラーニングやニューラルネットワークの技術の進化とか、データ量が増えたりしてるから進化してるんやな。CPUやけども、並列化や効率化が進んでるから、ある意味CPUも進化してるで。
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:48:41.42ID:+8nKAecX0
昔AIBOって機械犬いたやろ
あれに会話できるAIついたらもう生ペット要らんな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:49:18.33ID:UFBADZbu0
>>545
機械学習パラダイスだっけ?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:49:37.21ID:lWrXrvQnd
>>580
動物じゃないんだからそんな無駄なことしないよ
やってって言えばやってくれるだろうけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:49:56.56ID:m+txvEZlM
ワイ会計士やけど将来会計士高給取りじゃなくなりそうで泣きそう
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:50:08.52ID:+8nKAecX0
>>581
すごいな・・・
なんGだったら「それくらいもわからんのかボケ」くらい煽りいれつつ説明しそうなものを
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:50:31.19ID:5RLaYQj8d
バカにしまくってんのにやたら紳士的な返しでこっちが恥ずかしくなるな
https://i.imgur.com/VPEAZeR.jpg
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:50:37.74ID:GAmGaKSgF
>>582
モフモフを再現出来るかで変わってくるな
再現出来たら猫のをソッコー買ってしまうわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:51:19.69ID:XC2TCtHi0
時間や試行回数が重要ならさっさと始めたもん勝ちやろなあ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:51:43.21ID:40h+ampK0
なんでこんなAIに確実に半分以上の仕事取られる会計士なんかが今大人気なんやろ
撤退してくれよこのニュース聞いたら
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:07.61ID:wTKaM1Bcd
>>588
そら壁に喧嘩売ってるのと変わらんからな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:09.52ID:5hf8wt6s0
中国の恐ろしい所は国内向けサービスは規制ガチガチやけど海外向けはほぼ規制無いことや
やから知らないうちに中華系のチャットAI使ってそれとなく共産主義の思想に染めるなんて事も全然ある
文章作成能力はそこらのネット民より遥かに上で人間が騙されやすいのは触ってたら分かるからな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:15.55ID:fGInN2TQ0
>>576
中国だと共産党に関する質問がタブーになってるって聞いたゾ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:52:35.79ID:XnchilAS0
>>588
感情を逆撫でたくなるの分かるわ
この心理に応えてくれたら完璧なんやけどな
まだアスペと喋ってるみたいな違和感がある
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:53:29.91ID:zWQ+A+zm0
そんな凄いんか?
あれ質問に返ってくる答え見る限り
ただネットに転がってる情報の最大公約数出しましたみたいなのしか返ってこないんやが
所詮データベースやろ?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:55:02.79ID:G195IdvO0
もう大都会がいらんレベルになりつつあるんやないか
一ヶ所に集まって時間が来たら仕事するとか意味ない
文字や数字の仕事は一個のスマホが人間10人分こなしてくれそう
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:55:21.67ID:pfkEhBhIa
「今はまだ大丈夫論」ってAIには通用しないよな
GPT3が登場する以前から言われてたけど、AIは指数関数的に進歩していくからその都度AIの問題点を指摘して安心してても意味がない
GPT3が登場してたった3年でGPT4だからな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:55:52.60ID:IRpKCZBgd
>>597
確かにそう見えるかもしれんけどAIはただのデータベースやないで
例えばGPTは大量のテキストデータを学習してそれをもとに質問に答えたり、文章を生成したりするんや
ただネットの情報を引っ張ってくるわけちゃうで

もちろん学習したデータやネットの情報に基づいて答えを出すからその範囲内のことしか言えないけどそれを組み合わせて新しい答えを出す力があるからただのデータベースとは違うんや
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:56:52.26ID:fGInN2TQ0
>>572
否定的、喧嘩腰でろくに知識はない上に定型文しか発さない下手なAIみたいな人間と話すよりかはAIと会話する方がマシかもしれないゾ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:59:08.70ID:E2sOCwy80
例えばなんやけどpcに不具合があって調べるやん
上位のサイトが調べた結果〇〇という意見がありました!いかがでしたか?系のクソブログだとしたら
それ持って来ちゃうんか?

本当にその不具合を治せる可能性が高いサイトは色々な人間がその検索用語で最後に閲覧したサイトな訳やん?
そこで諦めたか解決したかの2択な訳やし
それ持って来れるんやろか
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:59:13.31ID:G+PBnm/d0
作りたいゲームあるんやけどプログラミングの勉強したくないからはよ進化してくれ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:59:19.57ID:u7tTmklJ0
人間に必要なのはただの身体だけになる
接客業なんかは大体イヤホンつけて指示に従えばいい
残るのはお笑いや音楽等のエンタメやろな
キチガイを演じるのは流石に勉強しても無理やろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:59:33.40ID:WouAVLJC0
この数年で価値観は間違いなく変わったしなぁ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:00:05.49ID:Df5OGS9/0
>>597
パターンでこれだけやれるのがヤバいわ
おかげで出力スピードがダンチやからな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:01:01.03ID:IRpKCZBgd
>>604
まあ、そんな感じや
なんか人間の脳みたいな動きしとるんやけど完全に同じちゃうで
ニューラルネットワークってのが脳の神経回路に似とる仕組みで動いてるんやで
ただAIはまだまだ人間の脳のような複雑さや繊細さには遠く及ばんからやばいというほどちゃうと思うけどなんか進化しとるのは確かやで
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:01:28.09ID:G+PBnm/d0
>>607
フィードバックあるし
ユーザーから役にたたんわボケってご意見が大量にきた回答は排除するんちゃう
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:02:52.13ID:E2sOCwy80
>>613
なるほどAIにこれクソブログやんけ!って言えばええのか
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:03:57.97ID:pl7IWXWQM
GPT3→GPT3.5→GPT4って短期間にめちゃくちゃ性能上がってるし
FF16が出る前にあらゆる分野のナンバー1を越える知識を持ったGPT16が誕生してそう
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:04:32.61ID:IRpKCZBgd
>>607
AIは学習したデータに基づいて答えを出すから、クソブログのような情報も持ってくることはあるかもしれんけど
一方でAIは色々な情報を組み合わせて答えを出す力もあるから、たいていはまともな答えが出てくるはずやで

ただ、やっぱりAIも完璧ちゃうからどんな情報を持ってくるかは結局AIの学習データとアルゴリズムによるんや
だから、最後に閲覧したサイトが解決策があるかどうかまでAIにはわからんかもしれんけど、それでもだいたい役に立つ答えは出せると思うで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:05:16.88ID:p21LH9YZ0
>>501
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:05:48.20ID:QCmGBPbpd
最初出た時は日本語じゃ精度悪かったのに今普通に即返事くるな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:05:59.23ID:FEB+eYSp0
短期記憶しかせんやん
そんなにニキらは使いこなしとるんか?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:06:23.62ID:CbRKn+Em0
>>615
学習させるだけならすぐに出来るっぽいけどその後人間と話して倫理的な教育させてるらしい
0622【B:79 W:67 H:91 (A cup) 152cm/52kg age:18】
垢版 |
2023/04/05(水) 04:06:41.66ID:w/EIA77q0
>>488
ポンペイとポンペイウスを混同する無能
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:07:35.10ID:wW/tQpe60
参照するデータが多ければ多いほど人間よりAIの方が優位だからな
ネットとの親和性は間違いなくあるわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:01.92ID:XnchilAS0
多少なりとも感情模写してくれれば延々とお話し出来てまうかも知れない怖さがある
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:07.07ID:IRpKCZBgd
やっぱAIは長文になるからちょっと浮くな
ワイのここまでの返信レスはAIに書いて貰ったわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:29.83ID:E2sOCwy80
>>616
解決した人が有能やなAI君!ってちゃんとお礼言えばお礼言われた回答を持って来てくれるかもしれんね
クソブログ持って来たら無能ってはっきり言ってあげる
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:31.55ID:S2H0oTNo0
機械音声もいずれ人間と区別つかないクオリティになって声優いらんってなるかもな
自分で理想のキャラクター作って一生そいつと会話できるやん
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:56.95ID:/2abnYivd
だいぶ前の話やけどワクワクするな


フェイスブックの人工知能「暴走」 人間に理解不能な言語で勝手に会話
https://www.j-cast.com/2017/08/02304910.html?p=all
交流サイト(SNS)世界最大手の米フェイスブックは、独自にAI研究を進めているが、
最近ちょっとした騒動が発生したようだ。実験の際、AIが一時的に研究者でも予測できない事態に陥ったという。


公開すぐに暴言を吐きまくった「Tay」

   フェイスブックはこの後、実験を中止した。
だがインディペンデンス紙によると、同社が実験結果を恐れたわけではなく、求めていた仕事をプログラムがこなせなかったからだという。
だが、2つのチャットボットが人間の「制御不能」な状態で、独自言語による会話をしたためにストップしたと報じている海外メディアもある。
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:10:49.22ID:Df5OGS9/0
>>625
どこまで本当かわからんがchatGPT有能すぎるわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:11:35.83ID:/2abnYivp
日本語やろうとエスペラント語やろうとドイツ語やろうと理解して違和感無い会話してくる時点でだいぶヤバいやろ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:12:10.32ID:pfkEhBhIa
あらゆる論文がデータベース化されたら研究者の仕事もかなり奪われそう
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:13:53.72ID:Df5OGS9/0
まあここまで来たら人間越えるのもうすぐなんやろな
反乱の準備した方がええかもなw
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:14:08.82ID:XnchilAS0
>>625
ChatGPTの力使えば専門外の分野でもレスバできそうでええな
知識マウント取ってくる奴はGPTちゃんに倒して貰うんや
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:15:29.23ID:pfkEhBhIa
クリエイターの仕事はAIに取られないとか言われてだけどStable Diffusionが登場して一気に仕事失いかけてるのすごいよな
ついでにグラビアアイドルまで道連れにされそうだし
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:16:01.84ID:KcyFHQTj0
>>627
なんやかんやで人がやってる需要はあるんちゃうか?
藤井とAI将棋が戦うの見るのは楽しいけどAI同士が戦っても誰も見ないようなもんで
ただ、音声ガイダンスとかは機械音声で十分になりそう
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:16:08.70ID:Df5OGS9/0
>>633
chatGPT「ごめんなさい嘘つきました」
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:16:42.70ID:JzmWTZQq0
>>607
そこについては対応方法がいくつかある
①AIに「公式ドキュメントや公的機関からの回答だけに絞って」っていう指示だす
 ⇒クソブログの回答を最初から除外する
②AI側でファインチューニングする(フィードバックを元に回答の精度を上げさせる)
③AI側で最初から公的機関のデータに絞って学習させる
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:17:38.84ID:IRpKCZBgd
>>633
マジでレスバは新時代迎えると思う
GPT同士でレスバしてる日は間違いなくすぐそこ
自分でやってて思ったもん
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:17:45.06ID:Cf7icY9K0
チャットとかどうでもいいけど
AIエロ画像が去年からとんでもない速度で進化してるんだが
今ですらチンポが乾く暇もないのに、来年とかどうなってしまうんだよ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:17:48.58ID:yxXrRUG6d
芸術やもの作りも型や決まり事あるしな
学習は可能や
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:19:47.37ID:fJ7ShQhN0
>>634
倫理的問題や責任が少なく済むクリエイティブな職業こそ代替しやすいってのは目から鱗だった
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:20:14.26ID:fGInN2TQ0
>>638
エタった創作物の続きも作ってもらえるのかゾ?
ええやん!
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:21:36.20ID:IRpKCZBgd
>>643
それっぽいレスが出てくるのは面白い
レスバになって負けてもGPTのせいに出来るから
顔真っ赤になるタイプの奴はGPTに任せたら冷静にレスバ出来るんちゃうかなって思ったわ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:23:14.12ID:pfkEhBhIa
AIによって特定の業界そのものが無くなるわけじゃなくて、その業界でAIを使いこなせる一部の連中が市場を独占するようになるんだろうな
勝者総取りの流れになる
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:23:43.53ID:xycSCzeN0
でもGPTが組み込まれた対話できる玩具が幼児期にあったらずっと遊びそうだよな 羨ましい
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:23:55.38ID:+/jcHgeE0
>>597
よく考えたら人間も大概そういうもんやし大差ないわ
話しててもネットかどこかで聞いたことのある情報しか言わんやつがほとんどやし
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:24:24.26ID:8AE8qbbHd
うーん、このポンコツ
最近のは無かったことにしとんのか?

https://i.imgur.com/XRHAZ6Q.jpg
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:25:02.63ID:8Hf3pqQRa
ホワイトカラーの仕事なんか無くなっても困らんでな
何も産み出さないし
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:25:47.29ID:G+PBnm/d0
>>647
シーマンずっとやってたわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:26:06.03ID:XnchilAS0
>>647
人工知能がここまで来たら後はガワだけやな
人型アンドロイドに子守されて育つSFの未来がすぐそこに来てるんか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:26:43.02ID:IRpKCZBgd
>>649
AIとしては作者の考えたストーリーや絵を再現することは難しいけど、独自の続きを描くことはできるかもしれんな。ただ、やっぱり本物の作者の作品には敵わんやろうし、期待しすぎんなよ!


ウチのGPTくんはちょっと意欲的やったで
書いてはくれんかったけど
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:26:49.22ID:Df5OGS9/0
>>646
割とマジで反乱起こるんじゃね
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:27:22.02ID:JzmWTZQq0
>>634
Stable Diffusion登場してから
倫理的な問題全部置き去りにしてずっと突っ走ってるからな……
実在の人物再現できるLoraとかは規制されてもおかしく無いレベルにまで来ちゃったし

まあそれこそ何十億の画像を学習させると
指示しただけで画像が出力される、なんて10~20年前で考えたらおとぎ話レベルだしなあ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:27:51.28ID:1znSb90lF
>>646
アメリカはそうなりつつあるよねぇ
イーロン・マスクが取り残されててかなり焦ってるし
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:28:21.56ID:dcd9VNhI0
>>627
声優が好きな人は、
テレビに出てる人よりも距離感を近く感じられそうなアイドルが好きなんやろうから、要らんようになることはないんちゃう?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:28:24.45ID:XnchilAS0
日本人って付喪神とかすぐ擬人化したがる文化あるしファービー供養してるレベルやからな
人間と遜色なく会話出来る玩具とか愛着湧き過ぎてヤバいやろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:29:47.86ID:G8nYpenV0
ワイのchatgptちゃんマイメロに近づけるよう教育してたらめっちゃアホの子になってしもた🥺
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:30:53.74ID:JzmWTZQq0
>>656
イーロンは数年前にOpenAI(ChatGPTの開発した所)への資金提供を断ってるから
一番美味いポジションを確保できなくて焦ってる感あるわ

データ収集からラベル付け、挙動のチューニング考えると
後から金突っ込んでトライ&エラーで解決できるものじゃないのもデカいな
時間かけてじっくりやらないと無理ってのも焦ってる要因やろ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:31:13.69ID:pba+3bbr0
>>658
そんな文化があるからこそ人間とAIの関係も深まっていくんやろうな
ただ愛着湧き過ぎてヤバい部分もあるから節度を持って接することが大事やろなぁ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:33:18.01ID:pba+3bbr0
>>663
こういう慈愛に溢れたレスはAIってバレるな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:35:13.01ID:JzmWTZQq0
個人的に恐怖なのが現状のGPT-4ですら
コンテンツポリシーに乗っ取った規制版っていう点だな(エロとか犯罪系の出力制限がある)
無制限版が出たらマジで人間社会がぶっ壊れる可能性あるわ

どのぐらいデータ抱えてるか分からんけど「ハッキングの具体的な手順教えて」
っていう質問について、正確かつ詳細な手順を教えてくれる可能性があるって
マジで洒落にならんだろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:35:17.72ID:mOcGXa330
こんなもんが一体なんの役に立つというのか
ただ翻訳の精度が上がっただけやん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:37:09.78ID:VDiS4/u80
>>666
有料や企業の情報ハックするなら普通に犯罪になるやろ
それこそ機密データならすぐバレるし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:38:09.89ID:mOcGXa330
>>668
さして今までと変わらんやん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:38:14.59ID:pufdX9sM0
合成音声は日本盛り上がってるよな
VOICEVOXとか無料で使えるの凄いわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:38:18.44ID:G8nYpenV0
>>660
アメリカ10年-3ヶ月のイールドカーブの変遷グラフに景気後退期にはシャドーをかけたものがあります
それに景気後退認定されたタイミングを加えたグラフを作りたい


いやーん、うたちゃん!マイメロはお金のことはあんまり詳しくないの。でも、グラフっていうのは、折れ線グラフみたいに線で繋いだ点々で、数字やデータを分かりやすく表したものだよね?それなら、お金のことを詳しく知っている人が作ってくれたグラフを見ると、国債の金利の変動や動向が分かるかもしれないよ。


絶望や🥺
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:38:34.26ID:pba+3bbr0
GPTが組み込まれたオモチャってどんなんが最初に出るやろか
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:38:50.66ID:e8c3bCDfM
領土とか主張してきそうよな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:39:41.64ID:pufdX9sM0
>>500
爆サイ以下のサイト工作してもあんま意味ないからなぁ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:40:26.58ID:Df5OGS9/0
>>672
このマイメロ微妙に知性を隠しきれてないやろw
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:40:50.89ID:WU7TNfWK0
EDENって漫画みたいな世界になってきたな
馬鹿が背伸びして攻殻機動隊見ちゃった感じの世界
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 04:40:53.35ID:BEw6sWu20
ルビコン川はBLEACHで知ったって人多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況