X



【朗報】格ゲーブーム、来そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:15:24.44ID:3+/udyJAp
人気配信者がやるだけで一大ブーム
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 06:58:38.12ID:bODZoQJI0
スマブラもFPSもTPSも源流はアクションゲーム
格ゲーは格ゲーっていう別ジャンル
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 06:58:52.99ID:bzHzZX69a
>>615
倍以上?
一作ごとの最大人数で比較するならむしろスマブラのほうが多かったような
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 06:59:09.06ID:jqy2dPkop
敷居低くしました初心者大歓迎です
やってない人から見たら全然そんなことないからな
諦めろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 06:59:26.22ID:qyyMWkBf0
あいつらがいつまでもやるわけ無いやん
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 06:59:52.97ID:7LXqevVH0
>>628
格ゲーは運要素がなさすぎるこれに尽きる
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:00:50.31ID:0XGy4L4r0
格ゲーおじはいつも淡い期待を抱いてて草生える
いい加減オワコンである現実受け入れろよ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:01:14.78ID:OxnHop/Mr
>>636
ワイは運要素嫌になって離れてしまったわ
アイテムとか味方の強さとか言い訳にしてしまう自分に腹立ってきた
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:01:34.78ID:i8AQc3gaM
>>622
お前、舐めているのか?
スト6を、舐めるな。
スト6が発売されたら大人気ユーチューバーや配信者が、こぞってやりだすのは目に見えている。
狩野英孝や、関優太、加藤純一etc…
さらに、テレビの有吉ぃぃeeでもやるだろうな。
そして、大会の賞金は一億円。
世界中がスト6の練習配信をするだろうな。
スト6の勢いはとど見ることを知らない。
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:01:43.22ID:jEn/3ORoM
>>636
なら1/64でキャラが転ぶようにしたらどうだろう?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:27.35ID:YUTlYxlia
>>636
運要素は逆に嫌われやすい面もあるからなあ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:42.26ID:S6RpaYwZ0
モータルコンバットで性癖壊れたンゴねぇ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:44.12ID:7LXqevVH0
>>639
じゃあ将棋とかおすすめや格ゲーより運要素ないで
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:44.28ID:wKRB5ZzA0
音ゲーと比べたら大会の規模も大きいしプロゲーマーも多くて盛り上がってる感覚あるわ
同じアケゲーでもどうしてここまで差が付いたのか…
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:03:47.77ID:jEn/3ORoM
>>645
音ゲーって大会開いてまで何を競うんや…?
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:04:09.59ID:YUTlYxlia
>>645
そもそも対戦を主軸としないゲームと比較してもあまり意味ない気がする
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:04:17.01ID:U0Sj4slB0
運要素、不確定要素はあったほうがいいと思ってるからワイはビルド制のゲーム作ってほしいんや😔
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:04:18.36ID:OxnHop/Mr
>>644
見る分には普通に好きや
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:04:59.88ID:ljXVkeV90
>>645
プロ達が限界集落で潰し合いやってるだけです
大会は相応の賞金かかってる以上海外勢含めた「上」の連中が死に物狂いになります

新参が参入出来る要素0過ぎて草
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:05:23.61ID:z1OL87KJ0
見栄え最高のジャンプフォースやナルトみたいな3D対戦アクションがeスポとして流行るべきやと思ってるわ
今度出るドラゴンボールスパーキング4には期待しとるで
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:05:23.85ID:7LXqevVH0
>>642
大多数が運要素強いゲーム好きなのは間違いないけどそういう層ももちろんいるやろな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:05:49.51ID:Wksxszo9p
彡(^)(^)「動画見てモチベ上がったから久々にやるか!」

理不尽コンボでボロ負け

彡(゚)(゚)「あほくさ 辞め辞め!」ポイー
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:01.91ID:bODZoQJI0
>>645
一大流行ジャンルだろ音ゲー
何言ってんだ??
もしかしてスマホアプリ系認めないとかそういう人?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:08.73ID:CQ74EDpR0
>>645
アケゲーとしての盛り上がりはむしろ音ゲーに大きく負けてるだろ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:26.10ID:YUTlYxlia
>>653
大多数?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:32.20ID:E5Q0Xeoz0
ギルティはさっさと天上内で更にランク区分するか天上の上作った方がええやろ
最上位層とワイみたいななんでお前天上おんねんって奴が同じ階層で巡り合っても良い事起こらんで
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:39.34ID:4aEALDHTd
格ゲーは一切やる気無いけどスト6は演出派手そうで楽しみやわ
動画勢がトレンドやないの?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:06:45.87ID:FadpLljCa
>>628
言うてもfps見たく簡単にキル出来るのと技安定して出せる格闘ゲームじゃ続くモチベーションに差は出ると思うわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:07:09.59ID:MiwsFCzv0
ウメハラのエルデンリングの方が面白い
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:07:14.58ID:V7AdLL4t0
コマンド廃止の流れってどうなん?
ガチャガチャいじってコンボ繋げるカタルシスみたいなのはいrんのか
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:08:06.32ID:+NvyABhS0
格ゲーはテンポ良いから見やすいわ
実力差ありすぎるとつまらんけどな
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:08:08.41ID:OxnHop/Mr
FPSとかでもエイム練習だったり感度調整だったりスキル使うタイミング場所とか色々覚えること多いんやけどな
ここの批判意見みるとどっちもやってないか片方が流行るの許せないって感じの人が多そう
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:08:31.76ID:xiyR44UW0
格ゲーって薄暗いゲーセンにしかなくて横スクロールのドット絵のイメージしかないからつまらなさそうなイメージなんやが
ポッ拳とかドラゴボスパキンも格ゲーに含まれるなら面白そうとは思う
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:08:35.75ID:6occqHn0M
えぺまつりやCRカップみたいに大会開け
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:08:40.63ID:cR77CHs+0
>>556
セールだと最新作でも1000円割るから気がついたらチェックしてくれよな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:09:13.48ID:ljXVkeV90
>>662
今はスマブラも廃れたらしけどだからスマブラに新参持っていかれたんやで→Aとかですぐ技出るしなw
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:09:20.80ID:qyyMWkBf0
ギルティギアの最新作ってコンボ簡単だけど覚えられないから試合中に表示機能欲しい
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:09:30.37ID:PQ0LZ4h40
>>662
別にコマンド入れてて楽しい瞬間ってないからな
慣習でやっててコンボ中ミスったらムカつくだけの存在や
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:09:35.66ID:VI0thjpbd
格ゲーはフレンドと盛り上がれないから流行りようがない
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:10:00.28ID:d4NhwIDV0
>>640
狩野や有吉eeeは既に何度もスト5取り上げとるけどブームになりましたか?
スタヌや加藤にしても他にやりたいゲーム、やらなアカンゲームあるんやからストは案件で2~3回触ったら終わりや
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:10:38.76ID:lHrxyv740
格ゲーは仕組み知らないと一生カモられる
でもゲーム内で説明はしないし体感させてくれない
本田の百貫落としなんていい例よ
これはウメハラも言ってたからな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:10:55.22ID:NmB9qvh2a
>>664
面白くないゲームはこき下ろされる

以上
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:11:23.71ID:KVEQlZgeM
格ゲーってなんでフレームレート60より上げる気無いんや?
普通にヌルヌル動いてる方がおもろいやん
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:11:24.88ID:4aEALDHTd
敷居が高いと思われるというか敷居が高いように見えるのが悪いのでは?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:11:31.04ID:+PCjoC2ap
でも格ゲーにはプロライセンスがあるからね
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:12:32.15ID:CQ74EDpR0
敷居が高い警察
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:13:04.72ID:OxnHop/Mr
>>674
自分でやってゲームが面白いかそうじゃないか評価するんじゃなくて他人の評価で自分も評価してるってこと?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:13:43.99ID:YUTlYxlia
>>676
むしろ敷居を盛ってる馬鹿が多い印象
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:14:53.54ID:9hsJ1x0a0
ストは6ボタン制やめてくれや
強P強KをLRに割り当てなあかんし指が混んがるわ
しかも同時押し多いから大変や
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:15:05.30ID:ikBzdKiwM
>>672
スト5は、発売してからしばらくたっているから有名人が取り上げても盛り上がらない。
しかし、スト6はこれから発売する。
この違いは大きい。
スト6の発売日が楽しみだよ。
貴様の、完全敗北の日だからな。
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:15:10.02ID:2E6QBFxUd
>>664
ウメハラさんが言うてた
上手くなるにはその辺を覚える必要があるけど覚えてなくてもFPSは楽しめる
格ゲーは面白いと思えるフィールドに立つ為に知識を溜め込む必要がある
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:15:16.13ID:85+YlsOn0
そもそも格ゲーやろうとしたら全キャラクターの全モーション全フレーム全コンボ始動前起き攻め全ヒットボックス全確反を完璧に把握するのが大前提だからな
こんなに感覚的に遊べないゲーム他にあるかよ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:15:38.92ID:NmB9qvh2a
>>681
例えばゲームのレビュー見ればわかるけど酷評多いゲームは大体クソゲーパターンの方が圧倒的に多いからな
それを良ゲーだと思ったならそれは自分の感性がおかしいってことそれだけの話
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:15:54.75ID:ZSr6ZJ8N0
>>614
トップ層の動画だけ見て、アケコン必須とか、フレーム覚えないといけないとかウソ教えてるよな
ライトに遊ぶ分にはそんなんいらんし、鉄拳あたりはガチャプレーしやすい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:16:00.68ID:ef7B3WfcM
>>686
盛りすぎやろガイジ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:16:16.70ID:VRF2Y+vI0
スト6ってps5が人多くなるんかな わざわざこのためにps5買いたくないが人多いとこがいいな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:16:18.31ID:4r0Nl4US0
はんじょうがモダンで安全弾から昇竜しててワンチャン流行りそう感ある
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:16:30.47ID:7LXqevVH0
lolも格ゲーの一種だと思ってる
昔ながらの格ゲーは終わってるけどそう言う意味では格ゲーブームはとっくにきてると言ってもいい
dotaを捨てたブリザードは正気じゃないわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:16:41.78ID:YUTlYxlia
>>686
まさにこういう馬鹿だな
格ゲーアンチは大体こんなのが多い
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:17:03.16ID:ljXVkeV90
>>685
ほらなやっぱり限界集落やんけ
つまり「俺たちと同じ土俵に立て」
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:17:48.34ID:OxnHop/Mr
>>687
レビューなんてあてにしたことないからようわからんわ
今の時代動画や配信でどんなもんか確認する方が主流やしネットの口コミとかあまりにも偏りすぎてる
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:18:10.69ID:7LXqevVH0
>>695
ウメハラは現状の格ゲーの問題点言ってるだけやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:18:31.61ID:9hsJ1x0a0
同じく努力しないと勝てないFPSはBot射ちしなくてもただただ実戦を繰り返すだけで上達できるけど
格ゲーはトレモやらずに実戦繰り返してもなんにもならんからな
最低限トレモでキャラの性能とどの技から何が繋がるかは把握しておかないと何にもならん
いうなればモンハンの練習場で操作確認してるみたい
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:18:32.26ID:HXVlHeUY0
ウメハラとかもう歳やろ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:18:45.30ID:VRF2Y+vI0
>>694
まじか!サンクス
ps4でやるわ 誰があんな糞ハード買うかボケ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:19:09.40ID:9hsJ1x0a0
>>686
そんなの覚えなくてええぞ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:19:25.69ID:or9h7j6Gp
実際にやろうとすると相手もいない、いても格上がボコるだけが繰り返される
結局見るだけになるがそれ以前に興味すら持たれない
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:19:25.94ID:YkAoZlk90
>>658
天井行けるだけでもすごいやん
ワイなんて10階でボコボコにやられるのに
もうそれ以上細分化すると過疎化するんちゃうか
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:20:36.26ID:K4mzbqnW0
格ゲーってもっとドエッッッッッなキャラ全面に押し出すべきよな
言うてそんな格ゲー知らんからどの作品がスケベな娘多いのか分からんが
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:20:40.06ID:P5ylrKLFd
スマブラで萎える瞬間1位『終点化アイテムなし』

鉄拳でええやんw
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:21:06.78ID:5tX+vwoM0
>>703
これがあのウメハラ?
市村正親じゃないよな?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:21:33.86ID:ef7B3WfcM
>>704
相手がいないって何のゲームやってんの
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:21:33.85ID:w+jgZaBa0
ボタン6個ある時点ではじめようという気にすらなんないわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:21:46.38ID:UDJcwNIWd
YouTubeでいくらでもプロの戦いが見れるから自分との技術の差で萎えるんやろ
動画のような動きに憧れて始めるも想像よりも難しくてやーめたするのが普通
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:22:09.50ID:YkAoZlk90
>>675
今の1フレ2フレですら激ムズなのに0.5フレームのテクニックとか安定するわけないやん
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:22:14.96ID:YUTlYxlia
>>706
闘姫伝承とか?(古すぎ)
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:22:41.10ID:ljXVkeV90
>>697.698
ここうん十年でその環境自体は変わりましたか?
面白いと思う為には俺らがやってることやらないと無理ってウメハラという一番有名な各ゲーマーが新参たちには発信した時点で終わり
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:22:48.41ID:TfiqjMVqa
ウメハラって昔は格ゲー界のイケメンで通ってたのにな
今ではイケメンだったころの面影ないけど
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:23:02.87ID:k3V0ZqZid
ストはころさんに案件投げてたし
ホロライブのファンメイド格ゲーも出るからな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:23:09.05ID:YkAoZlk90
>>678
アーク「女の子だっつってんだろ😡」
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:23:28.99ID:YUTlYxlia
>>715
DOAの立場
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:24:01.06ID:YkAoZlk90
>>706
アルカナハートをすこれ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:24:56.25ID:nX9Bg3hV0
>>710
今時のゲームほぼやれないだろそれ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:25:04.05ID:3nRAosMQp
配信程度で流行るならもっと前から盛り上がっとるわ
これまでどれだけ足掻いてきたんだと思ってんだよ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:25:09.53ID:RwsJVqHQa
スマホゲー最高!
原神最高!
FPS最高!

格ゲー?あぁあの難しそうで初心者お断りのヤツ?

これが現実
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:25:56.78ID:7LXqevVH0
>>720
今どき2dの横スクロールゲーとかまずないもんな
一昔前はそういうのも多かったから親しみやすくてよかったのかもな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:26:25.27ID:z1OL87KJ0
>>719
ユーザー「公式が勝手に言ってるだけ😡😡😡」
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:26:40.65ID:cR77CHs+0
>>718
見た感じ近年の同人2D格ゲーではクオリティ高いよねあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況