X



【朗報】格ゲーブーム、来そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 03:15:24.44ID:3+/udyJAp
人気配信者がやるだけで一大ブーム
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:29:02.26ID:m51gzHbsd
>>736
こんな分野でもわーくに衰退してきてんのか
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:29:40.74ID:5tX+vwoM0
鉄拳はさっさとリリの情報だせや
なんで渋る必要あんの?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:29:59.02ID:iGxXT7ym0
そら日本人だれもやってないんだから
日本も弱くなるやろ当然や
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:30:05.96ID:rQ0CcGkgp
むしろ1人でできるからカジュアルだと思うが
チームゲームなら他人とスケジュール合わせないとダメだし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:30:52.07ID:YkAoZlk90
>>741
衰退というよりむしろ限界集落が改善された結果やぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:30:57.13ID:TlHtQXcZ0
スト5に関しては衰退というか外国のトップ層のレベルが上がってきた
平均して強いのはまだ日本よ SFLも優勝だったしね
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:31:03.79ID:7PwUamiYd
>>736
鉄拳とKOFは元々海外勢最強やな
ストリートファイターは攻略進みすぎて世界の差が無くなってきとるが
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:31:04.24ID:Bv0FHEzD0
ゲームのブームって女でも参入できるってのが割とあると思うねんけど1vs1の格ゲーなんてまんさんはやらんやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:31:04.26ID:ljXVkeV90
>>736
新参「Bジェニーとクローネンってキャラ使えばワイでもそこそこ勝てそうだな」

新参「格ゲーってこんな難しいのか…やめやめ」
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:31:57.39ID:VF+bwZyDd
ワイビーマニ民

上司「おっ!音ゲーム好きなん?娘もやっとるから知っとるで!プロセカだろ?」
ワイ「プロセカです…」
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:31:59.82ID:LK6KezLJ0
>>744
野良でいいだろそんなの
こういう馬鹿しかいねぇのか格ゲーガイジは
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:32:09.94ID:9hsJ1x0a0
APEXやフォートナイトは格ゲー並どころか格ゲーより敷居高いと思うけど流行ったな
APEXはまたましもフォートナイトは建築が全然できんくて挫折したわ
あれそこらの格ゲーよりムズイで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:32:13.81ID:zEHqR3Er0
>>752
😭
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:32:40.60ID:JL1mNGVvd
>>752
競技人口がね…
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:32:59.42ID:cObukNNnr
ここまで流行るとは思って無かったわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:33:08.64ID:YkAoZlk90
>>749
ギルティギアアンバサダーの女の子をすこれ
おっさんのワイより努力して激ウマやぞ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:33:17.08ID:rQ0CcGkgp
>>753
複数人でカジュアルにやるって野良のことなの??wwwwwwwww
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:33:51.86ID:9hsJ1x0a0
>>753
なお野良でパーティ組んでるやつに轢き殺されて嘆くもよう
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:33:55.22ID:4O14V5L8M
>>736
ギルティは日本人優勝したけどそっちは何で出さないの?
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:33:58.01ID:ADibz4pq0
格ゲーてキーマウスでできないん?
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:34:11.62ID:iGxXT7ym0
>>749
女って彼氏とやるゲームしかやらんから
最低でも2人チームじゃないとあかんな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:34:13.32ID:pepBnB5i0
コンボとかいう概念なくなればええのにとおもったけどそうなると最早ジャンケンした方がええかもしれん
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:34:20.96ID:OWgD921G0
なんかもう対戦ゲーム自体がオワコンな気がするよ
実力で勝負したいんだったら将棋という完全無欠の存在があるし
格ゲーって実力出ると言っても偶発的な要素あるだろ
1分将棋繰り返すみたいな物で別に深みを感じない
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:34:49.43ID:7LXqevVH0
>>754
これ真面目に言ってる?
まず友達とやるゲームと1人で黙々とタイマンするゲームを比べるなよ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:34:55.81ID:LK6KezLJ0
>>759
カジュアルだろ
これカジュアルじゃなかったらなんなの?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:03.68ID:jYK0MGLwM
この前チラッと配信見たけどスパイギアオワコンになってる?1000人もリスナーがいなかったんだが
スタヌと釈迦はまだ10000人軽く超えてたのに
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:03.77ID:o4Ntl4w90
格ゲーは味方のせいにできないから流行らんで
勝ったら自分の実力で負けたら味方のせいにできないとダメや
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:07.95ID:9GguQu3i0
ストリートファイターのキャラってあんまエロくないんだよな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:17.01ID:Bv0FHEzD0
敷居って何故かハードルと同じ意味で使われるよな
全く違うし普通にハードル高いでええやん
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:31.88ID:/cTjUqmM0
こくじんとかいうオッサンきらい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:34.54ID:YkAoZlk90
>>763
できるけど安いキーボードだと近くの3ボタン同時押しとか受け付けなかったりする
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:44.79ID:Ru+O22DYa
>>765
ならサムスピとか
作品にもよるけどコンボの重要度は大体低い
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:55.66ID:976hioxCd
格ゲーブームって結局その時々のストリートファイターの出来次第じゃないのか
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:59.13ID:iGxXT7ym0
>>754
フォートナイトは実際建築できなくてやめたのがほとんどやろ
コロコロコミックで入ってきたキッズしか残っとらん
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:35:59.38ID:TlHtQXcZ0
>>765
コンボ要素が薄いゲームもあるけど画面めっちゃ地味なんよね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:36:18.63ID:Zev0vmpoM
楽しく遊べるまでの時間がかかりすぎる
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:36:28.07ID:Y9AvyWsqp
そもそもFPSみたいに基本無料にしないと話にならない
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:36:33.47ID:ljXVkeV90
>>766
格ゲーはキャラの相性だけで実力拮抗してたら不利付いた方がそれだけで負け確なところあるからそれはそう
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:36:54.76ID:iGxXT7ym0
>>759
むしろカジュアルにやるから野良なんやないの
チーム組んでたらカジュアルじゃないやろ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:36:59.76ID:Amo0uhcK0
申し訳ないがギルティは進められんわ
なぜならそもそも今対戦ができないからな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:02.83ID:7reul8+jd
格ゲーで唯一ハマったのが天則やから正統な続編出してくれや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:20.52ID:7LXqevVH0
>>759
逆に毎回フルパでやることのどこがカジュアルなんだ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:23.02ID:lf0qW1Z7p
まあどのジャンルでも言えることなんだけど当事者には何が悪いか分からんのよな
本人が面白いと思ってる事が他人から見たらノーサンキューなんだけども
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:24.16ID:ffTlSKEtd
元々日本で格ゲー流行ったのとか友達とワイワイ遊ぶパーティゲームやったからやのにストイックな方に向かって
格ゲーはパーティゲームとしては停滞して他にパーティゲームに向いた上位互換いっぱい生まれちゃったからな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:42.96ID:4O14V5L8M
>>781
負け確は流石に言い過ぎや
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:37:50.46ID:9hsJ1x0a0
>>766
1on1で実力ゲーやけど偶発性もあるからこっちの動きがピッタリハマったときや
相手の癖を見極めて捌いた時とかはめっちゃ脳汁出るんやけどなぁ
相手がブンブン振り回してくる強技を咎めたときは負けてもくっそ嬉しいわ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:38:19.67ID:YkAoZlk90
>>783
なんで対戦周り改悪されるんですかね…
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:38:41.95ID:0sMn3FCVr
今のギルティって初心者入れる?
ブリ来たときに買って積んでるわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:00.91ID:vGt71+UF0
メルブラはex技みたいなのまじでいらんかったわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:12.68ID:celsEwML0
敷居が高い問題は新規プレイヤーが増えれば全部解決するんだけどな
新規は新規同士でガチャガチャ対戦すればいいだけ
まあ新規が入ってこないんだけど
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:24.90ID:WaY+lS/la
このスレ見てても思うが格ゲーやってる奴って日本語下手くそすぎんか?w
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:28.02ID:YkAoZlk90
>>792
余裕や
スト6来たら人流れるやろけど
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:33.34ID:Oh487Thg0
パッド持ってすらいないからな
さすがにキーボードじゃ無理だろ?
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:39:49.08ID:Jjhdc1g9a
>>792
むしろ今一番初心者向けやろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:40:05.73ID:ce0ziEF3p
そもそも対戦の時点で敬遠しとる人も多い
娯楽なんやしなんも気にせずに一人で遊びたい
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:40:26.44ID:0sMn3FCVr
>>796
>>798
ならちょっと触ってみるわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:40:33.69ID:Ru+O22DYa
>>793
それ自体は色んな格ゲーに採用されてるやん
メルブラ限定でなんか問題あるの?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:40:56.82ID:tISeVmD80
格ゲーは孤独で強メンタル必要やからな
今のキッズはメンタル弱弱やから無理やろな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:41:02.29ID:u5xWFlC50
>>795
お前みたいな「w」して煽るような人間は格ゲー向いてないよな
負けるのは完全実力だから耐えられんだろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:41:11.79ID:TlHtQXcZ0
>>797
スト5ならいける 他のゲームはわからん
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:41:18.72ID:QaIPAkUL0
ちなワイは格ゲー流行らせる方法知っとるで
ガワをプロセカにしてキャラをプロセカにするだけや
これだけでみんな遊ぶようになるで


チュウニズムがガワをプロセカにしたコラボイベントがあったんやけどガチでゲーセンパンクするほど新規で溢れたからな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:41:33.84ID:9hsJ1x0a0
格ゲーで脳汁出る瞬間は勝ったときよりも
飛び込んできた敵を対空で落とすとか
飛び道具の隙に突進技刺すとか
相手がやろうとしたことを潰す瞬間なんよな
画面の向こうで悔しがってる相手を想像できて嬉しくなるんや
やからCOM戦が面白くないんやね
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:41:59.53ID:YkAoZlk90
>>795
ウメハラは日本語上手でしょ😡
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:42:01.91ID:hgqJuVsA0
>>807
アレ凄かったよなぁ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:42:08.93ID:9Cuurgew0
バーチャが流行ってたときの昔話とかを当時のプレイヤーが振り返ってる動画見てほしいわ、あれはバーチャやってなくてもおもろい
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:42:37.89ID:celsEwML0
パッドでも十分戦えるってのも格ゲーマスターワイからすると嘘やからな
あれは極めた場合の話で慣れるのに時間が余計にかかる
だって同時押しとか4ボタン+LR含めたずらし押しとかダッシュとか難しいもん
パッドもスティックも触ったこと無い子供にやらせてもスティックの方が最初の成長速いと断言できるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:42:53.03ID:KfAJjYpva
>>145
>>804
早口でキモい(確信
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:43:23.10ID:ad4MCBZ/p
FPSをしてて味方が弱いから負けた!と思ったことがあるなら格ゲーにこい
弱い味方はいないぞ!
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:43:56.10ID:iqgJKXi90
昨日のスタヌぶっ壊れてて怖かったわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:44:00.91ID:4IgslCMJ0
チー牛同士で殴り合えばええやん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:44:28.48ID:bwYypt3ba
>>790
その偶発性が少ないから問題なんやと思うわ
他の対戦ゲームに比べて状況の多様性が少なすぎるから飽きる
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:44:56.27ID:c1cWoQ0R0
格ゲーでとりあえず始めるかってなって触るであろうストと鉄拳のチュートリアルうんこすぎるのなんとかした方がええやろ流行らせる気あるんか アークゲーはチュートリアルしっかりしてるけど新規は触らないし
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:44:59.07ID:prTkNl5QM
スト6が流行る要素あるの? 格ゲーが流行る可能性なんてLoLの格ゲーくらいちゃうの?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:45:40.74ID:Q/tllWiDd
日本の大会賞金少なすぎだろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:03.41ID:6e5VBVphd
ブレイキングダウンみたいに試合前に煽り合いしまくれば流行ると思う
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:07.54ID:4EGMsXbCM
>>821
スト6は格ゲー界を変えるよ
ゲーム配信界に格ゲーブームを巻き起こす
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:22.07ID:9hsJ1x0a0
>>819
オンでも使ってくるキャラみんな一緒やしな
3キャラ制の格ゲーとかやと色んなキャラが出てきて多様にはなるんやけどワイは3キャラも覚えなあかんのか……でドラゴンボールの格ゲー無理やった
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:39.01ID:u5xWFlC50
>>813
効いてて草
露骨に分かりやすいなお前
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:50.75ID:ad4MCBZ/p
>>821
アレ今のところはマブカプにLoLのガワ被せただけやからな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:54.81ID:EpYNjQnUp
今のトレンドは1対1より多人数対多人数だぞ
負けても自分が弱いから負けたじゃなくて味方や相方が弱いから負けたって責任転嫁出来るから日本人に合ってる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:46:59.64ID:iGxXT7ym0
「どうやったら技が出せるか」は教えてくれても
「どうやったら勝てるか」は教えてくれないのが格ゲーチュートリアルの問題よな
FPSは弾当てりゃ勝てるってのは誰でもわかるし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:47:25.07ID:MfKwvVUqd
>>807
ドルチェがJKから大人気ってきいてくさはえた
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:47:27.23ID:2xefocl/d
このスレ見てても固定概念に囚われてる格ゲーおじばかりでそりゃ流行らんわな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:47:41.50ID:9hsJ1x0a0
>>821
LOL格ゲーの動画みたら流行らんやろもうこのタイプはとしか思わん
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:47:43.04ID:yVMX9oqnF
格ゲーは全盛期から見てきたけどもう無理なんや
楽しいと思えるところにいくまで何十時間も練習しないとあかんから
一人用なんてウメハラですらやらんと断言してるほどつまらないし
相手がいて初めて面白いけど同じレベルじゃないと全く面白くない
格ゲー黎明期みたいに全員が初心者みたいな時代に戻らないと無理
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:47:44.67ID:YkAoZlk90
>>812
同時押し効果割当てられたボタンがあるやん
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:48:01.63ID:prTkNl5QM
>>824
ほんまかいな……
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:48:37.33ID:ce0ziEF3p
仮に動画で一時的に遊ぶ人が増えても面白くないから結局なんも変わらんてのが今までの歴史だからな
何度も格闘ブームwとか言って盛り上げようとしだと思ってんのよ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:03.62ID:YkAoZlk90
>>823
民度下がるからいらん😡
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:03.86ID:Bv0FHEzD0
配信せん限り上手いプレイとかしても誰も見てないのも流行らん理由かもな
味方おるゲームなら俺つええして成績やらでドヤれるけど格ゲーは対戦相手1人にしか伝わらんし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:13.52ID:5TYsvEdod
格ゲー全くやらんけどMUGENでほとんどの格ゲーキャラ覚えたわ
大分あのゲームも格ゲー周知に貢献したと思う
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 07:49:16.22ID:19INIkZna
>>824
ストリートファイターシリーズに興味を持つ人自体少ないのにブームは起きないやろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況