44 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:38:13.37 ID:dbu867rKM
有限会社きつね村で草
今時有限会社とかあるんやな
52 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:41:25.05 ID:hcfF53qYd
>>44
もう新しくつくれないからな
裏を返すと長く生き残ってる証拠でもあるから
有限会社は寧ろ評価高い
53 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:41:47.14 ID:Dx4xZcovp
>>44
わかる
有限会社ってだけで昭和の感じして信頼感無くなるわ
彡(✹)(❁)「有限会社ってだけで昭和の感じして信頼感無くなるわ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:22:51.82ID:D2Zy3aU302それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:23:07.47ID:D2Zy3aU30 あっ⋯⋯
2023/04/05(水) 08:23:16.49ID:hI6VZOIc0
しつけーぞアフィ
4それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:23:28.08ID:D2Zy3aU30 これはまずい
5それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:24:00.15ID:h5hdcgXfd 無限会社ってあるん?
6それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:24:55.76ID:1T32U5dA0 100%高卒以下やんこいつら
7それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:24:59.15ID:D2Zy3aU30 いかんでしょこれ
8それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:25:07.76ID:WIPVx0bE0 >>5
合名会社と合資会社はいわば無限会社や
合名会社と合資会社はいわば無限会社や
9それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:25:20.34ID:MvGQdyxzd 義務教育の敗北
2023/04/05(水) 08:25:27.75ID:7rJoIqlf0
ワイのレスでスレ立てろや
11それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:25:53.72ID:D2Zy3aU3012それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:26:11.48ID:D2Zy3aU30 >>11
あっ…
あっ…
13それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:29:11.14ID:NCvfNA0mM 昭和だから悪いみたいな価値観自体が頭悪そう
14それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:29:39.18ID:gS0DqEZc0 昭和な感じが信頼感なくなるってフワッとしてんな🤔
15それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:30:16.49ID:SJzFnoBn0 特例有限は公告義務ないから外資の日本法人なんかは有限会社多かったよな
appleなんかも有限だったし
いまは代わりに合同会社ってのが多いけど
appleなんかも有限だったし
いまは代わりに合同会社ってのが多いけど
2023/04/05(水) 08:30:49.87ID:SAyYuTm6d
昭和バカにされたおじさんぶちぎれてて草
2023/04/05(水) 08:37:39.20ID:GumBdQv+M
またスレ立ってて草www
20それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:38:36.14ID:KK4NxWtU0 >>13
おっさんイライラで草
おっさんイライラで草
21それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:42:36.62ID:m1FhRyT20 仕事で関わることあるけどデカい有限会社はしっかりしてること多い
田舎の細々やってる有限会社のジジイはクソばっかり
田舎の細々やってる有限会社のジジイはクソばっかり
22それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:43:38.16ID:cr/TM/zr023それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:46:21.75ID:h0HxjiDp0 有限会社は老舗
老舗ということは昔からある
昔からあると言うことはずっと生き残ってて歴史も経験もあるということ
つまり信頼できる
老舗ということは昔からある
昔からあると言うことはずっと生き残ってて歴史も経験もあるということ
つまり信頼できる
2023/04/05(水) 08:48:48.69ID:MrBxZxJLH
ワイの会社は有限会社やで
25それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:50:03.54ID:lsyTOiPzd >>23
論理飛躍してる
論理飛躍してる
26それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:51:24.89ID:QOSobQ4Qd なんG民らしいガイジっぷり
27それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:52:07.05ID:oA5BpdCF0 今時有限会社ってあるんだなってレスの意図が分からない
会社法変わって新設できなくなっただけなんだからそら残ってるところもあるだろ
会社法変わって新設できなくなっただけなんだからそら残ってるところもあるだろ
29それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:53:41.91ID:IHhKQjSc0 ガイジやな
そりゃ日本も衰退するわ
そりゃ日本も衰退するわ
30それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:54:03.52ID:IDNi+IUir でも有限会社に入りたくはないやろ?
31それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:54:38.54ID:4ugxHl0EM32それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:54:43.69ID:bTubFHNf0 まあ当たってるやろ
新規設立できなくなってるし、合同会社に移行しないこと考えると体質は古い
新規設立できなくなってるし、合同会社に移行しないこと考えると体質は古い
33それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:55:37.01ID:+4A2wCHiM >>32
体質が古い→信頼できないは論理の飛躍に他ならない。
体質が古い→信頼できないは論理の飛躍に他ならない。
34それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:56:12.65ID:jq8hRvLb0 >>27
昔に比べれば聞かないからもう存在しないと考えるのも分からんではない
昔に比べれば聞かないからもう存在しないと考えるのも分からんではない
2023/04/05(水) 08:56:29.62ID:lmkx7f7LM
昭和はデジタル化前の世代ってイメージだから
2023/04/05(水) 08:56:36.99ID:GumBdQv+M
ショウワガー!とか言いながら
昭和由来アニメ見てそう
昭和由来アニメ見てそう
37それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:57:44.87ID:oA5BpdCF0 有限って名称のイメージだけで語ってそう
38それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:59:33.19ID:JMITrK0M0 >>32
持分会社と有限会社ってほぼ変わらんやろ?普通有限会社から体制変えるもんなん?
持分会社と有限会社ってほぼ変わらんやろ?普通有限会社から体制変えるもんなん?
39それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:01:02.59ID:SPjafxv90 草
2023/04/05(水) 09:01:43.75ID:1vDnNvibM
わかる(読んでない)
41それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:01:54.12ID:NCvfNA0m0 あのDMMですら合同会社なんやがこいつら株式会社神聖視しすぎやろ
42それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:02:00.07ID:Y+VD34zaa43それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:03:27.94ID:Zig6ZvkA0 いつのまにか有限会社ってなくなってたのか
知らんかった
資本金300万ってけっこうハードル高くね?
知らんかった
資本金300万ってけっこうハードル高くね?
44それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:03:33.11ID:VkLojtMzd 合名会社とかいう少数部族
45それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:05:06.54ID:5tX+vwoM0 じゃあ今は全部株式会社なん?
46それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:05:22.93ID:Zig6ZvkA0 そこそこ長く続いてる店ってだいたい有限会社じゃね?
47それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:08:16.87ID:22sVsUJO0 うちは有限から株式に変えたわ
48それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:09:20.13ID:sVBQxhey0 義務教育の敗北
49それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:09:24.19ID:pepBnB5i0 なんでこんな粘着されてんの可哀想
50それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:10:45.31ID:5zXMhsYFa 今有限会社ってつくれないのよな
51それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:11:25.64ID:GXRhBZiPd 有限会社って何が有限なん?
52それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:11:43.59ID:+4A2wCHiM >>51
時間
時間
54それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:14:36.22ID:VkLojtMzd >>51
責任や
責任や
55それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:16:32.37ID:YuBHvoqh0 でもぶっちゃけ有限会社=ショボイ会社ってイメージあるわ
57それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:17:33.65ID:y5joemrj0 現存してる大企業ってIT系以外昭和だらけやろ
58それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:21:28.78ID:vgw2Y78N0 同じスレから何個スピンオフすんねん
59それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:21:44.87ID:jq8hRvLb0 >>45
有限会社から変わった合同会社と前からあった合名会社、合資会社がある
有限会社から変わった合同会社と前からあった合名会社、合資会社がある
60それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:23:36.75ID:EvQZLznna >>50
会社法改正で有限会社規模の制度システムは株式会社に組み込まれたから設立無理やな
現存の有限会社については実体は株式会社扱いやが決算公告しなくてもええとかのメリットあるから廃止される前に駆け込み需要があったんでまだそこそこ残っとる
会社法改正で有限会社規模の制度システムは株式会社に組み込まれたから設立無理やな
現存の有限会社については実体は株式会社扱いやが決算公告しなくてもええとかのメリットあるから廃止される前に駆け込み需要があったんでまだそこそこ残っとる
2023/04/05(水) 09:23:50.85ID:cyYbFAhpM
地域密着同族経営の零細企業ってイメージ
62それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:27:32.62ID:2OdQaAbdd ゾンビ企業まみれやぞ
63それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:29:31.92ID:l2N5rBPsd 今どき有限会社とか無名の中小やろ?
大企業勤めのなんG民が昭和扱いしてしまうのも無理はない
大企業勤めのなんG民が昭和扱いしてしまうのも無理はない
64それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:31:47.79ID:FRlLUZPBd >>31
効いてて草
効いてて草
2023/04/05(水) 09:32:36.99ID:x5y13myS0
有限ってホント人いないよな
66それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:33:03.66ID:oL16fDUtr67それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:33:52.67ID:FpiXKuYv0 賃貸契約しようとしたら管理会社有限会社だったから辞めたわ
68それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:37:03.11ID:sF/TkGjJa まぁ大体のとこは有限から移行済んでるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向 [七波羅探題★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」 [ネギうどん★]
- おすぎの次はマツコ? フジ元アナ長谷川豊氏「膝に座らされてずっと乳首を…」 [ネギうどん★]
- 石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声 [少考さん★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に ★2 [少考さん★]
- 日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 ★2 [蚤の市★]
- なぜ大阪万博は失敗したのか? [507895468]
- シオニスト「モサドの諜報能力は世界一のはずだ。なぜあんな日本人博士に負けたんだ?」。単に実力の差だぞ [805596214]
- 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196]
- 【悲報】トランプ設立の反キリストを取り締まる「信仰局」長官ポーラホワイトさん、モロに🏺ギャグかこの国🤔 [359965264]
- すいせいのぼったくりカレー🏡
- 彼女や嫁のおっぱいって無料で揉めたりするの? [786835273]