44 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:38:13.37 ID:dbu867rKM
有限会社きつね村で草
今時有限会社とかあるんやな
52 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:41:25.05 ID:hcfF53qYd
>>44
もう新しくつくれないからな
裏を返すと長く生き残ってる証拠でもあるから
有限会社は寧ろ評価高い
53 それでも動く名無し 2023/04/05(水) 07:41:47.14 ID:Dx4xZcovp
>>44
わかる
有限会社ってだけで昭和の感じして信頼感無くなるわ
探検
彡(✹)(❁)「有限会社ってだけで昭和の感じして信頼感無くなるわ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/05(水) 08:22:51.82ID:D2Zy3aU3046それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:05:22.93ID:Zig6ZvkA0 そこそこ長く続いてる店ってだいたい有限会社じゃね?
47それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:08:16.87ID:22sVsUJO0 うちは有限から株式に変えたわ
48それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:09:20.13ID:sVBQxhey0 義務教育の敗北
49それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:09:24.19ID:pepBnB5i0 なんでこんな粘着されてんの可哀想
50それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:10:45.31ID:5zXMhsYFa 今有限会社ってつくれないのよな
51それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:11:25.64ID:GXRhBZiPd 有限会社って何が有限なん?
52それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:11:43.59ID:+4A2wCHiM >>51
時間
時間
54それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:14:36.22ID:VkLojtMzd >>51
責任や
責任や
55それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:16:32.37ID:YuBHvoqh0 でもぶっちゃけ有限会社=ショボイ会社ってイメージあるわ
57それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:17:33.65ID:y5joemrj0 現存してる大企業ってIT系以外昭和だらけやろ
58それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:21:28.78ID:vgw2Y78N0 同じスレから何個スピンオフすんねん
59それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:21:44.87ID:jq8hRvLb0 >>45
有限会社から変わった合同会社と前からあった合名会社、合資会社がある
有限会社から変わった合同会社と前からあった合名会社、合資会社がある
60それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:23:36.75ID:EvQZLznna >>50
会社法改正で有限会社規模の制度システムは株式会社に組み込まれたから設立無理やな
現存の有限会社については実体は株式会社扱いやが決算公告しなくてもええとかのメリットあるから廃止される前に駆け込み需要があったんでまだそこそこ残っとる
会社法改正で有限会社規模の制度システムは株式会社に組み込まれたから設立無理やな
現存の有限会社については実体は株式会社扱いやが決算公告しなくてもええとかのメリットあるから廃止される前に駆け込み需要があったんでまだそこそこ残っとる
2023/04/05(水) 09:23:50.85ID:cyYbFAhpM
地域密着同族経営の零細企業ってイメージ
62それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:27:32.62ID:2OdQaAbdd ゾンビ企業まみれやぞ
63それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:29:31.92ID:l2N5rBPsd 今どき有限会社とか無名の中小やろ?
大企業勤めのなんG民が昭和扱いしてしまうのも無理はない
大企業勤めのなんG民が昭和扱いしてしまうのも無理はない
64それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:31:47.79ID:FRlLUZPBd >>31
効いてて草
効いてて草
2023/04/05(水) 09:32:36.99ID:x5y13myS0
有限ってホント人いないよな
66それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:33:03.66ID:oL16fDUtr67それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:33:52.67ID:FpiXKuYv0 賃貸契約しようとしたら管理会社有限会社だったから辞めたわ
68それでも動く名無し
2023/04/05(水) 09:37:03.11ID:sF/TkGjJa まぁ大体のとこは有限から移行済んでるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 大学生はiPhone信者?!9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」 [おっさん友の会★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博の丸見え子ども用トイレ 協会「カタログ参考に、使えるのは迷子と親子連れのみ」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」 [おっさん友の会★]
- トランプ「本当は関税で誰も傷つけたくない……でも対話しない中国のせいで」 [175344491]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 大阪万博を叩く理由をネタ抜きで教えてほしい 税金を無駄遣いしてるからか?それとも私怨か?マジレス頼む [434776867]
- 【石破悲報】政府「高齢者向けのNISAも作るぞ🤩」あっ [359965264]
- 【悲報】大阪万博0勝3敗(残日数181日) 開幕3タテ [616817505]
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]