X



【爆笑】岡田どんでん彰布監督、狂うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:13:42.28ID:N5jV+o3H0
【阪神・岡田監督夫人の手記】主人は「自分が知っている全てを後輩たちに伝えたい」と一番に考えている


基本的に口数が少ないから、きつく聞こえちゃうんですよね。「そんなん分からんか?」で、終わりみたいな。そうなると、怒っているわけじゃないけど、聞き慣れていない人は、怒られて責められているように感じるじゃないですか。

 特に主人は若い人と接する機会がなくて、接しても30代中盤の息子ぐらいまでの世代なので。若い世代のことは分からないと思うんですよね。息子も喜ぶよりも「65歳ね…、コミュニケーションに気をつけないと」と少し危惧していました。

 私も主人と同じ状況なので実際は分かりませんが、周囲の話を聞くと今の世代は「5を伝えたかったら15ぐらい言わないといけない」みたいで。主人の世代の人は「5を言って10を分かれ」という感じですが、「それはダメよ」と伝えました。今は言ってあげないと分からない感じなので。だから、小さい子に説明するぐらいの気持ちでやってもらいたいと思います。やっぱり言いたいことは正しく伝わってほしいので。
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/04/01/0016200698.shtml?pg=2
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:02.52ID:iHPNg93o0
 思えば、オリックスに来てから、ずっと違和感の連続やった。就任して最初の紅白戦でいきなり、「ちょっと違うな」いうことがあった。下山(真二外野手・当時)やったかな、右打者がアウトコースの真っ直ぐを踏み込んでライトにホームランしたんよ。配球が読めてないと出来へん芸当。すぐに試合を中断して、正捕手の日高(剛)らキャッチャー陣をネット裏に集め、

「今まで外角一辺倒のリードをしてきたんか。それはおかしいんちゃうか」

 と説教しました。おかしいといえば、球団スタッフよ。「これまで日高はどんなリードをしてきたのか」と聞いても、誰も答えられへんかったからね。

 ピッチャーにも「キャッチャーのサインに首振れ」と叱ったんやけど、今までいわれた通りにしか投げたことないから、なかなかね。

「お前ら、本当にキャッチャーのリードに納得して放ってるか?」

 ということよ。半信半疑で投げとったら、そら打たれるよ。
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:09.74ID:WXb4QKptp
勝てば官軍やねん
矢野も優勝してれば何も言われんかったんや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:10.36ID:mYrviurl0
>>233
2回逃したぞ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:17.24ID:9vlPkMqw0
>>233
佐藤ってコンバートされたんか?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:22.37ID:yx7nO8/q0
>>233
継投はたらればやから仕方ない
でもサトテルは明らかに下手よな 送球はええの投げるけど
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:24.05ID:p+kSfJKqa
連敗の話で言うと昨日追い付かれた時もニコニコやったからそこまで心配いらんのちゃう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:40.67ID:nJEkevwFd
誠司さん絡んでそう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:40.90ID:eG5UhyeGa
>>153
鳥谷「いや待ってません」

https://www.daily.co.jp/tigers/2023/01/01/0015934660.shtml
岡田監督からは「俺の電話待ってるだろ?」と切り出されたそうだが、鳥谷氏は「待ってません」と即答。すると「もうちょっと(グラウンドの)外で勉強しとけよ」と、評論家として野球を学ぶように促されたという。「分かりました」と返事したところ、最後は「ゴルフ、ちゃんと練習しとけよ」と“指令”が下ったとした。
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:14:54.74ID:bsQw1blJ0
このなつかしさ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:04.21ID:hsHRqhPx0
阪神ファン浮かれてんなって言われるけど去年広島に初めて勝ったの7月の12試合目やぞ
そら浮かれるわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:19.76ID:euikXkjep
>>251
妻が良妻過ぎるな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:26.55ID:9ebTTpfr0
>>233
その場合は中野ショートで糸原がセカンドの可能性高いんだが?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:32.21ID:yx7nO8/q0
>>242
試合展開的にしかたなくないか?

矢野でもそうなるよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:37.00ID:QCN0ir+f0
他球団からするとお笑い野球しない阪神は勝ち負け関係なくクソほどつまらないな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:37.03ID:+ER9etlA0
どんでん頭ええとは思うんやが
言いたいことを連続して言うくせがあるからほんまにケラーは嫌な場面やったんやと思うわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:15:51.10ID:9vlPkMqw0
>>242
勝ち試合ならどこも多少はそうなるやろ
ヤクルトも3試合投げてるの3人おるんやし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:08.74ID:Lax5+/uLM
>>232
昔「お前今日アレな?」
赤星「????」

今「お前今日あれであれやからアレな」
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:18.12ID:t/tSyzD50
>>191
昔は教えられる側の淘汰が強かったけど今は教える側の淘汰の方が強いからや
気を遣う側が教えられる側から教える側にシフトしてるんや
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:22.88ID:exlUUnTxd
780 それでも動く名無し (ワッチョイW 5ff7-CXZz) 2023/04/04(火) 22:57:20.35 ID:iRkbhC7M0
福留が朝の番組で岡田采配を絶賛してて、
「選手に具体的な指示を出して準備をさせてる。だから原口も代打で呼ばれても打つことができた。
今までなら日本史のテスト出すって言いながら出題範囲を教えてくれないから生徒が勉強できてなかった」とか言ってて草生えた
矢野先生馬鹿にしてるやん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:40.45ID:8HIUi1gz0
たまに見る糸原健斗、そこまで嫌われてなくて草
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:16:53.66ID:oI41at4Id
抜擢した森下大活躍でご機嫌
鳥谷のデビューの時は不振でスタメン落ちやったからな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:26.94ID:+ER9etlA0
まあ負けても大丈夫やろ
2007とか2008とかあと2005の日シリとかさんざんやらかしとる経験もあるからな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:17:28.50ID:5wS139Uo0
どんでんがいるプロ野球はおもろい
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:07.09ID:/efrx+bd0
>>251
奥さんのコメント面白くて草
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:13.05ID:LBxqCPBwM
高山をちゃんと見切れるし偉い
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:15.47ID:AEARYlE60
先生も采配自体はそこまで酷くなかったと思うけどな
金本は酷かった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:19.00ID:dW2Q20jm0
>>256
異常すぎて草
菊池も必死になるぐらいの相性か
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:19.79ID:UiSvVJjp0
>>191
年寄りと話してて思うのは、今の人間と言葉の使い方が違うのよな
こっちも真剣に考えながら何度も聞き返して、やっと何を言おうとしてるのか分かる感じ
外国人と話してるみたいや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:48.40ID:FZEhOfTO0
この有能が今まで現場離れてライターやってた理由何
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:18:52.45ID:yx7nO8/q0
>>249
サード一本や
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:01.58ID:uPiI9VPZ0
どんでんだけ全て発言文字に起こすのズルい
他の人でやったら「あのー」とか入っても面白くないから添削するんやろうが
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:03.37ID:CpvKTKLg0
糸原は本来サード専の選手なのにそれをセカンドで起用してた去年までが異常すぎた 
セカンドで使うか否かって話に挙がることすらおかしかったんや
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:03.88ID:+ER9etlA0
>>267
別に邪魔してないからな糸原
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:04.35ID:hRub3Dwia
うーん、セカンド糸原!wが無いだけで有能に思えるわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:43.01ID:FE40eLE80
>>27
元々どんでんは現役時代から出塁率は高めやったし一次政権時も赤星鳥谷を上位固定したりしてるから別にそこは特別意識改革したわけでもない
酷使ばかりがやり玉にあげられるけど他球団と比べていち早く投手分業を徹底させたり元々の野球観は先進的なんよ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:50.35ID:AEARYlE60
>>278
「あのGM」も「あのー、GMとはまだ話してません」やったらしいな実際は
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:55.95ID:9ebTTpfr0
>>274
なお目の前の奴がボーンヘッド炸裂してヤケクソ三振した模様
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:19:58.30ID:WGiLkI9TM
>>254
糸井との対談のYouTubeの方がもっと生々しくて面白いぞ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:05.19ID:auD+gqWna
基本なんG民はどんでん好きよなそら
やきう民の祖みたいなもんやし
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:10.85ID:7bzCC8N5d
阪神ファンじゃないけどどんでんが嬉しそうに野球やってるとワイも嬉しい😳
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:16.56ID:yPVtx1Oh0
>>267
普通に左の切り札やろ
右は原口で
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:21.81ID:dttMuV480
そら去年これやからな
●7点リードから大逆転負け
●手も足も出ず完封負け
●手も足も出ず完封負け
●ケラーで9裏逆転負け
●1点リードを中盤ひっくり返されて負け
●2点リードを中盤ひっくり返されて負け
●序盤にボコられて追いつけず
●2点先制も逆転負け
●先制中押しダメ押し食らって負け
〇予祝エース西の完封で連敗ストップ!
●あと1球コールから追いつかれ、12回に5点取られ終戦
▲3-0から追いついて延長12回引き分け。なお9回以降ノーヒット
●森下に投打にボコられ大敗
●完封リレーで1-0負け
●1点リードの8裏逆転負け
●0-0の10回裏サヨナラ負け
●序盤からリードを許し力負け
〇実家でも予祝にいそしむ青柳の好投で連敗ストップ!色紙事件勃発
〇色紙事件の動揺冷めやらぬ中、ウィルカーソンの好投で今季初の連勝!勝ち越し!
●新人赤星にひねられ負け
●4点リードをひっくり返されて負け
●0-0の10裏サヨナラHR負け
●シーソーゲームで代打逆転満塁弾を打つも再び逆転され5-7雨天コールド負け
〇エース青柳6-0で完封勝利
●すぐさま完封をやり返される

20敗中
逆転負け10回
1点差負け10回
リリーフが失点した試合数12回
サヨナラ負け3回(去年は0回)
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:08.81ID:6xKUnoAod
どんでんチルドレンて誰?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:23.33ID:s51DeDk6r
実況スレ見る限りCSではインタビュー映像あったんよな?音声だけでええから上げてくれよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:26.86ID:llAnlU1h0
>>250
サードで育てるんならもう我慢するしかないわもしかしたらこれからよくなる可能性はあるし後は打撃でカバーしていけばええ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:42.66ID:KqvR0YWIa
令和の時代はどうしても優等生コメントが求められるからねえ
どんでんの芸風はもはや希少価値がある
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:51.59ID:+ER9etlA0
>>286
どんでん原落合の優勝争いは伝説やぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:24.08ID:yx7nO8/q0
>>266
コレマジ??こーすけ…
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:24.75ID:Tof9Xgoy0
>>295
間に挟まる在りし日の坂本すき
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:25.74ID:+7KTafna0
最後WinWinって意味なのか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:30.26ID:yPVtx1Oh0
>>293
外野にプロスペクト固まってるの考えてもサトテルがサードやるしかないんよな
なんとか守備も一人前になって貰わんと
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:22:52.54ID:f+YJJCbS0
どんでんて毎年スタートダッシュはええやろ?
ただいっつも後半で捲くられるやん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:07.31ID:yx7nO8/q0
>>270
原どんでん対決楽しみやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:07.89ID:FnskX9Xqd
>>191
ハングリー精神の有無と2極化やろ
プロですら自主的にやるやつとそうでない奴の差激しすぎや
やっぱ理解力に直結する部分やと思うで
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:08.93ID:OjU08KnS0
継投面は安藤久保田の手腕が未知数なのもあると思うわ
防御率リーグ1位の翌年コーチが総入れ替えとかあんま無いんちゃう
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:20.41ID:80P5Tu3r0
どんでん「くじ外してほんま良かった。はっきり言って」

AHRA「それはなんとか惜しみ…ですか?😡」

どんでん「いやいやそうじゃなしにね。」

どんでん「まあふたりとも頑張ってもらいたいわな。」
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:29.25ID:keOeMsB/0
>>289
この世の負け方のすべてをそこへ置いてきた
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:29.27ID:XfgavcKy0
捕手だから監督として有能だと思ってたんやろな
別に関係なかった模様
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:38.82ID:tCxaS7m10
>>290
よく久保田の酷使が挙げられるけどほんとに雑な扱い受けてたのは江草他敗戦投手やからな
どんでん解説でも1点ビハインドで勝ちパ出した時「こんなん江草あたり投げさせといたらええんですよ」って言ってたし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:43.99ID:9ebTTpfr0
>>290

でも一軍確定言われるのは嬉しいやろうけどな
糸原もそうやが適材適所よおーん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:49.31ID:euikXkjep
>>290
本人らも納得してそう
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:23:58.28ID:80P5Tu3r0
>>273
マテオ3回安藤バスター申告スクイズ…
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:18.85ID:yx7nO8/q0
>>281
5番セカンド 糸原w
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:26.79ID:DYmg2/Yqa
珍カスきっしょwwwww
さすがバカンサイのお笑いはレベル低いな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:55.71ID:80P5Tu3r0
>>310
谷繁と言い古田と言い捕手出身って酷くね?
中嶋はすごいけど
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:24:56.89ID:28onkUyZ0
>>301
森下、井上、前川、伊坪
23歳以下の外野手は揃いすぎやな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:25:09.45ID:yx7nO8/q0
>>307
せや
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:25:14.11ID:tCxaS7m10
>>191
いまはわかりやすく教えてくれることが当たり前になってるから分かりに行く意思がなくても成長しやすいってのはあるやろね
コミュニケーションもそうだし勉強もそうだし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:25:43.91ID:80P5Tu3r0
>>303
藤川岩田鳥谷関本濱中
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:25:50.12ID:WlEc1/7sd
>>290
実際こいつらがレギュラー張ってるチームなんかクソ弱いもんな
島田は矢野がスタメンでよく使ってたけどレギュラーの未来はどう考えても見えなかった
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:01.19ID:tk5NTFBw0
>>290
島田はどうなんやろな
他二人は妥当だけど島田はここでそう決められるのは可哀想
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:14.40ID:oDHZg1vb0
藤浪去ってから開幕4連勝は草
15年振りやて
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:16.39ID:DYmg2/Yqa
珍カス気持ち悪い
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:36.92ID:AXB4LGRTM
昨日のは新井の失策やろ
盗塁させるなら純粋に足で勝負すべきやのに博打するにもセコイわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:39.10ID:r8CC/I2Z0
サード佐藤は長い目で見たら絶対必要でしょ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:45.16ID:uROSGJsn0
>>267
打撃に関しては阪神比ではマシな方やから使い方間違わんかったらそこまで嫌われる選手じゃないし
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:48.92ID:DYmg2/Yqa
去年珍カスの女抱いたけど満州やばくて最悪だったわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:26:53.32ID:Oh487Thga
>>282
セイバーメトリクスが浸透する前からセイバーメトリクス的な野球観を持ち合わせてて時代が後から追いついたってタイプやからな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:11.29ID:UQ0Sv2JrF
>>191
言わなくても察するってのは指示する方とされる方が同じ認識やないとうまくいかないんや
昔は同じ世代で共通認識が広くあったからなんとなく察することができたけど今はそれぞれがそれぞれのコミュに分断してる世代やし
なんG民同士なら1言えば10わかることもTwitter民やTikTok民はわからんやろ
それを理解力が足らんとは言えんわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:18.21ID:ANLifmK30
捕手は畜生やないと活躍できんと思う
味方に苛ついてしまう立場やしな
そうすんなり監督として活躍できへんやろな
あと兼任監督という制度がね
青年監督のキツさ+選手→監督の気まずさ+捕手
ムズそう
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:37.31ID:28onkUyZ0
>>311
久保田は90試合108イニングとかいう当時でもとち狂った使い方してたし言われてもしゃーない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:39.59ID:dN+6rkOmd
>>324
何させとんねんw
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:20.19ID:iHPwnfQQ0
>>327
・アヘ単
・早打ち
・チームバッティング×
・困ったらセーフティ

こんなやつをスタメンで使えると思うか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:20.25ID:E9nzL9HO0
>>191
理解力が低いんじゃなくて、求められる理解度が上がってるから聞かなきゃいけないことが増えてると思ってる
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:21.23ID:y2X0Te0m0
>>316
元阪神監督の岡田彰布氏が自著『オリの中の虎』(ベースボールマガジン社)で明かしたところによると、落合、原、岡田と3人の監督がセ・リーグのベンチに揃った年に、落合が原に対して「巨人の次期監督は誰だ」とか「巨人はFAのあの選手に対して本当はいくら払った」とふざけ半分で嫌みを言い続けたという記述がある。

 当然、言われた原は面白くない。大学時代からの知り合いである岡田に向かって「いったい何なんですかね」なんつって嘆くわけだ。(ちなみにそれに対する岡田の反応が「そんなん俺に言われても知らんがな」というのが三者三様のキャラクターを表していて興味深い)
https://baseballking.jp/ns/column/141794
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:21.67ID:vMjZVVvUM
>>9
これメンス
寒い
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:28:38.70ID:ANLifmK30
糸原はセカンドやなかったら悪い選手やないと思う
代打なら割と期待できる方やろ
当てることはできるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況