>>73
1番ウキウキやなと思ったのこれやわ
マジでドヤ顔してそう


 ――采配が当たっての3連勝

 「まあ、当たってと言っても、オレにしたら普通のことやろ。こんなの。点取りにいくんやからさ。俺はそう思ったよ。みんなコーチかて、これすごいって言うけど、いや、すごくない、普通やろって。点取るためにやってるんやからな。盗塁のサイン出した時から、“原口用意しとけ”言うたよ。それがどういう意味か分かってなかったコーチもいたかも分からんけどな(笑い)」

 ――走るまでは左打者の方がいい

 「そら、捕手も投げづらいやろ。そらまあな、走者を気にせんと、このバッターやったら抑えれる(から打者集中と)投手心理なら思うんちゃう。あそこで先に原口いってもうたら、だいぶ違ってくるわな。だからセカンドいくまでは。後ろがまた大山で右がおったからな。歩かされても一、二塁で大山やったというのもあるしな」

 ――普通の采配と言うが、いい意味で久しぶりの采配を普通にできている

 「そうやな。思ってる以上に打線が活発に打ってくれたから、余計なんか、思い出すよな。点取るためにどうしたらええかな、いうのをな。ヒット出んかったら何もできひんやんか、塁を賑わせなかったら。でもみんなが、フォアボールであれ塁に出て、そういうことやるから“よっしゃ、こういうやり方したら点取れるんちゃうかな”とか。そういうのやっぱり、思い出してくるやんか。それはやっぱり、選手がダイヤモンドを走り回ってるからやで。ランナー出んかったら何にもできへんのやから、はっきり言うて。そういうことやん」