X



Amazonプライム 500円 Netflix 1490円 DAZN 3700円 朝日新聞 4900円←wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:47:09.60ID:N5SNJgt8F
そりゃ誰も読まなくなって当然だわ
2023/04/05(水) 11:47:33.50ID:cjHl9hhu0
今時高過ぎ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:48:02.49ID:j1Hso+ONa
まあ配達料込だろうし
Web版は何円なの?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:48:14.30ID:OoCSx1Hw0
GyaO! 0円
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:48:27.56ID:FUf1fK5X0
盛るな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:49:34.01ID:Hb6lmwo00
>>3
3800
2023/04/05(水) 11:49:43.41ID:VLz2p+IF0
夕刊セットで言ってる?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:09.32ID:GhG9mST9H
読みにくいのなんとかしろ
いつまで同じ形式でやろうとしてんねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:15.78ID:qPgHQbIW0
ほーん、じゃあ産経新聞と聖教新聞は?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:50:51.82ID:HH1ebKhR0
内容おもんないしな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:08.18ID:GhG9mST9H
新聞がなければテレビの放送予定が分からなかった時代があった恐怖
そりゃ売れるわ
2023/04/05(水) 11:51:08.43ID:3ovPMSoDd
ニューススレ立てるアフィは金払ってんの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:28.53ID:twGFOLf5d
今こんな高いのか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:34.01ID:4d5H6rgBd
まあその辺のサブスクに比べたら新聞代は異常に高い
今や雑誌もワンコインだしな
2023/04/05(水) 11:51:43.97ID:hIGJpNit0
新聞今どき買って馬鹿おるんやね
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:51:56.58ID:j1Hso+ONa
>>6
たっか
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:52:32.52ID:ddfdDaIna
なんG民ってなんで新聞憎んでるんやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:52:33.11ID:N5SNJgt8F
ちなみに何故か食品以外では唯一新聞だけ軽減税率適用
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:52:35.39ID:SvRodk3J0
朝日のスタンダードはそんなに高くない
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:52:58.08ID:uaUkGIXxd
購読料って世界的にどれくらいなんやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:53:23.54ID:SPT/xDMY0
>>19
それ紙面は見られないプランやん
2023/04/05(水) 11:53:37.42ID:3ovPMSoDd
asahicom行っても何かとSDGとか女性がってリンク見せてくるしハフポストと大して変わらんの草
2023/04/05(水) 11:53:48.05ID:MZS4zbdVM
ネット記事がレベル低すぎて新聞取ろうかと思ったが高すぎてやめたは
2023/04/05(水) 11:54:30.91ID:3ovPMSoDd
>>17
中身捻じ曲げてスレ立てまくってるのにソース読まれたら扇動出来なくなるやん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:54:36.24ID:Qp1jkbFg0
Amazonプライム 0円
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:08.59ID:SvRodk3J0
>>21
紙面見る必要ある?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:16.13ID:ddfdDaIna
>>18
橋下さんが言うには読売新聞が政権を擁護し続けたご褒美とのことやった
だから政権批判してる朝日や毎日に軽減税率適用されてるのはおかしいのではないかとかあったかな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:18.64ID:AsTpf9V/r
>>18
これ
何故か日本共産党もダンマリ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:28.45ID:hWbHtTj1M
5000円払って資源ごみの日に力仕事する権利が買えるんだぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:55:46.12ID:j/n6c6V+d
地方紙のお悔やみ欄のみ有能
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:27.73ID:YwG65jmba
>>27
読売てCIAやないの
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:59.06ID:N5SNJgt8F
ちなみにあと15年くらいで完全に消滅する予定
https://i.imgur.com/bKmsQg0.jpg
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:57:13.56ID:VLz2p+IF0
起きたらテーブルに置いといてくれるなら買う
ゴミまとめるのとポストまで取りに行くのがだるい
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:57:59.48ID:bqGP6Cohr
馬鹿みたいに高いし誰も買わんやろな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:01.46ID:c5tzttUp0
日経電子版 4277円
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:34.91ID:r2KRTGUDp
不動産がメインだから
新聞は趣味や
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:37.48ID:fzuHKdnk0
4900円って高くない?
ワイ読売頼んでるけど朝刊夕刊オンライン込みで3370円やぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:58:53.16ID:QxXmJmwXM
アマプラ破格やな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:59:01.07ID:Hb6lmwo00
金曜と土曜だけ東スポ配達してくれないかな
2023/04/05(水) 11:59:09.30ID:3ovPMSoDd
紙はエコチェンかからんくらいやな
webは公式でも掛かるし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 11:59:13.62ID:GhG9mST9H
なおなぜか広告が大量についています
アドセンスクリックお願いします並や
2023/04/05(水) 11:59:51.18ID:cFF4EnMy0
クオリティーペーパー子やぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:06.88ID:N5f5KRG70
朝日新聞は航空部のANAがあるからなんだかんだ生き残りそう
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:14.17ID:SvRodk3J0
普通無料のthe guardian読むよね
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:22.01ID:36x3Q/GCM
ほぼ強制で3000円のNHKの方がやばすぎ定期
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:45.63ID:osVRTt8Ka
新聞高いし、誰も書き込んでないし、レスも返ってこないんやで?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:00:54.81ID:fdIlxaQHa
>>18
こんなんだから信用できない
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:01:13.82ID:AEARYlE60
今時新聞読んでるやつって脳に障害あるだろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:01:22.06ID:qPgHQbIW0
>>41
ウヨよりならともかくリベラル寄りの新聞でもWillHanadaの広告載せてたりするしマジで金出してくれるなら相手選んでる余裕ないんやろな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:01:33.57ID:0dOHS/JGa
NHKもその並びに入れろや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:01:55.79ID:0Npga6yWM
スマホより高いとかアホかよ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:02:02.05ID:IHhKQjSc0
NHK忘れてるで
2023/04/05(水) 12:02:29.39ID:3ovPMSoDd
CSだって有料なのにびっくりするほどCM入るしオールドメディアはジリ貧やろ
規制で守られてたのが足枷になっとる
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:02:38.59ID:2vnW9wED0
NYT 600円/月
WSJ 2,200円/月
割引なしでこれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:02:54.45ID:TrSPmY7Ta
>>32
ジャーナリズム終了宣言
2023/04/05(水) 12:03:07.57ID:SVy3HLf5H
新聞は嗜好品だから購読減少も考えたらこんなもんじゃね
配達付きだし
見なくて2000円近いNHKが一番高い
2023/04/05(水) 12:03:24.36ID:CLXih6jgM
窓ガラス拭くのに役に立つ😡
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:03:29.01ID:N5SNJgt8F
>>50
それでも一月あたり2170円や
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:03:31.30ID:mxolBjf00
ニュースの記事なんてyahooのトップ画面行くだけで見られるやん
新聞にしかない良さとかっていうのがあるんか?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:04:06.73ID:AEARYlE60
>>32
今すぐ消滅しろ定期
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:04:19.32ID:+Hx/HlvHM
アマプラだけでもできることめちゃめちゃ多いしな
WBCも観られたし
コスパが群を抜いて良い
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:05:03.93ID:q6TVDRc+a
https://i.imgur.com/PfvKSNG.png
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:05:16.68ID:qm0V2Cw3M
電子版で月1500円なら爆売れだろうに
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:05:37.07ID:+F7S+rVbp
格闘技ファンはU-NEXT一択になったぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:05:53.39ID:IkC3eXxy0
ネットニュースだけで済ませてる奴ってあっ…てなるよな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:06:44.23ID:AEARYlE60
>>65
新聞とか読んでそう
2023/04/05(水) 12:07:10.95ID:+g/FerUma
それより拡張団のネットワークなんだんだよアレ
なんで引っ越した瞬間に来るんだよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:07:20.27ID:Jgg+eFmDd
日経電子版はもっと高いぞ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:07:20.30ID:qm0V2Cw3M
>>65
発信元は一緒やん
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:07:43.54ID:C4KuNp020
新聞の網羅性一覧性って無料のネットニュースでも良いしな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:07:49.79ID:EWep2Uqr0
新聞ってなんであんな高いん
1500円ぐらいならとるのに
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:07.63ID:Fvv0uXyn0
>>65
YouTubeかまとめサイトだけで済ませてる奴よりマシ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:14.88ID:2vnW9wED0
高いなって思うThe Economistだってフルプライスで月3千円ちょっとやで
日本の新聞高すぎ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:34.10ID:3ovPMSoDd
>>59
あんなんゲンダイとかSPAレベルやろ
オマケにヤフコメとかいうゴミまでついとる
2023/04/05(水) 12:08:35.02ID:8Cdb1kqe0
まあ新聞は20年待たず消え行くだろがその反動でネットニュースを見るのも難儀になる可能性も高い
所詮はああいう情報の大元は大手新聞社から流されてるんだからな
2023/04/05(水) 12:09:12.66ID:vW0SuLlU0
信じられんな
動画見放題の方が価値ありそうなのに
2023/04/05(水) 12:09:54.05ID:T4iHbuO/r
>>71
言うほど安いからって取るか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:09:55.21ID:+Hzo03iB0
新聞なんて年寄りがメインなのに文字小さくて読めないの草
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:10:29.39ID:9lD2KO3M0
日経は経済以外のニュース情報としては1番使ってるわ
他のニュースアプリは記者の思想とか入れてきてうざいけど、日経は淡々とあった事書いてるだけだから良い
経済評論は間違ってるから見ないけど
2023/04/05(水) 12:10:30.50ID:vW0SuLlU0
テレビでニュース見てネットでニュース見て
そのうえ新聞とかどんだけニュース見るねん感はある
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:10:43.44ID:g0cMMEF0a
なんjでニュース知ってそう
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:11:00.82ID:+Hzo03iB0
新聞取るとチラシくれるのがメリットやな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:11:09.00ID:WuYP1onRp
号外しか残らんかもな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:12:37.32ID:U11tVc9j0
なんか地方紙より全国紙の方が先に淘汰されそうやな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:12:39.67ID:CPmJIxBN0
軽減税率(ボソッ...)
2023/04/05(水) 12:12:46.91ID:EKlCF86L0
ゴミ出しの時に助かるくらいだな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:13:47.25ID:3ovPMSoDd
日経のスポーツ欄は意外と有能で草
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:13:48.24ID:erNR9VNsa
アマゾンプライムだけ異常やろこれ
なんでこんな安いんや?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:13:55.68ID:OdgABxj20
Netflixも広告ありの安いのあったよな?
780円のやつ
2023/04/05(水) 12:13:57.44ID:C+dym942H
https://i.imgur.com/6Ue1JUM.jpg
https://i.imgur.com/gihgfqw.jpg
https://i.imgur.com/HnUhLL9.png
https://i.imgur.com/vY5j7Wg.png
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:14:38.62ID:YuBHvoqh0
今どき新聞とか40以上のやつらしか取ってないだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:14:42.10ID:LGG+xJayM
>>75
なんなら人にシェアするのに新聞社の有料記事のリンク貼るガイジそこたら中におるしなぁ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:15:09.89ID:p559fHoEr
読売とか産経は購読料の中にHuluとかFODの利用権付けてくれればいいのに
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:15:15.76ID:3ovPMSoDd
>>88
AWSが自前なのとラインナップゴミやん
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:16:12.38ID:N5SNJgt8F
新聞「新聞記事コピーして社内で回覧するのは著作権法違反やぞ💢」


なお誰も守ってない模様
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:16:15.55ID:YuBHvoqh0
新聞読んでるやつなんて情弱のバカしかおらんしな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:16:20.58ID:Oq283tPl0
アマプラやーばいでしょこれ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:16:50.19ID:sQdvqqgMp
Wikipedia 0円
これが最強や
2023/04/05(水) 12:17:02.21ID:/fLQzZHi0
テレビ新聞なんて老人死んだら終わるでしょ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:17:29.70ID:PwbbdP0N0
新聞はいらんけど新聞紙はほしいんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:17:45.59ID:lXabcaHPd
日刊でニュースを報じる媒体は必要でもそれが紙である必要性はないからな
2023/04/05(水) 12:18:07.09ID:vW0SuLlU0
アマゾンがニュースやればいいんでないもう
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:18:37.82ID:2vnW9wED0
新聞解約するだけでサブスク4つくらい入れるんよな
ここにいるようなやつははじめから取ってへんやろうけど
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:19:25.72ID:8AccgZnd0
>>72
FNNプライムオンラインとかはあかんのか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:19:30.09ID:/sp6/lPXd
490円でもいらねえからな
2023/04/05(水) 12:19:44.69ID:JBtjo+Gq0
アマプラってどうやって利益だしてるのかほんま謎やわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:16.12ID:qadQBEiR0
>>32
押し紙でかさ増ししてたのがバレたらどうなるんやろな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:27.80ID:HXX1eM3EM
ワイは産経新聞を20年購読してた生粋のネトウヨやったけど安倍死んだあとのガイジムーブに我慢できずに解約した
解約しても何も困ることがなくて草
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:36.71ID:OfKtYnPgp
5ちゃん 0円
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:37.28ID:YJU4Z27Er
しかも偏向報道の塊という
毎日と一緒に消えろ
2023/04/05(水) 12:20:38.20ID:eD4xSHmla
新聞紙と同じ紙質と大きさの紙を50枚入りで100均で売ってほしい
2023/04/05(水) 12:20:38.32ID:eOll4aRVd
NHK「衛星契約で2230円だよ🤗安いよ🤗」
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:44.84ID:JM/t4ntG0
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:21:28.83ID:v/64LMhda
朝日新聞だけ年会費で比べんなよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:21:36.05ID:YJU4Z27Er
>>108
まともな新聞社ってゴミ売だけだよな
日経もアレだし他は論値
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:21:54.03ID:YJU4Z27Er
>>114
月間なんだよなあ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:22:46.00ID:v/64LMhda
>>116
1日当たり160円になるんですが…
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:22:50.87ID:9aK7byr10
新聞って3000円くらいじゃないっけ?そんなに高いんだ
2023/04/05(水) 12:23:18.73ID:SO2F7w9xa
サブスクが安すぎるという考え方もあるよね
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:23:35.92ID:N5SNJgt8F
朝刊はともかくとして夕刊はマジでゴミ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:23:48.44ID:OdgABxj20
>>117
配達ってのがやっぱ金かかるんやろな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:09.95ID:Hb6lmwo00
>>117
そんなもんやろ
コンビニで朝日新聞買えば一部180なんやが
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:10.07ID:vzGegmImp
アマプラは年会費5000円だから月500円もしない
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:10.12ID:SvRodk3J0
>>73
The Economistは週刊誌だよね
同じ国のフィナンシャルタイムズは幾らだよ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:34.09ID:2vnW9wED0
>>118
5月から値上げや
https://i.imgur.com/yzD3D34.jpg
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:25:09.19ID:EATUUdnA0
DMMエロ動画見放題2800円
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:25:30.84ID:ypdfv+E7r
なんだかんだ言うて情報量やクオリティは新聞レベチやぞ
絶対買わんけど
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:25:49.69ID:bYiXvtfK0
ネトフリってそんな高かったっけ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:05.05ID:v/64LMhda
>>122
ええ…
そんなん言ったら毎日DVD買ったらとんでもない金額になるけどネトフリは500円やん
サブスクなのに買うのと変わらんっておかしくね
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:31.46ID:24rRy2s2a
NHK「……」
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:44.75ID:9aK7byr10
>>125
企業努力が足りなくて草
他所の会社には言う癖に
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:26:59.64ID:fWjPLogK0
うちは地方紙取ってるわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:27:52.35ID:o0DOlQKI0
ネットニュースに比べたら質が高いのは明らか
でも買う価値は無い
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:28:51.27ID:zyAz1EIG0
まあネットニュースもだいたい新聞社がやってるし
貴重な収入源の新聞が消えたらネットニュースも有料記事だらけになって地獄やろな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:29:45.82ID:9aK7byr10
>>134
アフィカスはスレ立てれなくて地獄やろな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:30:04.76ID:JQnofaHE0
>>128
プランによって違う
これはスタンダードやね
低画質でよければもうちょい安い
2023/04/05(水) 12:30:34.00ID:S8pxGJPN0
>>127
実はコスパはエエよな
自分でネットニュース漁るより絶対にエエわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:30:35.57ID:SvRodk3J0
何だかんだ日本語のニュースに触れるなら朝日新聞デジタルは最低限契約した方がいい
英語読めるならいらんけど
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:31:01.31ID:jA1P/vbtM
それでも契約制なだけNHKみたいな聳え立つクソよりはマシだからな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:31:22.30ID:YJU4Z27Er
SDGs→新聞を刷らない
これ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:31:41.70ID:zyAz1EIG0
>>135
ワイはネットニュースだろうがなんだろうがアフィカスの餌になるから
そいつらがまとめて消えるなら大歓迎や
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:32:23.11ID:VfhsYlf70
>>32
こういうのは減少率ら一次曲線だからゼロになることはない
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:32:46.20ID:SvRodk3J0
そもそも新聞屋は紙面の扱いに差をつけて世論を誘導できるからデジタルで読んだ方がええぞ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:33:21.95ID:HXX1eM3EM
>>125
消費税が10パーに上がるタイミングで朝日新聞は値上げしませんとかフザケた広告出してたくせに
当たり前やけどその広告に新聞は軽減税率適用になることは書いてなかったし
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:05.84ID:vwgFR4uV0
覚えててほしいのは結局お前がただでヤフーやらなんやらでニュース読めてるのはまだ購読してくれる人がおるからなんや
その人たちに感謝せえとまでは言わんが情弱wwみたいなこというのはやめるんや
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:16.40ID:YJU4Z27Er
>>133
>>134
最近は大手新聞社の記事でも誇張見出しが多くて質の低下を感じるわ
一昔前まではクソ記事といえばサイゾー等ゴシップ紙出典だったんだけど
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:29.54ID:1njcRebb0
で、でも新聞紙は災害時に役立つから…
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:35:06.36ID:BfYXxSRL0
掃除紙としては優秀すぎる
値段下げるのと、読み終わってもこんなことに使えますアピールすればSDGsとやらと合致してもうちょい延命できるだろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:35:11.95ID:CPmJIxBN0
ビルボードもサブスク始めやがったしな
広告じゃ稼げないらしい
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:35:25.02ID:rRk1b6ovd
誰が読むんだよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:36:44.89ID:9aK7byr10
>>145
購入厨ってこと?
一社しか読んでなかったらエコーチェンバーだしやっぱり情弱やん
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:37:06.46ID:C4KuNp020
Kindle Unlimitedでニューズウィーク日本版読めるし
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:37:20.23ID:vdKqvNgVa
DAZNはDMM DAZNのプランにしたらDMM TVとFANZA TVも見れて2950円で済むぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:37:41.34ID:wXh1XkOFH
新聞は物理的にタイムラグがあるのが致命的
最新ニュースが次の日にならないと手に入らないなんて遅すぎたね
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:00.09ID:3bmhFv+s0
NHKにサブスクご苦労様
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:01.78ID:SvRodk3J0
ワイはRSS(笑)で各社の速報並べて見てるが
一社だけだと確かにあかんなと思う
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:24.31ID:GC+mwFQl0
アマプラdアニとかいう安すぎるサブスク
2023/04/05(水) 12:38:30.30ID:/C9QgxL3a
>>18
これホンマに謎や
2023/04/05(水) 12:39:10.43ID:FYgcHk+rd
逆にいうたら新聞にしかしりえないものがあるからサブスクがまだあまいんよ
天気予報とか
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:39:45.41ID:mFx5Wf76M
NHKとかいうクソ
2023/04/05(水) 12:39:46.27ID:UOo7o5+F0
前は髪切るとき新聞紙敷いてたんだけど今はアマゾンの包装紙使ってる
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:40:20.75ID:pufdX9sM0
マジで高いよな
新聞いるいらないとか関係なく
新聞って庶民が読む物じゃなかったのか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:41:04.21ID:DjE13XDvd
>>18
インボイス導入の元凶やから大っぴらに騒げないんだよな
2023/04/05(水) 12:41:20.54ID:D8mvWQoPa
日経新聞もくそ高いわ
でもだから損したくないと思ってめんどくさいけど毎日ちゃんと読んでるわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:41:54.09ID:yhrHZvgZa
昨日のニュースわざわざ金払って読んでるのおもろ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:42:07.47ID:J8CPU7KQr
新聞紙欲しいやつは役所で市が発行してるやつ拾ってこいよ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:42:53.09ID:qPj6MAZ3d
>>4
だから、滅びた
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:42:55.65ID:eyiz3bR9M
NHKもぼったくり定期
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:43:33.28ID:t0E93Xpv0
ダーゾンって980円やろどこもなら
2023/04/05(水) 12:44:01.79ID:D8mvWQoPa
新聞って1紙だけ読んでも不十分やからなぁ
主張が正反対新聞2紙購読が最低ラインやし金かかってしかたない
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:44:38.60ID:STq2RJpYd
Spotify 1000円←じゃあないけど払うか…
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:44:47.16ID:LG3Ip9tUM
>>8
これ言うと
新聞もうまく読めないバカ扱いされるからな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:45:22.26ID:8VcpfKKi0
無料&粗品付きで家に勧誘にきたら無料月分だけ加入してやってもいいんやがな
最近来ねえわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:45:44.47ID:t0E93Xpv0
読売新聞とか読めない漢字あるからやだ
赤旗はふりがなあるしですます調だから好き
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:45:52.54ID:vwgFR4uV0
紙の新聞から完全に脱却できれば1000〜2000円くらいになるとおもうで
ほぼ人件費だけでよくなるし
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:45:54.61ID:9aK7byr10
新聞なくて困ったのはホットプレートで肉焼くときに下に敷くものがないのと、
雨の日に靴が濡れて中に入れる新聞紙が無くなった

緩衝材には要らなくなった、インクついたら汚いしインクジェット紙の方が向いてた
2023/04/05(水) 12:46:09.71ID:U+XR1bQtd
アマプラは入ってないヤツは寧ろ馬鹿ってくらいコスパ高い
2023/04/05(水) 12:46:22.00ID:+/7k2sUzD
ニュースチャンネルのカオス米欄正直好き
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:46:45.96ID:RrcX2m1k0
ホークス機関紙の西日本スポーツもweb版になったしどこもネットだけになるんかな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:47:21.06ID:VUtTF/cra
DAZNはCM流してあの値段ってスカパーに勝つ気がないのか
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:48:21.14ID:ClLereuYH
ワイのトッモ、情報収集元が滝沢ガレソだけなの地味にキツイ😰
WBC中もそんなのやってるのって言ってたからネットニュースすら見てない
2023/04/05(水) 12:48:24.41ID:D8mvWQoPa
でも新聞って真面目に読むと意外と面白いよな
最初は内容の7割分からんかったけど、本とかで2022世界の出来事みたいなので勉強してから見ると段々分かるようになってそれがまた楽しい
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:48:26.50ID:o3845aOmM
せめてパーソナライズされないネットニュースとか無いんか
お前が興味ありそうな情報じゃなくて世間的に大事そうな奴だけみたいな
2023/04/05(水) 12:49:32.75ID:6Qa6KepD0
新聞はしゃーない
ウェブニュースは見出しレベルのことしか書いていない
詳細に書いてるのはサブスク制だしな
予備校行ってるときも大学も講師は朝日か日経読めって人しかおらんくて
家にあるローカル新聞でええやろって思ったけど
大人になって読み比べたらその2つになってしまうな
2023/04/05(水) 12:49:41.70ID:D8mvWQoPa
パリーグtvとdアニメで満足してるからアマプラは入ってないわ
dアニメはアニメ好きにはマジで神
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:50:32.77ID:RrcX2m1k0
>>180
スカパーは衛星代ってハンデあるのにな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:50:43.53ID:kIi5ye3q0
でも消費税は8%やから…
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:50:45.87ID:uKECepeu0
実家が毎日取ってるけど読みたいような紙面ないわ記者が感想書いてるだけな上地域のニュースも全然ない朝日読売がやってるようなエンタメ系記事も皆無
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:51:06.39ID:aljuVWvx0
新聞とか競馬場でしか買わなくなったな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:51:20.26ID:K8eLz4ap0
ぶっちゃけ日経新聞よりは価値あると思うんやけどな
2023/04/05(水) 12:51:40.27ID:JiGGMVGE0
>>189
あれはいらないけど来たら買いたくなる
2023/04/05(水) 12:51:51.95ID:D8mvWQoPa
>>184
朝日、日経は主張が正反対なのもええよな
まあワイは日経1紙でヒイヒイ言ってるから読みたいけど読めないわ
2023/04/05(水) 12:52:07.84ID:/C9QgxL3a
広告費だけで運用する
無償の新聞作ったらええんやないの?
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:52:39.37ID:jdVYfUGh0
U-NEXT←ちょい高いけど作品豊富です、AVも見れます、貯まったポイントで新めの作品見たり映画館のチケットに替えられます。
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:54:06.32ID:IIcyZIzu0
7年前に高校の先生に「新聞取ってないやつはバカ、ネットの情報には嘘が書かれてる」って言ってたけど今思えばあいつが1番のバカだよなぁ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:54:23.53ID:7iQl+5my0
でも朝日にはAbemaがあるから・・・
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:55:01.25ID:x9YKVwGbM
>>195
半分正解だから馬鹿では無い
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:55:08.67ID:mOzOOi1/0
アンチ乙。朝日は配達してくれるから
2023/04/05(水) 12:55:52.17ID:JiGGMVGE0
>>195
7年前ってガセ全盛期じゃないか
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:56:05.55ID:kIi5ye3q0
訪問拡張団とかまだおるんかね
あんなヤクザ使っといてこちとら正義でございみたいなバカが通用するかっての
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:56:10.32ID:3k2gM/mca
>>32
こんな綺麗に落ちるのは流石にないと思うけどなぁ
下げ止まりはないんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:56:12.34ID:MPqnq2i+M
Dアニメとアマプラだけでいいよね
2023/04/05(水) 12:56:18.73ID:D8mvWQoPa
>>195
いやその先生正しいと思うで
ネットニュースは玉石混淆で正しい情報と間違った情報が入り乱れていて実は凄く難しい
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:56:57.75ID:BLYfV+AV0
DAZN高くなりすぎやろ
野球みるのなにがええ?
ちなセや
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:57:22.69ID:zonGKzhma
日経電子版の無料会員の有料記事読める枠が月10本から月1本になったのすげーうんち
朝日はあんま読まん人向けに月1000円で有料記事50本のプランあるけど日経は4000円のプランしか無い😔
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:16.74ID:YsvoMsmj0
読売と中日はもう不動産メインに切り替えてるから球団は安泰やね
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:25.32ID:2UgNGdnW0
UNEXTでSPOTVみてるんだけどハイライトないの?
本家の方は見逃しとハイライトあるんだけど
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:43.99ID:EdB4VclAa
SmartNews 0円
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:45.95ID:c7zSR4kla
夕刊なくなるとか言っててほんとにゴミなんやなって
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:58:46.30ID:YsvoMsmj0
>>204
そらもう中国人のミラー配信よ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:11.95ID:9SH6w8/L0
でも梱包や揚げ物や掃除に使えるやん
2023/04/05(水) 12:59:31.22ID:D8mvWQoPa
アマプラって皆なに見てるん?
前に会員なった時はゲースロ見たら後何も見るもんなくなって結局解約してしまったわ
アニメも結局dアニメにない放送の穴を埋めてくれないし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:35.81ID:7iQl+5my0
>>204
DAZN3700円とプロ野球セット4054円ならほぼ変わらんから実況参加できるスカパー
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:59:51.52ID:BLYfV+AV0
>>195
金銭的に余裕あってちゃんと読むならええとおもうよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:00:00.81ID:BMovavtJ0
アカヒ読んでるやつ結構おるんやな
そりゃおかしくなるわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:01:46.96ID:7iQl+5my0
むしろこのご時世で朝日まだ取ってるやつはいくら値上げしても買うんちゃうか
多分1万ぐらいまではいけるな
2023/04/05(水) 13:01:54.52ID:D8mvWQoPa
池上彰とかいう新聞ガチ勢
あれだけ多忙なのに新聞全紙に地方紙も読むとかすごすぎるわ
2023/04/05(水) 13:02:05.98ID:TfDeNGQQ0
>>11
ザテレビジョンとか当時からあったで
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:02:44.37ID:3k2gM/mca
大学のフェイクニュースの講義酷かったな
ネットのフェイクニュースしか扱わずメディアのフェイクニュースは一切なかった
アメリカに色んなフェイクニュースの題材あんのに
2023/04/05(水) 13:03:23.44ID:iTxGjZRB0
最近楽天モバイルちゃんがNBAとパ・リーグをタダで見せてくれるようになったけどどっちもいらんなあ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:03:44.07ID:br22VSSvM
>>217
スポーツ新聞まで全部いくプチ鹿島の勝ち
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:18.65ID:pJb+lJwcd
日本経済新聞 4900円👈これ読んでる正体
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:27.56ID:92RiSMFe0
最近サブスクサービスの合体進んでへん?
U-NEXTがプレミアリーグまで実質タダで見れるようになってて驚いたで
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:42.53ID:ZG/Fz2l60
新聞取るのが当たり前だった世代が死ねば紙形式の新聞も死ぬやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:05:08.77ID:MQMl7/ObM
週一ぐらいなら新聞取りたいなと思うんやけどそういうのないの?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:05:48.39ID:7iQl+5my0
>>223
そういうステマもうええから
そもそも無料じゃないし
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:05:51.62ID:VrDI3p8O0
Uネクストの時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況