X



土井善晴「お米は研ぎ汁が透明になるまで洗います」アナ「でも栄養が…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:23:16.33ID:1oT+qz/ca
土井「この時代栄養は他の食べ物でとってください」
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:32:52.95ID:85ZXnSIc0
素人が同じことしても米が割れて不味くなるだけだぞ
適当に洗うようにしたら味が格段に上がったわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:33:29.06ID:D47sb7dzp
一汁一菜マン
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:33:29.64ID:RrcX2m1k0
米屋でもゴシゴシ洗え派と軽く洗え派別れてるからな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:13.33ID:23Hke5bOr
陳さんとの料理対決でおにぎり出して完勝したらしいな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:34:42.94ID:fcBuX2LOa
>>11
いつの時代の精米技術だよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:35:30.40ID:+/SsgnlJ0
研ぎまくったら純米吟醸みたいに甘くなるんか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:36:09.59ID:y0PYAg1jr
このしなしなのポテトがうまいんですわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:36:47.47ID:JHpJRin90
音やんって漫画でも研ぐくらい洗うって言ってた
寿司屋に栄養とりに来るやつはおらんと
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:37:26.46ID:lEbW6RhV0
ワイが見た時は炊くのめんどくさいでしょ、パックご飯でええんですよ言うてたわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:37:38.24ID:mht+CnOW0
>>19
ソースは漫画って恥ずかしくない?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:08.60ID:9/pEq6PL0
米研ぎって糠の除去と米の表面に傷を付けて吸水性を高める作業だぞ
そうする事でふっくら美味しいご飯が炊ける
無洗米があまり美味しくないのは吸水性が悪いから
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:20.06ID:RLJZImSDF
ワイが見た時は作るのめんどくさいでしょ、外食すればいいんですわ言うてたで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:24.22ID:I/Z758s0d
炊かなくてもいいですよ、腹に入れば同じでしょ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:26.86ID:bNMQ9YIN0
玄米食ってると洗ってない白米の糠臭さなんて無に等しい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:27.73ID:0V+2/csd0
この時代ってどの時代よ
卵も野菜も魚も全部高いんやから、米で栄養とらなアカンやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:38:41.75ID:+A57Q3DVd
精米した時の微細な粉末を流すことに意味があるから栄養云々は関係ない

栄養言うなら玄米に精米して食え
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:39:43.44ID:cTuGFFWT0
結構しっかり洗わないとくさくね?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:40:18.84ID:RkAevyKTp
研ぎより最初の水は2回くらい混ぜずにそのまま捨てるんやで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:40:20.92ID:lMC/ZVFS0
研ぎすぎると米が割れて食味が悪くなるぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:40:40.62ID:1n6pCiBVp
ふーんワイなら米を一粒ずつ選別してから天然水で丁寧に洗うけどな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 12:41:18.61ID:lMC/ZVFS0
>>27
玄米に精米は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況