X



大物特撮アニメ監督がNHKに激怒「TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解する、和気藹々の現場は糞」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 13:45:53.39ID:PBTlbYDD0
尾上克郎@ono_katsu
庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。
監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必死になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画


尾上克郎@ono_katsu
庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。
だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。


尾上克郎@ono_katsu
どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:05:40.84ID:8PNSYq6ld
150億かけて社運賭けて作ったファイナルファンタジーの映画
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:05:46.31ID:9Eoy4Zfc0
>>290
売るつもりで企画しとるからな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:05:52.04ID:2JmTOMpP0
>>284
最後らへんはマジパンツレスリングで草生える
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:11.81ID:OPWXJ2T/0
>>272
CGアニメやと結構古いけどコードギアス亡国のアキトもかなり良かった印象ある
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:14.03ID:Ywp6QicMd
>>279
昔赤軍やってたような過激な改革派すらシナシナになってる今
弱者は声を上げられない時代だから

声どころか手出していきましょうっていう
完全に左翼過激派の思想に帰結したと思うんだけど
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:19.29ID:I8t/uRho0
>>304
でもアレでスクエニのCG技術は格段に向上したし…まぁ利点はあったぞ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:23.84ID:f4GT2D0B0
>>302
仮面ライダーの現代版再解釈なんて手垢つきまくりで何回もやってんだわ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:27.40ID:wYmGeVzY0
公式が名場面切り抜きとかやりだして余程ヤバイんやろな それもバイクが雑に飛び出してガッカリしたけど エヴァ作ってたとは思えん迫力とつくりこみの浅さや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:41.32ID:iGxXT7ym0
ゴジラは現代に合わせてリファインできたのに
ウルトラマンと仮面ライダーはできなかったんだよな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:43.51ID:IN77mFbZM
てか現場がギクシャクしてようが裏で殴り合ってようが正直どうでもいいし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:45.06ID:JfXBhAhxd
マーベル映画が原作読んでない奴が圧倒的に多いだろうにヒットしてるのは単純に一定のクオリティーを確保できてるからだよ
この映画は単純にパワー不足だからどうでもいい小ネタやこだわりを入れたところで空回りするだけ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:46.97ID:Ha4R9txI0
>>302
シンシリーズ自体が庵野が昔の作品リメイクするで!って企画なのになにを
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:54.43ID:s6BPat/I0
>>231
エヴァ見てないけどその二つは見てるぞ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:06:56.17ID:XKQsunUK0
>>286
東映は男プリキュアよりも本編フル3Dアニメに挑戦すべき
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:07.88ID:QFz72w6Sa
>>306
パンツレスリングは真剣勝負なんだよなあ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:09.44ID:u7LM3EsO0
>>2
アニメ監督じゃないじゃん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:14.95ID:f4GT2D0B0
>>309
FF15の映画普通にすごかったな
1年くらいで作ったらしいし
やっぱゲーム会社はCGのレベルが違う
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:19.11ID:Su5Z9g3z0
>>262
キャシャーンやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:20.23ID:R8/sZBSlp
やっぱクウガって神やったんやなって
平成ライダー続いてるのも半分クウガのおかげやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:22.74ID:Nu5ilNRya
>>6
これ橋本環奈やから見れるけど他やったらキツいわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:27.40ID:D92o+Cm6M
創作ってのはどこか狂ってないと傑作は出来ないんだろうとは思うよ
まあだからこそ傑作を作り続けないと巨匠はただのキチガイになるんやが
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:36.72ID:45v1+hw/0
>>301
庵野が声を荒らげてまで作ったシーンの客観的な印象
パンツレスリング
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:51.58ID:IN77mFbZM
スラムダンクのCG描写にハリウッドも絶賛ってのも見たけどなんやったんやろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:07:58.55ID:Su5Z9g3z0
>>304
ファイファン15の映画はクソ面白い
これ観に行って面白いから本編買ったやつが多数発生したレベル
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:02.66ID:2JmTOMpP0
>>286
悪いけどディズニーは技術が良くなってもストーリーが死んでるから
どうしようもないレベルで終わってしまった
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:06.53ID:OPWXJ2T/0
シントラマンなんGじゃボロクソやけど普通におもろかったけどな
ワイコスモス世代やけど昭和のウルトラマンはこんな感じでやっとったんか~とか思ったで
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:43.50ID:8PNSYq6ld
BLACKSUNのビルゲニアとかあれ悪ふざけなん?
役者の体型からしてあの作品に対する取り組みが伝わるわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:45.86ID:I8t/uRho0
>>320
映像ところどころごちゃごちゃしてて見づらかったけど映画館でみる価値のある映像やったわ
あれはほんまにすごかったからまた一本映像作品作って欲しいわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:47.64ID:QFz72w6Sa
>>314
正直マーベル作品も服装から話までバカみたいだなあと思ってしまうところがある
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:57.12ID:QVFmmnuI0
シンウルに至っては学生時代の作品のほうが尖ってて面白いからな 才能枯れたって自覚早く持てよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:08:58.65ID:N8l8P4FA0
>>322
令和ライダーさん…
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:05.45ID:ZRpYLIMaM
ウルトラマンとか仮面ライダーとか、作った時に何も考えてない作品を深掘りして再解釈しようとしても何もないだろ
シンウルトラマンもそうや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:05.71ID:iGxXT7ym0
>>327
悲しい被害者で草
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:18.80ID:f4GT2D0B0
泥臭さとかガチ感を出したいのは分かる
だからと言って練習を段取りとか言って否定したり役者にアクションを考えさせるのはズレてるやろ
ほんまに素人が考えそうな事やん
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:29.96ID:SZDcCvF10
結婚式で仮面ライダーのコスプレ披露する特撮おじさんが監督なのにどうして…
http://imgur.com/BfIoYnQ.jpg
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:32.16ID:kRE05vWAa
>>329
なんGだと最上位(この場合はトップガン)以外ゴミだということにしたいのが多いからなあ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:40.41ID:Ha4R9txI0
>>301
あのパンツレスリングをシン仮面ライダー擁護派のオタクが
「格闘技なんて習ってない超人同士の対決だからあれでいい」
とか無茶苦茶な擁護してるんやけど、ほならその前のライダー同士のCGでの空中での殴り合いとかライダーキックとかの飛び蹴り技術はどうなっとんねんって話で
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:09:49.65ID:2JmTOMpP0
>>304
ff映画は同時期の君の名はとは比べものにならんくらいのハイクオリティやぞ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:10:04.33ID:IN77mFbZM
山崎のドラえもん名作エピソード集も
ドラえもんやのび太らの関係性や普段を知っていてだったり藤子を知っていてだったりだもんな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:10:09.98ID:I8t/uRho0
>>336
ワイは15で初めてFFプレイしたけどそこそこ楽しめたのに叩かれてて悲しいんやぞ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:10:27.86ID:3zFzf/HQ0
庵野の文法で作られた仮面ライダーが見たかったんであって
東映の文法で作られた庵野の仮面ライダーが見たい訳では無い
そこが分かって無いから失敗した
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:10:52.17ID:wYmGeVzY0
>>262
子供の頃見てた学校の会談とかジュブナイルとかよくできてたのにな あれから進化ほぼしてないよな というか優秀なのがさっさと海外行くんやろうけど エンドロール見てたら日本人よくおるし
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:10:55.80ID:Ywp6QicMd
>>335
何も考えずに作った作品が
公安の犬として共謀罪でまだテロ起こしてない犯罪者を殺していく話ってのはダメでしょ

ちょっと怖かったわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:11:01.32ID:f4GT2D0B0
>>330
ブタゲニア無双のシーンは笑えて燃える名シーン
サタンサーベルがポッキリ折れるのも草生える
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:11:43.41ID:BxTKlxhQ0
最初デザイナーに色々出させてたやんそれでやれば良かったのに結局初代ほぼまんまで笑った
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:11:47.81ID:vvJc68uZd
言っちゃ悪いけど大人になってまであの着ぐるみ茶番劇を真面目な顔して見られる人ってどっかネジがずれてると思うよ
マーベルくらいならまだ言い訳できるけど
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:12:04.63ID:Ha4R9txI0
>>337
庵野が単独で作ると素人レベルのアクションシーンしか撮れないことが露呈したのが今回やな
二度とアクションの実写はやらんでええ
あのオタク向けの浜辺美波の性格だけはなぜか褒められてるから、ああいうオタクに媚びたキャラを実写で再現するだけでええんやと思うわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:12:12.01ID:I8t/uRho0
>>344
この監督は予算ないのに結構いいアクション取ってるんよな

https://youtu.be/UoiLiUt2NIA
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:12:15.37ID:g4d5ZAnbd
>>328
これからはドリームワークスとソニーピクチャーズの時代やね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:12:51.12ID:N8l8P4FA0
>>345
いやめちゃめちゃ庵野の文法やったやん
普段ガイジやけどこれで東映責められんわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:08.49ID:3jY8NoCd0
オリジナル作品なら手抜きの落書きみたいなゴミ出しても信者が高尚な演出だと持て囃してくれたのに…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:08.65ID:sXDdhEDkF
変身しても本郷や一文字なんだからそのままスーツ着て演じてくれって一見すると一理あるけど
今回はマスクに本能リミッターを解除して人格変えたり、そもそも肉体は人間やめてる設定なんやから変身した途端に別人の動きしてもええよな
ぶっちゃけ『藤岡弘、がやってたから』以上の理由は無くて後付けやろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:10.53ID:s6BPat/I0
>>344
これ庵野信者に叩かれててげんなりしたわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:12.29ID:W8N+Zcvsd
実写版20世紀少年の制作費とか60億やろ
どこに金掛かってるか分からん
役者へのケータリング代か?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:13.13ID:2JmTOMpP0
>>340
もう少し擁護するならライダー側は単純にボロボロやけど椅子からまともに動いてない兄ちゃんはバテただけや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:19.10ID:T5klqqN1M
その手の場当たり演出自体は一応あるけどメソッド演技の一環だったりやし
今の日本で向いて無さそう
昔のロシア映画とかではあるけど
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:25.03ID:I8t/uRho0
>>353
イルミネーションやぞ
マリオの映画を震えて待て
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:13:34.74ID:N+03yEr40
エバー()の時からそう
サブカル系の信者に持ち上げられて取り巻きによしよしされてりゃええんや
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:12.26ID:bsQw1blJ0
東映の文法じゃないのがみたいっていうけど
庵野が当初アクション監督に要望してたのオリジナル寄りの大野剣友会ぽいのといわれクモオーグワイヤー以外はほぼそのまま使ってるやん
そんで突然途中からこれじゃないいいだして殺陣なしのアクションやらせて公開2か月前まで撮影して
それら使わずCGのドラゴンボールみたいな雑なシーンがリアルなん?ってなるわな
最後はパンツレスリングやし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:21.07ID:2JmTOMpP0
>>348
あいつ1番のクズなんだよなあ
サタンサーベルねえとトドメさせねえ聞いてるはずのに渡さずにどっか行くのキチガイ過ぎるやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:28.81ID:8Qdagmcdd
>>358
あんな出来なのにワールド()プレミアとかしてたし宣伝費とかじゃない?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:34.99ID:ZG07uktg0
アニメなんか見てておもうけど昔の作品に比べて演出やコンテなんかは劣化してると思うよ
エフェクトガン頼りすぎ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:37.27ID:Su5Z9g3z0
アマプラでやってるムーンフォールって映画は本気で映像すごいから見た方が良い
ディープインパクト超えてる
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:14:40.30ID:iSIyglUW0
>>6
ダサい
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:15:15.01ID:vvJc68uZd
>>361
イルミネーション史上もっともつまらない映画とかボロクソ言われてて草生える
エモジムービーの再来ちゃうか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:15:16.82ID:Ha4R9txI0
>>344
これ叩くのが特撮オタクであり庵野オタクなんだよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:15:22.23ID:2JmTOMpP0
>>358
日本はガチで宣伝費
半分以上宣伝費で消えるから
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:15:56.94ID:f4GT2D0B0
>>368
評価3とかあんま見ないくらい低評価やん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:14.13ID:2JmTOMpP0
>>368
でもアルマゲドンよりなんかすげえ感出ねえんだよなあ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:21.30ID:FDaDyAP8M
藤岡弘、「大野剣友会・・・僕と彼らが当時なかった特撮アクションの基礎を模索し作り上げた大切な友人。」
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:24.75ID:I8t/uRho0
>>370
評価ほんまに微妙で草生える
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:29.64ID:mZ6knLuJd
>>11
無料で見れるしな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:49.50ID:bsQw1blJ0
制作費の大半は人件費だよ宣伝費だって別に安くはないけど人件費に比べたら屁みたいなもんだ
大勢の人間を長い期間拘束するんだから人数増えれば増えるほどカメラ増えれば増えるほど金はかかる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:54.41ID:Po6rzJC9a
庵野「決まったことやるな!段取り消化してるようにしか見えない!殺意が感じられない!」
池松「さっき監督が急遽追加したシーン。パンチが本当に当たったりそういう生っぽいというか迫力を求めてるんだとおもう、つかめて来ましたかね」

該当シーン全カット、結局CG多用
これかわいそう
庵野がワンカット長回し!ってこだわったシーン蜘蛛酸欠になりながら頑張ったのに編集しまくりやし
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:16:56.49ID:rYBzxSXZM
>>373
ストーリーがクソつまらないだけ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:01.77ID:ZG07uktg0
シン仮面ライダー見たやつは思ってたようなのと全然違うけどまあそれなりに見た気にはなった作品みたいなことよう言ってるな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:10.54ID:Zz1f9Adi0
ヤバすぎやろ・・・
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:23.68ID:FDaDyAP8M
>>368
映像”美”は上なんだろうけど勢いがなぁ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:28.60ID:RClBdykP0
>>338
ただのオタクでしかないからや
クリエーターにはなってないもん
文字通りの意味でオタクが作ったのがシンカメや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:39.11ID:9Eoy4Zfc0
>>374
エアロスミスのおかげやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:42.02ID:FMXTa5B+d
>>358
言うてオーディションからして
かなり大掛かりにしてたしな20世紀少年
プロモや芸能人の出演数も凄かったけど
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:49.81ID:2JmTOMpP0
>>378
芸能事務所と広告会社がガチで金取り過ぎなんよな
中身がねえよ中身が
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:54.63ID:f4GT2D0B0
>>379
ドキュメンタリー見てから映画観に行った人困惑するやろ
あのシーンどこ?ってなるわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:55.41ID:QVFmmnuI0
テレビ黎明期時代の感性で現代のサブスク時代に作品を作るな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:17:56.37ID:kVjOqw2m0
所詮キューティーハニー撮るようなやつだからな庵野は
あの頃から悪い意味で変わらんわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:18:31.27ID:sXDdhEDkF
>>381
ワイは逆に漫画版そのままやんて予想以内、期待はずれやったわ
漫画版のオチみたく政府とショッカーが繋がってるなら竹野内豊や斎藤工の裏もありそうやけど
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:18:43.74ID:QFz72w6Sa
>>390
冒頭15分は好き
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:18:54.10ID:oA5BpdCF0
どうせアマプラですぐ配信するんやろ?の精神で見てないわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:12.66ID:FDaDyAP8M
殺意なんてまず狂気ありきで
そもそもそんなもん纏った演技できる役者おるか?っていう
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:16.53ID:OeQQeoh70
結果いいものが出来たならまだしもアレならこの作り方が大失敗ってだけなのでは
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:19.21ID:45v1+hw/0
>>372
そういえばシンカメも宣伝しまくってるな
映画公開した後で増えてるから開発費更に上がってるって事やろか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:31.34ID:Po6rzJC9a
現代風にアップデートした仮面ライダーとなると
もうクウガがやってるんだよな
クウガとシンゴジってわりと方向性似とる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:37.15ID:Ha4R9txI0
>>390
ちなみにシン仮面ライダーとキューティーハニーの出来はめっちゃ似てるからな
ストーリーめちゃくちゃでアニメ風のカット割りしてアクションショボいの共通してる
衣装のディテールだけはどっちも凄い
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:03.80ID:8Qdagmcdd
>>381
「庵野ワールド」ではあるからな
面白さはさておいて他の人には作れない作品ではあるし
映画ならではのいいシーンもあるし、主に景色だけど
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:08.71ID:3zFzf/HQ0
シンゴジラなんて原爆すら出てこない完全に新しい世界観で勝負して高い実績上げたのに
仮面ライダーは1号だの2号だの本郷猛だのショッカーだの全部初代から持ってきてカメラアングルも同じにしましたとか

そんなのが見たいんじゃねえんだよ!
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:20.87ID:/KIUFafqp
エヴァもなんか許された空気出してるけどQから一気にクオリティ落ちたよな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:27.57ID:FDaDyAP8M
みうらじゅん「新しいのではなくガチ古典」
この評価は正しい気はするで 石森漫画どれだけの人が読んでるかは知らんけど
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:36.48ID:Su5Z9g3z0
今日本に必要な映画はシン・ガメラです
爆風スランプが生きてる間にはよ作れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況