X



ゲーミングPCって「リモコン」絶対つけた方がええと思わん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:51:28.82ID:8QMzu9Tja
リモコンで電源のオンオフ出来るようにするんや
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:53:00.33ID:POfxJ6FLd
わざわざ電源オフなんかしないけど…
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:54:32.49ID:8QMzu9Tja
>>2
スリープでもなんでもええわボケナスビ
音量とか調整できたら便利やろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:55:26.84ID:cnVyHVbsa
電源スイッチの延長ケーブルとかあるから押しやすいとこに設置してる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:55:45.40ID:POfxJ6FLd
スリープにもしないが……
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:55:48.95ID:cnVyHVbsa
>>3
音量はキーボードのショートカットキーで出来るやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:56:02.95ID:cnVyHVbsa
>>5
電力無駄やん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:56:53.55ID:wMv3w6UC0
そう思ったからイッチがラズパイで作ったという話じゃないのかよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:57:00.46ID:3ovPMSoDd
日ハム小笠原「スマホでWoLでいいじゃん」
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:57:49.38ID:lneu11uOa
>>5
寝る時眩しく無い?
2023/04/05(水) 17:57:54.61ID:1C0LnBq80
学習リモコンやスマホから電源操作出来る方法はあるし
音量は外付けのアンプでやったほうが早い
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:59:08.07ID:qToyvVsd0
外付けワイヤレスの電源スイッチ売っとるやん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 17:59:45.59ID:cnVyHVbsa
>>12
それええな
どういうの使ってる?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:00:15.25ID:8QMzu9Tja
かなり需要ありそうやな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:01:04.04ID:VrDI3p8O0
スリープってどういう時に使うんだ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:01:24.78ID:tCxaS7m10
やろうと思えばなんぼでもやる方法あるやろ
WoLでも電源いじるでも
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:02:12.39ID:G3zux3F50
ロックしてモニタの電源落とすだけで基本動きっぱやな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:02:49.67ID:lMC/ZVFS0
ストリームデックじゃダメなん?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:03:00.85ID:cnVyHVbsa
>>15
スリープって要はスマホと一緒やぞ?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:04:02.78ID:7BxcS4rn0
んなもんいくらでも売ってんだろ、必要な人だけ買えや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 18:04:23.07ID:yDjVmniq0
オンラインブートをスマホからやればええやん
2023/04/05(水) 18:05:38.52ID:ybdfQiuXd
実際にそういうの売ってるし
2023/04/05(水) 18:06:29.35ID:eAXph4D50
スマホからオンもオフもできるアプリあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況