探検
スマートフォンの進化、もう頭打ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:28:59.98ID:KONReN/b0 もう進化の余地ない模様
100それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:53:50.45ID:fQzJbKpOx >>80
一応は5G対応が最大の目玉だったやろ
一応は5G対応が最大の目玉だったやろ
101それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:54:04.35ID:nsEKA1lI0102それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:54:27.35ID:GLPtRZcy0 >>93
そもそも日本じゃ搭載機種出ないだろ
そもそも日本じゃ搭載機種出ないだろ
103それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:54:44.46ID:/XRPxHrd0 防水性能はどれも雑魚のまま
104それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:54:51.02ID:UrVh/jRsd Apple storeの売り文句もネタ切れ感が凄い
105それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:54:55.80ID:kF6cCpJW0 >>94
これ保護フィルムじゃなくて本体側なん?😨
これ保護フィルムじゃなくて本体側なん?😨
106それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:01.28ID:fExOyrrXM Androidなら日常的に1万円で普通に使えるスマホがうってるからな今は
107それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:17.91ID:PraLGVK70 パンチホールとノッチやめろや意味ないだろ画面は真四角にしろ
108それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:20.52ID:KXDDsBnY0 バッテリーがね
急速充電やタッチレス充電とかで止まって結局長持ちしない
急速充電やタッチレス充電とかで止まって結局長持ちしない
109それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:24.58ID:NuqAHhF60 >>86
これマジなん?ほんまクソやなクソ
これマジなん?ほんまクソやなクソ
110それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:35.15ID:Dj+3o2Bk0 スマホの値段が高いのどうにかしてほしい
111それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:38.25ID:fQsdH1/vd 今後大谷翔平がCMするスマホどこになると思う?
112それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:39.18ID:THqGpk6P0 5Gが普及してきたとはいえなんちゃって5Gばっかりやしスピード出たとしてもソフト側が対応してない感じある
113それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:45.39ID:jhplFmAZ0 >>89
アレが重宝されてる理由マジでわからん
芸能界におけるキャスティング権みたいなものを握ってる偉い奴の中にフワがドタイプのブス専ジジイがいてそいつが各企業にフワを使えってゴリ押してるとしか考えられん
アレが重宝されてる理由マジでわからん
芸能界におけるキャスティング権みたいなものを握ってる偉い奴の中にフワがドタイプのブス専ジジイがいてそいつが各企業にフワを使えってゴリ押してるとしか考えられん
114それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:55:54.23ID:B4wCLy4O0 スマホの性能が上がる→アプリのリッチコンテンツが増える→スマホの性能を上げる→更にリッチコンテンツが増える
これの繰り返しだな
これの繰り返しだな
115それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:04.06ID:GDQLAfmNa116それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:35.09ID:fDz0Oym1M カメラいらんとおもってたけどやっぱある程度の性能は必要やわ
PIXEL7aってそろそろ出るんかな
PIXEL7aってそろそろ出るんかな
117それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:35.68ID:4i0UZC+J0 バッテリーがうんこ
118それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:36.93ID:YZy4zclLM ハイエンドの売上が落ちてるのはarrowsWeみたいな端末が出てきたのもあるんやろな
119それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:44.51ID:uc0MECXO0 結局パソコンに戻ってきてるしな
120それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:53.18ID:/xJCxCQS0 >>86
無能
無能
121それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:56:57.74ID:KXDDsBnY0 ドローン機能も付ければ紛失や墜落故障だらけになって買い替え需要で儲かるやん?
122それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:00.57ID:1usUaCGsa みんなが望んでるコンパクト化やろ
124それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:06.70ID:ucenrnS60 なんでもそうじゃね?
125それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:16.00ID:YZy4zclLM >>115
ボロボロな端末を使わなくていいしなAndroidなら
ボロボロな端末を使わなくていいしなAndroidなら
126それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:30.51ID:5cWpPrCK0 10年以上経っても忘れられんけどMEDIASはクソやったな
伝説ぞあれは
伝説ぞあれは
127それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:38.93ID:gV9qrzrc0 >>25
一年やけど…
一年やけど…
128それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:40.60ID:Xmv0xBKld 昔は高いスマホじゃないとまともに動かなかったけど今じゃ2万でストレスなく使用できるしな
129それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:54.58ID:7jDx7ZtGM 小型スマホってもう需要ないんかな
iPhone13miniのサイズほんま好きなんやが
iPhone13miniのサイズほんま好きなんやが
130それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:56.71ID:KL3Q+wrM0 物理キーのオンオフ欲しいやろ
そんなディスプレイ作れるか知らんが
そんなディスプレイ作れるか知らんが
131それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:57:58.17ID:YZy4zclLM プロジェクターの機能が付いたらと思うけど流石に無理か
132それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:05.81ID:TwDZ/DuoH >>95
ファーウェイ排除したらそらそうなる
ファーウェイ排除したらそらそうなる
133それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:15.02ID:soIggl8QM これからの進化はAI技術やろ
とにかくカメラのAI進化を極めるべきや
極めればまた小さいカメラ1個に回帰するはず
そうすれば今のバカでかいカメラレンズ3個4個載せなくて済む
そこが進歩の余地があるから まだガラケー晩年期みたいなカメラデザインになってるわけで
いつか「iPhone14 Proのカメラwwwww」みたいに言われる時が来てほしいわ
とにかくカメラのAI進化を極めるべきや
極めればまた小さいカメラ1個に回帰するはず
そうすれば今のバカでかいカメラレンズ3個4個載せなくて済む
そこが進歩の余地があるから まだガラケー晩年期みたいなカメラデザインになってるわけで
いつか「iPhone14 Proのカメラwwwww」みたいに言われる時が来てほしいわ
135それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:25.14ID:vYCy11tC0136それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:26.94ID:ZUlyMiwQd GALAXYで言うなら今のミドルスペックが5年前のS9+とほぼ同じくらいのスペックなんだよな
こう思ったらしんかしてるんやろか
こう思ったらしんかしてるんやろか
137それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:27.29ID:PraLGVK70 ノッチとパンチホールが主流なのマジでわけわからんわなんもメリット無いやろクソが
138それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:30.05ID:Qu8UfS5A0 今は重いゲームとかしなければOSのサポート切れるまで使い潰せるよな
139それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:36.85ID:3jUbs4tE0 iPhoneってタイプcなったらもう進化する余地ないやろ
140それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:58:37.87ID:8rK//RT5a 要らねえ機能が追加されまくり
141それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:59:00.09ID:wpUI4eQj0 電話はガラケーのほうが使いやすいわ
スマホは電話機能を外してパソコン機能に特化してくれや
スマホは電話機能を外してパソコン機能に特化してくれや
142それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:59:06.23ID:/XRPxHrd0144それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:59:21.67ID:FA9FUtGl0146それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:03.63ID:/XRPxHrd0 >>144
エレベーターのボタン押す時便利やな
エレベーターのボタン押す時便利やな
147それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:08.50ID:Vi2H7c4l0 でもハメ撮りで映り込んだワイをサクッと消せるのはかなり捗るで
148それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:16.79ID:vssH3t8v0 バッテリーが中身の進化に追いつけてない
149それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:20.36ID:YZy4zclLM >>143
ほーMOTOROLA面白いことやってたんやな
ほーMOTOROLA面白いことやってたんやな
150それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:40.53ID:qu4KLLKc0 スペックの上限は頭打ちのお陰で物価高騰の世の中で価格抑えつつも高性能なミドルスペック増えてきたし一部のガジェットガイジ以外ええ事しか無いぞ
151それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:48.15ID:1usUaCGsa iPhoneはもう伸び代ないからな
あとはpixelがどこまで進化するかどうかや
あとはpixelがどこまで進化するかどうかや
153それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:00:56.55ID:dVJ83C7m0154それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:08.92ID:z0JN+JfGr 超電磁砲の黒子が使ってるようなスマホ出来ないのかね
155それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:09.48ID:F/y5LpeD0 もう進化の要素が無いからあとはいかにデザインを洗練させるかの領域や
つまりバルミューダがここから覇権を取る
つまりバルミューダがここから覇権を取る
156それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:24.04ID:FKfKl7u50 フォルダブルの折れ目部分気になる
あれ我慢できるやつすごいよ
あれ我慢できるやつすごいよ
157それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:26.87ID:Fcr69QSWr アイホンのカメラ使ってる奴ら見下してる
センサーザイズとか知らないんだなって
センサーザイズとか知らないんだなって
158それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:43.92ID:/XRPxHrd0 >>151
まだusb-cとsdカードの2段階進化残してるから
まだusb-cとsdカードの2段階進化残してるから
159それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:01:49.93ID:43rLa+48a 逆にスマホでこれからガッツリ進化できる部分ってあるんか?
161それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:08.20ID:B74cPwFp0 逆に聞くけどPCって何か進化してるか?
162それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:13.20ID:NSnZMXkv0 ホームボタンつけろ
全部画面内でやるのアホやろ
全部画面内でやるのアホやろ
163それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:16.59ID:KY+snvQs0 そろそろBluetooth充電できない?
164それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:27.17ID:g/XOkI0Op 折りたたみはなぁ ペンサイズまで丸められるペーパーレベルになって出直してきてくれ
166それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:27.51ID:qnXNonFNd でも、新型galaxy20万円もするぞ
167それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:28.06ID:OXS7lMA/0 その点Xperiaはまだ進化の途中やからまだ楽しめるな
168それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:38.00ID:5cWpPrCK0 俺もインカメは目隠しテープ貼ってるよ
どいつもこいつも無警戒で笑うわ
どいつもこいつも無警戒で笑うわ
169それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:43.33ID:d+hoEBn50170それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:46.83ID:wicPSisqd バッテリーはいつになったら大幅に進化すんの?
171それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:02:59.26ID:AqY32FVEM172それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:02.66ID:otkPs0xHa 次の進化はAIやろ
スマホに自分専用の支援AIを育てるんや
スマホに自分専用の支援AIを育てるんや
173それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:04.71ID:TfMnCgyd0 カメラしか競うところなくなってるよな
174それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:07.99ID:hmp1xzASp もう差別化できる所が
写真撮って写ってる邪魔なやつを消す
これしかないからなw
写真撮って写ってる邪魔なやつを消す
これしかないからなw
175それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:10.42ID:Fcr69QSWr 電車撮ってたら何が悪いの?
176それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:19.39ID:Jdtr3Ox1M ガラケーは折りたたみやスライド式とか色んなアプローチがあってデザイン的な面白みがあったよな
178それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:25.23ID:Pdga3LWQ0 進化すればええってもんじゃないんやで
じいさんばあさん達はスマホについていくのに精一杯なんやぞ
じいさんばあさん達はスマホについていくのに精一杯なんやぞ
179それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:27.63ID:ha4Xdm530 電子ペーパーが思ったより進歩しなかったのが痛いわ
カラーで動画も実現してたらめちゃくちゃ面白かったんだけどな
カラーで動画も実現してたらめちゃくちゃ面白かったんだけどな
180それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:27.71ID:WwKTuvdPd 視線でマウスコントロールみたいにできる機能
181それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:33.75ID:cnm7wnp50182それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:35.46ID:ckDYHGgI0 >>164
片手で操作できなさそうだからいらねーと思うわ
片手で操作できなさそうだからいらねーと思うわ
183それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:38.87ID:DvtFnFkLd このスレ見ててもスマホの性能差がカメラぐらいしかなくなってきたのがわかるもんな
184それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:03:41.50ID:3jUbs4tE0186それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:00.42ID:GLPtRZcy0187それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:17.32ID:THqGpk6P0188それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:17.51ID:vssH3t8v0189それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:27.58ID:tR9SI+Qg0 でももうメガネ型の凄いやつでてきてるよね
190それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:35.47ID:oeaURlx0a スカウターみたいなやつ作れよ
191それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:44.20ID:AqY32FVEM 多くの人間が望んでるのはガラケーみたいにバッテリー交換が簡単に出来るスマホやろ
192それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:44.44ID:tBUm7Q/Kd >>171
動画は普通にiPhoneの方が良くない?
動画は普通にiPhoneの方が良くない?
193それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:57.85ID:tR9SI+Qg0194それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:04:59.19ID:cnm7wnp50195それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:05:24.07ID:AqY32FVEM >>192
わからんけどそれは前に聞いたことあるわ
わからんけどそれは前に聞いたことあるわ
196それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:05:26.94ID:HmHKygT9a 未来感はあるけど、スケルトンにするメリットがあまりないな
https://i.imgur.com/RtSdAVz.jpg
https://i.imgur.com/RtSdAVz.jpg
197それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:05:57.18ID:CXNB6WTpa FlipやFold系スマホが主流になると思うわ 条件付きでな
・エントリーモデルやミッドレンジモデルの価格帯でも買えること
・よりコンパクト かつ200g以下であること
・Flipの場合 閉じたときのサブディスプレイで全ての操作が行えること
特に価格やな 技術の進歩で2〜3万円台からも作ることが出来れば
従来のストレートスマートフォンは高齢者や初心者が使う存在になっていくと思うわ
・エントリーモデルやミッドレンジモデルの価格帯でも買えること
・よりコンパクト かつ200g以下であること
・Flipの場合 閉じたときのサブディスプレイで全ての操作が行えること
特に価格やな 技術の進歩で2〜3万円台からも作ることが出来れば
従来のストレートスマートフォンは高齢者や初心者が使う存在になっていくと思うわ
199それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:06:11.49ID:qW+mxdyor 最近はサイズデカくしてスペック高めるしかやっとらんもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【撮り鉄】横浜駅で有名になったハイビーム騒動 電車のハイビームは、なぜ彼らを激昂させるのか [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】陥没事故受け八潮市に災害救助法の適用決める 「災害対策本部」を新たに設置 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CLPO第1戦 マンC×レアル・マドリード、S・ブレスト×PSG、スポルティング×ドルトムント等 [久太郎★]
- 【2/14】迫るバレンタイン、ショコラティエを悩ませるカカオ豆の高騰「一時は銅より高値」 [七波羅探題★]
- 中国吉利汽車(ジーリー)、中国内の自動車販売でBYDを追い抜く。勢力図に地殻変動か?25年1月 [838847604]
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- おはスタ🏡
- 三大「う」から始まる名前のキャラ「ウシジマくん」、「ウェカピポの妹の夫」、あと一人は?
- 台湾に最強寒波到来。気温5℃まで低下し78人死亡 [838847604]
- 苺に練乳かけて食べる人いるでしょ