探検
スマートフォンの進化、もう頭打ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/06(木) 11:28:59.98ID:KONReN/b0 もう進化の余地ない模様
498それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:23.76ID:ckDYHGgI0499それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:30.39ID:xn8b4OP70 この前SamsungのFOLDを使ってる人を初めて見たんだけど
横幅があるから隣から見ると画面が丸見えで大きいのも考えものやなと思ったわ
横幅があるから隣から見ると画面が丸見えで大きいのも考えものやなと思ったわ
500それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:35.68ID:xctyCddJd chatGPTベースの音声入力はどこが一番早くリリース出来るんやろな
時間かかってるのどうせヘイトスピーチ対策やろ
時間かかってるのどうせヘイトスピーチ対策やろ
501それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:41.68ID:GLPtRZcy0502それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:42.28ID:oYGOqSvld ソシャゲやらなくなるとマジどうでもよくなった
503それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:34:52.69ID:/cEklhmH0 立体ホログラムの時代来いや
505それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:34.20ID:KZXXq3S50 >>498
最近って難しいねぇ。もう加工とかでなんでもできるようになってきたのか
最近って難しいねぇ。もう加工とかでなんでもできるようになってきたのか
506それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:43.27ID:fzZcdJ0R0 でもカメラがあるから
507それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:45.53ID:rXkDcHMsM >>486
iPhone買うなら初心者向けレベルの一眼買えるやろな
iPhone買うなら初心者向けレベルの一眼買えるやろな
508それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:47.78ID:rUtmtfk7M 安物中華端末を使ってると
2年位でも物凄く進歩してるのを感じるけどな
今後は高級端末を買う理由がどんどん薄れてゆくだろうね
2年位でも物凄く進歩してるのを感じるけどな
今後は高級端末を買う理由がどんどん薄れてゆくだろうね
509それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:35:49.97ID:xctyCddJd OS上げないままで放置してたら5chに書けないからスマホ依存度はさげられるゾ
511それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:26.06ID:sI3V9tNma >>501
医学分野やとワンチャン使い道あるか?
医学分野やとワンチャン使い道あるか?
512それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:27.83ID:rXkDcHMsM >>508
実際にハイエンドモデルの売上落ちてるからね
実際にハイエンドモデルの売上落ちてるからね
513それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:40.56ID:QkwlWCrM0 そもそもホームボタン撤廃してからのiPhoneってガチでゴミやからな
顔認証した後に上にフリックせんとホームボタン開けんガイジ仕様おかしいと思わんのか
顔認証した後に上にフリックせんとホームボタン開けんガイジ仕様おかしいと思わんのか
514それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:57.33ID:JCVKQexJM 泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
515それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:36:58.33ID:kyXZTeBFM 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SG/12/LR
去年28000円で買えたこいつとSE2で満足やわ
去年28000円で買えたこいつとSE2で満足やわ
516それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:03.30ID:ckDYHGgI0517それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:12.50ID:/XRPxHrd0 >>513
あのボタンバッテリーより死ぬの早かったからな
あのボタンバッテリーより死ぬの早かったからな
518それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:19.16ID:ik8qP3v6d 実質カメラ部分しか進化してないよな
バッテリーの持ちが劇的に良くなったり発熱がなくなったりはせんのか
バッテリーの持ちが劇的に良くなったり発熱がなくなったりはせんのか
519それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:27.51ID:xn8b4OP70 >>514
いつの時代の話だよ
いつの時代の話だよ
520それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:31.40ID:D2nqQ9TD0 >>494
3Gが4が199ドルで13と14が799ドル
3Gが4が199ドルで13と14が799ドル
521それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:35.06ID:KZXXq3S50 >>513
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
522それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:37.72ID:KZXXq3S50 >>513
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
なんかホームボタンないと切ない。全然慣れなさそう
523それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:42.17ID:jdzXHWUmd524それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:54.61ID:JCVKQexJM >>519
泥のはすぐ焼き付くんや
泥のはすぐ焼き付くんや
525それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:37:57.49ID:mYx+mU1Yr 画質的にもフルサイズ以下の一眼なんかはiPhoneよりも画質悪いからなぁ
スマホでいい
スマホでいい
526それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:04.97ID:gn8VU2Xmd527それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:22.57ID:rXkDcHMsM コロナのせいもあるけどiPhoneですら売上落としてるからな
528それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:27.07ID:heXWD+l2d SiriのAIはなぁって思ってる人はBing入れてみれば?
microsoftのアプリなんやけど話題のGPT4入ってるで
リリースしたばっかで何ができるかよーわかっとらんけどopenAIのサイトよりは使いやすいでー
まあ情報はぶっこ抜かれるやろうけど
microsoftのアプリなんやけど話題のGPT4入ってるで
リリースしたばっかで何ができるかよーわかっとらんけどopenAIのサイトよりは使いやすいでー
まあ情報はぶっこ抜かれるやろうけど
529それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:30.18ID:4No8i+N2M タフかつコンパクトで新品6500円
ネタで買ったけど今ではワイの相棒や
2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/DR
ネタで買ったけど今ではワイの相棒や
2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/DR
530それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:44.65ID:v8tnhh8dH 通話中の相手のホログラム出るヤツが残ってる
531それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:48.43ID:xn8b4OP70 >>524
Xperia1を2年くらい使ってたけど全く焼き付かなかったぞ
Xperia1を2年くらい使ってたけど全く焼き付かなかったぞ
532それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:51.78ID:/XRPxHrd0533それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:38:55.27ID:TfCl3I5Od 機能はええから価格抑えて
534それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:03.32ID:vH0kT1Lad そろそろ軽量で薄型がトレンドになるんかな?
535それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:08.01ID:DSWFKrlxM なんかappleに親殺されたようなやつがチラホラいて草
536それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:13.74ID:JCVKQexJM >>531
気付いてないだけやそれは
気付いてないだけやそれは
537それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:17.51ID:Eh85tvEta カメラ強化されると画像のサイズが大きくなってcloudの容量が必要になってと悪循環すぎる
539それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:31.18ID:JCVKQexJM >>532
泥の有機ELはすぐ焼き付くんや
泥の有機ELはすぐ焼き付くんや
540それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:31.72ID:LYvS9K3Dp >>531
3,4年のスパンの話やろ
3,4年のスパンの話やろ
541それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:35.42ID:xf4/D+qIM iPhoneとか、あれで10万超えの金取るとかヤバイだろ
542それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:40.38ID:jkwOjlo50 Apple WatchとAirpods使いたいからiPhone買うって人多いと思う
そこがAndroidと違うところ
そこがAndroidと違うところ
543それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:42.33ID:Ae6zVMuzd >>518
今のスマートフォンの形で劇的な変化ってもうバッテリーしかないよな
今のスマートフォンの形で劇的な変化ってもうバッテリーしかないよな
544それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:51.34ID:ckDYHGgI0545それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:53.32ID:JyklMSih0546それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:39:58.84ID:rGT3tCYS0 スマホのスペック高めたところで何するの?って感じやしなあ
安くして
安くして
547それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:02.65ID:cf2yX/1Gd548それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:11.60ID:heXWD+l2d ちなBingは音声入力対応やで
あとワイはmicrosoftの回し者やないで
ワイも昨日知って使ってみたから勧めてるだけや
あとワイはmicrosoftの回し者やないで
ワイも昨日知って使ってみたから勧めてるだけや
549それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:16.56ID:sI3V9tNma >>513
これほんまゴミやろ
これほんまゴミやろ
550それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:36.79ID:JyklMSih0 カメラは1インチセンサーとペリスコープで終着点やろか
552それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:49.31ID:OXS7lMA/0 Xperia 1シリーズのバッテリー容量
1→3200mAh
1 II→4000
1 III →4500
1 IV→5000
Xperiaくんは着実に進化してるで!
1→3200mAh
1 II→4000
1 III →4500
1 IV→5000
Xperiaくんは着実に進化してるで!
553それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:50.61ID:KZXXq3S50 >>546
わかる。なんだかんだインターネット回線とかが速かったり操作性よかったらいい気がする
わかる。なんだかんだインターネット回線とかが速かったり操作性よかったらいい気がする
554それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:53.00ID:T4vCOKuv0 >>546
エントリー機は十分安いやん
エントリー機は十分安いやん
555それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:40:57.67ID:LYvS9K3Dp556それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:04.27ID:Ae6zVMuzd 前はスマホ好きじゃなくても2年経ったら新しい機種に乗り換えるのが当たり前だったけど今はもう好きでもなけりゃ2年で買い替える必要無くなってるよな
557それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:07.66ID:8Yg/usoD0 もう通信費とかいうセコい物無くして
使い放題無料にしようや
使い放題無料にしようや
558それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:07.66ID:Eh85tvEta ニンテンドーDS的なデュアルモニタのスマートなサイズのやつがいいんだが
真ん中で分割した方が折れなくていいやん
真ん中で分割した方が折れなくていいやん
559それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:08.47ID:qUwZOIt2d560それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:15.29ID:f8xCGa4EM iPhone14と12ほぼ変わらんからな
561それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:25.17ID:sI3V9tNma >>552
ようやっとる
ようやっとる
562それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:31.61ID:UYyYZAT7p 3Dの立体ホログラムが出る機能搭載するぐらいしかないよな
563それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:34.40ID:tLKF4LOOr ワイのメイン機や
https://i.imgur.com/NXhS95a.jpg
https://i.imgur.com/NXhS95a.jpg
564それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:38.19ID:rXkDcHMsM 日本のiPhoneシェアは44.1%、Androidと7%差の接戦 - MMD研究所調べ
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/
昔はiPhone一強やったけどここ最近は随分変わったな
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/
昔はiPhone一強やったけどここ最近は随分変わったな
565それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:40.09ID:QkwlWCrM0 指紋認証実装すれば全部解決するのに頑なに搭載せんよな
バッテリーのパーセンテージ表記復活すら何年もかかったしほんま頭おかしい
バッテリーのパーセンテージ表記復活すら何年もかかったしほんま頭おかしい
566それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:41:53.38ID:FiuNc19M0 iPhoneも11か12辺りからスペックはわかっても体感B的に何が変わったのかわからんしね
567それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:01.00ID:xctyCddJd568それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:01.97ID:T4vCOKuv0 >>552
もう5000が標準やな
もう5000が標準やな
569それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:26.85ID:aVOVA5QNd >>564
若者はiPhone、おっさんおばさんはAndroidなんだから少子高齢化に伴って変わりゆく
若者はiPhone、おっさんおばさんはAndroidなんだから少子高齢化に伴って変わりゆく
570それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:28.49ID:Ae6zVMuzd571それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:40.77ID:sI3V9tNma572それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:42:46.49ID:kIiGRbhT0 スナドラ888の発熱問題解決してないやろ
573それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:07.69ID:TR2ZG4C5M >>563
私とお茶しな~い?えへへ
私とお茶しな~い?えへへ
574それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:07.77ID:xn8b4OP70 スマホはデザインで差別するのが難しいから計画的陳腐化を起こしにくいんやろね
575それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:08.60ID:D2nqQ9TD0 >>564
一括1円で配らんくなったせいやろなあ…
一括1円で配らんくなったせいやろなあ…
576それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:30.14ID:iFaQM/lXM もう物理じゃなくしてホログラフィクスでスマホにもPCにもなるデバイスくらいしか残っとらんやろな
577それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:38.25ID:FiuNc19M0 スマホのカメラが進化しすぎてコンデジはとっくに終わってたが
ミラーレスや一眼さえも超ハイエンドしか市場が残ってないみたいやしな
ミラーレスや一眼さえも超ハイエンドしか市場が残ってないみたいやしな
578それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:40.03ID:e//3FeCK0 キーボードの誤爆率下げる画期的な発明してほしい
579それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:40.87ID:KZXXq3S50 最近のウイルス対策とかってやっぱ強くなってんの?
580それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:52.81ID:GLPtRZcy0 >>572
888~8gen1と7gen1は黒歴史や
888~8gen1と7gen1は黒歴史や
581それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:43:56.78ID:RxI/VY7Kd マッマが未だにiPhone6sやから買い替えてあげたいけど何がいいのかもうわからんわ
582それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:13.56ID:ud7ggdLp0 >>572
もう888なんてゴミは捨てろよ
もう888なんてゴミは捨てろよ
583それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:16.98ID:cLclmE1L0 ソフト側の要求スペックが高くなって、それに向けてハードが高性能になってくイメージやけど
ソフトの方が進化してないんかな?
ソフトの方が進化してないんかな?
584それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:22.93ID:1brrI06Q0 🤗
585それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:40.39ID:JyklMSih0586それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:44:48.07ID:GLPtRZcy0 >>581
1番無難なのは14無印だけど多分se3の方が好みそう
1番無難なのは14無印だけど多分se3の方が好みそう
587それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:45:24.55ID:rXkDcHMsM Appleのデザイナーのジョニー・アイブって2019年に変わってるんやな知らんかった
iPhoneのデザインがごつくてダサくなったのももしやこの辺からなのか…?
iPhoneのデザインがごつくてダサくなったのももしやこの辺からなのか…?
588それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:46:10.36ID:F3kbgGyc0589それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:46:10.39ID:3QCsJDJt0 次のガラケーからスマホ並みの進化が想像出来んわ
590それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:46:35.09ID:rXkDcHMsM591それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:46:37.05ID:GLPtRZcy0 >>585
xiaomiは210wでoppoはrealmeか240wやぞ
xiaomiは210wでoppoはrealmeか240wやぞ
592それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:01.64ID:/XRPxHrd0 >>590
JKはiphoneじゃないとガチでハブられる
JKはiphoneじゃないとガチでハブられる
593それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:02.08ID:o6PmbCgsd iPhone、中国で大きくシェア拡大。iPhone15は世界的にヒットする可能性
https://appleinsider.com/articles/23/04/02/wedbush-raises-apple-stock-target-to-205-over-strong-iphone-demand?utm_medium=rss
Apple、世界スマートフォンユーザー数でSamsungを上回ったことが判明
https://www.digitalcameraworld.com/news/iphone-overtakes-samsung-in-latest-global-smartphone-sales-figures
Apple、2022年第4四半期に世界スマホ市場でトップシェアを獲得
https://www.counterpointresearch.com/global-smartphone-market-q4-2022-infographic/
チー牛弱者男性がよく言ってる「iPhone使ってるのは日本だけ!」が通用しなくなってきた模様
https://appleinsider.com/articles/23/04/02/wedbush-raises-apple-stock-target-to-205-over-strong-iphone-demand?utm_medium=rss
Apple、世界スマートフォンユーザー数でSamsungを上回ったことが判明
https://www.digitalcameraworld.com/news/iphone-overtakes-samsung-in-latest-global-smartphone-sales-figures
Apple、2022年第4四半期に世界スマホ市場でトップシェアを獲得
https://www.counterpointresearch.com/global-smartphone-market-q4-2022-infographic/
チー牛弱者男性がよく言ってる「iPhone使ってるのは日本だけ!」が通用しなくなってきた模様
594それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:19.49ID:byNFdTGhp ノートPCだってもう何十年も性能向上が主で目新しいところないんやしスマホもその流れに乗っただけやろ
なんも問題ないわ
なんも問題ないわ
595それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:23.88ID:LYvS9K3Dp >>589
また誰か技術者開発者がLSDでもキメてハンダゴテ握らんとアカンな
また誰か技術者開発者がLSDでもキメてハンダゴテ握らんとアカンな
596それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:33.72ID:gsjeoAs7a 落としてもまったく傷がつかないとか
597それでも動く名無し
2023/04/06(木) 12:47:40.64ID:o4zUF77pa 後は画面から3Dの立体が浮かび上がるとかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 【鬼畜】スキーヤー、9歳女児を骨折させて逃亡 [663382246]
- 安倍晋三「アメリカ産ITサービスには関税をかけないことを約束します!」⇨日本のデジタル赤字が6兆円突破 [603416639]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 【急募】吉野家でバイトして2ヶ月、もうやめてええか? [357929982]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- ワイノおちんおちん(月額980円)