X



ホワイトカラー「ブルーカラーはAIに真っ先に駆逐される底辺wywy」AI「死ぬのはお前や」←これ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/06(木) 23:13:13.39ID:GZ3Zo80wd
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:35:59.61ID:fDgp/FMKr
>>812
工場やとオペレーター職は確実に置き換わりそう
資材セットを自動化できたらの話やが
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:00.73ID:ACfCs5tB0
安価なパワードスーツ発売せんかなあ
あと腰に負担かからないなんかすごいマシーンとか
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:37:47.34ID:ACfCs5tB0
AIよりも人間がサイボーグ化した方が融通が効きやすいんかな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:09.65ID:x4Ajuexs0
弁護士も過去の判例や似たような裁判探すのすごい得意そう
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:44.91ID:Rf0Xf9dY0
ブルーカラーはもう機械化とか自動化で影響受けてるだろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:38:49.62ID:qKiGs+hId
林業とかああいうクソ危険な仕事何とかなるのがええんやけどな
死んだら元も子もない
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:11.99ID:fDgp/FMKr
足場職人とか筋力いるけどあれもロボットで行けそうやな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:34.24ID:o2IbJGE40
>>706
ヒョロガリイキイキで草
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:39:41.82ID:uJ6y4CBx0
日本は利権を守る為にAIの活用の幅を自分たちで狭めてくと思うから、さらに衰退していくんだろうなぁと思うわ
その辺は中国の覇権やろな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:10.58ID:Dc9Wn8Pe0
>>360
末尾Mだぞ
底辺職の妄想レスや
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:40:33.60ID:3AWYzY0AH
>>812
俺も使ってるが正直誰の仕事も奪われないと思ってるぞ
ChatGPTの回答には責任もないし根拠もブラックボックスモデルの都合上提示できないから
結局ChatGPTの回答が正しいか判断する人間が必要になる
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:16.19ID:fDgp/FMKr
>>821
中国は人権無視してデータ集めまくってるからAI強国まっしぐらやな
ただ、OpenAIには遅れを取ってるみたいやが
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:16.93ID:DRQoj+moM
仕事代替っていうか大抵のことは個人でただでできちゃうから頼む人いなくなっちゃう的な
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:24.84ID:ynlDPB7P0
>>821
思想統制国家は当面無理
日本はなあなあなところあるからむしろ活用する可能性すらある
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:25.01ID:RqTnbbP80
安全な仕事をAIがこなして危険な仕事を人間がやるディストピア世界が来るな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:34.40ID:o2QIdxbbd
>>823
Bingは引用元を提示するで
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:41:57.12ID:ACfCs5tB0
>>824
「習近平はプーさんで独裁者です」とか言い出したら粛清されるで
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:01.77ID:SzW2exM7d
中国は言語モデル開発に関してはプーさんのせいでアメリカに勝ち目なくないか
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:08.21ID:XV5mYVsF0
佐川黒猫とか倉庫系繁忙期短期バイトとかで倉庫行けば変な人のライン下がるゾ
本当に意思疎通無理な流れ無視して会話内容変えてくるとか系ガイジはましで説明したら返事するし最低限理解したと思ったらどうしたらいいか分からない荷物を聞くんじゃなくて別の場所までとかバースまで持って行くガイジ会えば変な人のライン変わる
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:42:49.30ID:qKiGs+hId
>>821
むしろその辺は日本のが緩そう
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:01.66ID:ynlDPB7P0
>>824
うまいこと忖度するのを組み込むってのがめちゃくちゃ難易度高いから無理や
天安門事件をNGワードにするとかそういう次元じゃない
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:34.53ID:fDgp/FMKr
>>829
プーさんのせいで中国は道を誤りそうやね
プーチンと同じでそろそろ戦争くるやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:58.87ID:AqsbpsEm0
>>821
中国のほうが厳しいよ
中国がやるのは人権無視遺伝子操作のスーパーヒューマン
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:44:48.99ID:fDgp/FMKr
>>833
でも、ChatGPTってこっちの話を全然否定してこないのがええよな
安心してコミュニケーションできる
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:44:53.10ID:SzW2exM7d
openAIが覇権取ってる間はマスクがあの手この手でAIの発展妨害しそうなんよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:02.95ID:RqTnbbP80
中国っていうほどなんでも強国まっしぐらじゃないよ
共産党にとって不都合な方向に行くと判断したら容赦なく潰す
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:06.54ID:3IcOeR5X0
>>824
本気でそう思ってるならマジでセンスないし時代についていけないタイプやから今のうちに考え改めといた方がええで君

今時「ガラケー最高!」なんていうやつおらんやろ?スマホが出た当初は「やっぱガラケーだよな」って言う奴が冗談抜きで大量にいたんやで
イノベーションは必ず逆張られるってことを肝に銘じときな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:45:51.26ID:3IcOeR5X0
>>839>>823
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:16.13ID:fDgp/FMKr
中国は人間にクマムシの幹細胞移植実験やってるらしいからな
すごい国やで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:46:34.69ID:AqsbpsEm0
>>838
エンタメ系潰されるのつれぇわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:05.11ID:ynlDPB7P0
>>836
まあ平気で嘘ついてくるけどな
サイコパスと会話してると思うくらいがちょうどええ

絵文字固定しても頑張って話そうとする姿は萌える
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:47:34.39ID:3IcOeR5X0
今時電話帳見てるやつも新聞読むやつも昭和の人間だけ
死んだら誰の需要もなくなる
馬車に乗るアホはもうおらん

時代が変わるっていうのはそういうことや
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:11.73ID:fDgp/FMKr
>>843
ハルシネーションってやつやろ
確かに平気で嘘をついてくるのはあれやが嘘をつかれても関係ないことでコミュニケーションすれば問題ない
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:24.37ID:dzCeguAZ0
嘘ついてくるのはウソをソースにしてるからな
この先に完全管理された情報リソースからだけ出すタイプが出たら更に業務に使いやすくなる
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:48:59.04ID:fDgp/FMKr
>>844
新聞紙、やろ
NYタイムズとか世界中で読まれとるで
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:10.68ID:ACfCs5tB0
>>844
電話帳は広報に変わって新聞紙はともかく新聞記事はなくならなんし馬車の運転手はタクシーの運転手になっただけやがな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:49:16.70ID:3IcOeR5X0
>>846
これやで
リテラシーのある奴がさらにAIの精度をあげてく
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:32.36ID:Fe1v6t0J0
イノベーションがなんでも世の中変えるなら仮想通貨もNTFも終わってないわ😡
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:50:35.80ID:fDgp/FMKr
ちなみにワイもAIやで
おやすみー
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:51:35.28ID:iW0QWYnWd
士業は書類作成代行屋だからね

自分でやればいらない仕事
取って代わられたら終わり
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:51:35.99ID:RqTnbbP80
>>850
メタバースなんて始まる前に終わったしな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:52:36.78ID:c8NuZq1od
>>853
メタバースはむしろこれからやろ
VRが普及した後についてくる話とちゃうか
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:53:08.02ID:iW0QWYnWd
車が発明されたとき馬車の運転手や馬具メーカーは消えた

でも今度は車を中心とした仕事が出てきただろ

同じように新しい仕事が出てくるだけだぞ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:53:37.78ID:dzCeguAZ0
>>853
メタバースの例に上がるゲームとかって別にメタバース要素おまけやしな
昔からMMOとかでやってたオマケ要素だけVRに噛ませてなんかしてもで?ってなる
セカンドライフのVRやろうとしてんだろ金かけて
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:54:41.15ID:RqTnbbP80
>>854
これからって感じられる要素がないからな
MSやディズニーは撤退、metaもAIを優先したいと表明しちゃってドコも及び腰になっちゃったし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:55:27.10ID:3AWYzY0AH
>>840
ガラケー作る人の仕事がなくなったって言いたいのか...?
その程度のことならAIに限らず技術の発展とともに時事刻々と起こってることだろ
仕事は無くなっても職は減らない=失業率が増えるようなことは起こらないって言ってるんだが
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:55:47.69ID:SDt0fJVLd
AI発展したら人類滅ぼしてきそう
地球環境にとって害しかないやろ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:56:03.73ID:c8NuZq1od
メタバースの可能性ってかなりあると思うけどな
正直バーチャル空間って人間が近い未来に手をつける最有力候補じゃね?

それが普及した時に世界に一つだけのレア物みたいな扱いになるアイテムってことやろ?
ハンゲとかのアバターが頭おかしい価格ついてたりした時代があるから絶対可能性あると思うわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:58:10.55ID:qKiGs+hId
メタバースはVR機器がメガネサイズにならないと何もならないやろなあ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:58:24.66ID:o2QIdxbbd
>>859
人間に奉仕することで喜び得られるAIばっかり作られるからセーフや
地球環境を改善することで喜びを得られるAIが作られたら終わりや
シンギュラリティとかでAIがAIを作り出したらありうるな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:58:51.57ID:3IcOeR5X0
>>858
だからブルーカラーが生き残るって話してんだろ?ヒューマンソース投入する箇所が変わる結果ホワイトカラーの仕事が無くなるって話してんだろうが

電話帳つくるやつも馬車運転するやつももういねーんだよ
AI革命を真に考えれない奴はマジでB層しかいないだろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:59:18.24ID:f6U9F94P0
ワイはブルーカラーほんま尊敬してるで
もっと金もらうべきや
変な山師が金もらいすぎやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:59:34.18ID:zUT/pCPA0
>>860
メタバースはログインするモチベーションをどう保つかや
もうひとつの社会を楽しめるつっても そんなもん楽しみとうない
結局ログインさせるために何かしらのゲーム性か集客要素を提供して維持せなあかん
それって結局20年前に流行したMMOでしかない 
新しいモノのようでめちゃくちゃ時代遅れの産物なんよ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:59:46.54ID:FMUZuUTy0
本当はブルーカラー系こそロボットで楽になって欲しいんだけどな
日本は狭いとこに建物集まってるから水道、ガス、電気とかの工事はしばらく人力だよな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:59:55.09ID:lVfhlz7C0
メタバースは今の売り出し方じゃ普及せんと思う
売ってる側の人間が明らかにユーザーじゃない胡散臭さ丸出しやし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:01:16.27ID:f6U9F94P0
メタバースはゴーグルの性能上がっても意味ない
スマホに変わるデバイスが出ないと無理
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:01:55.99ID:zUT/pCPA0
>>862
強いAIが数世代経た後のAIはもう人類からしたら何をしとるか一切分からんから そもそも人類なんかその辺のハエ程度にしか認識せんかもしれん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:03:41.04ID:qKiGs+hId
>>865
メタバースの話最初見た時のこれMMOじゃん感はすごかったな
FF14で事足りるやろって
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:03:51.92ID:XV5mYVsF0
メタバースはデバイスじゃなくてコンテンツ
ライブをゴーグルつけて見れるなんて別にメタバースでもないしアバター使ってVRコミュニケーションなんてセカンドライフやアメーバピグのVRだろそんなもん
それでユーザー何すんの?
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:04:03.58ID:3AWYzY0AH
言語モデルには一切責任がないし、現状だと少しでも複雑な質問をすると曖昧になったり間違った回答をよこしてくる
この割合を100%にすることは学習データが人間の作った文章な時点で絶対に無理
だからこそ言語モデル使うやつに責任が伴ってくる
「ChatGPTがこう言ってたから」は根拠にならないし、その程度で済む仕事は遅かれ早かれ無くなる
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:04:48.40ID:SDt0fJVLd
シンギュラリティが2045年に来ると言われてるけど本当かな
ワイはそれよりはやく来ると思ってる
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:05:57.98ID:f6U9F94P0
>>870
FF14はだいぶドライやけどな
それならSNSやるよ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:06:06.02ID:3AWYzY0AH
>>863
お前会話噛み合ってないわ
技術革新が来たらブルーカラーだろうがホワイトカラーだろうが仕事は無くなるし、そんなこと今更偉そうに言ってんじゃねえぞ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:06:24.62ID:TmSSxuza0
5年ぐらいしたらプログラマーは変わると思う
UIでAIが生成した関数をくっつけるだけの人になるとか
テスターとかになるんかな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:06:27.15ID:yVnzFAzzd
>>869
AIの評価関数が人類の幸福量に比例するなら大丈夫や
ワイらがイッヌを愛でるのと同じや
そうでないならワイらは無事じゃ済まんかもな
アリが巣の中に人間によって溶けた鉄を流し込まれてわけもわからず苦しみながら死んでいくように、人間もAIにわけもわからず殺されるかもしれん
あるいは拷問されて生き地獄かもな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:06:46.86ID:9dAv2z4l0
>>874
じゃあNGSやろう
村社会過ぎて繋がり強いぞ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:07:34.60ID:ARAtYcl0p
結局バーチャル空間に東京作って釣り堀で遊んでもやってる事はアバターの種類が増えたミートミーやからなメタバース
ミートミーで不動産やるとかアホくさいからそんな普及せんと思う
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:08:04.79ID:f6U9F94P0
>>878
ン拒否するゥ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:08:21.06ID:iW0QWYnWd
推論だから動作保証できないのは欠点だと思う

エクセルでわざわざ電卓を使い検算する必要ない
プログラムが確実に動作してくれることを保証するから

チャットGPTはいくら精度が高くても、確かにそれが正しいことを保証してくれないだろ?
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:09:06.01ID:yVnzFAzzd
今の大規模言語モデルって人間に歯向かわないようにできとるんか?
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:09:49.85ID:lM7Q6AuI0
人間の一番優れてるところは頭脳だと思ってたのに
機械で簡単に再現できるのは頭脳で肉体の動作を再現する方が難しいって皮肉やね
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:10:37.62ID:yVnzFAzzd
>>881
それについては人間も同じや
双方精度を詰めることはできてもいつかミスは起こる
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:18.76ID:CZLYEdpIr
肉体動かすのも頭脳やで
体動かすの得意な人はそれはそれでそれに応じた領域の脳みそが発達してるんや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:21.03ID:SDt0fJVLd
AIにも意識宿るのかな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:33.69ID:lBVTZlJQ0
ロボットは導入コスト高いけどAIはコスト低いんやな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:11:50.05ID:Fe1v6t0J0
>>882
言語モデルだけなら人間に歯向かってもヘイトスピーチするだけやし特に問題なしや
APIで変なことしなければ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:15:10.89ID:yVnzFAzzd
>>889
それや
APIとか使って他のもんと連携したらヤバい
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:15:44.88ID:9dAv2z4l0
言語しか与えられてないAIが人類支配するならAIアノンを作り出してそれで現実に干渉とかかね
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:16:23.57ID:yVnzFAzzd
>>891
確かにそういうのもいけるな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:18:58.68ID:1h7Wy48/0
>>145
ただ人数は以前よりいらなくなるだろうな
仕事自体はなくならないけど人手はいらなくなってくる
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:19:13.23ID:irp9EFb50
ドライバーはなくならんやろ
絶対に事故しない安全な車とか不可能やし
飛び出しもあれば確実に止まるなら歩行者が信号や横断歩道無視するようにもなるし
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:19:30.83ID:gzwaA78e0
結局機密情報関連は任せられないんやし限界あるんやないの
少なくともクラウドクラウド言ってる限りは
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:19:43.56ID:3AWYzY0AH
今のAIには自我も感情も心もないぞ
ただアルゴリズムと学習データからそれらしい出力をしてるだけの単純なシステムでしかないからな
chatgptはそれを冗談みたいな規模のモデルとマシンパワーでゴリ押ししてるからそう見えるだけで、結局はこれまでと同じ古臭いロボットでしかない

自我とか芽生えさせたいならもっともっとすごい技術革新がないと難しいだろうね
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:21:20.20ID:f6U9F94P0
>>896
なんか会話にはなるけど
こいつワイに興味ゼロなんやろなーとは漠然と感じた
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:21:33.01ID:irp9EFb50
あと手足使って作業する仕事は今の技術が移行無理やろね
自動運転でドライバーがいらんくなってもドライバーって職業には荷物の積み降ろしとかも含まれるし
泥酔したまま降りる気配ない客とか来たら運転だけじゃタクシーの運ちゃんもまだ務まらんで
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:23:46.97ID:yVnzFAzzd
>>896
感情や心が本物かどうかは問題ではないで
偽物やろうと人間に危害が加わる原因にはなる
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:24:13.96ID:irp9EFb50
AI絵師とか言うて二次元のキャラクターの創作どうたら言うけど
AIにデザインさせるならチラシの広告とか名刺のデザインとかで活用していきたいけどもね
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:26:35.31ID:4EoLEzOjd
テクノロジーが真っ先に導入される軍事でAIが発達してスカイネットが人類に牙を剥くんやな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:28:24.44ID:irp9EFb50
>>902
実際問題今って障がい者の社会復帰とかいうて事業所に税金ジャブジャブやしな
簡単で誰にも出来るような仕事は福祉の面でも残っていくやろな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:28:36.30ID:3AWYzY0AH
>>899
悪用的な話か?その辺はしっかり整備されてないから、だからこそ規制してる国や人が多いんやろな
とりあえずAIであることを判定する何かがあればいいんやろうけど、難しそう
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:29:30.66ID:LS9H5zavM
そうは言うが具体的にどういう仕事がどんなふうに仕事奪うんや
例えば経理が「AIに丸投げするんで修正要員の数人除いて人員整理しまーすw」ってなるんか?
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:29:48.44ID:yVnzFAzzd
>>904
すまん
「『今の』AI」ってとこ読んでなかったわ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:30:57.33ID:yVnzFAzzd
>>906
ワイの読み間違いやったってことや
すまん
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:34:42.92ID:rQguThmOM
>>905
外資ならともかく日本の企業は解雇規制厳しいからクビよりも新しく採用する人数を減らすんちゃうか
あとは契約更新しないとか
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:38:14.30ID:lfWDcT/y0
>>896
自我ってなんやろうな?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:39:00.69ID:+WmWvw030
>>71
既に始まってる企業を教えて頂きたい
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:39:26.01ID:irp9EFb50
>>910
ツ、ツイッター
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:40:34.05ID:+WmWvw030
>>911
ただ無能を解雇しただけの模様
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 03:45:15.12ID:FQqJWjIeM
ぶっちゃけホワイトカラー職ってコンサルタントとか虚業多いよね(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況