X



江戸時代の庶民のメシ、ガチで美味そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:38:54.97ID:cTUzGRFG0
https://imgur.com/aashbJJ.jpg
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:55:07.78ID:6s7R4x/W0
https://i.imgur.com/FXVk1WR.jpg
2023/04/07(金) 01:55:10.56ID:840Ycw2Gx
>>44
卵は昭和初期ですら高級品やぞ
2023/04/07(金) 01:55:15.62ID:2bV0QY7G0
>>39
その土地でしか食えないものがあるってのは良いよな
今はどこでもなんでも食べられるけどそれは味気ない
2023/04/07(金) 01:55:28.49ID:AyDGuDb9a
>>23
夕飯食べたい
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:55:44.93ID:KjOcKNKZx
江戸時代のオカズ番付みたいなのあったやん
もっと色々食ってるだろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:55:54.30ID:9COaucsb0
>>55
グロ
2023/04/07(金) 01:56:09.50ID:AyDGuDb9a
>>55
キモネコかわヨ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:19.04ID:e65aqV730
全体的に裕福な暮らしをしてたのは今で言う函館に住んでた奴ららしいな
米が取れないから物資を納めればよかったらしいが交易でボロ儲けして食いもんもうんめえしウハウハだったらしい
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:23.12ID:l2MjZMtd0
庶民の生活苦しいのを訴えるために
「稗や粟の値段を知ってますか~」みたいなオリジナルソング作って国会で歌う夢見たの思い出したわ
その直後国会議員みたいなのから「今の時代は稗や粟の方が高いですよ」って論破されたが
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:24.74ID:BN02olnJa
まさか令和の終わりにはコオロギだけになるとは
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:29.72ID:W8DPp5Qa0
>>30
流石にこの時代でも寿司ペロは許されなさそう
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:57:31.37ID:qIE+XD3+0
>>39
どじょう!うなぎ!あなご!
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:08.77ID:x958z9DJ0
長州が塩薩摩が砂糖で天下取れた程度には貧弱なもんやったんやろ
2023/04/07(金) 01:58:08.85ID:kL4LQLAy0
>>54
天明2年(1782年)に「豆腐百珍」という豆腐料理の本が爆発的な人気を呼んだころには全国津々浦々で豆腐が食されるようになっていました。

はえー
2023/04/07(金) 01:58:19.24ID:k6jjF/ALM
魚つけろよカス
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:20.19ID:e65aqV730
>>54
あるぞ
なんなら味噌と豆腐と小松菜セットで販売してる奴らもいた
2023/04/07(金) 01:58:50.03ID:k6jjF/ALM
>>16
おかゆ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:58:56.08ID:5XIUZYGX0
魚介嫌いな日本人て肉入ってくるまでどうやって生きてたんや?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 01:59:51.71ID:e65aqV730
江戸だとゴミなんてほとんど出なかった
それこそ割れた陶器くらいしかゴミはなかった
残りのものは全てリサイクルされた
今よりよっぽどSDGSやってるよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:08.95ID:48jbIGWe0
>>16
都市部は食えた地方農村地が食えるようになったのは1960年代以降
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:09.37ID:0i9CdE5d0
>>62
司馬遼太郎の小説でも題材になってて読んでて面白かった
北海道があんなに広くて海産物も豊富な土地だと16世紀時点で分かっていれば
秀吉も家康も松前に蝦夷地の支配権なんて与えなかったやろな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:17.34ID:xri1Q/Ve0
>>72
好き嫌いの概念自体が飽食の賜物やからおらんのちゃうか
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:17.93ID:20Ukk29J0
>>72
豆アンド豆アンド豆
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:37.31ID:MALsH+yD0
電子レンジは無いの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:00:45.13ID:x958z9DJ0
>>63
貧乏人は雑穀を食うのが常識な程度にははあの頃日本は貧しかったらしいけどな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:22.83ID:6TfIxqdIF
枝時代はソバちゃうんか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:31.27ID:5XIUZYGX0
>>78
江戸時代までなかった
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:44.75ID:MALsH+yD0
第二次大戦終わるまで日本の人口の大半は農村の百姓やで
江戸時代も雑穀ばかりやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:01:56.03ID:9COaucsb0
>>16
飢饉でもない限り食は困るような時代ちゃうで
むしろ余裕があったからこそ米の成長が悪かったりして飢饉が起こると農業やってる人や富裕層以外の街とかで生活しとる人に米が行き渡らなくて沢山の被害が出たんや
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:02:03.77ID:qIE+XD3+0
>>80
家庭では食わないんじゃないかな
2023/04/07(金) 02:02:04.08ID:muLpDBwa0
なんかしらんけど
穀物ばっか食ってた
貧乏人は麦とか雑穀
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:02:10.01ID:x958z9DJ0
>>76
昔の野菜はガチで苦かったから嫌いな人多かったらしい
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:00.07ID:x958z9DJ0
>>75
司馬遼太郎を今更令和の時代に信じてる人がおるんやな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:06.52ID:IRMHcoN60
>>7
お前はガチプなんかよ‥
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:10.79ID:Xv5T/57d0
この画像貧乏旗本の家の飯って設定だけど庶民もそんな感じなんか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:13.31ID:7Syka8Sn0
>>6
関東の鰹節文化が始まったの江戸時代やと思うが
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:21.76ID:e65aqV730
>>82
ワイのパッパのガキの頃は飯も食えなかった日があったとか言ってたわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:33.22ID:mXYHQIDo0
いろんな国の大昔からの食文化学びたいわ
テーマパークとかで学んで食えたら最高
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:03:33.38ID:t+KRjtM40
玄米食ってたのに白米食い始めてビタミン不足になったんだよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:00.48ID:rbAeSDUQ0
>>8
なお器は気にいる模様
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:04:42.34ID:e65aqV730
>>92
ローマの兵隊のカチカチパンとか自分で作れる
2023/04/07(金) 02:05:27.53ID:NDe9FVjOx
日本人が小さいのは肉食う文化が無かったからなんやろか
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:29.90ID:MALsH+yD0
>>91
なん爺民
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:44.97ID:0i9CdE5d0
>>87
小説だから多少の脚色は当たり前やし
実際に江戸末期や明治初期に生きてた人間から取材しまくりの末に生まれた作品やから相当価値があるんやけどな
旅順要塞の件だけでガイジとか詐欺師みたいに罵ってるお前みたいな奴のがよっぽど異常なんやで
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:45.00ID:e65aqV730
江戸って女の数が圧倒的に少なくて独身男性が多いから外食文化が発達した側面があるんだよな
そば寿司天ぷらが大人気だったとか
2023/04/07(金) 02:05:46.43ID:muLpDBwa0
ウ〇コはすげーでかかったらしい・・・
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:05:54.84ID:x958z9DJ0
>>92
人肉食再現したろか
2023/04/07(金) 02:06:01.61ID:8gOvCWjU0
なんでジビエ食おうと思わんかったんやろ
猪とか現代でも上手いと思えるレベルやん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:01.76ID:kS5baole0
まーた江戸の話してるよこいつ

江戸まとめ速報死ね
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:09.96ID:rbAeSDUQ0
>>30
もうまともに寿司食えるの平成しか無理やん。。
2023/04/07(金) 02:06:35.56ID:LzRKu2Uk0
炭水化物と塩分だけってそりゃ早死にするわな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:40.79ID:7Syka8Sn0
冷蔵庫がないからね
肉食おうと思っても夏はそこら辺で捌いてその日に食わなきゃいけない

畜産と解体の専用の業者がいたとしても
変な病気が流行るやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:50.38ID:K4X8RpeHr
古代ヨーロッパで食べられてたピザがこちら

https://i.imgur.com/4bnFuJL.jpg
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:51.13ID:zCAlJLugM
>>30
寿司ペロは先祖返りの行為だったんや
お前ら謝れよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:06:59.20ID:9COaucsb0
>>96
肉を普通に食ってた薩摩の人は他の地域より大きかったって話があるな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:12.58ID:MALsH+yD0
>>96
栄養状態が悪いとそうなる
ビクトリア朝時代のイギリスの労働者もコロボックルや
2023/04/07(金) 02:07:15.32ID:N8HQzsw4a
現代でも食おうと思えば食えるメニューやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:17.80ID:RUQrS5upM
>>102
山鯨やぞ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:24.52ID:9k2c6YKZ0
>>107
ピザの原型ってこんな感じだったんやな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:37.40ID:YTTIeYgH0
今みたいに美味い米じゃないんだろうな古米みたいな匂いしそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:39.31ID:N5Gm8kyR0
>>107
うまそ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:47.11ID:19yQ4c8Vr
>>107
クッソうまそう
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:55.42ID:qIE+XD3+0
>>107
進化してないんかこいつら
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:07:59.20ID:v/N7zt69d
>>107
普通にうまそうやけどなんでこの形なんやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:09.55ID:j+jPPZpW0
>>30
きったね
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:22.75ID:L5e32rtU0
江戸時代の庶民は豊かだったという人は大体税が軽い江戸や裕福な藩の生活を見て言ってるし
逆に貧しかったという人は薩摩みたいな重税の藩や地方の農村の生活を見て言ってる
それだけの違いがあるわけだし現代の格差なんて緩いもんだよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:08:23.14ID:QFsmBdrmd
飯が食えるほどしょっぱい漬物って無くなったよな
浅漬けばっかりでたくあんすら甘い味付け
2023/04/07(金) 02:08:39.71ID:muLpDBwa0
日本人は白飯を腹いっぱい食べるために頑張ってたらしいぞ
2023/04/07(金) 02:08:48.16ID:w/IqLwHE0
>>107
懐かしい
ワイは端の方しか食わせてもらえんかった
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:09:09.93ID:KmeoSy8L0
野菜がねえ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:09:11.36ID:OlA+ggHVa
山の中に住んでる百姓のがいいもん食ってるんやないか?
猪とか山菜とかとれたやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:09:18.92ID:48jbIGWe0
>>102
単に冷蔵技術がない頃に食肉は限られた地域じゃないと難しいからあまり一般では無かっただけ
ヨーロッパとか腐って半分液化した肉を食ってたからな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:03.77ID:EeT8+3h30
>>92
マネーの虎で金出す側の奴がそういうテーマパーク作ろうとして失敗してたな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:26.98ID:qIE+XD3+0
半分液化した肉とか絶対検索したらあかんやつやん
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:28.93ID:e65aqV730
>>126
スパイスを振りかけると保存が効く(効かない)と話題になったらしいな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:31.73ID:7Syka8Sn0
どっかの郷土料理に肉の漬物が有ったよね
そう言うじゃないと日持ちせんやろ

なろうで良く見る干し肉って日本の高温多湿の環境でも作れたんやろか
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:34.70ID:x958z9DJ0
>>125猪をそうそうとれるやろか
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:10:41.62ID:6c+cnzcn0
>>101
ガイジくんは黙ってて
2023/04/07(金) 02:10:48.73ID:zcg9W4nc0
>>88
普通やろ
おかずとかコスパ悪い
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:11:26.40ID:e65aqV730
>>131
元々種子島って狩猟用に手に入れたのが始まりらしいで
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:11:47.66ID:52U7d4qg0
>>101
おまえくっていい?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:12:01.50ID:MALsH+yD0
>>130
燻製や塩漬けにしないと無理やろな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:12:35.89ID:6XNaitcu0
身長伸びなそうな食事やな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:12:39.21ID:M10sSEkZM
>>30
寿司ペロ民で草
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:13:05.03ID:KmeoSy8L0
>>130
さかなの干物とかかつお節あるやろ
つくれると思うよ
いろりの上につるしときゃいい
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:14:28.35ID:xri1Q/Ve0
>>104
昭和いうても戦前やろこれ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:14:48.06ID:e65aqV730
実はさんまって下魚と言われて人気がなかったんだよね
イワシとかが好まれてた
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:14:48.89ID:7Syka8Sn0
そこら辺におってサクッと食えるから
犬猫食が有ったんやろ

鶏をアホみたいに増やそうとは思わんかったんかね
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:15:00.60ID:xri1Q/Ve0
>>118
手づかみで食べやすいからちゃうか
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:15:24.64ID:hetRKzsFa
>>126
産業革命で塩が大量生産されて
遠洋漁業で大量に塩漬け魚供給されるようになった頃のヨーロッパ人の塩分摂取量一日20g超で草生える
WHO発狂しちゃう
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:15:30.61ID:ZwYHvMEja
これプラス納豆とプロテインがワイの普段の食事や
ご飯の量は1/3くらいやが
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:02.21ID:YwF2VNkk0
庶民が白米食えるわけねえだろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:14.81ID:ayOYL7/b0
日本の食文化ってこう見るとクッソ歴史浅いな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:14.83ID:x958z9DJ0
普通に酒買って飲めるようになったの最近なんやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:16.50ID:qKY/+aoK0
>>130
魚の漬物もあるで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:27.95ID:ZwYHvMEja
>>141
昔はマグロも不人気やったんよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:16:44.76ID:nAsYSzBJ0
上級飯やぞ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:17:00.33ID:x958z9DJ0
>>147
冷蔵庫が出来てからて話やな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:17:25.02ID:e65aqV730
ハモが京都で有名なのは海のない京都で魚を食べたくて、
なんとかして食べるために生命力が強いハモを京都まで生きたまま運んだから流行ったってあじいちもんめで見たけどほんまなん?
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 02:17:38.07ID:hetRKzsFa
昔の食料の保存はなんでも塩漬け
フランス人が瓶詰めを発明するまでずっと塩漬け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況