X



昨日の各球団の先発投手のストレート平均球速wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 07:15:17.49ID:eWktFGWod
158.8 佐々木朗希
153.3 山本由伸
153.0 髙橋宏斗
147.5 西純矢
146.5 田中将大
146.1 東克樹
146.0 松本航
142.6 遠藤淳志
141.2 横川凱
137.7 高橋礼
137.0 加藤貴之
130.3 石川雅規
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:06:11.95ID:yTM3ikjb0
今日は屋外全部中止か?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:07:03.18ID:eCML4Vvn0
>>158
こういうアホまじで草
昨日の佐々木なんて被安打1、11奪三振で完璧な投球したのに配球ガー配球ガー
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:07:05.57ID:gvTlt6fta
>>153
昨日みたいにストレートとスプリットで結果出てるなら無理に他の球種とか投げる必要がない
打者が対応し出した時に他の球種とかを使えばいいだけ

って解説の里崎が言ってた
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:07:13.35ID:4z/+cQMp0
>>163
は?
口を慎めよ無能が
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:07:40.96ID:qoM04NT5a
>>171
効いてて草
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:02.96ID:3qNc1IvhH
>>168
甲子園はやれるかもしれん
他は知らん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:14.81ID:a3drFvYt0
使える変化球が多い方がその日調子悪い球種あったときに楽ってことで
ストレートとフォークだけでバリバリ抑えられるならそれはそれでやからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:17.82ID:6M8T34lnM
>>107
そんな投手が先発6番手のチームくそ強いやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:19.32ID:4z/+cQMp0
>>172
効いてねえわ
黙れと
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:33.12ID:A6mjL80HM
>>72
大会中の最速なんやろ
松井かてキャリア通してのmaxは153やし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:48.81ID:Oi0btsJC0
阪神の森木って平均149とかやろ?あいつが次に来そうな選手なんけ?首やってから全く聞かんけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:52.77ID:/SB/ETtkM
>>167
実際メジャーで活躍できるかどうかは行ってみないと分からんよなぁ過密日程とか移動とか日本とは比にならないわけやから
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:59.45ID:0jHJ1rmG0
>>153
真っ直ぐとフォークだけで牛耳るからいらんという選択なんやろ
実際手も足も出なかった
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:09:38.34ID:eCML4Vvn0
持ってる球種は全部満遍なく投げなきゃいけないまたいな強迫観念に駆られてるパワプロ脳多いよな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:09:41.94ID:p4ecDptXp
WBC組の加入段階乗せいでローテ変な事になってるよなあ
組み合わせによってはえぐいぞこれ裏なしで何カードも同じで当たったりする
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:09:57.90ID:t1AVPs2Dd
キレキレの東を見たのって何年ぶりや
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:10:04.80ID:eMDTnK//d
佐々木はほぼストレートとフォークだけだからな
まだまだ発展途上
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:10:54.92ID:13dBvUKm0
セ2022以降 先発投手
6回以上を投げて被安打1以下の試合数

髙橋宏斗 4 (12球団最多)
大野雄大 2
今永昇太 2(ノーノー含む)
涌井秀章 1(楽天時代)
アンダーソン 1
(23/4/6終了時)
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:10:54.95ID:aU7BnzOM0
>>151
日本と気温が違ったり練習試合してないし1発勝負の威圧感とかもあるんじゃない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:10:55.56ID:5MA8PgVp0
スライダーものにして緩急効きそうなカーブかチェンジアップ辺り投げれたら
山本に肉迫出来るか

あとスタミナ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:11:21.50ID:Oi0btsJC0
佐々木は成長の余地あっても先にぶっ壊れそうなのがな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:11:26.74ID:4z/+cQMp0
ストレートとフォークだけで抑えられてるんならそこにスライダー混ぜたらもっと抑えられるやろ
雑魚相手に楽をすると強い相手と当たったとき苦労しそう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:11:48.62ID:g5XJ9Q0bd
犬ルトイライラ発狂
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:11:58.23ID:HHJ83boBp
>>184
スライダー磨いたらもうメジャー仕様やな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:24.52ID:Q/l8hoT1p
>>185
バンドの申し子を自覚する大野は偉い
なお援護
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:28.61ID:kMGltHLm0
カツオは200勝無理やな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:30.84ID:Oi0btsJC0
>>151
言うけどアメリカは当然としてメキシコクラスのチームもそんなに無いぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:45.89ID:4HRv6RD0d
>>171
無能は6回1安打無失点のやつに文句言ってるお前だよばバーカ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:55.48ID:VhJHaSNp0
東はTJ失敗言われてたのに、急に球速戻ったな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:57.05ID:SYkPOKAs0
横川って虚カスが150投げるって豪語してたのに東以下なのか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:12:58.84ID:Oi0btsJC0
>>193
今でもただ出そうと思ったら出るんちゃうか
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:13:49.12ID:fdCHyluKp
TJで近年選手生命終わった奴おらんな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:13:52.64ID:E1eWzt76a
問キレマンとか未だにおるよな
時代についていけてない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:14:00.69ID:93wgODjwd
最近めちゃくちゃ平均球速上がってるよな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:14:34.30ID:DC8CKw8ga
高橋と大野いてなんで負けんねん
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:14:34.71ID:13dBvUKm0
マエケンさんもTJ大成功っぽいよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:14:40.97ID:gvTlt6fta
>>199
投げた瞬間に即故障とかなりそうやけどな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:14:58.77ID:13dBvUKm0
>>203
ムエンゴ王国やからな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:15:33.65ID:SBEBH3yld
>>203
自責0で負けるから
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:15:39.35ID:d02tIGvZa
ロッテの西野がTJ嫌がって保存療法やってたけど結果的にTJやったよね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:15:53.39ID:3PtpM7wm0
>>200
阪神の高橋て今どんな感じなん?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:16:18.54ID:PpLwLKQf0
>>209
そしてそれやってクビになった澤田をオリから拾ってたな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:17:03.86ID:q39zT5RM0
石川はオープン戦からボコボコ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:17:12.25ID:6xWVyqalM
横川早なってるやん
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:17:25.19ID:htxuA/Chd
TJってもうアメリカじゃ肘悪くなくてもするぐらいって聞いたけどホンマけ
それぐらいメリットがリスクを上回ってしまうと
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:09.42ID:t1AVPs2Dd
マジかよ丈夫博士最高やな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:33.66ID:I1xRBBbVd
奥川はずるずる逝ってそのまま消えそうだな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:59.79ID:pxN1phkP0
佐々木朗希チェンジアップ覚えるかカーブもっと磨いたらええのに
フォークとまっすぐだけだから緩急ないしスタミナきついやろ
昨日も基本が速いから目立たないけど初回からどんどん球速落ちてったで
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:19:29.69ID:EJ1ZwIvCp
佐々木明らかに途中から手を抜いたよな
球速落としたやろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:20:26.64ID:2HGdVsVi0
ヤクルトはあんだけボコられたようにみえて失点3で自責2
ワンチャン逆転ある目まで持ち込んでるからな

逆にいうと中日が相変わらずの残塁しまくりで3点しかとれてないとも言う
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:20:27.62ID:93wgODjwd
デグロムでも平均158くらいやろ
朗希速すぎや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:20:53.32ID:jtPwA4egr
もはやTJは虫垂炎みたいなもんやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:21:03.15ID:4z/+cQMp0
>>196
推敲も出来ない無能とはこいつのことか
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:21:05.03ID:AjWMNaSZd
今のハムに全力で投げる必要無いからな
6-7割くらいの出力で十分
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:22:23.91ID:Ik9lcEEMp
ピッチャーは強化人間みたいに筋トレすれば160キロ投げれるような道筋できてきたけど野手の動体視力は持って生まれた才能だからなそりゃ貧打になるよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:22:29.72ID:P3Ab3ZQEd
>>215
別にTJしたからパワーアップするわけやないで
休養とリハビリや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:22:47.81ID:CY12THuR0
東復活しとるやんけ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:22:50.15ID:4z/+cQMp0
小澤はたぶん初回から準備してたよな
じゃあ先発でいいじゃんという話だが
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:23:29.88ID:l0BfxarM0
>>227
するんだよなあ
明確に元の腱より強い腱を使うんだから
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:23:33.63ID:citADAZh0
MLBで通用するにはいかにストレートの割合減らせるかどうかだからな
いくらフォーシームが速くても打たれる時代になってる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:23:57.86ID:g5XJ9Q0bd
TJから帰ってきた平良と東が犬ルトぶっ倒す
覚悟しろ犬ルト
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:06.12ID:g5XJ9Q0bd
TJから帰ってきた平良と東が犬ルトぶっ倒す
覚悟しろ犬ルトあ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:07.05ID:PpLwLKQf0
>>212
種市はえぐい投球しとったな
澤田は大学時代酷使されててもいいストレート持ってたし肘治ればあの年齢からでも活躍は出来るはずや
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:12.22ID:g5XJ9Q0bd
TJから帰ってきた平良と東が犬ルトぶっ倒す
覚悟しろ犬ルトい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:18.33ID:g5XJ9Q0bd
>>235
やめたれw
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:27.90ID:g5XJ9Q0bd
犬ルトいくwmwmwmwmwmw
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:24:38.19ID:4z/+cQMp0
>>227
その理論ならTJしてない人にも同じトレーニングさせればいいよね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:00.15ID:93wgODjwd
>>230
腱を交換したからじゃなくて休んでる期間のトレーニングで球速アップが定説や
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:06.84ID:13dBvUKm0
>>226
アメリカはピッチクロック導入とシフト禁止とワンポイント禁止と
ベースの巨大化で投高打低を是正しようとしてる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:20.86ID:4HRv6RD0d
>>223
もう話の本筋からそれた返しかできてないじゃん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:25:26.96ID:GwMkTT/VM
田中マー≒松本とか現実は厳しい
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:26:05.49ID:13dBvUKm0
>>234
ロッテは佐々木だけとかよく言われとるけど
実は種市というすごいピッチャーもおるとか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:26:35.93ID:g5XJ9Q0bd
DeNA、ついに動き出した!超大物バウアーが初ブルペン
2023年04月07日 07:25野球
DeNA、ついに動き出した!超大物バウアーが初ブルペン
24日の入団会見で笑顔を見せるトレバー・バウアー(撮影・郡司 修)  Photo By スポニチ
facebook シェア
Twitter ツイート
LINE 送る
 3月14日に電撃的に獲得が発表され、同24日に入団記者会見を行った20年サイ・ヤング賞右腕の前ドジャース、トレバー・バウアー投手が、6日に横須賀市内の2軍練習施設「DOCK」で来日初ブルペン入りした。
 ついに動き出した!自身は会見で「4月中には(1軍で)投げるよ」と意気込んでいたが、その後、100メートル級の遠投などに取り組んだ影響で、右肩に張りを発症。調整を遅らせていた。

 それでもブルペン入りにこぎつけたことで、「時」が再び動き出した。今後はブルペン入り後の体の張り具合をチェックしながらブルペン回数を増やし、ライブBP、2軍登板などと段階を踏んでいく予定。

横浜優勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:27:05.89ID:g5XJ9Q0bd
>>245
犬ルトイライラで草
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:27:17.71ID:vMLBzSNM0
日ハムって球速遅くない?吉田も達も全然伸びてないし
投手コーチ無能なのか?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:27:42.54ID:7XawwC/U0
東復活してるんやなぁ嬉しい
あとは投げ続けて細かいコントロール取り戻せば
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:28:20.65ID:lzd0twxkM
>>31
平均球速上昇して周りのレベルが上がったんやろな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:28:44.33ID:P3Ab3ZQEd
>>238
怪我してないピッチャーに年単位で基礎トレさせる余裕があるならええんちゃう
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:29:01.07ID:NCiNGjwP0
>>34
お前の野球見る目がないだけでは
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:29:08.59ID:ZEW6j5Tc0
上三人はメジャー行けるわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:29:11.40ID:JIyo1WFs0
佐々木と山本どっちが沢村賞とるか
由伸かねまだ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:30:33.02ID:EJ1ZwIvCp
無双ぶりは昨季以上だ。ぶっつけ本番で今季初登板を迎えたロッテの佐々木朗希投手が無駄な力をそいだ投球術で日本ハム打線をねじ伏せ、白星で滑り出した
6イニングを投げて1安打1失点。毎回の11三振を奪い、初回1死で安打を許した後は圧巻の17連続アウト。
首脳陣は事前に70~80球の球数制限を設定していたが、上限ぴったりの80球で計算通りに投げ抜いた。
 バッテリーを組んだ松川とは「シンプルに攻める」と事前に打ち合わせをし、まずは直球とフォークで組み立てた。
160キロ台は計14球を数えたが、初回だけでレギュラーシーズン自己最多タイの164キロを含めて10球。帽子を飛ばすほどの豪快な投げっぷりだった。
 ところがその後は力感のない投球に刷新。打者2巡目となった4回以降は侍ジャパンで一緒だったダルビッシュ直伝という横滑りが大きなスライダーを交え、4回2死から5者連続で空振り三振に仕留めた。


2回から早くも省エネに切り替えたのが成長や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:31:43.71ID:lzd0twxkM
佐々木は22才辺りから本番やろな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:31:43.80ID:6xWVyqalM
>>239
それだったら復帰直後が一番球速速いはず
実際は何年か後に上がるから休養は関係ない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:33:05.67ID:NCiNGjwP0
>>31
変化球のキレとかは落ちたやろうけど球速は24連勝した時でも平均148最速156とかやで
去年の最速は154の平均146か7やし
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:33:55.75ID:citADAZh0
>>226
むしろ野手こそもっと筋肉つけなきゃアカン
向こうの打者は筋肉つけまくってコンパクトに振るから150後半のストレートも普通に弾き返せる
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:34:25.55ID:d5l2pNOo0
東思ったより出てるな
でもルーキーの時はMAX151か152くらい出てた気がするからまだ完全ではないか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:34:41.55ID:PpHgesQRp
東と平良といいTJ手術組が完全に復活してたな

やっぱ今の時代はTJ受け得やろ
奥川は選択間違えたな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:35:15.40ID:NCiNGjwP0
>>258
最近こういうゴミ動画のリンク貼るやつ増えたけど自演してんのか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:35:28.54ID:P3Ab3ZQEd
>>257
復帰直後は感覚戻ってなかったり慎重に投げたりするやろ
東だって復帰して1年経ってやっと復活の兆し出てるわけやし
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:35:34.92ID:vujLhd/M0
昨日のマリンは風速12mオーバーで速球が風に乗って
うわずる傾向があったから2回以降は出力落として
フォーク中心の配球にシフトしたんやぞ
中継も見ないで適当な事言ってるアホどもが
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 08:35:40.04ID:ymCFjbApp
昨日の石川見てたら流石にもう厳しいわ
後を受けた小澤は2イニングで6奪三振してるから中日打線自体はやっぱりうんちだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況