X



●凱旋門賞で一度も勝てない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 11:32:17.88ID:qTDzNuLh0
なに
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:45.22ID:B0HS6MLf0
みんなコンちゃん侮りすぎやろ…
良馬場ならわからんやん
はなひり氏の意見が聞きたい👂
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:48.91ID:O0PDNKct0
別にコンちゃん庇うわけじゃないが、あの大阪杯駄目だった馬が行けるわけない、みたいな考え自体も合ってるかどうか分からんってのが現状やろな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:51.95ID:Ee9GHKSEd
ネタはおいといてもドバイで凱旋門賞やったら条件的には平等に近いんかな
凱旋門とはとかはおいといて
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:52.59ID:fUkCWnPDp
イクイノックスが凱旋門行きたいなら来年エルコンローテで行けばええやろ今年は行かなくていい
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:55.88ID:dm0HrU8kp
>>545
外人乗せてスローペースならまだマシな結果だったとは思うわ
欧州馬にスタミナ勝負挑んでもそりゃ勝てん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:57.56ID:Metbi26g0
>>545
勝ったとは思わんけどまぁ上手く乗ればあそこまで負けるのはないとは思った
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:28:58.39ID:MNOsniixa
「うぉおおおおゴルシ!ハープ!ジャスタウェイ!三本の矢となり凱旋門賞制覇するぞおおおおおおお」


これは一体なんだったのか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:10.61ID:eSkZy1mUd
チームジャパンで伝説のオペラオー封印戦法で挑めばさすがに勝てるやろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:22.84ID:628IQUnf0
>>272
具体的に凱旋門賞以上のレース挙げてみてや??
んなもんねーよ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:26.70ID:0iJly2txd
カナロアだかが外国でも種付けしてるって聞いたけど日本の種牡馬が日本以外でも活躍してるって事?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:40.60ID:IVyYyUuuM
桜花賞枠順成績
枠順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
1枠 0-1-3-34 0.0% 2.6% 10.5% 0.0% 42.4%
2枠 1-0-3-35 2.6% 2.6% 10.3% 9.2% 40.5%
3枠 1-2-1-36 2.5% 7.5% 10.0% 25.5% 23.8%
4枠 4-4-0-31 10.3% 20.5% 20.5% 101.8% 60.5%
5枠 7-0-5-28 17.5% 17.5% 30.0% 150.8% 124.0%
6枠 0-2-3-35 0.0% 5.0% 12.5% 0.0% 38.3%
7枠 4-5-4-47 6.7% 15.0% 21.7% 108.8% 78.2%
8枠 3-6-1-50 5.0% 15.0% 16.7% 19.5% 84.3%

どうみても内枠不利、外枠有利やのに
ライトクオンタムやらリバティアイランドやらがええ枠やってポジられてるのはなぜなんや?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:03.58ID:8OBSW4VP0
日本が挑み続ける 


なお対策は三冠クラスがぽっと出てくるのを待つだけのもよう
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:08.80ID:2uEnazwy0
ディープボンドがフォワ賞勝った時のワクワク感
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:09.57ID:wkYD3ZUdr
>>593
内有利になったの近年だから
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:13.49ID:ayT9j6uAd
>>465
改修前と今の馬場は別物や
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:21.78ID:x31UnMRnM
和田さんって2番手3番手は見るけど逃げるイメージ全くないんやけど
メイメイ3F36秒1000m通過62秒とかになったらどないすんねん
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:30.53ID:xcXdKij50
>>531
そう言われるとポストポンドとハイランドリールマジックワンド使い込んでた印象やがオブライエンやっけあれ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:40.55ID:B0HS6MLf0
>>572
すでに日本にあるトロフィーを増やすのってつまんなくない?
手に入れてないトロフィーをコンプしようや🏆
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:52.29ID:ArsODn1Xd
地方で弱いとされるところ 笠松金沢名古屋
みんな中部地方で草
名古屋はマジで弱いって聞いた
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:53.77ID:P9bC5OLjd
エルコン産駒が少ないうえに弱いのがなぁ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:57.73ID:jiYAfiVua
>>482
カズなんとかの馬主って結構高い馬買ってんのにこれっぽっちも重賞で見かけへんよな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:59.24ID:VXeOAhn0d
>>592
モーリスやないんか?
あいつはむしろオージーで人気や
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:00.93ID:MNOsniixa
>>593
先週からの傾向として内前有利だから
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:03.43ID:06lrPR3x0
コンちゃんに59.5kg背負わせて10Mの坂登り降りさせて
足が埋まる芝の中走らせるとか虐待やで
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:04.37ID:gwHo9nG0M
>>545
ブルーム君が悪いんだよ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:07.07ID:sqkpk1nqd
>>577
BCCも大概やろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:14.26ID:SKOaix+Fd
>>544
ダービー迄やな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:21.15ID:+CHg3bzUd
バーイードの調教師「イクイノックスは2400mディスタンスにおいて間違いなく世界最強の馬。ぜひ凱旋門賞に出てほしい」

お前らはこれをどう見る?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:23.86ID:zqa5Ssw30
>>593
Bコース代わりになってからの枠順を見ろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:28.32ID:BOK1oiaJa
凱旋門賞
レコード 2:24.49(デインドリーム)
過去20年最遅タイム 2:39.30(ソットサス)

日本ダービー
2:21.9(ドウデュース)
2:33.7(ロジユニヴァース)

ジャパンカップ
2:20.6(アーモンドアイ)
2:28.7(タップダンスシチー)
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:29.32ID:uKrW1G2qd
>>598
残せるイメージすらわかないからキリやね
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:31.83ID:Metbi26g0
>>592
タガロアは発情期いじった産ませたの送ったんやなかったか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:37.15ID:628IQUnf0
>>589
まぁハープは日本馬の割にようやってたやろ
馬場が違いすぎるわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:41.26ID:pDPfVgeD0
>>598
それはそれでいいけど、逃げ馬ってあんまスローすぎても上がり勝負になって不利だったりするよね
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:42.42ID:uVcqlU2Kd
>>593
2020年からレースの週にBコース変わりするようになったから
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:47.99ID:sqkpk1nqd
>>583
ロンシャンは良馬場のほうが日本馬にはきついで
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:48.52ID:M/uHvacga
>>589
今の惨状考えたら良馬場とはいえハープの6着ってようやりすぎとるし見境なくパワー型の3歳牝馬送り込み続けたらやっぱり斤量有利すぎるしいつか勝つと思うわ

ファンはそんなやり方絶対望まんやろうけど
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:50.15ID:foiSdQ230
>>585
ドバイシーマクラシックが凱旋門だったら
世の芝2400巧者はみんないくだろう
でもそこは凱旋門じゃないんだ……
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:52.95ID:bkRPxwb9a
>>593
6枠がイマイチなん説明できるか?
出来ないなら枠なんかこのレースには関係ない
オカルトや
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:54.46ID:QoPharD0p
>>607
まあブルームに先着されたんですけどね(小声)
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:56.09ID:B0HS6MLf0
>>589
もうみんなピークアウトしてなかった?
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:31:56.26ID:+mhUNGQc0
>>584
コントレイルもドウデュースと母系似たようなもんやで。早熟ダートのアメリカ血統
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:11.12ID:1qlcQqsG0
>>597
何回も言われてるけどロンシャン競馬場の改修は馬場いじってへんはずやで
オープンストレッチ設置しただけや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:19.26ID:1UO9FWxT0
変なのが勝ったら凱旋門信仰消えるって言うけどむしろ嫉妬民がワラワラと湧き出すやろ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:20.40ID:xcXdKij50
>>591
アロゲートカリフォルニアクロームガンランナーいた頃のドバイワールドカップは間違いなく凱旋門以上のレースやったと思ってるわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:27.23ID:tWObJp6Y0
>>602
クリソベリルからそのうち出てきそう
オーソクレースはもったいなかったな
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:36.83ID:57PtDKyUa
スターズオンアース凱旋門賞いかん?
意外とやれるんじゃね?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:38.58ID:SKeq5cLja
>>607
あの頃イキリの頂点にいたタイホファンが松島に文句言ってたのは正直笑ってもうた
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:39.37ID:+mhUNGQc0
>>588
タイトルは騎手もクソ、陣営も経験ないクソで馬がどうこう以前だったやろあれ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:42.44ID:32c2pTWSM
>>602
あのへんの年は競合が多くてそのうち付けてみればええか…ってやってるうちに早世してもうたからなあ、エルコンはホンマにもったいない
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:47.84ID:safmrq3A0
府中に凱旋門立てたらええ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:52.27ID:+CHg3bzUd
お前らウイポならイクイノックスの今後のローテどう組むんや
ワイは愛チャン→凱旋門賞→JC→有馬
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:52.62ID:nz889GEla
凱旋門賞は名前がカッコよすぎるわな
実際パリ大賞典は特に興味ないし
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:55.27ID:Hw3Y38H3d
日本のレベルガーとか言うやついるけど本当に低いならジャパンカップに外国馬がお金稼ぎにドンと押し寄せてくるよな
それに有馬にも外国馬来てるやろし
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:32:55.74ID:MUf0xeGY0
>>499
同じ牝馬のファウンドやマジカルもえげつない使われ方してたし
オブライエン結構やるで
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:07.43ID:rhvXlgk2d
ペリファーニアはモーリスよりも名門ケイティーズ牝系が強く出ていると思うんや
エフフォーリアの半妹ってよりヒシアマゾンとかマーズの親戚っぽさが強い
f-7号はパワーマイラー気質が強いから、考えが正しければ馬場が重くなっても問題ないはずや
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:08.01ID:jiYAfiVua
調べてらブトンドールがカズの馬主か
ごめんなさい
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:23.53ID:0iJly2txd
>>604
モーリスだったか
もう引退したけどディープ産駒のすごいやつがいた気がしたから他にもいるんかなって
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:31.97ID:sqkpk1nqd
今Iで世界最高峰は英チャン?
愛チャンって今どうなっとるん?
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:42.46ID:p3B9+sEv0
>>597
まだそんなこと言ってるアホがいるとは
それはとっくの前にソース出されてデマだと証明されたし
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:43.31ID:5UAWRePp0
>>601
怪物セブンカラーズとタニノタビトを信じろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:45.27ID:o1iY2mMsa
>>598
外からくる和生にムキになって58秒叩き出す可能性もあるぞ
和田さんの可能性は無限大や
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:51.29ID:IpfDrPL5d
タイホにブルームが競りかけて行ってキレてたアホがTwitterとかなんGに割といたけど別に突っつかれなくても和生のペース配分じゃ11着が9着になる程度やろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:53.62ID:OrpEh/SKp
>>636
宝塚記念→フォワ賞→凱旋門賞→天皇賞秋→JC→有馬記念
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:56.62ID:8OBSW4VP0
宝塚レコードまでのタイトルホルダーのかっこよさは事実だから
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:33:58.34ID:2GygAmv/a
ゴールドアクターやイクイノックスみたいにアカンかったら障害レース狙いの配合は凱旋門狙うには面白いと思う
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:06.79ID:MNOsniixa
ワイは全く勝負にならんとは思いつつも2007年に3歳牝馬ウオッカとオペラハウス産駒メイショウサムソンで挑むところが見たかった

勝ちタイム2.28.50でディラントーマスはそこまで無理ゲーって馬じゃないし
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:08.04ID:JjLql8Dqa
薬物でうやむやになっているがディープのときは何気に糞騎乗
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:08.25ID:wkYD3ZUdr
>>636
普通に秋天JC有馬走らせて三冠ボーナス確保するわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:09.72ID:V2rbhZpMp
>>631
欧州の密集した馬群の中入れても割って出て来れそうなのはええよな
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:12.76ID:hqyVx1yAM
>>545
まさにプラン通りのレースだったろうから和生は責められんが
外人ジョッキーだったらどういう展開だったか見たいところだな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:18.99ID:CDcEgKSn0
阪神内前有利って言うけど外回りは外差し効いてへんかった?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:26.83ID:pDPfVgeD0
昔の競馬新聞って騎手のバイオリズム載ってたよね
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:30.15ID:zqa5Ssw30
栗田「タイホで凱旋門行きたい行きたい行きたい!」
マキオ様「えぇ…まあ宝塚勝ったから好きにして」
栗田「絶対良い結果残せますよ!」

栗田「全く違う条件の馬を連れて行かないと話にならない(半ギレ)」
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:30.55ID:3IV1F7bAa
包囲網って何故か大一番では失敗するんよな
まあ包囲網を考えるようなバケモノなんやし当然っちゃ当然ではあるんやが
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:36.82ID:NaFALXkld
>>543
ラヴェルは寂しがり屋で可愛いんだけどな
人が近づくとウキウキなってナデナデしろって催促してくるらしい
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:37.17ID:LY7QroRYa
>>537
今地方はどこも売上増える→賞金増やす→馬がいっぱい来るの好循環ずっと繰り返してるからな
ちゃんと賞金や設備に還元した成果や
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:39.70ID:sqkpk1nqd
>>626
これあんまり知られてないよな
馬場が酷すぎてお金集めて回収したのにオープンストレッチ中心に改修して現地民にブチギレられとるんよな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:45.87ID:+CHg3bzUd
>>648
凱旋門から秋天は鬼ローテすぎて草
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:34:57.47ID:1qlcQqsG0
>>631
>>655
ワイもそう思う
血統的にもワンチャンあるやろ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:06.63ID:O2iu2dbrp
>>545
単純に力が足らんだけよ
勝ったアルピニスタは好位でついてきてて直前進路探して追い出し待てるだけの余裕があったんやしペースは関係ないわ
ドバイ香港で日本馬が勝つようになって勘違いされとるけど
欧州12f路線はクッソ層が厚くて
ドバイ香港で勝ったり負けたりしてる相手はトップは一枚劣る出稼ぎ勢という現実を認めなあかん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:08.82ID:57PtDKyUa
>>601
この前名古屋大賞典の日に名古屋競馬場行ったけどあそこマジでクソやろ
初ダートのアルサトワが危うく馬券入るぐらいの前止まってなかったやん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:10.55ID:QoPharD0p
>>653
まあ実際どうかは置いておいて1着になって失格よりはマシやなとも思ってしまう業よ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:11.28ID:fIClqF0Pa
香港は外国馬集まるのに日本にはホンマに来ないよな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:12.26ID:200i24JM0
>>599
ポストポンドはマクトゥーム家
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:16.14ID:cRpdv/DM0
賞金に関わらず格式が高いのは凱旋門、エプソム、ケンタッキーやろ?
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:17.51ID:O0PDNKct0
>>625
コントレイル自体が行けるかどうかって事はどうでも良くて、判断基準自体がもはや国内の馬場ではつきにくいと思ってるわ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:19.81ID:IpfDrPL5d
>>664
アンチ乙
スタンドも改修したから
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:21.42ID:MNOsniixa
>>628
アロゲートのドバイワールドカップの勝ち方気持ち悪すぎるわ
あと10年はダートでこれ以上のパフォーマンス見ることは無いと思うレベルやったわ

なお
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:25.72ID:OrpEh/SKp
>>661
一応行けたやろ確か
9でディープかなんかでそのローテした記憶あるわ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:28.97ID:qMFL2Nfq0
>>665
放牧1週入れれば余裕のよっちゃんよ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:37.76ID:jsEF9OM1a
というかロンシャンの芝どんどん異次元化してないかって思う
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:45.44ID:pDPfVgeD0
桜花賞当日の和田さんのバイオリズム調べたけど、これはいけるか?
https://i.imgur.com/EVuhu2D.png
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:49.62ID:sqkpk1nqd
4歳で凱旋門賞行くメリットが全くない
斤量有利の3歳か引退間際の5,6歳で行けばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況