【悲報】酪農業界、どんどん死んでいくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:12.91ID:kg2TGbuj0
北海道って共産党系一強やん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:17.13ID:UQ7fXLVL0
ほーん
酪農とかどうでもええわ
インドに9兆円投資や
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:19.21ID:69ygIXIxd
>>230
需要がない一因に高いって言う理由あるようだが
値段さえ下がれば飲む人多くなるんでは
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:22.83ID:6KRPbZMfa
牛にコオロギ食べさせれば良くね
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:26.55ID:PrnYjo56r
酪農家ずっと楽な農家だと思ってたけど大変なんやな😥
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:40.98ID:3qNc1IvhH
牛なり豚なりなんでもええけど一次産業保護せんで廃業させて輸入に頼ったとして
世界的に動物の疫病流行ったりして輸入ストップしてからじゃ
ほなもう一度やるか~ってなってももうノウハウが失われてんねんな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:42.46ID:M10sSEkZd
>>241
ホクレン以外のJAなんて農業部門赤字で金融で成り立ってる組織やぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:08:55.88ID:pz4XgZKa0
>>254
ホクレンの言う事聞かんと潰されるから
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:11.21ID:rzf2F/pup
残念だけど重要が無いものが淘汰されるのはしょうがないんじゃないか
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:22.63ID:3OqXbLsL0
政府「しゃーないから、国民はコオロギ食えよな👊😁」
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:29.86ID:pz4XgZKa0
>>256
その金融で誰に貸付てんの?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:39.07ID:vfVHxwUP0
飼料が高くなってるので牛乳の値段上げましょう←しゃーない
牛乳捨てます←え?
乳牛を屠畜してください一頭あたり15万円あげます←これ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:42.39ID:xPOSCr3X0
>>226
当たり前の話やけど
食わせる草も育てて管理せなアカンからな
オマケに牛を外に出すしまうもしなきゃいけないし
逃げないようクマに襲われないよう対策もしなきゃいけない
二桁頭数相手ぐらいでしかこれまともにやれないんや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:42.96ID:Q5j1NrOm0
ギリギリなってから牛乳飲んでくださいとか訴えても仕方ないんだよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:43.36ID:W5mVHCJ9a
一次産業切り捨てて虚業が大金を得る美しい国
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:45.22ID:Q3JVZk1Z0
この期に牛全て始末して養鶏場に転向した方が良いのでは?
飽和してんだろ酪農が
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:45.64ID:WM1BsVTw0
競争力のない企業が潰れて他の企業が潰れた企業の持ってた顧客や市場を奪う
効率化や生産性向上ってそういうことだから
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:09:55.04ID:EmWi4ypj0
終わってる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:09.67ID:ILCl/zjFd
そもそももう国民が買う余裕ないからな
牛乳はもう贅沢品
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:10.33ID:Vrs608aZM
マジで政府が介入しないと終わるやろ
日本の酪農を終わらせるな😡
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:22.55ID:/QWjH07M0
牛に限らず畜産はもう終わりや
しんどい上に儲からんなんて誰がやるねん
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:36.88ID:yvd+4PFp0
>>211
ほーん

>酪農家の平均所得は2015年から2019年まで1000万円を超えて推移している。最も高かった2017年は、酪農家の平均で1602万円である。この年100頭以上の牛の乳を搾っている階層は、北海道で4688万円、都府県で5167万円の所得を上げている(農林水産省「農業経営統計調査」)。つまり、酪農経営は数年間バブルだった。そのバブルが昨年はじけただけなのだ。

穀物の国際価格の上昇もオス子牛価格の低下も、国が招いたものではない。

輸入飼料依存の経営を選択した酪農家が、輸入穀物が安く平均的な酪農家でも国民の平均所得の3~4倍を稼いでいた時には黙って、穀物が高くなると苦しくなったといって国民(負担するのは納税者)に助けを求めるのは、フェアではない。これに補塡(ほてん)するのは、株式投資で失敗した人に損失補塡するのと同じである。
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:37.79ID:HGkgEjbc0
ありがとう自民党
乳牛殺してコオロギに税金投入しよう(笑)
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:40.82ID:wyujqI3c6
しかも酪農家イジメしてる理由が帯広で立憲民主党で勝ってるとかいうしょうもない理由やからな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:48.54ID:M10sSEkZd
>>260
農林中央金庫が運用してるぞ
むしろ農家に貸してる金額が少ないから問題になってるんだろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:49.46ID:jzqWoa+Dp
乳牛の子牛の値段がハムスター並みらしいからな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:50.90ID:jV8PJ4z3d
>>250
どこがだよ😅
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:51.29ID:ILCl/zjFd
>>261
コオロギの枠を牛から奪わないと誰もコオロギなんて食わんからば
死ねよ自民党
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:53.77ID:AqIHN1Bjp
食肉は儲かるんやろ
シフトすればええやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:56.04ID:fcnNt5E30
牛乳200円で買えなくなるのか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:58.93ID:oipsrBv9a
資本主義なのに虚業も何も無いやろ
そこに需要があれば金が産まれるのは当たり前や
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:04.73ID:fUQEyvnuM
荒川弘の百姓貴族読んでアレやりたいと思う奴なんておらんわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:05.26ID:pz4XgZKa0
JAも赤字やとかいってるやつ工作員か何か?
JAは農家に貸し付けてるんやろ
それで農家が独自の流通持とうとすると、一括で返せとか言い出してその農家潰すわけや
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:07.08ID:ezuOo8+5p
>>269
ほぼ中抜きされて終わりそうなのがね🥲
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:17.43ID:uwD70n2Od
一次産業潰します!貧困化させて更に苦しめます!コオロギ食えわせようとして遊びます!
ありがとう自民党😭
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:33.37ID:sVWO4y1Cd
しかし牛って便利な動物やなあ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:42.32ID:Izw1ZK/s0
潰れてしまえ
輸入穀物に頼ってる農家が悪い
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:48.74ID:2rzMpZgld
はぇ〜こういうのが自民の岩盤層なんか
しかも支持政党に潰されてるやん
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:53.98ID:1nhqbvDZ0
食料自給率30%もエネルギー自給率10%台なのに円安放置した糞眼鏡のせい
これで国内がどんどん弱くなっていく悪循環よ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:11:59.85ID:WIttKmrEM
ほかの農作物はばんばん捨ててんだろうになんで牛乳だけこんなん言われるのか謎やわ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:02.00ID:t78U0AbM0
>>236
野菜食えばいいんじゃね
知らないけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:15.07ID:BaZOsaUQ0
ワイは地元の淡路産牛乳しか飲まんですまんな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:18.96ID:HGkgEjbc0
バターは年々値上がりして牛乳も値上げや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:21.96ID:+mrjq4Trd
ありがとう自民党
フードロスして食べるコオロギは美味い
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:23.36ID:ADsjP8Lra
酪農なんぞ全廃して大豆の国産化を急げよ
味噌醤油納豆
日本人は大豆やぞ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:23.78ID:LSTTtwL30
農家って完全に罰ゲームやで
前世で悪いことした奴が農家に生まれて罪を注ぐためのもの
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:25.59ID:uhJNXdpe0
国も国民もタンパク源として牛乳よりコオロギを推してるってこと?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:26.96ID:Zzkejy6e0
まあ確かにちょっと前はほんまバブルだったな
子牛も30万とか売れてたし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:38.88ID:w6sqBogZr
>>41
原価割れして赤字になるくらいなら、まだ0の方がいいだろ

アホなのか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:48.58ID:MI45q/HL0
国内業者への忖度なければヨーロッパから輸入してチーズとか安く買えんじゃね?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:49.48ID:OYq06e49d
>>236
ファブリーズ飲んどけ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:52.06ID:eZF2np7z0
一次産業保護は当然やるべきなんやけど実際酪農だけは事情がな……
牛乳が日本人の身体に合ってないし食文化的にも需要が生まれにくい
更に外交政策での海外からの輸入品を捌かんといかんからホンマに要らない子扱いや
輸入量を毎年ちょっとずつちょっとずつ減らしていけば多少はマシになるのかもやが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:58.26ID:Leah1iUha
>>259
自分達は食わん物を推進するってとんでもないことよね
ありがとう自民党
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:02.17ID:8EeB6gzla
>>269
政府がホクレンと結託した結果が現状だが
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:04.56ID:lehJWxVp0
この酪農潰し自体政策でしょ
大人しく死ね
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:07.15ID:mUnhp5E50
いや肉牛やってる方は設けてるんやろ?そいつらが潰れないからイマイチ潰れてる感ないわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:11.18ID:+mrjq4Trd
国民はコオロギ食べれる
自民党はコオロギ利権で食べる高級食が美味い

最高やん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:14.36ID:cdKWKuSyd
ありがとう自民党

ゴミパヨクのこれホンマきっしょいわ
そもそもホクレンJAが諸悪の根源で政府はたんまり補助金出してやってるのに自民党関係ねぇだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:16.77ID:0B5iMlEY0
>>300
東京とかいう無駄な土地潰してどんどん畑回そうぜ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:17.48ID:LO9b8RobM
まあワイも最近は牛乳より豆乳飲んでるし
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:17.67ID:f6U9F94P0
>>284
それはしゃーないんちゃう
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:20.28ID:i2Wgaadfd
あーていうかあれか?
業界で相場が決まってるから1つの農家が安くすると他が困るから出来ないとかそんな理由か?
だとしたらくそしょうもないな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:27.63ID:HGkgEjbc0
>>300
わざわざ今の時代に食料自給率下げようとするとか売国奴かよw
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:31.03ID:skjWZy6Na
なんでや
銭湯行ったらフルーツ牛乳飲んでるし、ツーリング先ではソフトクリーム食べてるし、朝食はコーンフレークやぞ
これでも足りんか
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:31.58ID:sVWO4y1Cd
スマート農業は
変革期やし
おまえらニートもチャンスやで
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:38.41ID:ezuOo8+5p
>>294
三丁目の夕日の時代と違って東南アジアの国とかもどんどん所得上がっていってるし相対的に貧しくなっていってるのほんま悲しい
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:42.94ID:1ToaUDqer
別に輸入してくりゃいい話
日本人が農業やる必要性は皆無
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:44.00ID:x+Ryqp1ca
>>301
そんな職業はなくなった方がええな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:49.39ID:lI8qgsN6M
牛いらん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:54.35ID:+6YzSlbS0
オランダのクソでかくて安いチーズ輸入して欲しいわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:58.05ID:lehJWxVp0
>>300
大豆はアメリカ様から買わなけれならないので国産はNGや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:59.42ID:pReLVVbp0
>>284
誰も農家やってくれなんて頼んでねーよ
さっさと潰れろよ
輸入が1番安いしええやろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:02.79ID:cOqSDY9Ud
これ破産したら家畜はどうなるん?
よそに引き取られるんか?それともまさか殺されるんか?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:15.96ID:lBv4PJWl0
弱小が潰れていってるだけでしょ
何が危機なのかまったくわからんで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:24.76ID:2cBD9BWtM
別にそもそも土地の狭い日本で作る必要無いよね
輸入で十分
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:25.13ID:M10sSEkZd
>>284
工作員も何も事実農業部門は赤字のJAが大半やし
それにそんな契約違反な取引をする金融機関があれば大問題やろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:26.39ID:2WanXQD30
>>198
🤮
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:30.67ID:YFUeNylQ0
ネトウヨの海外のバラマキでなく円租借だからwとかいうキモい詭弁も通じんくなってきたな
でもネトウヨが一番困窮する層やろうから元気ないよな氷河期世代ふくめ
そのまま年金もらわず死んで天国の牛のちちしぼっとけよ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:35.46ID:ADsjP8Lra
>>318
牛乳なんぞうんこブリブリの下剤だろ
あんなの吸収できるのワキガ民族だけ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:35.59ID:8EeB6gzla
>>301
小作人て罪人やし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:39.22ID:K4CAs+xHM
>>322
これ
日本は食料自給率0%であるべき
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:39.25ID:69ygIXIxd
>>322
全部輸入に頼って中国と戦争するのか?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:50.80ID:knBv3Y6Ma
これは自民党GJだね
日本人は牛は破棄してコオロギを食べるべきなんだよね
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:56.76ID:Ex1/73rj0
>>283
そんな漫画も描いとるんか…
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:56.90ID:+mrjq4Trd
ふーんで酪農で自民党は儲かるの?
コオロギは儲かるからお前らは黙ってコオロギ食ってろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:09.28ID:w6sqBogZr
>>100
政治家「俺は嫌な思いしてないから」
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:09.72ID:WIttKmrEM
>>317
自由市場に任せると北海道がほかの県の酪農家淘汰するから補助金で価格統制しとんねん
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:11.33ID:dWAp/mj/d
また乳製品値上がりしそう
無能な自民政府のせいで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:12.64ID:4uGOlIKQp
自給率がまた悪化しそうで何より
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:14.14ID:o4ZKZYAn0
日本の酪農ってアメリカ産の飼料を牛乳に変えてるだけの工場やからなあ
そもそも輸入が終わったら成り立たないから本質的な自給率には寄与してないんよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:23.50ID:0B5iMlEY0
>>338
ほんそれ
競争力無い業界はどんどん潰れるべきや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 12:15:34.01ID:j8AEG2kIp
さあ値上げだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況