X



コンビニのパスタ「450円くらいです」←ええやん 店のパスタ「1400円です!w」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:09:39.44ID:NmwQEXwvd
ラーメン屋より酷いやろこれ…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:10:32.70ID:AWqrJl3M0
なお量
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:11:00.71ID:yjV9SRv10
冷凍パスタ200円です
これでええやん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:12:01.97ID:q/bQ+hyj0
作った方が安いしうまい 外食でパスタ食う奴は情報食ってる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:09.06ID:MC8crkgra
レトルトのソースが有能すぎるわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:18.46ID:fxoN3MkO0
作り置きとオンデマンドや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:35.59ID:wXZu09Yb0
成立してるものに文句つける
弱男特有のムーブ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:06.23ID:cyg2b8JN0
自分で作ったら100円
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:17.62ID:ZgMaqoy80
パスタとか貧乏飯じゃん
米も買えない雑魚御用達
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:35.47ID:yUo/Vn1Ed
コンビニのクソまずスパゲティに450円払う方が不愉快やろ
冷凍なら問題ない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:39.88ID:NmwQEXwvd
>>12
1400円です!w
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:15:07.19ID:FjrK4bQFd
味はおなじ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:15:36.26ID:4RU1DsxH0
ポポラマーマくらいしか行かんしそこまで払ったことないわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:16:51.71ID:OSpH62I80
冷凍マジで安い
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:17:12.21ID:OYq06e49d
パスタ?塩だけで良いよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:17:59.62ID:Y/nZDCuBa
👶
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:18:35.80ID:a5XwE3aSp
ラーメン屋は店が多すぎるから価格競争激しすぎなんや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:21:08.43ID:keKCvU8C0
ほなずっとコンビニの食っとけよチンカス
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:21:20.03ID:ItxfmJWi0
セイコーマートなら118円
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:21:26.46ID:n2t3Ppt/0
>>12
どうせ市販のソースしか使ってないんやろ
本格的にやろうとするとどうしても高くつくわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:22:09.39ID:WeApKwVA0
ポポラマーマとサイゼリヤでしか食べたことがない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:22:35.38ID:FEtiU6Or0
>>20
店多くない定食屋はランチで1000円以内で満足食えるけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:22:57.26ID:bclObqmda
挽き肉とトマト缶とチーズ買ってこい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:24:15.03ID:4RU1DsxH0
女の子と行くパスタ屋とケンモメシの話が交わるわけがないんだよ🙄
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:24:59.50ID:aE336eJ7M
コンビニで1番まずいのパスタかラーメンよな
麺伸びまくってて悲しくなる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:25:18.80ID:NmwQEXwvd
コンビニってだいたい値上げしたけど
カット野菜とパスタだけは意外と頑張ってるわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:26:30.24ID:aE336eJ7M
>>23
本格的にやっても300円あれば作れるやろ
ウニとかボンゴレとか素材高いの使えば高いけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:26:35.15ID:5OWd85XS0
コンビニのパスタぜんぜんうまくないやん
フニャフニャやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:27:39.65ID:zwY2/ttA0
サイゼのペペロンチーノは300円なんだよなぁ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:27:50.41ID:n2t3Ppt/0
>>32
オリーブオイルもグアンチャーレもパルミジャーノも日本だとたけーわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:28:11.51ID:OIZN6quh0
どうせレンチンするからコンビニでも冷凍だけ売ればいいのでは
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:28:45.95ID:aE336eJ7M
>>35
パンチェッタは自作するしかないな
他は高いとはいえ使う量考えたらしれたもんよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:29:23.38ID:keKCvU8C0
>>35
一回で使う量そんなないのに高ないやろめちゃくちゃやなお前
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:31:00.05ID:/aFhyNhG0
んほぉ〜自作パスタたまんねぇ〜😍😍😍😍
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:31:29.98ID:xNAdjbjD0
ワイ10年ちょい前までジョリーパスタで店長やってたけど、1400円もしないしそれなりに美味かったぞ
ゼンショーに買収された後でどうなったかは知らんが
でも冷凍パスタは普通に美味いな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:33:14.78ID:NmwQEXwvd
>>36
それはわかる
あれそのまま食べられるしな
何で弁当タイプがあるんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:33:54.96ID:NmwQEXwvd
レンチン時間が長いからか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:34:33.02ID:xNAdjbjD0
家で作るならペペロンチーノでええやん
一番安くて一番手っ取り早いわ
それかペペロンチーノと同じようにニンニクと鷹の爪炒めてホールトマト缶ぶちこむだけでも美味い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:35:32.64ID:9KCmbMGC0
狭っ苦しい店のくせにくつろげる店と同じ様な値段取るのって違うよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:36:22.18ID:xNAdjbjD0
冷凍パスタの弱点は加熱ムラやな
一回途中で止めてかき混ぜてやらんと絶対ムラができる
中が冷たいか外側カチカチや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:36:22.36ID:Zsr2a0S30
どう考えてもラーメンの方がコストかかってるのにラーメンより高いんだよな

パスタは家で作るもんだわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:37:20.64ID:/aFhyNhG0
適当につべで作り方見て真似するだけで激ウマパスタ食えるしええ時代やわ😍😍😍😍😍
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:37:33.06ID:NmwQEXwvd
>>46
それはそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:37:46.90ID:/Uvv5g5Dd
冷凍パスタは足りん
やっぱ自作がナンバーワン!
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:38:17.66ID:xNAdjbjD0
>>47
ラーメン屋は店舗狭いし汚いし回転も早いやん
単品1400円も取るパスタ屋はオシャレやったり、ゆっくり寛げたり、主婦が長々とお喋りして居座るぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:38:40.04ID:0iJly2txd
自分で作ると不味くはないがお店のレベルの及ばないから納得してる
プロのレシピ真似しても無理
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:02.93ID:TMztYLWZ0
パスタは出来立てに価値があるからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:14.71ID:fsJHqoLT0
最近のコンビニのパスタ高すぎやわ
ペペロンチーノに600円とかふざけてる😠
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:20.13ID:N+XHG4yZ0
そら工場で量産したら安いやろ
だからサイゼも安いんやし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:40:04.25ID:fsJHqoLT0
>>53
グアンチャーレとペコリーノで作るんか?🫨
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:40:38.57ID:/aFhyNhG0
凝りまくりたいのに、パンチェッタやグアンチャーレがイタリアの輸入止まってるせいで手に入らないのだけが悲しみや😭
ベーコンでもトぶぐらい美味いけど😍
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:40:43.42ID:xNAdjbjD0
>>56
それにしてもサイゼは安すぎや
かけるべき人件費まで削ってると思う
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:40:46.04ID:N+XHG4yZ0
カチョエペペとか本来はお手軽パスタなんやろうけど日本でのチーズの値段考えるとそこそこ贅沢な一品になるよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:41:01.06ID:Jue5A3MB0
自分でパスタ茹でて市販のソースかけりゃ200円くらいや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:41:07.53ID:1/fjIzu30
自分で買って茹でたパスタなら150円ぐらいや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:41:58.18ID:UGAziR/F0
店のパスタは席代の側面もあるからな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:42:06.69ID:N+XHG4yZ0
>>59
パンチェッタは自作すりゃええやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:43:04.41ID:fNtXACZG0
>>65
グアンチャーレも作ればええけど肩肉の塊は手に入りにくいって欠点はあるな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:43:56.26ID:8LunlDOrd
>>67
頬肉な
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:44:07.61ID:keKCvU8C0
>>57
アホ切れてて草
雑草でも入れて満足しとけや乞食
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:13.78ID:N+XHG4yZ0
ミシュラン星持ちのシェフが「うちはパスタ同じ値段だからペペロンチーノ頼むお客さんは大歓迎」って言ってて草
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:01.42ID:9KCmbMGCd
もう冷凍の青の洞窟でええやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:46:31.13ID:foURS2tHd
グアンチャーレ使うレシピって大量の豚の脂でコク出ししたいだけだから
脂だらけのベーコンとかで代用してもたいして仕上がり変わらんで
どうせそんな料理だと味濃いから燻製香の違い程度わからんやろし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:47:10.56ID:x9vWg2H+M
五右衛門とか高いよな
量も少ないし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:48:07.61ID:Ptbl34VO0
自作で250gがちょうどええわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:48:09.96ID:Zsr2a0S30
>>51
スタバに躊躇いなく金払ってそう
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:50:10.23ID:oCkovQzu0
ハシヤ好きだから昼によく使う
あれで1500とかならまあええわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:51:50.81ID:Q5j1NrOm0
自分でパスタ買ってレトルトのソース温めた方が安い

パスタも外国の1.6~1.8ミリのパスタを茹でればモチモチして美味しいし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:52:20.15ID:ntVSjwJMM
あんなもんお湯沸かしてソースかけるだけやん
糖質もバカ高いしあんま食う気にもならん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:55:40.95ID:xNAdjbjD0
>>73
五右衛門は箸でパスタ食わせる時点でクソ
そばみたいに啜るわけじゃないのに箸で食ったら速攻冷めるねん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:57:23.80ID:kL4LQLAy0
1人でパスタ屋行くやつって馬鹿だよな
店の中でダラダラ話せるのがメリットで高い金払うのに
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:58:01.33ID:fxoN3MkO0
低音熟成だのエキストラヴァージンオリーブオイルだのパンチェッタだの拘ったの食っても
結局茹で置き太麺炒めてるぼそぼそジャポネが結構旨い件
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:58:52.94ID:GjnkdSSb0
高いだけあってちゃんと美味しいで
値段に見合ってないけども
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 13:59:55.76ID:tny4rhCW0
パスタってサイゼリヤのたらこソース500円しか食べた事ないわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:00:41.07ID:xNAdjbjD0
>>81
ソースなんてレトルトでもええけど、茹で置き麺だけは許せんわ
だからコンビニパスタも無い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:00:50.41ID:GMVosehs0
安さ追求すりゃ100円くらいでそこそこのは作れるけど結局めちゃくちゃ美味いの食いたきゃプロに頼るしかないからしゃーない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:06:06.45ID:/aFhyNhG0
サイゼ大好きマンやがスパゲッティだけはゲロマズや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:31.11ID:8vH/isBk0
安倍晋三
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:08:27.43ID:59FlDr+20
ぶっちゃけ味にそんな大差ない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:13:14.45ID:/J063OeHp
パスタ茹でてソォルツとオーリオエクストラヴァルジーヌドリーヴァかけるだけでいいよね?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:14:39.85ID:g3soHqQd0
セブンてパスタだけは値段の割に量多いよな
ペペロンチーノが1000キロカロリーあるわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:15:29.52ID:N+XHG4yZ0
>>89
愛を込めろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:02.76ID:X7583Ro/0
パスタ屋でランチするお洒落な私を演出する代価や
舌と腹満足させるだけなら冷食かレトルトで充分や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:18:47.18ID:4+3NjXMe0
一蘭と一緒や
一蘭を食べたっていう情報だけ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:25:12.94ID:g/jiDkzb0
原価がどうとか言い出すやつは外で飯食うのやめろよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 14:25:44.80ID:Gb3uiFLJa
宗教上の理由ないんやったら冷凍パスタ一択やろ今は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています