X



【悲報】囲碁界、終わりの始まり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 15:18:09.58ID:/6cwYmb9r
あかん
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:08.07ID:lH9IECSP0
>>688
将棋は底辺も食えるだけの金を払って全員養ってるけど
囲碁は2.5倍くらいプロがいて底辺は賞金だけじゃやってけないのが大きな違い
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:19.50ID:n6Yi8sRU0
>>721
急に強くなったよな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:19.58ID:pReLVVbp0
まあ月6000円で毎朝昨日のニュースを届けてくれるサブスクは終わる運命やからそこに依存してる将棋も囲碁もヤバいのは事実やな
まだルールを知ってる人が多いうちにさらに次の一手を見つけないと
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:21.42ID:FT89fwyV0
昔囲碁はサッカー将棋は蹴鞠って言って炎上した人いたな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:28.31ID:WNDrGUlEr
>>382
>>688の賞金ランキングにはおらんな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:35.40ID:HWF5l7Cm0
>>650
東海地方は中日が強すぎて朝日読売ですら5~10%位しかシェア取れてないからな…
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:37.52ID:47+Tz7gLK
海外ドラマ「孤児院出身の女だけどチェスの才能があったから成り上がりました」
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:46.25ID:0cIbMyxOM
>>706
本因坊秀策ポジの人って将棋におるんか
升田幸三にしたら青年誌になっちゃうやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:42:53.86ID:dOlz0Aqf0
数ヶ月後、そこには日本将棋連盟羽生会長が挑戦者決定戦で渡辺九段を倒して藤井王位に挑戦している姿があった
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:10.13ID:Wtl2hqNfr
>>729
(いるんだよなぁ)
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:21.42ID:qVm8pEnP0
>>695
藤井の凄さ伝えられるのは僕しかいないとか言い出して壊れてるやん
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:46.83ID:4jT8r44w0
>>729
一番上のやつや
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:43:53.97ID:tnSBHjlQ0
>>729
1位の本因坊がそいつや
本因坊になると号を名乗る習慣がある
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:06.22ID:j3vAhasO0
>>735
まあそれがわかってしまう渡辺は凄いんやろけど勝負師としてそのメンタルで対峙したら勝てねえだろとは思う
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:23.08ID:I/IfpSzL0
>>5
主人公がYouTuberとかになりそう
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:25.25ID:rsPvczr+r
>>732
天野宗歩やろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:31.35ID:tlbGoR4Y0
将棋や囲碁のスポンサーは新聞社が意地とプライドで続けてるって専らの噂やったけど
毎日はついにそのプライドすら保てんくなったか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:39.39ID:blgZZlfb0
>>732
天野宗歩
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:45.27ID:tMeX6uNI0
実際将棋に対して日本の囲碁がどんどん衰退していくのは世界から逃げてる感半端ないよな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:46.67ID:RKuE+aik0
>>724
ようやくプロになって食べていくのに困らないレベルの収入って悲しすぎるやろ

アマチュアの社会人野球のほうがもっと貰ってるレベルでは
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:50.02ID:DqrkLurMM
麻雀もワイは役なんて七対子だけで始めたで
お前らは全ての役を覚えて点数計算覚えてスジ裏スジ覚えてクイタン無しや後付け無しなんかの独自ルールも覚えてから麻雀デビューすんのか?
結局ボードゲームはやりもしないヤツが難しい難しい言うてるだけやと思うね
囲碁のルールてアホみたいに簡単やし
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:44:53.68ID:kwVlQRDTd
>>693
最低限の押し引きと牌効率さえ知っとけば脳死で打てるクソゲーやろ?
将棋は形勢判断と読みの技術競う競技やけど麻雀なんかその日の運勢競ってるだけやんw
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:14.51ID:YtExeuRF0
不死鳥鶴山の活躍の場所なくなってまうやん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:16.16ID:Sw4VyrJ70
需要も人気もないから滅びるだけやん
文句言う奴は金だしたれよ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:18.05ID:g/jiDkzb0
>>688
あくまで対局料と獲得賞金だけだし講演だイベントだなんだで収入はもっとあるだろ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:18.29ID:tnSBHjlQ0
ワイの母校の大学囲碁部も部員6人しかいなくなってたわ
大会5人必要やのにヤバすぎて草生えた
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:18.96ID:XpxKPOGo0
ヒカルの碁2でまた盛り返すやろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:19.73ID:gdLxCQwj0
ゲームとしては囲碁のほうが将棋より優れてるんやが関わってるプレーヤーがウンチすぎか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:33.36ID:fu/O/Bj20
たぶん今なら新聞社が降りても将棋にスポンサーは付くとは思う
あくまで今ならの話やが
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:45:52.10ID:4jT8r44w0
適当なスポンサーつけれたら850万より出すとこはあるよな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:13.60ID:47+Tz7gLK
>>688
囲碁の上野女流は
若手男女混合囲碁戦で連覇しまくってるし
韓国の男女混合囲碁戦でも本戦に出てるからもっと上行くな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:27.92ID:e2CP0B2Ba
>>678
棋士という言葉も囲碁を指す
将棋の場合は将棋棋士と呼ぶ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:32.80ID:hkXE7/WZ0
囲碁はどこに置いてもいいって言うけどそれだけ選択肢が多いってことやから初心者にはきついやろな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:41.32ID:RKuE+aik0
>>748
脳死とかいう差別用語を使えるくらいの民度が将棋民なんだなということがよくわかった

将棋と麻雀のゲーム性の違いを認めない、いわば自文化中心主義者だな
そうやって優劣をつける行為が文化に与える影響を考えたことがあるんだろうか
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:55.18ID:bzrhFOMw0
>>746
その代わり生涯現役もできうるんやからスポーツ選手と単純比較はできんでしょ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:46:58.69ID:JfZ/l0qma
>>757
ねえよ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:00.83ID:Mxn/ufSx0
>>577
一番おもろいのやりたい
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:17.44ID:lH9IECSP0
>>746
スポーツとかでも底辺プロってそんなもんでは?
将棋は選手寿命が長いだけでもマシですらあある
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:18.54ID:4jT8r44w0
リニアゲーばっかやってきたやつが
オープンワールドに途方に暮れるのと似た感覚や
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:19.99ID:YtExeuRF0
韓国棋院のYouTubeチャンネルとか見てると同接5000位は出てる時あるね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:30.34ID:a52oNr030
>>745
チェスでそれ言うならともかくアジア人しかやってねえようなマイナーゲームでそれはないわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:32.64ID:S/upx3Op0
中韓に負けるから人気ないんじゃなくて人気ないから中韓に負けるんだろこれ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:35.85ID:+2MxEqtTa
>>766
LOLや
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:54.08ID:3OqXbLsL0
>>3
賞金1/3になるってひでーな
仮にもプロのタイトル取っても850万円て
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:47:55.16ID:YRdbSJu5a
YouTubeやってるプロ棋士の動画見つつ今9路盤で遊んでるわ
このくらいならワイでもどう動いたらいいか分かって楽しい
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:08.34ID:228cL9TXd
>>688
将棋はこれから何十年も藤井に全部吸いとられ続けるし
藤井以外の奴等は囲碁棋士以下の年収やろな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:09.38ID:26XTHPpld
佐為も泣いとるで
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:16.86ID:j3vAhasO0
実は将棋の名人戦も昔は毎日が単独で開催してたんや
15年くらい前に毎日が金渋ったのか将棋連盟から「朝日に乗り換えます」言われて騒動になった(結果毎日朝日の共催に落ち着いた)
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:28.44ID:4JQz0EHyM
>>547
正直有能なイメージはない
でも康光も有能なイメージ無かったのに有能やったし分からんわ
康光は義理人情がすごいという美点があったけど羽生は割と希薄なイメージ
企業とのコネはありそう
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:36.88ID:DqrkLurMM
>>761
最初からうまくやろうとするアホな初心者には難しいやろな
最初は適当にやればええねん
初心者のくせに負けたくないとかうまくやりたいとかアホな思考してたらそら何をやっても無理だわな
そんなやつは将棋も麻雀もろくにできんわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:37.69ID:47+Tz7gLK
>>577
シャンチー 香港の路上で指してるの見たわ
象牙でまん丸の駒
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:41.39ID:dUl1N/jM0
ヒカルの碁アニメリメイクして海外人気獲得して、世界に普及させるしか無いやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:48:52.07ID:bzrhFOMw0
>>760
なんGや将棋板にもプロ来てるんかなあ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:01.10ID:X+BhKlE30
将棋は藤井以前も米長の頃から危機感持ってアピールしてたろ
のほほんと構えてた囲碁はやる気なさすぎや
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:06.38ID:e2CP0B2Ba
DMMに賞金出して貰えば?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:11.75ID:7fY1Fy9jM
>>725
とある将棋民が毎日囲碁アンチスレを囲碁板に立てて荒らしてたんだが
スレ規制されて囲碁普及を語るスレに流れて居着いてスレ成立しなくなっていまや囲碁アンチVS将棋スレとなった
http://hissi.org/read.php/gamestones/20160830/V0M2d2QxYmk.html
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:12.03ID:kwVlQRDTd
>>763
567 それでも動く名無し 2023/04/07(金) 16:26:48.93 ID:RKuE+aik0
面白さ
麻雀>>将棋>囲碁


これが現実
なんでわざわざ平等な条件で競わないとアカンのか
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:13.31ID:RKuE+aik0
>>764
社会人野球もスポーツやめてもその企業で働けるやん
大体一流企業だから年収1000万円超えるやろ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:19.63ID:PARzm8kN0
特別協賛/協賛

囲碁
棋聖戦:無し/無し
名人戦:無し/無し
本因坊:無し/大和証券
王座戦:無し/無し
天元戦:無し/無し
碁聖戦:無し/無し
十段戦:大和ハウス/無し

将棋
竜王戦:野村證券/東急グループ、UACJ、ヘーベルハウス、あんしん財団、JRA
名人戦:無し/大和証券
王位戦:伊藤園/無し
叡王戦:不二家(主催)、ひふみ/中部電力、豊田自動織機、豊田通商、AMD
王座戦:東海東京証券/無し
棋王戦:コナミ/大塚製薬
王将戦:ALSOK/囲碁将棋チャンネル、立飛グループ、森永製菓
棋聖戦:ヒューリック/無し
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:44.01ID:K/YErFr30
所詮娯楽が少なかった時代のゲームだよな
今みたいに娯楽に溢れてたら囲碁にハマるやつもそりゃあ少なくなる
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:45.11ID:j3vAhasO0
>>757
賞金はともかくリーグとかまで含めると今まではかなり金がかかっていた
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:57.72ID:tnSBHjlQ0
そういやスポンサー怒らせて終わった棋戦もあったよな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:12.27ID:RKuE+aik0
>>789
ワイの主観を言ってるだけで面白くない文化は滅びろだとかそんなこと言ってないけど
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:13.86ID:tMeX6uNI0
>>770
チェスは元々根付いてないから日本では将棋囲碁に並べないし囲碁が将棋のウン十倍グローバルなのには変わりない
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:14.99ID:hkXE7/WZ0
>>781
将棋は定石を麻雀は牌効率を最初に学ぶやろ
誰だって負けたくないんやから最短距離で上手くなろうとするのが当然やろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:26.95ID:pReLVVbp0
囲碁もなんGでタイトル戦の実況スレ立ててみれば?
地道な普及活動も大事やで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:28.39ID:g/jiDkzb0
>>756
大和証券杯は6回で終わったしドワンゴも叡王戦投げ出したし新スポンサーって不安定だと思うわ
藤井バブル弾けたら終わりじゃん
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:30.81ID:blgZZlfb0
>>792
井山はなぜ藤井になれなかったのか
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:31.31ID:fu/O/Bj20
今年1回だけほんとにタイトルの賞金出すだけって言えば出してくれるとこはあるんやろ
でもこの先何年間の賞金以外のお金もと言われて囲碁に金出すのは割とハードル高い
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:34.22ID:JuahD0nMd
>>745
自国の人気のないものがどんどん縮小していくのは逃げやない
インドの柔道の大会の優勝賞金が減ってもインドは逃げてるとは思わんやろ
優勝賞金なんてあるのか知らんけど
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:41.81ID:4jT8r44w0
>>792
これほんまなん?
去年の本因坊とか明治だか不二家だかのチョコレート宣伝してるの見たぞ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:44.74ID:YtExeuRF0
リーグ戦って1局いくら貰えるか知ってるやつおる?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:50:46.91ID:tlbGoR4Y0
>>784
サンガツ
コイツいっつも出し渋ってんな
本因坊戦もどっか他に頼めんかったのかね
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:10.11ID:h29LQfNQ0
>>781
適当にやったらなにも楽しくないから流行らないんやろな
将棋や麻雀のが適当にやっても成立すらから楽しみもわかりやすい
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:17.18ID:bzrhFOMw0
>>791
それはその業界で食っていくってのとはまた違う話ちゃう
ただ仰る通り野球は経済的には恵まれてる方やと思うで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:21.29ID:JfZ/l0qma
将棋界
藤井 最年少名人&全冠制覇リーチ
羽生 会長就任
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:30.90ID:fu/O/Bj20
>>802
ドワンゴはすんげえツイてなかったな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:51:54.36ID:DqrkLurMM
>>799
そういうの全部学んで理解してからデビューすんの?
ボードゲームなんて遊びなのに
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:10.93ID:YtExeuRF0
囲碁板はワッチョイ付けて総合ニューススレとか作って欲しいんやけどなあ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:12.71ID:P3Ao/rJOd
囲碁界の凄いとこは世間で全然話題にならなくても問題なくやって行けてるところ
年収見ても囲碁棋士と将棋棋士年収ほぼ同じやし
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:32.21ID:Qh/Dpiu40
>>807
全体映されてないし別に囲碁わかるやつが見てもわからんよ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:38.44ID:ZxfaUt5Fd
>>688
本因坊ってマジ?
奇跡おきてるやんけ!
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:42.35ID:0g5cZVb+M
>>817

問題ありまくりでやばいって記事じゃないのか?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:43.81ID:Z9KZnRCD0
>>790
チェス、将棋
このコマを動かして重ねて取ればいいのか
それぞれのコマの動かし方はこうするのか
一部の駒は一定のマス目まで進めさせたら進化させられるのか
将棋は取った駒を自分の駒として使えるのか
あとの細かいルールは知らなくてもとりあえず対局できそうだな

囲碁
石を使って陣地を作ってくださいって言われてもどうやって囲めばいいのかわからないよぉ…

囲碁はルールが単純すぎて素人はどうすればいいのかわからない
3歳児に補助輪なしでいきなり自転車乗れって言ってるようなもの
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 16:52:45.97ID:tMeX6uNI0
>>805
いや日本は昔から囲碁やってたんやからそのようわからん例えにはあたらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況