X

古本屋店員って「買取価格5円にして客笑わせたろw」って考えてないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:15:18.36ID:tLAVXc450
5円はほんま笑えんぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:45:29.17ID:tLAVXc450
>>23
200円以上で売れとるのもあるけどほとんど悲惨やな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:46:35.29ID:uiSq6S3o0
>>24
まぁな
大した期待はしてなかったが150冊送って2000は無いよな
全部新品で買った本たちだからな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:48:28.60ID:uiSq6S3o0
まぁ絶版本売りさばいて上手く行けば2万ぐらいにはなりそうだからそれで我慢
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:51:00.37ID:mo3mtplO0
バーコード読み取りセドリ勢ほんま嫌いやわ
自分の眼すらないなら古物商すんなよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:55:09.88ID:l0AnYf7m0
>>28
本来「せどり」って「不当に安く売られてる古本を買って価値のわかる奴に正当な値段で売って差額で儲ける」ことのはずなんやがな
いつの間にかただの転売ヤーが罪悪感逃れのために名乗り出して終わりよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:56:37.85ID:HJ+BEPGT0
メルカリでちょっと売ったほうが上回る定期
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:57:56.79ID:vuftpuoV0
本って買うのマジで無駄よな
価値がなさすぎる
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 04:59:21.03ID:uiSq6S3o0
>>31
内容に価値があるわけで売るために買う訳じゃないだろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:00:06.28ID:vuftpuoV0
>>32
内容に価値があるなら売るとき値段下がらねーだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:01:50.50ID:mo3mtplO0
>>33
価格は需要と供給のバランスで決まるだけで内容の質と完全に相関してるわけではないやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:02:05.64ID:uiSq6S3o0
>>33
確かにそうだわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:05:00.04ID:vuftpuoV0
>>34
そのバランスが崩れやすすぎるっちゅー話やろ
特に漫画
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:08:54.52ID:04iANgUr0
漫画みたいや読み捨てるやつは買うだけ無駄だが、擦り切れるくらいまで読む本は買わないとな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 05:09:32.14ID:uiSq6S3o0
何回も読みたくなる本に俺は出会ったことがないがあるやついるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況