X



スマブラ64トッモ「お前、ネスのピケサンダーで復帰できるのすごいな!」ワイ「えへへへ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 19:52:29.11ID:+4qzvFJ80
この時に戻りたい
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:03:40.81ID:Qn+ADaOv0
>>522
実力次第や
クッパやカービィでも実力差があればフォックスファルコマルスを倒せる
クッパで優勝した人すらおるからな
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:03:41.00ID:h5ZL0vkLd
>>538
まずは使用キャラの一番基礎的なコンボと立ち回り方を動画かなんかで学んでトレモで練習
ひたすらオンラインに潜って戦いまくる
たまに動画見て座学
自分の戦闘経験からメジャーキャラのキャラ対策を作り上げる

月並みのことしか言えんけどまあとにかく場数踏め
2023/04/08(土) 22:03:46.90ID:Gyr20vgi0
オッサンだけど同級生はみんな当たり前のようにネスのピケサンダーで復帰してたぞ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:02.84ID:25+X9k9a0
しゅーとん勝ったんか
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:07.68ID:roIdFXGUa
Xでピーチのパンツ覗くのは当時の小中学生みんなやったやろ?
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:12.49ID:YYNK6JcLa
初期キャラの技全部作り直した完全版出してほしいわ
後になって追加されたキャラほど全部の技が実戦的に調整されててズルい
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:15.48ID:hnHY9WxW0
64くらいのアイテムの量がちょうどいいな
スイッチのアイテムは強すぎて運ゲーや
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:24.57ID:KWtDXk1Ir
小学校の時にあまりにも強くてワイだけハンデつけろって言われるレベルやったのに中学に入ったらワイより強いやつがゴロゴロおったわ

ネスの上A(スマッシュじゃないやつ)で200%ぐらいになるまで抜け出せないハメ技とかほんまクソやと思ったわ
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:48.42ID:hPzwBVMM0
SPはチーム乱闘面白いで
タイマン一向に勝てんからこっちでやってる
難点は4人で終点は狭すぎるとこやな
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:50.76ID:lTRGkdA40
>>555
オモチャっぽいGCに対して大人っぽいPS2は憧れやったな

でも性能的にGCの方がけっこー高いっぽい
2023/04/08(土) 22:04:58.34ID:ni0jpfc4a
↑みかた

↓こっちも
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:05:30.40ID:MyyjPhni0
64のシールドとかいうなんのためにあるのかわからない要素
不利になるだけよな
2023/04/08(土) 22:05:43.13ID:slHeFkoyd
64のフォックスだけアイテム拾うSE違うのは何でなんや?
2023/04/08(土) 22:05:44.42ID:i/ckgrTG0
64の最強キャラは水色のカービィな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:05:53.19ID:tXvt9uIgH
>>567
ヒットストップ長すぎてコンボ確定するしな
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:00.39ID:UHkQZI9xr
>>557
サンガツやで
小ジャンで空Nしたいけど高く飛んだり左右入ってしまって難C
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:12.80ID:hSLJT/itp
ファルコンとかいう原作要素0のキャラ
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:42.01ID:25+X9k9a0
>>572
最後の切り札が車なのでセーフ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:47.33ID:zocXf9d5r
>>556
クッパでフォックスファルコに勝てるってのは投げ連特効があるからでは…
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:06:53.35ID:tXvt9uIgH
64スマブラって原点にして頂点よな
パワーバランス神ってたわ
極めたらどのキャラでも勝てるし
致命的な性能差が復帰能力くらいだった
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:04.36ID:lTRGkdA40
メテオ一回も成功させたことないわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:14.06ID:h5ZL0vkLd
>>561
原作再現とかならまだしも実践的な強さなら初期キャラ普通に強くね?
マリオとかサムスとかフォックスとかヨッシーとかバリバリの強キャラやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:48.36ID:ar6FOIzEM
>>575
ぶん殴ってる感が一番あったのが大きい
音聞いてるだけでストレス発散なるわ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:07:52.69ID:zta2H/vU0
ビックブルーとかいうまともに戦えないのに神殿に並ぶレベルの人気ステージ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:02.45ID:PZ3dsWc60
今のキッズたちも学校終わりに集まってアイテムあり4人乱闘とかしてるんかな
ネットやと終点アイテムなしタイマンが基本ルールみたいになってるけど
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:10.99ID:lTRGkdA40
ロイとマルスの使い回しっぷりはすごいな
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:28.69ID:h5ZL0vkLd
>>571
小ジャンも慣れるしかないからひたすらトレモで練習するしかないな
ボタンを押すことよりボタンから手を離す意識をすればうまくできるかもしれん
2023/04/08(土) 22:08:35.10ID:i/ckgrTG0
>>565
ゲームキューブの起動音がワイ一番好きや
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:44.73ID:MyyjPhni0
64リンクのSEめっちゃ好きだったわ
剣攻撃のデュン!みたいな男
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:08:58.74ID:lTRGkdA40
>>579
未だに怨怨怨の意味が分からん ニコニコ動画
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:35.83ID:g+XCK8m/M
ピカチュウが単純に使いやすいから使ってたのに卑怯みたいに言われるの嫌だった
お前もカービィ使ってるじゃねーか
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:38.76ID:gF+yaVYOa
>>578
これはある
DXからスマッシュ技の爽快感が激減した
2023/04/08(土) 22:09:47.80ID:WG9jkV3Fa
>>579
BGMがね…
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:56.45ID:lTRGkdA40
>>583
たまに狂って「グールグルリル~」ってなってビビらされるけどな

>>584
男児が言うデュクシのSEそのものや
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:10:30.66ID:n81n/sSc0
>>76
マルスとロイって何が違うんや
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:10:38.05ID:ar6FOIzEM
スマブラ
マリカー
007
マリオテニス

友達4人とこのゲームだけ揃ってれば永遠に遊べたよな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:10:44.68ID:Ze3gSr9g0
ファルコンは投げからのコンボといいファルコンパンチのロマンといい使っててめちゃくちゃ楽しいんよな
ルイージはファイヤー昇竜のロマンだけ
2023/04/08(土) 22:11:00.24ID:6oVQ7sZ4a
掴んだままじさつやめろ😡
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:03.99ID:h5ZL0vkLd
神殿はエンジョイでやるときも広すぎて面白いとは思えんかったわ
乱闘やってても結局最後はタイマンになるわけだからひたすら逃げられるのがつまらん
2023/04/08(土) 22:11:26.03ID:86KkyrzI0
ぶっちゃけスマブラって下からの復帰いらないよな
リングアウトと上への吹き飛ばしだけでええ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:31.22ID:25+X9k9a0
>>590
復帰かな
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:42.20ID:MyyjPhni0
>>590
マルスは剣先が一番判定強いロイは根本
上手いやつどうしの対戦だとギリ当たる距離で牽制すんのがメインになるからめっちゃ不利
2023/04/08(土) 22:11:47.58ID:WG9jkV3Fa
スマブラの醍醐味といえば4人とかアイテムありのめちゃくちゃ感やと思うんやが、
最近のスマブラの話聞くと「ギミック何もなしのステージでアイテム無しタイマン対戦が全てのゲームで、これやってない奴はガイジ」
みたいな風潮になっててビビるわ
これそんなガチで格ゲーとして遊ぶコンテンツか?
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:11:49.10ID:lTRGkdA40
マスターハンドの威圧感なんなん?
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:27.09ID:JGreacEY0
スマブラX登場時は画質の綺麗さに感動したの俺だけ?
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:27.75ID:8pQwsjhWH
ピーチもクッパもいない
ポケモンの二枠目がプリン
謎のレーサーがいる

今思うと凄いキャラ選だよな
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:36.54ID:UHkQZI9xr
>>582
離す意識でトレモ籠るわ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:43.63ID:hSLJT/itp
スマブラやった後に封印の剣プレイしたら別人すぎて笑ったわ
原作ロイはイーヤー!!!!!とか絶対言わないやろ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:12:47.36ID:tXvt9uIgH
>>590
マルスのがリーチ長くて攻撃の隙短くて剣先の判定が強いから劣化マルスでしかない
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:32.67ID:hSLJT/itp
>>598
なんなら64の頃からいたぞ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:36.13ID:8pQwsjhWH
>>585
幻聴や
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:48.39ID:A3Uze/Cd0
>>599
あれがゲームプレイヤーの手だと気づいた時泣きましたわ…
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:57.81ID:QO13x21L0
>>602
ワイは小ジャンプは親指の爪の端でひっかくようにボタンを押してるで
ワイ的には普通に指の腹で押すより簡単や
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:13:59.47ID:p6v5aMBX0
DXのロイとマルスの横B上手く使えた奴おるの?
ガキの頃技が続かんかったわ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:14:09.65ID:EBRTQ+Lg0
64って極端に弱いキャラおらんかったよな
プリンくらいか?
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:14:37.39ID:lTRGkdA40
>>609
成功したところで大したダメージなさそう
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:15:17.12ID:meUVK67X0
64の頃ってアホみたいにコンボ繋がったよな
2023/04/08(土) 22:15:28.51ID:WG9jkV3Fa
>>603
スマブラワイ「アイクってパワー系ガイジみたいやけど原作でもこんな奴なんか?」

原作やったワイ「えぇ…(ドン引き)」
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:15:30.99ID:h5ZL0vkLd
エンジョイでやるならメイドインワリオのステージが一番面白いわあれ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:15:36.46ID:Ze3gSr9g0
>>598
64時代アイテム無しの純粋な4人対戦ばっかしてたわ
あんなのは初心者くらいやろ楽しめるの
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:15:59.80ID:lI6i5ffP0
プリンでもレベル9コンピューター相手になら1対3で勝てたわ
2023/04/08(土) 22:16:08.97ID:U8XBbzp8d
64のCPU2人がアイテムの周りで回避繰り返す奇妙な行動ほんとすき
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:16:27.23ID:veXbOyEOa
スマブラはなして終わったんや?
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:16:41.15ID:Z+T296HQa
>>467
正直サムスも知らなかったわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:16:46.70ID:2jwxa82J0
最近になってマザー2やったけど想像以上に神ゲーやった
あと結構怖い
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:09.95ID:g+XCK8m/M
>>76
子供ながらにミュウツーは挙動が遅いし使いにくいって思ってた
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:12.24ID:n4Uzv1JZM
>>616
相手3人がリンク、フォックス、サムスならぜってぇ無理だわ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:17.95ID:QtlPYam8a
>>618
追加キャラの発表がメインコンテンツになったから
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:30.82ID:veXbOyEOa
>>598
アイテムありはアイテム集めながら逃げるのが有利過ぎておもんない
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:17:57.38ID:4QLkVhnP0
64の頃はクラスや学年で上位だったから地元じゃ負け知らずと思ってたわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:18:02.73ID:lTRGkdA40
ファイアーエンブレムとかいうGBAのナポレオンみたいなクッソ小学生にはつまらなそうなゲームやってたヤツおるん?
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:18:16.65ID:LTRhXuQ+0
割と最近までプリンの眠るで攻撃できるの知らんかったわ
完全マスコット枠だとしか思ってなかった
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:18:38.47ID:bRR5+27r0
ワイが三大使い倒したキャラが
リンク サムス ソニック
なんやが
どういうイメージ?
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:02.47ID:lI6i5ffP0
>>622
4人対戦で1位取れるような人なら勝てるやろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:10.71ID:HQI0RpO40
>>603
封印の剣発売より先にスマブラ出演したんやぞ
スマブラ開発時のキャライメージ渡された時からキャラ変わってたらしい
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:14.44ID:4QLkVhnP0
スマブラやりたいけど、64しかやってなくて横Bが邪魔でたまらんわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:16.99ID:veXbOyEOa
>>467
キャプテンファルコンの知名度の低さはヤバい
F-zeroファンにすら存在を認知されてないレベルやからな
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:41.44ID:n4Uzv1JZM
>>626
いないやろ
マジで誰だよと思いながらみんな使っていた
2023/04/08(土) 22:19:49.48ID:WrNyq+aM0
>>628
スティーブにボコボコにされてそう
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:19:54.75ID:MK4ioyTu0
ロイはイイイヤアッ!はギリ言いそう
2023/04/08(土) 22:19:59.53ID:ike5UloI0
ファイアーエムブレムとかいうソシャゲで開発費を集めてスマブラで新作の宣伝をするゲームは今後どうやって生きていくんや
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:20:28.86ID:n4Uzv1JZM
>>632
スマブラではあんなに個性的でインパクト大なのにどうして…
2023/04/08(土) 22:20:56.35ID:lMEawvr+0
>>140
ゴリラに投げられたら死ぬんちゃうか
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:21:05.07ID:mYaB1CtR0
>>13
ベヨネッタやろ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:21:17.82ID:YYNK6JcLa
>>577
初期キャラはマリオ下Bとかヨッシー横Bみたいな性能もロマンも原作再現もイマイチのつまらん技多いやん
セフィロスの下B意外の溜め別の作り込みやキャンセル可にして実戦とロマン両立させる調整の行き届きっぷりみちゃうと全キャラあのくらい作り込めやって思うわ
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:21:25.48ID:R0woF0Iwa
カービィ強すぎて困る
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:21:31.85ID:n4/Bkcx7a
>>626
マルスの呼び名がキザorナルシーなのは全国の小学校あるあるやと思うわ
2023/04/08(土) 22:21:42.27ID:o6nIJ3+va
>キャプテンファルコンの正体は?
>その正体はリュウの行きつけのカフェテリア「ファルコンハウス」のマスター、バート・レミング。
>また、本名はアンディ・サマーであり、ジョディ・サマーの兄である。
> 「キャプテン・ファルコン」とは彼が身を隠し、F-ZEROパイロット兼賞金稼ぎとして活動する為の姿である。

ググったら書いてあること何一つとして知らない初情報で草
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:22:09.03ID:Qn+ADaOv0
>>574
投げ連なのかはわからんがこんな感じで勝てるらしい
https://youtu.be/-TVkjGNjvZM
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:22:29.91ID:MK4ioyTu0
時間制アイテム有りもまあ楽しいんだけどすぐ飽きるで
なんだかんだ残機制の方が遊べる
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:22:47.28ID:veXbOyEOa
>>637
ファルコン伝説とスマブラやと個性バツグンやけどF-zeroやとブルーファルコンに乗っとるだけやからな
2023/04/08(土) 22:23:16.36ID:QlRdkxf5d
チーププレイ-99
これきらい

00エージェント 8000
これだいすき
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:23:26.71ID:S52Nhtr30
強攻撃の存在を知らなくてたまに出る謎の技扱いしてたわ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:23:29.79ID:WnSw/jtD0
64は普通やったけどDXは校内最強やったわ
何が違ったんやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:23:43.10ID:vTqxi9T/0
ゲッコウガとガオガエンってポケモンの中では人気キャラなんか?
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:23:46.37ID:lTRGkdA40
>>642
地元じゃ花輪くんってあだ名やったわ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:23:51.05ID:l1J5QgSj0
上手いやつはプリンで眠ってカキーンって飛ばすやつ使いこなしてた
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:24:34.67ID:h5ZL0vkLd
>>650
ガオガエンは微妙やがゲッコウガはXYやとダントツの人気やったな
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:25:02.92ID:HQI0RpO40
64ファルコンの横スマをイヤーンキックって呼んでたわ
この呼び方で地元の地区全員に通じてた
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:25:04.73ID:Jt2XgU9da
マルスみたいなの使ってるやつだいたい陰キャ説あるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況