X



【動画】奥川恭伸の最新キャッチボール映像

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 21:48:55.04ID:JyN1RNSsd
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1645014264669966337/pu/vid/720x1280/eyGQwz3Yz8sbxoPc.mp4

奥川は注射すらも怖がる性格だから手術はなおさら無理らしい
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:18.77ID:cta45k210
よく考えたらオーバースローって不自然な投げ方やから怪我してもおかしくないわな
どう考えてもスリークォーターぐらいの角度が一番投げやすい
人体の構造的にはどっちが理想なんや
2023/04/09(日) 22:44:32.52ID:3npD3SMa0
>>601
何も知らない素人が叩きまくってたけど
ほんま腹たってたわ
お前ら斎藤の1万分の1も努力してへんやろって
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:38.19ID:seGkuBsn0
ワイジ何が悪いのか分からない
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:41.87ID:pO1olSxLa
ヤクルトは悪くない
即戦力投手やと思ったらエホバの証人やった、みたいな事故やろ
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:46.54ID:5VUhg2tUr
手術拒否なら首にした方が良いよ
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:54.13ID:4OA4SO6R0
ニート感すごいな
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:05.16ID:Bu5h/VWw0
>>643
なんも知らんけどボウリングの投げ方が一番肩に優しそう
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:21.35ID:8U0CILyR0
肩やったのは斎藤(流産、てょ)、中里、黒木
ホンマにどうしようもなかった方々
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:22.50ID:j8XmMitvp
ドラ1の特権やね
2位やったら手術してたと思うわ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:28.56ID:GeAAdU5Ud
>>642
治療期間で他の部分(下半身とか)鍛えるから早くなる説もあるぞ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:29.46ID:glJeAedJ0
>>643
ソフトボール投げちゃう
2023/04/09(日) 22:45:29.87ID:rzsZM4BO0
>>615
投げすぎだろ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:33.14ID:tYVQZjrAM
>>641
皮肉やな前日に投げてた床田もやってし
手術してええ投球しとるやつはいくらでもおるな
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:42.78ID:X4Q8Rq8N0
ロッテの種市に話を聞きに行け
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:45.13ID:iILPwGWD0
スピリチュアル系とかいう噂ってガチなん?
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:45.34ID:fDHOjTuI0
骨に穴開けてトンカチガンガン叩いて新しい靭帯の調整するんやし
リハビリがしんどいのは間違いないんやろな
館山は信じられないくらい痛い言うてたし
大谷のリハビリ動画もめっちゃしんどそうに呻いてたから尻込みするのもわかる
ただこの分だと今年2軍でちょろっと投げられたら御の字で多分そこでもボコボコやろうな
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:45:45.51ID:POwq3RJe0
PRP療法なんか1,2ヶ月で投げられるようになるし肘の状態良くないならとりあえずやりゃ良いのにね
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:01.57ID:2mPMVrJva
奥川、物理的に手術が怖いってマジなん?
めっちゃ親近感湧いたわ…ワイも病院とか注射怖い😭
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:03.75ID:aooNjsb10
草野球のおっさんかよww
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:05.49ID:a9KD4Qcbd
ヤクルトアンチと逆張り承認欲求系ヤクルトファンとアフィカスの絶好のカモになる奥川
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:06.13ID:lW9x0wND0
>>652
それももちろんあるやろか
肘肩に負担かからないフォームにするやろし
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:08.50ID:GeAAdU5Ud
>>615
これはすごい投手が出てきたな
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:10.62ID:O1Uk5GTf0
>>635
館山に聞いてオススメの靭帯移植したら健常者でも速くなるんちゃうか
元よりいいパーツ付ければ速くなるやろ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:12.86ID:YffuQ9Vrp
痛々しいな…見てられへん
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:43.33ID:+1eEt9XuM
>>652
吹田の主婦とか清宮とかそのあたりは体作りと同時にやれたから上手くいっとる感もあるな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:44.59ID:xI8gaiq00
TJしないなら野手転向しかないと思う
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:50.21ID:/p3DZM990
手術しないなら契約更新しないとか言ったらどうなるんやろ…なら引退でいいやってタイプなんかな
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:53.14ID:rV8b8SYb0
投げる前、めっちゃ投げたくなさそうで草
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:53.48ID:POwq3RJe0
>>658
だいたいTJ後に復帰できずに消えてくやつはリハビリが上手くいかないパターンだからな
1年リハビリってのはそりゃキツいに決まってる
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:02.57ID:G6p0uvvy0
>>617
大嶺裕太
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:10.10ID:GeAAdU5Ud
>>657
高校時代にそういう本読んでたソースはあるはず
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:10.73ID:IfWMnqAWa
館山の話
肉がぐちゃぐちゃなるのは分かるけど骨に穴開くってどういうことやねん
2023/04/09(日) 22:47:13.50ID:Kvu0vYDw0
てか一流投手の殆どがサイボーグ化してるって改めてヤバいスポーツだな
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:14.21ID:Nk/x3llc0
えっ
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:14.32ID:qV0NRl1l0
投げるのが怖くてたまらないみたいな動きやん
そんなに痛いんか
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:14.62ID:HWLW6cWE0
身体つきは既にゴツくなってるしホンマ肘が万全になるだけで元戻るんやけどな
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:25.60ID:THxpb8U70
館山に手術なんか怖くないと教えてもらえよ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:28.60ID:rI0W+AgD0
自分でも何も思わないのかな
このままなら終わりだって
2023/04/09(日) 22:47:33.59ID:og23Tq99d
競合ドラ1なら飼ってもらえるという話もまともに投げれるという前提あってのことやしな
手術したわけでもないのに試合にまともに出られん選手を飼う球団とか早々ないやろ
2023/04/09(日) 22:47:34.32ID:MPL9ne7y0
>>68
分かる
肘→肩の黄金ルートでワイも速球投げられんくなった
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:59.07ID:Dj6hw2mm0
ヤクルトが目先の利益に飛びついた結果奥川は二度と投げられない体になったとさ
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:11.72ID:oX+wfp6Vd
他のスポーツでも手術するのが当たり前みたいなのあるんかな
それとも投手が異常なのか
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:12.30ID:mJEYWMAO0
野獣先輩かな?
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:12.64ID:JTMMBlTYM
TJのリハビリきついっていうけど
皆プロ野球まで来てるような選手やからな
なんG民とは根性が違うやろ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:29.31ID:izCPQcA10
今年には後輩の内山に年俸抜かれそう
2023/04/09(日) 22:48:32.73ID:mfTuFQjt0
左肘にメス入れなくていいようワイの右靭帯やるからトミージョンしてくれよ
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:34.64ID:T/1SxmzIp
絶対痛い(確信)
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:52.54ID:Bu5h/VWw0
>>675
でもセパの最高の投手である山本も青柳も体に全く問題ないぞ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:56.38ID:lW9x0wND0
膝やったら絶対手術するやろ
肘も同じやんけ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:48:57.78ID:GeAAdU5Ud
>>687
抜くやろな
3000万くらいやろ今
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:12.58ID:Fznu9T280
>>665
館山曰く腱は足の裏がええらしいぞ走れなくなるけど
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:17.31ID:4a+LEjwVM
>>675
大谷やダルビッシュは自分の肉体使ってるからええやろ
マエケンは人口靭帯入れたけど
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:18.90ID:2mPMVrJva
今後はピッチャー自体危ないからマシンにするべきやと思う
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:19.43ID:S+0o9v0z0
館山の靭帯1つくらいあげてもバレへんやろ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:20.36ID:JitUqASz0
朗希さんWBCから帰ってからロッテで優勝したいとか言って別人みたいにギラギラしてるぞ
やっぱりWBCの経験は大きいと思うぜよ
2023/04/09(日) 22:49:35.33ID:Cy0sqnDO0
マジでそのまま劣化するだろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:40.53ID:robbU8hbM
痛くないポイントで投げれるように肘固定しながら投げてるの余計分からんくなりそうなのにようやるな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:49.62ID:HWLW6cWE0
>>696
館山はもう靭帯残って無いんだよなぁ…
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:52.06ID:GeAAdU5Ud
>>697
坂本龍馬おるやん
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:53.20ID:6V99SWIc0
なんか有望株の若手が遠回りしてるの見ると他球団ファンとしても悲しくなるわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:49:55.43ID:e4yXqu5Z0
てか痛みに耐えながら楽な投げ方模索する根性あるならリハビリする根性はあるよな
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:02.07ID:O1Uk5GTf0
>>693
館山の貰えばええやん
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:03.83ID:SOu7rqn6d
これ100%復帰無理やろ一年休んで痛がってなげてるなんて無理やて
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:04.58ID:EMW310S30
ヒジかばって投げて他のところにガタ来なきゃいいけどなあ
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:04.60ID:OlwWUa+Ja
>>679
引退後に必要ないのに興味本位で中見るためにメス入れる変人に言われてもね
2023/04/09(日) 22:50:04.95ID:GPJnUa5Hd
これ自慢やったコントロールも今や失われてるんちゃうか
こんな痛そうにしてて狙ったとこに投げれるもんなん?
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:06.22ID:4OA4SO6R0
寝てる間に腱入れ替えとけ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:09.54ID:fDHOjTuI0
>>674
トミージョンどんな手術だと思ってるんや?
骨にドリルで穴開けて切り取った別のところから持ってきた靭帯に通すんやぞ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:16.38ID:Bu5h/VWw0
>>700
最後に肘につけた奴も断裂したん?
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:17.82ID:4EuO+lLaM
>>690
山本は現役中に絶対どこかでやるだろうし
青柳は髪のTJ手術引退したらやるんちゃうか
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:24.98ID:GeAAdU5Ud
>>704
ひどい😭
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:25.00ID:8U0CILyR0
>>593
なんかズレてないか?
怪我する前より球速が上がる例の話でしょ
丸2年試合に出るための調整とかしないでひたすら下半身中心のトレーニングした成果として上がる人もいる
つまり肘に何にも問題ない投手が同じメニューで過ごせば球速アップする可能性は当然あるってだけ
手術の有無はそこに関係ない
2023/04/09(日) 22:50:38.23ID:TPi8ttnNa
トミージョンは早くやったほうがええやろ
全盛期のシーズン途中て手術とか一番キツイ
大谷はメジャー1年目でやれてよかったよな
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:44.34ID:3cayZwCt0
手術しなさいよ
2023/04/09(日) 22:50:52.40ID:BlahfE7X0
>>697
すぐ夢が覚めるよ
労基、高橋宏斗、大谷、トラウト…
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:56.89ID:HWLW6cWE0
>>711
そこはまだ残ってるんちゃう
でも始球式できなくなっちゃうじゃん
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:05.59ID:SOu7rqn6d
>>704
脳死の奴から健だけもえんのか?他人のじゃやっぱりあかんのか?
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:12.69ID:1M5ioLvi0
青柳は靭帯の代わりに髪の毛を犠牲にしてるんや
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:14.68ID:THxpb8U70
あの大谷だってやったんだといえばみんなやりそうやん
2023/04/09(日) 22:51:23.36ID:ipG+nMBU0
>>643
下から投げるの
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:24.96ID:CK2P2B+MM
奥川の親父の靭帯移植したらアカンのか?
ドカベンの不知火の目みたいに
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:26.01ID:OlwWUa+Ja
>>700
靭帯はあるわ靭帯括る穴を開けるスペースがもう骨に残ってないだけ
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:26.47ID:wqsdqCOp0
先延ばしすればするほど苦しいのになあ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:31.22ID:fDHOjTuI0
館山はそもそももう新しいの取り付けられないくらい骨がボロボロって話じゃなかったか
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:51:41.73ID:GG+tnnXd0
由伸は先に膝か腰痛めそう
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:06.06ID:O1Uk5GTf0
>>719
それこそ親父に貰えばええやん
これで復活したらドラマやろ
2023/04/09(日) 22:52:07.53ID:/nOcE3FJ0
http://imgur.com/WeGp6Uu.jpg
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:09.00ID:hsnEst8OM
あんま意味わからんことやってたらメス入れてもフォームがグチャグチャで元戻らんのちゃうか
痛くない動きを模索って時点で自然じゃない動きをしてるんやからな
そんなもんやらん方がマシちゃうか
どこにも繋がってないでその努力は
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:11.27ID:HWLW6cWE0
>>724
そうやったんか
安心して靱帯分捕れるわ サンガツ
2023/04/09(日) 22:52:15.46ID:GPJnUa5Hd
>>705
むしろ悪化してるようにしか見えんのよな
1年経ってるのにこんな痛そうにしてるとか療法の意味全くないやん
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:18.61ID:rV8b8SYb0
どーせ最後にはトミージョン決断するんだろうし今の時間がガチで勿体なさすぎるわ
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:37.15ID:lkjQESZ7p
腕上げた時点で完全に怯えてるやん😰
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:38.29ID:9m9kImrR0
>>724
それ日常生活まともに送れるんか…?
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:38.87ID:EMW310S30
肩肘はアマ時代からの蓄積やからプロ入ってフォーム矯正しても蓄積がなくなる訳じゃないしなぁ
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:54.23ID:xbg2JNVj0
投手は年齢より勤続数とは言えどう考えても手術無しじゃどうにもならなそうなのに放置しとくメリットないよな
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:55.06ID:Fznu9T280
>>723
おっさんのはいらんやろ
まともなの付けないと館山みたいに2回も3回もトミージョンする羽目になるぞ
2023/04/09(日) 22:52:56.80ID:ipG+nMBU0
確か渡辺俊介がアンダーは肩とか全く傷めない言うてたな
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:52:58.99ID:R2vsNRAY0
保存しても投げられないなら手術するしかないやん
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 22:53:04.89ID:EDtnuXo70
>>717
ロッテもエンゼルスもまだええ方やん😭
2023/04/09(日) 22:53:22.42ID:Rlwyo6juM
ネクストハンカチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況