X



甲子園の怪物前田悠悟さん、入札1位ないかもしれないwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 15:39:14.52ID:DGVDQ+Cg0
西館→154.3キロ連発右腕
細野→最速155左腕で牽制などの技術もうまい
佐々木麟太郎→既に高校通算117本の歴代最多
真鍋→190cmちかいフレームでもキレもあるしコンタクトうまい



前田が悪いというより他に活躍しそうなやつ多すぎてなさそうじゃね?

大学の野手も豊作やし、上田とか廣瀬は1位あってもおかしくないし
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:09.90ID:oBWqOx/5M
>>630
なんG民を過大評価し過ぎやろ
98パーくらいは読めないよ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:21.46ID:CFqifNFOd
>>635
大学退学させて独立リーグ行きやな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:34.85ID:1b8qDcHKp
三刀屋って西尾が名前出してたな
有望なんか
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:53.23ID:sSpeUgCZM
前田のピッチングを高校レベルで変化球を使ってのらりくらり交わしてると受け取るか
トータルで考えて平均的にピッチングできて圧倒感はないけど三振も取れてるって受け取るかで評価変わるよね
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:56.46ID:pUHhcOrc0
>>637
痛くないなんてことあんの?
人として大丈夫なん?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:19.89ID:tgzvS98J0
前田ってちょっと馬力ある成瀬みたいなもんやろ
高校生レベルでコンビネーションで抑えてる時点でたかが知れてる
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:50.60ID:toxEvAJ/0
>>87
森下 三振多い江越二世
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:52.17ID:ROklBuhQ0
>>641
そもそも戦力にならないは逆張りすぎると思う
一位に相応しいかでいうと球速このままやとリスキーではある
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:56.55ID:n7AYPjzE0
ちょっと馬力ある成瀬なら
入札1位でええやん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:09.17ID:CFqifNFOd
>>640
山陰の浅野やろ?
代表合宿に呼ばれるレベルやからまあまあ期待できるんかな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:13.61ID:nYoKpHKJ0
>>599
仮の話や今年ずっと不調なら去年の河野みたいに取れんかなって
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:27.02ID:pUHhcOrc0
>>640
あの人オフシーズン何してるのか心配になる
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:43.42ID:EkyqsJbm0
>>642
悲しき過去ゆえに痛覚を遮断したいきさつがあるのかもしれん
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:44.98ID:VgTw+s/vp
>>641
カウント取るのまでチェンジアップ使ってるのは普通によくないわ
現状プロの左バッターには投げる球がないって印象やな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:56.78ID:uwqdvh7xd
左打者にやたら打たれるよな
せめて内角にシュートを投げれるコントロールがないとな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:12.59ID:SdFyi7LR0
>>641
変化球で簡単にカウント整えられるのはもう才能やと思うけどね
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:43.13ID:pUHhcOrc0
>>650
なんかあったんか
亜細亜の練習参加でもしたんか
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:58.86ID:1bU1h1RZr
西舘→強化版西純
細野→強化版高橋奎二
麟太郎→強化版清宮
真鍋→強化版安田

今年はガチで豊作やな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:59.50ID:HcgYw932a
久しぶり豊作ドラフトか
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:00.22ID:aJ4OaFN7M
個人的には前田くんよりは今年ドラフト4位だった大野稼頭央の方がタイプは似てるけど好きだったな…
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:00.94ID:ROklBuhQ0
>>646
一理ある
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:07.17ID:S24W4cEP0
そういやU-18の代表佐々木呼ばれんかったんやな
真鍋と佐倉は選ばれたけど
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:07.76ID:1b8qDcHKp
前田はツーシーム覚えたいなシュートか
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:22.20ID:ROklBuhQ0
>>652
ツーシームあるで
センバツであんま投げなかったけど
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:32.82ID:H3YpR5gVM
前田はいろんな変化球が勝負球になるからその日の調子で組み替えられるのが強みやな
先発ならこれは絶対必要
イニング途中で制球崩れてってのも見たことがないからフォームの再現性も高そう
あとはもう本当に伸びてない速球だけなんよなぁ…
伸びてないどころか落ちるくらいなのはキッツい
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:34.59ID:VgTw+s/vp
>>652
スライダーが明らかに軌道違うからな
左のインにチェンジアップも投げれるけど浮いたらヤバいし
基本的にストレートだけ待ってればいいから右よりは対応しやすいのがあるわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:37.17ID:yEo8BjMUM
度会はヤクルトとズブズブのエネオスに行った時点で3年後の指名は確約されてたんやろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:40.25ID:ROklBuhQ0
>>661
馬淵が甲子園きてるやつしか呼ばないし基本的に
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:43.55ID:GjK5LRf7d
>>661
馬渕は守備出来ないの嫌いだし
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:12.48ID:bVxAEBQv0
高校レベルで攻略される感じはないけど、プロでどうなるかわからんスペックよな
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:39.10ID:uwqdvh7xd
亜細亜の草加って東都の配信でめっちゃよく見えたんやけどドラフト候補ではないんかな
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:41.54ID:VgTw+s/vp
>>663
シュートってボールではないな
チェンジアップの軌道で早く曲がるコンビネーション用の球や
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:12.69ID:1P5EYDpXd
>>640
三刀屋の高野と槇野は一応プロ注という評判やね
中国大会出たから21世紀枠でワンチャン見られるかもと思ったが
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:21.30ID:aJ4OaFN7M
東松がノーコン速球派だったのがセットポジションに変えて制球が安定しつつ球速も出てるって化け方したからそこからどこまで伸びるかも楽しみにしてる
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:24.03ID:MrNz4bEC0
佐々木が代表呼ばれなかったのは怪我してるからじゃね
最近の練習試合DHで出てるんだろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:42.95ID:n7AYPjzE0
プロって体力強化のノウハウはあるけど
技術強化のノウハウはないイメージ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:52.10ID:1b8qDcHKp
なんでこいつこんな下の順位なんや!とかなんで指名されなかったんや!
ってのは大体ドラフト直前に怪我してるんやね
スカウトもよく調べるな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:14:57.05ID:oBWqOx/5M
>>666
エネオスとヤクルトがズブズブ?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:15:00.04ID:ROklBuhQ0
>>670
普通にドラフト候補やで
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:15:16.04ID:Vu2jtpQId
球速アップして今永になれればええけど
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:15:42.16ID:uzLmNACtd
>>674
スカウトも東松への熱量かなり高いからな
相当化けてるんやろなってなるわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:15:55.40ID:ROklBuhQ0
>>676
そもそもサイエンスのフィジカルはなんとかなってもコントロールは感性の部分大きくて指導でなんともならんケース多いし
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:09.07ID:6J3ii/21M
高校レベルで投球術を武器にしてる投手は怪しいんよ
駆け引き無しに相手が狙ってるストレート投げても前に飛ばさせない投球をして欲しい
プロの打者は狙ってない球でも高校生が狙ってるのと同じくらいの確率で捉えてくるからな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:17.91ID:VadPPr0r0
細いやつ取っても身体作れるやつと痩せる体質で身体作れないやつがいるから難しい
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:39.51ID:ExdWrZeM0
>>670
変化球投げるときめっちゃ腕の振り緩まん?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:40.90ID:ROklBuhQ0
>>680
今永も高校のときは135.6の球質いいストレートで育成契約は打診されたけど蹴って駒大らしいな
多分ホークスやろけど
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:16:48.87ID:iOW/kbZP0
前田より東松の方が人気でるわ
馬力が違う
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:17:44.72ID:aJ4OaFN7M
>>681
阪神筒井スカウトがめっちゃ興奮して見てたな
湯浅とか引き当ててるし今年の高卒左腕組も坂本大野稼頭央をスルーして2位で門別指名してるし割と上の方で取りそうって感じもあるね
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:17:47.67ID:SdFyi7LR0
>>688
中日が早々に公言しそう
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:17:55.34ID:5tlMuOtIp
>>87
Gスカウトという暗黒鑑定士
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:08.41ID:CFqifNFOd
>>683
ストライクゾーンがガバガバやしな
マエケンが高校野球は外角低め投げときゃバット届かんしストライク取ってもらえるから打たれへん言うてたわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:09.78ID:ROklBuhQ0
>>684
親見ればわかりやすそう
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:32.81ID:pUHhcOrc0
>>690
スカウトてそんな入れ込む事あるんやな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:43.75ID:ROklBuhQ0
>>689
そもそもの話代表クラスになるのは高卒が多いけど1軍戦力になるのは圧倒的に大卒が多いからな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:18:56.20ID:VrJY+o9x0
なんGの金村

直近3先発
3/24 ヤク 6回68球1失点 7奪三振1四球 平均147.4
4/02 楽天 6回91球1失点 6奪三振2四球 平均147.3
4/09 オリ 6.1回102球2失点 6奪三振1四球 平均147.3
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:19:02.40ID:aJ4OaFN7M
>>693
あいつフォーム変えても基本は絶対ぶれないし当たり前ですよねみたいな感じでしれっと天才肌見せてくるのすごいわ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:19:16.77ID:H3YpR5gVM
U18で東松がエグかったみたいなんよな
スカウトは東松推しが多そうや
前田は目立った記事なかったし印象変わらんかったか
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:19:50.96ID:h508yV3H0
お前ら別のドラフトスレだと左の速球派は、地雷って言ってそう
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:09.60ID:aJ4OaFN7M
>>695
阪神は畑山統括スカウトを筆頭に3人態勢で熱視線。担当の筒井スカウトは「1年生から見ているが、今までで一番良かったのではないか。球の強さだけでなく、安定感が増している。順調に来ているようだし、非常に楽しみ」と絶賛した。

めちゃくちゃ熱心に追いかけてるからな筒井
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:09.85ID:bciuoWlSd
>>697
金村は指標飛び抜けてた筈やけど
やっぱり行けるんやな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:10.62ID:PLQe6aDQ0
>>697
プロ入りまでにきっちり身体でかくしてきたらしい
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:34.62ID:PLQe6aDQ0
>>702
椋木といい東北リーグ神指標無双投手はあたりやね
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:36.03ID:OeohIoenp
>>87
西村ってドラフト終了後に菌カスが持ち上げてただけじゃないの?
ドラフトスレでもし絶賛されてたならほんまやばいな一生語るなよ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:41.60ID:MrNz4bEC0
>>692
ドラフトは大半が成功しない以上ネガ意見言ってるほうが当たる率高いからな
ポジ意見言ってプロで通用するを当てるほうがすごい
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:44.58ID:1b8qDcHKp
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbb507b936c251cc014ef6f59457db128f9309c
 登板した12投手の投球の球速を測定した結果、直球の最速、平均球速は以下の通りとなった。(数字は高校野球ドットコムのスピードガン)

武田 陸玖(山形中央)
2回無失点 最速141キロ 平均球速136.9キロ

高橋 煌稀(仙台育英)
3回無失点 最速146キロ 平均球速141.61キロ

盛永 智也(國學院栃木)
2回1失点 最速141キロ 平均球速134.5キロ

平野 大地(専大松戸)
2回1失点 最速145キロ 平均球速140.45キロ

杉山 遙希(横浜)
2回3失点 最速135キロ 平均球速130.91キロ

村松 杏慈(遊学館)
3回無失点 最速140キロ 平均球速132.75キロ

東松 快征(享栄)
3回1失点 最速145キロ 平均球速139.2キロ

前田 悠伍(大阪桐蔭)
3回無失点 最速143キロ 平均球速138.13キロ

升田 早人(光)
2回無失点 最速140キロ 平均球速136.04キロ

森 煌誠(徳島商)
2回4失点 最速144キロ 平均球速138.18キロ

直江 新(九州学院)
2回無失点 最速139キロ 平均球速134.87キロ

東恩納 蒼(沖縄尚学)
2回無失点 最速141キロ 平均球速137.1.キロ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:20:53.07ID:69+vR8H70
前田球速不足すぎん?
佐々木も雑魚狩り専て見たけどどうなん?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:13.14ID:ptMzhNXj0
金村はマジで謎の成功例やな
投手育成死んでる日ハムじゃ100%大成せんと思うけど
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:37.61ID:pUHhcOrc0
>>701
楽しそうでなにより
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:22:35.90ID:pUHhcOrc0
>>706
千賀みたいなの人生で一度は見出したいよね
球場で生で見てから
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:08.39ID:PLQe6aDQ0
そもそも佐々木朗希奥川世代やから当たり投手の数多そうなんだよな大卒
こういういい投手いる世代はとことんいるし
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:09.30ID:n7AYPjzE0
>>705
ドラフトスレでも絶賛やったぞ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:29.79ID:bG9xW1PpM
前田は平均140km出てないの気になるわ
いくら連投地獄の高校野球でも
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:39.72ID:ri2896z/a
報徳から阪神行った選手は移籍も含めて未だ0人
これすげー意外やわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:57.17ID:5vEWDunZ0
>>672
この前ナゴ球で代打スリーラン打ってたな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:04.74ID:PLQe6aDQ0
>>714
近江山田は平均145.6いってたしな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:10.73ID:1b8qDcHKp
金村当初は中継ぎ想定だったからな
中継ぎなら出力上がって150近く出るだろうとキャンプで登板させたら実際速くてええやん!
からの先発でも球速変わらなくてなんやこいつ……っていう
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:24.96ID:bnL21cIJ0
伊藤将とか球速くなくても活躍してるしそこそこのコントロールと決め球あればいけるやろ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:25.00ID:PLQe6aDQ0
>>715
地元過ぎてタニマチとかやばそうやからなんかな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:35.12ID:PUfjxhZZ0
>>707
この中で一番プロで通用しそうなのは直江なんだよな
ストレートと変化球の腕の振りが同じだから修整する箇所が一番少ない
球速なんて勝手に上がる
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:36.03ID:EkyqsJbm0
>>717
なんで彼が五位なのか未だに納得行ってないし
死ぬまで言い続けるつもりや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:49.11ID:WsdqPZaB0
麟太郎は時間かかりそうやな
コスパ考えると大卒でええかとなる
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:53.96ID:PLQe6aDQ0
>>719
でも伊藤って投げる角度特殊でボテボテ打たすタイプやしな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:24:55.26ID:VS0dWIXur
投手って球速だけなら魔改造で伸びる可能性高いんよな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:25:21.29ID:6J3ii/21M
阪神は前田行くなら東松行くと思うわ
地元枠では無いけど明らかに熱量が違うし
担当の筒井スカウトは指名選手当てまくってるから権限強くなってそうやしな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:25:22.31ID:PLQe6aDQ0
>>722
まぁ2軍でストライク入らなすぎて燃えちゃったけどね
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:03.07ID:/JHh/rowp
>>713
終わりで草
ほんとにドラフトスレに価値はないんやな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:04.04ID:1b8qDcHKp
関係ないけどドラフトキングドラマ化してたな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:05.33ID:Zx0SB1bRr
相模石田みたいなもんやろ
球速的に一位は無理や
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:06.12ID:pUHhcOrc0
>>715
仁川学院はいるのにな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:08.17ID:iIuOXh4E0
伊藤将の再来は後輩におるけどね
前田は全然タイプちゃうやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:22.55ID:KTgbzrPEM
金村絶賛されてるけど巨人赤星の二の舞いになりそう感が凄いんよな
これといった決め球がないからどんどん苦戦しそう
赤星も出てきて数試合は抑えてたし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:32.65ID:ZAvNWYtI0
>>666
確約せずに普通に指名すればええやん
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:42.52ID:JHYB0e640
>>720
佐藤輝明とか才木は甲子園の近所だぞ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:45.68ID:PLQe6aDQ0
実際センバツあたりの松尾はフォームヘッド前に出しまくりで安定してなかったから中村奨成扱いで地雷認定されまくってた
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:26:58.21ID:iOW/kbZP0
ワイなら常広を一本釣りする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況