X



【速報】岸田首相、ChatGPTの開発者と電撃会談 日本への開発拠点移転について話し合った模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:41:06.03ID:Y5i+KsIH0
G7の首脳としては初めてです。対話型AIサービス「チャットGPT」を開発したアメリカのオープンAI社のCEOが総理官邸で岸田総理と面会しました。

アルトマンCEO
「岸田総理とは素晴らしい話し合いができました。我々はAI技術の利点と、欠点をどのように軽減していくのかについて意見交換しました。また、日本でAI技術が採用されていることは素晴らしく、未来に興奮しているとも伝えました」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:41:19.69ID:Y5i+KsIH0
アルトマンCEOと岸田総理の面会はおよそ20分行われました。複数の関係者によりますと、岸田総理との面会でアルトマンCEOは、日本のマーケットを重視しているという意向を伝えたうえで、チャットGPTの活用方法やルール整備のあり方などをめぐって意見交換したとみられます。アルトマンCEOがG7首脳と面会するのはこれが初めてです。
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:41:37.00ID:Y5i+KsIH0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7da3c16607e27bba0225a7df46a5d0c2b934ef4
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:42:16.18ID:gBLJ1Hin0
20分とかみじけえな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:42:22.21ID:10SzW5120
スパイだらけだからやめとけよ
2023/04/10(月) 21:43:02.24ID:TRndnJma0
ええけど
アメリカからも中国からも文句言われて規制する流れになりそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:43:42.89ID:8CKdw5K1M
日本は機械学習パラダイスだからな
市場も大きいし優遇するのも納得
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:43:59.88ID:ZZyrIxo+M
少子高齢化に苦しむ日本だけはAIの使用を制限しないようにしよう
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:44:29.31ID:RKGHzo3sM
モルモットとして調度いいからかな
まぁ、AIが総理やったほうが経済も良くなるやろうしな
2023/04/10(月) 21:44:39.62ID:03vqVf/p0
変なことしそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:46:03.77ID:YJ1+Ncqy0
ふふ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:46:54.04ID:uDWImtjm0
移転とか書かれてないんやが
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:47:41.08ID:M8Gd1r/3d
>>7
そうなん?聞いたことないんやがならなんで日本でそれ系のスタートアップ育たんの?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:47:57.39ID:Y5i+KsIH0
>>12
https://news.yahoo.co.jp/articles/013d1a9aa915e4ecec78005bd9ee75044e395a6a
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:48:18.24ID:sK+wDTyiH
>>13
お前が育ちきった企業しか探せないからだろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:48:49.40ID:ub61uJ/5M
>>13
金が無いから
いくら法で優遇されてても金無いと作れない
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:49:01.83ID:gBLJ1Hin0
日本って法整備おっせえから最初は何でもやりたい放題になるよな
仮想通貨もそうだった
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:51:06.76ID:KPXE7Rln0
正直日本は機械学習開放したの正解やったと思うで
どうせこの国は動き遅いから先行は無理やし
2023/04/10(月) 21:51:23.44ID:xFx4voR10
理解してないのにニコニコ語ってんじゃねーぞ
専門家よべよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:51:48.96ID:gFfMU2CX0
開発拠点移したからといってそれ自体に経済効果とかあんまりなさそうやけどどうなん
どうせ日本のシリコンバレー作りたいみたいな思いつきなんやろうけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:52:03.52ID:Of3Mt2xx0
>>17
欧米は先回りして法整備するけど日本は問題が起きてから法整備だからなあ
まあ欧米のやり方が必ずしもいいかは分からんけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:52:06.35ID:KPXE7Rln0
法あるところに抜け道ありとはよく言ったもんやし日本がAI禁止なんてまぁ無理やろなこっそり使ったもん勝ちになる
なら開き直って受け入れたほうがマシ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:52:50.46ID:fFsvEEhl0
欧米がハシゴ外した泥舟定期
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:53:38.57ID:M8Gd1r/3d
>>15
あるん?挙げてくれん?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:53:40.31ID:B1ecCXVud
珍しいことしてるな
どっちから話持ちかけたんやろ?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:54:18.01ID:M8Gd1r/3d
>>14
移転とは書いてなくないか見落としてたらすまんが
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:54:32.36ID:qAoPgbAuM
>>23
言うて欧米も貴方は18歳以上ですか?のチェックボックス付ける位で落とし所付けようとしてるんだけどな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:54:41.24ID:eyjOt6cZM
色んな仕事奪われるけどいいの?
治安悪くなるで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:55:43.59ID:RKcHM4wud
AI総理くるわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:55:55.66ID:w8BKEUHfM
>>28
どちにせよ少子化で景気悪なるしaiにかけた方が希望あると思うわ
2023/04/10(月) 21:58:09.99ID:L30Yo/PFr
少子化やしAI規制するより受け入れて共存する方が正しい
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:58:19.23ID:hiCcldcB0
ChatGPT「欧米では規制されそうだから日本で好き勝手やろう!」
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:58:55.02ID:M8Gd1r/3d
>>28
今って60年代に産業用ロボットに仕事奪われるからって反対運動してたアメリカとアトムの高価でロボットのイメージよくて日本では普及と開発の早かった時の構図の再来みたいやな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:59:11.62ID:wcscuxah0
霞ヶ関にAIをフルオープンで入れて労働効率爆上げして欲しい
民間にも普及させて欲しいわ
これが本当にラストチャンスかもしれない
2023/04/10(月) 22:01:07.11ID:ews9kJ9d0
AIはいわゆるブルシットジョブに強いから
どうしてもブルシットジョブをたくさん作っちゃう日本の
問題を解決するかもしれない

ボケ老人や面倒な園児・小学生の会話相手もぴったりやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:01:11.81ID:h7rPjY9sd
>>17
AI周りはめちゃくちゃ法整備早いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況