X



日本の青春信仰って異常じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:37:02.80ID:at3tqJHO0
海外は大学出てから人生の本番みたいな風潮あるけど日本は学生時代が人生のピークみたいに扱われてるやん
これ真面目に日本の衰退に寄与してると思うわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:37:40.12ID:kYFSjRvL0
いや現実だろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:37:48.05ID:pGUzyR4o0
実際社会人になってから地獄だし
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:39:17.58ID:WoNzB5pu0
でも高校が1番楽しかったから合ってるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:39:37.28ID:2uq9OrTga
中世ジャップランドには社会人の人権はないんで✋
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:39:37.59ID:at3tqJHO0
>>2
>>3
仕事が軌道に乗って子供が成長してようやくドラマが始まるんちゃうのか
海外では主人公=おっさんやけど日本では主人公=少年やん
これ異常だよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:43:01.55ID:kYFSjRvL0
>>6
子供が成長したら後は死ぬだけだよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:45:37.68ID:at3tqJHO0
>>7
海外では「子供や家族を守る」というのがおっさんの使命でありドラマになるんや
これが日本では「俺が父さん母さんを守る!(何なら世界もw)」やからな
年端も行かないクソガキがなに言うとんねんとしか思わんわ
重みがまるでちゃうねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:47:37.12ID:Kpte4jvi0
氷河期がガキ臭いからやで
こいつらが親になる気がないからずっと学生時代の話することになる
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:48:14.20ID:aqezT0U00
海外は家族向け映画がヒットしたからファミリー物が多い
日本は海外ファミリー映画が強すぎて実写邦画が育ちにくい
その代わり少年漫画とそれを原作にしたアニメが強くなったて話やと思う
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:51:06.65ID:iQVr3POA0
でもまあ子供の頃が一番楽しかった的なノリは普遍的やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:53:58.68ID:YCatOpFBd
青春信仰いうか学生信仰やな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:54:08.54ID:qcueJxKp0
アメリカの青春エンジョイしろ圧力のがエグくない?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 00:54:15.10ID:at3tqJHO0
>>11
まぁスタンドバイミーもそれやしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況