解読辞書になりそうなサイトあったわ🫠
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/wbpc/pages/18.amp

ンダァオ!ヤッテイキ!:ピンフスキーさん黒幕が発明者「恫喝しながら自分の要求を無理筋で通そうとする行為」と言う意味です(by暇空茜)また、ンダァオ!ヤッテイキ!と表記されることもある
語源としての流れとしては以下の通りと推測されている
借金玉氏が開示請求関係で↑のように無理筋を通そうとした
同氏はよく「やっていきましょう」とツイートしていた
これに「ンダオラ!ヤッテンゾ!(なんだオラ!やってやんぞ!)」が合わさった
ここまでを黒幕が纏めたて今に至る。※諸説あり(by編集部)
「ンダァオ!?」の元ネタは大川ぶくぶ氏説もあり
2023年1月Weblio辞書に登録された
ンダァオ!:ンダァオ!ヤッテイキ!の短縮形。「ンダァオってる」など動詞として使うことも。
ンダァオ族:ンダァオ!ヤッテイキ!を使いがちな人。中でも訴訟をチラつかせるだけの人がこの呼ばれ方をする。この配信が初出?
ンダァチ:足立康史議員がンダァオ!したものの、こ、今回は許したるわした様子から付けられたニックネーム