X



【悲報】デスクトップPC、完全にオワコンになる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:23:54.84ID:0qm4raoo0
一部のゲーマーくらいしか買わない模様
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:24.87ID:TZxLdKIH0
高杉
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:29.89ID:wjkxynljr
家が狭くなったからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:51.40ID:q4bJN3ZL0
そんな訳無いやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:54.88ID:PKrxVYMea
まあノートで一昔前のデスクトップの何十倍のスペックあるし
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:03.00ID:GCiJQurP0
邪魔やでな
でもソース無しはあかんで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:19.52ID:nuI3pqpKH
PCゲーマー増え続けてるやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:32.82ID:TXIyNkHkM
>>5
どんくらい前やったら一昔やねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:00.73ID:q4bJN3ZL0
そもそもノートPCは割高で性能も低いけど持ち運べるという利点のみで存在してるんやし

家専なら普通にデスクトップ買えよと
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:12.65ID:GUMg4tSK0
デスクトップは分解すれば簡単に捨てられる
ノートは買い取って貰う以外処分の方法ない
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:13.78ID:0qm4raoo0
>>5
もうデスクと性能差殆どないしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:26:58.12ID:0qm4raoo0
>>9
まだノートの性能が低いと思ってるおじいちゃん・・・・
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:06.89ID:GCiJQurP0
ゲームやらなきゃマジで要らんとは思う
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:25.46ID:iN91x6Jl0
ノートはノートで需要あるけどやっぱデスクトップがいちばんやね~
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:40.47ID:Paxfxurvr
最近はPCゲーマーにもこっちが選ばれるしね
https://i.imgur.com/1ImHz1r.jpg
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:27:54.11ID:EO9W/PUQp
デスクトップの個人需要ってマジでゲーマー以外にほぼなさそう
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:02.14ID:QXr3keNO0
マジで最近のノートは性能良すぎる
デスクと変わらん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:08.40ID:WPn0AlIN0
グラボの型番同じでもノートの方が性能低いやろ
2023/04/11(火) 12:28:09.85ID:u2tFskgoa
スマホのせいでノートPCすらいらんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:12.08ID:f6L9Iusd0
ゲームやらなきゃノートで事足りるし
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:19.47ID:ZT7uAjTBM
>>10
ケース定期
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:34.50ID:g9qV4CyMr
ノートって学生以外買う必要ある?
仕事用は会社から支給されるやん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:34.57ID:1pBvzdkna
無産はスマホいじってろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:50.10ID:QrZr/isPa
一般人は要らんからな
ゲームなり音楽なり動画なりなんかのオタクだけや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:51.03ID:rgMkAPb+0
ゲーミングPCの中古ってどこで買えばええん?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:54.06ID:tvVhNsz90
ノートは処分がめんどくさいねん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:54.03ID:RvGzS9uB0
性能よくても排熱悪いし壊れやすいから持ち運ばない家用はデスクトップのほうがいい
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:28:56.14ID:udKHVLjl0
>>10
リサイクルボックスにポイするだけやぞ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:07.65ID:Nyr9oowS0
13700k持ってるけどノートの13900Hにボロ負けしてたのは泣いたわ
進化しすぎやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:10.70ID:eL1Dh1nFd
自宅でしか使わなくてもノートPCにモニター繋ぐだけで何の不自由も無くなったからな
エロ動画とかはどうせ外付けに保存するし
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:23.49ID:v5Njpupf0
>>12
ノートは熱がどう頑張ってもアカンやろ…
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:42.77ID:c5yi2Z7Da
ゲームやるにしてもゲーミングノートで動かんことも無いし排熱問題あるにせよ携帯できる利点がデカすぎる
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:29:57.68ID:yVAad5WCd
配信者もデスクトップPC持ってるやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:06.40ID:5qKXtj4v0
ノートをモニタにつなぐならもうそれデスクトップでよくない?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:13.81ID:2J1g1WpQ0
どうせディスプレイ買うんやからデスクトップ安牌やろ
2023/04/11(火) 12:30:16.83ID:KQG7TSsNM
AMDがインテルのケツぶっ叩いたからまたスペック激伸びしてるよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:18.58ID:GCiJQurP0
>>30
ワイもこれや自由自在やわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:25.96ID:wG1gdA8Md
ワイのノートF5だけ反応しなくなったんやけど
ここだけ直せたりせん?全とっかえとか買い替えとかは嫌や
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:40.60ID:7re3hw8U0
ノートって排熱終わってそうやけどどうなん
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:40.63ID:tLHDX2dE0
まだデスクなんて使ってるのチー牛とジジイだけやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:30:42.89ID:n+MWl49ld
ラズベリーパイで自宅鯖作ってるけどもっとでかいの買うか迷ってるわ
別に機能面では困ってないが
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:05.50ID:q4bJN3ZL0
>>12
全く同じCPUグラボメモリetc積むと
ノートの方が割高になるし、デスクトップに比べて性能落ちるよね

単純に熱逃がす能力低くて、激アツになれば性能落ちるのはどのpcでも一緒やろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:09.61ID:1tkuwc/Yd
>>29
同じ世代に見えるけどマジ?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:26.15ID:RvGzS9uB0
iPad持ってるから個人的にはノートPCこそ必要ない
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:32.49ID:yBIyMkuXd
最近買い替えまけど探しても訳分からんメーカー物かビチビチのゲーマー向けしか出てこんくて中々苦労したわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:37.12ID:ZF7OnpLCM
グラボの値段高すぎるし今使ってるの限界来たらプレステ買うと思うわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:31:52.03ID:VFS9Lhf7M
>>42
そもそもノートパソコン用は熱抑えるために性能落ちとるしな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:05.38ID:5qKXtj4v0
>>38
別のキーに割り当てたら?
2023/04/11(火) 12:32:06.37ID:XY2pE8nl0
マルチディスプレイてノートパソコン出来ないやろ?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:14.62ID:udKHVLjl0
ノートはデスクトップみたいに使うことも出来るけど
デスクトップはノートみたいに使えない

ノートの性能が必要十二分になったらそらデスクトップなんて誰も買わんわな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:15.65ID:xd89JIihr
家のパソコン持ち運びたい時なんてねえわ
外で何するねん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:26.03ID:VDuwNpS2H
>>15
これなんや?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:36.09ID:q4bJN3ZL0
なんでデスクトップ民がやれ水冷式だの2重クーラーだの盛ってると思っとるんやノート民は

熱くなると性能ガクっと落ちるからや
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:37.01ID:p/Jfh/RiM
ゲームやるために高性能PC買うならPS5買ったほうがコスパよくない?
2023/04/11(火) 12:32:40.29ID:Cjv6P0iI0
やからゲーミングノートの時代やとあれほど
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:44.31ID:wC1K4S6+0
>>49
え?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:52.84ID:FXqntTvc0
>>39
最近のはそんな熱凄くないで
てかシネベンチでも回さなきゃ全然発熱せん
そんな使い方する奴なんてほとんど居ないやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:55.21ID:p/Jfh/RiM
ゲームやるために高性能PC買うならPS5買ったほうがコスパよくない?
2023/04/11(火) 12:32:56.48ID:XY2pE8nl0
>>38
外付けキーボードや🥰
2023/04/11(火) 12:33:05.58ID:1YxfrqNCH
デスクトップなら足元置いておけばいいけどノートは手元に置いておかないといけないから逆に邪魔やん
2023/04/11(火) 12:33:13.02ID:zvIrVUkXM
IT速報くんワイは赤字で頼むで!😆
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:14.90ID:woJoc/lE0
なおコンシューマーに最適化されてるからゲームするならクソ高いスペック求められる模様
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:16.25ID:q4bJN3ZL0
>>47
そうそう
性能フルで使うと即熱暴走するからよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:20.59ID:udKHVLjl0
>>49
ドッグ買えば出来る
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:23.41ID:JZVE6IvZM
用途による
2023/04/11(火) 12:33:25.80ID:XY2pE8nl0
>>56
え、今はもう出来るんか…
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:30.01ID:3MH6nJsQ0
ノートって
スイッチみたいにドック式の無いんかね
家では母艦にがチャンコしてファン回せるから性能上がりますみたいな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:36.29ID:hynISD9j0
そこでミニPCですよ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:37.25ID:QrZr/isPa
>>53
そんなに熱くなるような作業はそもそもやらないってことや
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:45.32ID:KU8jOsol0
性能がどうたらの段階までPC使う人間なんてごく少数やからな
ここで言うてるのもゲームくらいやろ
2023/04/11(火) 12:33:48.51ID:XY2pE8nl0
>>64
調べるわ
疎いねんゴメリンコ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:33:49.21ID:WgaxV99Sa
むしろノートの方がビジネス用途以外終わっとるやろ
家でノート使うくらいならタブレットでええわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:05.92ID:9QqN1QR90
>>55
ゲーミングノートって排気口で焼肉できるくらい熱くなるんやろ?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:11.72ID:2rKTMv4cd
パソコンでゲームとかオタクやん
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:22.58ID:GCiJQurP0
すぐゲームありきの会話になるから笑うわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:41.70ID:SVjv6c370
>>38
DOS攻撃か?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:47.03ID:LeA0HO05a
>>29
gpu性能以外13700kの圧勝やぞ
2023/04/11(火) 12:34:49.16ID:zvIrVUkXM
>>75
やめたれ😅
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:03.00ID:e78rltr20
>>15
こういう系でいちばんええの教えてくれ
えろげやりたいんやワイ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:21.73ID:EO9W/PUQp
>>58
実質マルチプレイ代のPS Plusのサブスク代を考慮したらぶっちゃけ同スペックのパソコンとトントンな気がする
インフレ率を考慮したら少しPS5のほうがお得なのかな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:41.96ID:vkXXOa+VM
>>79
gpdとかいうやつ
2023/04/11(火) 12:35:44.15ID:Cjv6P0iI0
>>73
ならんわ、むしろデスクトップのほうが熱量的にクソやばいぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:48.73ID:aD0PE1jlM
>>74
オタクじゃダメかよ👊😡🖕
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:49.23ID:PCfqbxc60
>>63
今の高性能CPUの性能フルで必要な奴なんて殆どおらんやろ
そんなん必要なんイッチの言う一部な連中だけや
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:52.71ID:MkJtzsc1p
>>10
なんかで包めば燃えるゴミで出してバレない
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:35:58.90ID:QrZr/isPa
>>79
gpdwinとかちゃうか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:03.21ID:yBIyMkuXd
流石にノートに常用で外部モニターつなぎっぱはなんかアホ臭いからデスクトップにしたけど
多分ワイみたいな層は今ならミニPCとかも選択肢に入れるべきやったんやろな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:10.48ID:ZT7uAjTBM
>>57
回すやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:14.14ID:33lJDdOP0
ビジネス用途やったら卓上コンパクトPC一択や、モニターは27クラスの安いヤツ入れたらええ
複数台やったらWi-Fiルーターと有線NAS追加するだけで十分や
2023/04/11(火) 12:36:30.90ID:zvIrVUkXM
>>38
ノーパソってキーボード壊れたらそこだけ取り替えってのが簡単にできないのが欠点だよな
2023/04/11(火) 12:36:33.67ID:GnnKTjS2p
コイル鳴きって治せる?
最近鳴るようになってきたんやが
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:36.51ID:e78rltr20
>>81
>>86
サンガツ!!!調べてみるわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:39.62ID:ZT7uAjTBM
>>75
パソコンってゲームとネット以外何に使うんだ?
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:36:53.30ID:Sy5PdYp70
ACアダプターつけないとフルパワーでないのがね
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:26.69ID:OZ8S9GcMd
>>91
使ってれば治る
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:38.30ID:kmydxmz00
>>91
無理やな
ホットボンドで固めると良いとか昔は言われてたけどそんな単純な話じゃないっぽいし
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:45.53ID:v+fhrpO40
ノートのタッチパッドとキーボード使いにく過ぎて
結局マウスとキーボード別に用意するから
机の上だけ見るとデスクトップより場所取って邪魔
2023/04/11(火) 12:37:50.37ID:XY2pE8nl0
>>93
動画編集
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:53.94ID:ecYHk2eg0
最近のゲーミングノートってバッテリーだけでグラボ動かせんのか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:57.81ID:5bEen3wdM
絵師はデスクトップ一択やないか?
人間もAIも
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:37:59.60ID:0qm4raoo0
>>31
今の低発熱なノートCPUで熱そんな出すほどの使用用途ってなんやねん
そんな極限な使い方するやつはデスクでええ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:00.66ID:33lJDdOP0
ノートパソコンからモニターとキーボードバッテリー外してコンパクト化したやつを直コンセントでモニターとキーボードに繋ぐという本末転倒な感じ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:01.09ID:WPn0AlIN0
>>93
AIを忘れちゃいかんでしょ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:01.58ID:CAKX+6Qf0
GPUが同じ型番でも半分くらいの性能のノートなんて使ってられんわ
2023/04/11(火) 12:38:13.81ID:YFdaeJCZr
仕事以外じゃゲーム機用途ぐらいしかないから、デスクトップで良くね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:14.61ID:q4bJN3ZL0
>>84
だからそれが
同じ値段のパーツ積んでもノートの方が性能低くなる、更に割高

だから家専ならデスクトップ買えよというお話に繋がるんやないんか
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:17.38ID:KU8jOsol0
>>93
性能が必要って話やと動画編集くらいちゃうか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:41.50ID:5qKXtj4v0
>>93
普通エッチなことにも使うよね✌🤭
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:45.17ID:5bEen3wdM
AIのおかげでデスクトップの需要高まってるやろ
2023/04/11(火) 12:38:51.83ID:XY2pE8nl0
>>100
iPadのが楽やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:54.77ID:ZT7uAjTBM
>>108
エッチなことってネットやん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:58.40ID:utpgXjner
プロゲーマーですらモンスターpc時代は終わる言うてたしな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:38:59.51ID:woJoc/lE0
PCなんてネットで動画見るぐらいしか使ってない
マジでスマホかタブレットで代用できる気がする
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:17.19ID:WPn0AlIN0
>>99
動かせないから性能落として消費電力抑えてるぞ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:25.23ID:qKF36YTCd
お前らゲームやるとか言ってるけどどうせホロライブしか見てないだろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:27.40ID:ZT7uAjTBM
AIを個人で使うのがAI絵師とかいうクソ以下のコンテンツしか知らないんだが
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:38.79ID:33lJDdOP0
LenovoのTinyとかええでー
部署替えや出張でも本体掴んで持ってくしな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:42.17ID:RvGzS9uB0
>>93
ワイはDTMもやるで
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:43.59ID:BtTbOe5ga
pcいらん言うやつは一度も創作したことがないねん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:39:56.51ID:pGB2nJ8Vr
書斎とかワークスペースがなくてリビングでやるやつが多いんやろな
液晶キーボード電池のどれかイカれたら終わりなのに
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:01.32ID:KnexArYEd
>>115
ここなんGやで
巣に帰れJ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:14.72ID:ZT7uAjTBM
>>118
DTMってみんなマックのパソコンでやってるイメージだった
2023/04/11(火) 12:40:25.65ID:cWu30P4ad
>>10
河原にポイ
2023/04/11(火) 12:40:32.20ID:zvIrVUkXM
>>93
仕事
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:32.31ID:I8ISh4RRa
今が最高に必要な時やろAIで
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:34.18ID:R+kjSkA/M
小型PC欲しいの🥺
zen4早く出して🥺
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:35.20ID:vw2o4j9Dd
デスクトップの最大のメリットは「拡張性・補修性」なんよ
ノートは何か逝った時に簡単に直せないんよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:40:38.31ID:33lJDdOP0
>>115
そのホロなんとかは人生で一度も見たこと無いわ
2023/04/11(火) 12:41:07.43ID:XY2pE8nl0
>>117
滅茶苦茶ちっこいなこれ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:07.44ID:pTPgjNFQd
pcモニターでテレビみたいだけどチューナーみたいなのあれば見れるん?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:12.32ID:3TLEn8Nrd
WindowsガチクソやわMacに戻りてえ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:15.72ID:5bEen3wdM
>>116
それは君が"世間知らず"な"無能のゴミ"だからやで
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:19.39ID:FMwicorZd
>>127
マジでこれよな
ゲーミングノートは二度と死んでも買わん
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:29.11ID:ZT7uAjTBM
>>130
ナスネ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:51.11ID:b7QchiYKr
デスクトップとノート同じ性能ならデスクトップのほうが激安だよね
2023/04/11(火) 12:41:55.49ID:uKBdvYGW0
ワイ自営は仕事とゲーム用にデスクトップにしたがゲームばっかやって仕事せんのやばいわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:56.14ID:T1F3Bw3W0
プロゲーマー()にPCの動向語られても
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:16.68ID:Y1Ct3if7M
ワイi7 870、低みの見物
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:20.97ID:33lJDdOP0
>>127
アリエクで部品がナンボでも売ってるぞ
特にDELL HPなんかの売れ筋モデル買っとくと下手な自作より息が長いで
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:27.20ID:RvGzS9uB0
>>122
Win機でも遜色なくできるようになったしついでにゲームもできるからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:32.62ID:9+VoiZOG0
1万のキーボード使う奴とかいまいちわからんわ
1000円の奴とそんな変わらなくない?
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:39.10ID:g0zuk02Wa
割れゲームを携帯機でやりたいんやがオススメある?
もうパソコン前でしこしこきついわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:43.54ID:H6VhvjE9r
ゲーミングノートってどうなん?
デスクトップと比べてスペック不足?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:42:45.21ID:mRwz93Rt0
コロナ禍がボーナスタイムだっただけにね…
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:02.37ID:dzsD14lc0
ジェネレーティブAIに手をつけとく為にひさしぶりにデスクトップ買おかなおもてる
2023/04/11(火) 12:43:05.37ID:XY2pE8nl0
>>130
たぶんわいだけやろうけど
ピクセラ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:07.03ID:0qm4raoo0
>>42
邪魔やん
簡単に移動もできないし
それに今の高性能CPUでそんな熱出すほどの使い方する奴がPC使ってる連中の何%おんねん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:20.89ID:0lV8Xa8+0
>>143
ゲームには向いてない
動画編集したいなら選択肢には入る
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:28.82ID:AnGKhGCC0
10世代i3
メモリ16G
256GSSD
グラボ 750ti

わいのPC
これで満足
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:34.87ID:b+gEArqBM
>>110
24インチの液タブほしいやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:37.01ID:WBe8QI8Ta
ワイはminiPC
ノートは拡張性ないし家では結局モニターに繋ぐから邪魔なんよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:38.60ID:ipnTNtdVp
>>142
3ds
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:41.04ID:b7QchiYKr
>>143
ゲーミングノートはバカ専用PCだろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:42.81ID:nFpsmrpv0
>>122
ハード面もソフト面もmacよりwinの方が汎用性高くて便利よ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:43.60ID:9+VoiZOG0
>>143
余程持ち歩いてPCゲーやりたいとかじゃないならやめとけ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:48.97ID:gv5rwHvqd
ハイエンドデスクトップとUMPCめっちゃ持ってるけど正直後者は性能上がってもバッテリー消費エグいから全然持たないし出先でちょっとやるとか寝る前に少しやるとかぐらいしか使えん
本腰入れてやるならデスクトップ安定だな4Kで出来るし
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:43:50.72ID:33lJDdOP0
>>138
流石にそこまでいくと6000台のリース落ちとかに交換や
2023/04/11(火) 12:44:17.81ID:Cjv6P0iI0
まあ言うてるうちにデスクトップ減ってるけどね
今在庫処分祭りででやすい
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:23.96ID:E5Me1Ry+0
ノートの最大の利点は部屋の掃除しやすい
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:28.44ID:FMwicorZd
>>143
HPのOMEN買ったけど2年持たずに逝ったからやめといた方がいいよ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:35.92ID:s8aL+jiU0
なんか作る側にはデスク必須や
って思ってたけどもうミニpcでもいけるんよな…
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:47.29ID:qwIzPQtyM
>>101
それノートの性能が低いって言っちゃってるよね
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:44:53.77ID:Vea7vAvg0
>>143
重いやつでもスペックはそう不足せんけどキーボードがアチアチで触れなくなる
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:03.74ID:b7QchiYKr
最近のYouTuberドヤ顔でノートPCをデスクトップみたいに使えるって説明してるけどあれならデスクトップでええやん
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:20.61ID:RvGzS9uB0
ノートは移動せずに使うなら本体のキーボードの奥行きがでかいしいろいろ周辺機器付けるとなるとかえってデスクトップよりかさ張る
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:25.06ID:QrZr/isPa
>>151
ノートより性能心配になるやつやん
実際イケるんか
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:29.04ID:eEqwz1As0
>>143
当たり前だろ
あれは金持ちがデスクトップPCと併用して使うものだ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:40.68ID:2xbjWgED0
>>154
実際そうよな
両方持ってるけどwinの起動時間のほうが長いわ
ただ、winで色々動かしてるから、動画編集とかはmacでやってるけど
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:53.43ID:33lJDdOP0
5650GE
16GB
512GB(M.2)

たしかこれで6万行かなかったんよな
Tinyの超小型PCで
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:45:59.49ID:AnGKhGCC0
将棋の藤井君のPCは100万超えるんだっけ
2023/04/11(火) 12:45:59.94ID:1HfRvVD4d
出張族が必要としてるんだよねゲーミングノート
家で使うやつなんていないいない
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:46:15.11ID:TXWqeKBr0
ノートは画面小さいから嫌や
2023/04/11(火) 12:46:18.44ID:XY2pE8nl0
ノートの画面で作業するのが苦手やから
ミニPCでデカいモニターに繋いでやるのが一番捗る気がする
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:46:43.68ID:2xbjWgED0
>>164
全然持ち運ばんならデスクトップでいいと思うわ
メンテナンス性高いし

持ち運ぶならノートやけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:46:57.80ID:isju7GCVa
コイカツやりたいんやけど

MODの導入する為にわかりやすい動画とかないかな?
結構難しい用語が多いわ…
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:01.72ID:H6VhvjE9r
ゲーミングノートそんなアカンのか...
場所取らなくて良さそうやのに
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:08.26ID:q4bJN3ZL0
>>147
そも現在のスマホタブレット性能で
ノートPC持ち歩く奴こそ何人おんねんという話やろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:13.91ID:V/aAQ2jA
ノートってCPUの末尾ちゃうから性能同じやないやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:19.11ID:AnGKhGCC0
>>176
廃熱で壊れやすい
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:26.17ID:WBe8QI8Ta
>>166
デスクトップ用積めるし全然イケる
既に持ってる余計な周辺機器も付かないから価格も抑えられるしな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:29.01ID:FMwicorZd
ノートパソコンはあくまでもサブ用途として購入した方がええわ
メインとするのは怖すぎるよ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:30.80ID:5hToIR+G0
>>15
流石に無いわ
PS4並みの性能で今時のPCゲー出来んやろ
解像度もフレームレートもゴミやし
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:32.62ID:T1F3Bw3W0
そもそもゲーミングPCでゲームしかしなくていい
特異な人がPCの動向語るのがおかしい
しかもあいつら最近じゃ他の事まで語り出してんの草生える
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:42.03ID:rcH3QvNB0
逆にPC無いとネットやり辛くてしゃーないわ
引っ越しの時ミスって1週間くらいネット無かったけどスマホのちっこい画面で動画見てネットサーフィンしてって地獄やった
5chはスマホのがやりやすいけど
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:44.31ID:ipnTNtdVp
ノートpcからデスクトップに買い替えたんやが性能の差に感動しとるよ
まず起動が早いわ
ノートだと電源つけてから5分とか下手したら10分かかってたかもしれんソフトの起動が数十秒でできる
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:44.50ID:1rRexR+30
商業漫画家でもiPadで描いてるやつがいる時代やもんな
局所的な需要はあっても全体で見れば落ち込むのは必然や
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:45.82ID:UNpjA0P50
>>170
もっとだろ
100万どころじゃない
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:47.37ID:MRfscc89d
CSメーカー最近キナ臭いな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:47:47.99ID:obL4jOxA0
Office使うのとyoutubeで動画見るくらいならミドルレンジスマホ価格くらいのノートでええしな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:01.52ID:Pv0EX3sh0
umpcほしいわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:02.97ID:2xbjWgED0
>>176
結局冷却性能考えたらデスクトップがええからな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:05.47ID:Ws09z6ja0
自分で直せんノート買う奴は無能で負け組か金持ちのどっちかやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:18.52ID:isju7GCVa
ノートPCは主にエロゲ用やろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:19.65ID:c/anWGxw0
>>11
SSDが普及したのが大きいだろうな
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:30.05ID:2dwZuEScM
ps5で~っていうけどPAD無理やねん
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:45.78ID:3TLEn8Nrd
エロ動画は大画面で見たくない?
スマホやタブレットでは抜く気になれない
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:46.01ID:BalSobCta
>>110
画面小さいしデュアルモニタの利便性には敵わんわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:47.01ID:s8aL+jiU0
>>185
それは多分古すぎたせいや…
起動くらいじゃ差無いで
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:48:49.33ID:zIpcadAP0
会社支給ノートパソコンとかいうゴミ
Excelいじるだけにしてもまともなパソコン支給した方が作業早いだろ
ゴミ支給しといて人手不足とかいうのほんゴミ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:04.44ID:wC1K4S6+0
>>185
最近のノートでも起動はすぐやで
世代間の差やそれは
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:18.18ID:r4+XKasor
>>182
steamdeckと間違えてへんか?
2023/04/11(火) 12:49:30.35ID:ytWraWaBd
ゲーミングノート買ったけどそれほどアチアチにはならないわ
FPSガチ勢とかじゃなきゃこれで充分やね
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:33.52ID:udKHVLjl0
>>192
レノボのThinkPadとか凄いぞ
全部直せるよう手順がマニュアル化されてる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:36.49ID:6AQd6CG/0
なんでゲームやる為だけに20〜30万も払ってるんだよ
普通にPS5買えよ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:39.73ID:PCfqbxc60
>>106
邪魔じゃん
今のCPUなんて安いグレードでも十分過ぎる性能あるんやから性能で選ぶ時代は終わったんだよ
デスクで使うような高性能ぶん回しCPUなんてもう一部の人間以外必要とされとらん
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:46.81ID:c/anWGxw0
>>200
SSDのおかげやな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:52.03ID:b7QchiYKr
>>185
こういうレスかわいくていいね
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:54.70ID:leymVErBr
ゲーミングノートをビジネスホテルに持って行って、こもってゲームするのが好きやねん
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:56.05ID:33lJDdOP0
>>173
職場は完全にこれ
そんでNASをファイルサーバー化してクラウド使わない、スキャナーや写真データ成果物はひとまとめ

5年前までお局や老害のリースPC逝ったら大騒ぎしてたけどもはや無縁や
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:05.61ID:SjwkFL7hd
一部の人意外デスクトップいらないのは同意
一番意味わからんのはゲーミングノート
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:29.51ID:5rvc6z96a
持ち運ぶ予定もないのにノートの方がアホやん
耐熱性無いしキーボード打ちにくいし画面小さいし
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:43.02ID:6AQd6CG/0
後プロゲーマーでもないのに無駄にデバイスに金かける奴
普通に意味不明
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:43.25ID:E5Me1Ry+0
>>161
真面目に作ったら、もうマイクロPCなんやろな
技術的には、もうスティック状にできるはずや
PCにモニターをつなぐではなく、モニターにPCを刺すみたいな

安くなって儲からないのでやらないのと
スマホやタブレットと競合するので、なおさら儲からずやりたくないみたいな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:46.76ID:yAg3Hynhd
vコラボpcが増えとるから持ってる人は多くなってるんちゃう?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:50.48ID:6R0ZvYkw0
3Dなんでやるねん
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:50:54.05ID:gv5rwHvqd
>>185
HDDのまま止まってそう
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:14.73ID:ipnTNtdVp
ふーん
そう
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:19.65ID:2wbLe0QZM
>>210
金に余裕あるならアリやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:25.38ID:H6VhvjE9r
デスクトップ買いたいけど置く場所がない🥺
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:34.41ID:QrZr/isPa
>>180
なかなか展望ありそうやん
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:51:46.19ID:FMwicorZd
オフィス使う可能性あるなら絶対購入時にオプションでつけとけ
後から買うと365か買い切り30000円しか選択肢ないぞ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:04.19ID:2xbjWgED0
>>213
スマホとかタブレットをディスプレイに繋いだらPCみたいに使えるとええのにな
結局スマホとかタブレットは見ることしかできんし
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:06.48ID:yAg3Hynhd
>>212
ヘッドフォンとマイクは単純にqolあがる
マウスも腱鞘炎なりにくかったりする
とかあるから一概に意味わからんわけではないな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:10.23ID:XebrsAAs0
>>219
天井から吊り下げろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:10.78ID:eYhuqdTkM
PS5「5万円でRTX2060S並みの性能かつ消費電力200Wです」←すまんもうこれで良くね?
2023/04/11(火) 12:52:24.19ID:/jYL3o+X0
ミニPCが一番
場所取らないし性能もいい
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:30.18ID:WxHoj1uh0
HDDからSSDに変えた時以上の感動をこの先味わえるんだろうか
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:30.37ID:33lJDdOP0
>>175
torrent入れてScrewThisNoiseのMOD落として上書きするだけでええぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:38.08ID:i4Bgz+/rd
ゲーミングノートpc買ったけどファンの音がうるさすぎてアパートの下の階から苦情きたわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:40.38ID:Ue82jJ+0d
ゲーミングノートって情弱か金持ちしか買わないんじゃないのか
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:52.01ID:GCiJQurP0
大画面大画面言うてる奴は別途モニター用意しろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:52.33ID:zIpcadAP0
>>219
ケースなんてなくてもPCは動く
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:58.27ID:Obei/rAM0
ゲームやるだけならPS5で良くねって意味わからん、ゲームやるだけでもPCの方が優れてるんやからPCでええやろ
2023/04/11(火) 12:52:58.83ID:ytWraWaBd
>>219
ノートにおいでよ…
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:59.64ID:VAoBU5/td
>>221
キーなら200円くらいだが、アウト?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:07.02ID:2xbjWgED0
>>223
トラックボールマウスに慣れたら普通のに戻られへんくなったわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:10.65ID:pC1Z4y7rd
ワイはdeskmeetって小型ベアボーンケースに12400と3060入れて使ってるわ
それとタブレットでsurface pro6
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:15.63ID:E5Me1Ry+0
>>211
使わないときにしまっておけるので
貧乏な国ではノート需要かなりあるねん、部屋を有効活用できるやん
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:38.90ID:SVjv6c370
>>204
PS5でできないゲームがあるんで
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:48.05ID:RD9BIEABM
ゲーミングノートワイ、歓喜
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:53.54ID:vjQDZDWL0
ゲームしてると重く感じることが多くなってきたんだけど
今上の性能で下のに買い換えたら劇的に変わるかな?
AMD Ryzen7 3700X
16GB
GeForce RTX2070super

AMD Ryzen7 5700X
32GB
GeForce RTX4070 Ti
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:53:55.39ID:Eigge3uqa
>>203
直す前提で買うようなやつはデスクトップ持っとるやろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:00.39ID:eSMK6JONd
>>225
コイカツとVRChatとブルアカできないよね
2023/04/11(火) 12:54:15.96ID:VjQksAIkr
みんなお金ないから買えないだけやで
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:24.01ID:QrZr/isPa
psがswitchとpcの間くらいで1番需要ないみたいな話あるけど
実際はpsとpcの中間にゲーミングノートがあるよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:24.02ID:i4Bgz+/rd
>>204
pcでソシャゲやりたいからps5は論外w
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:26.80ID:EvnEk1OI0
最近増えてきてる縦に広い16インチのノートどうなん?
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:27.69ID:pC1Z4y7rd
>>222
GalaxyはDEXモードってのがあってパソコンっぽく使えるで
あくまで「ぽく」でしかないからほんまの意味でPCの代わりにはならんけど
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:33.62ID:AnGKhGCC0
ビジネスホテルでゲームやるって言ってるのおるけど、あんな重いもんわざわざ旅行先に持ってってんの?
頭平良やん
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:34.34ID:woJoc/lE0
>>225
結局PS5かスイッチとPCのマルチタイトルしかないからな
ゲームやるならPCいらん
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:43.32ID:WpvuP1VW0
ガイジ「デスクトップ買ってゲーミングモニター買ってデスク買って初期設定とか色々やってセキュリティもかけて……」

だからゲハカス頭沸いてんだよ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:46.44ID:2xbjWgED0
>>239
というかPS5買うならもう少し出してPC買うわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:47.28ID:WBe8QI8Ta
>>213
スマホの画面をモニターやテレビにミラーリングすればもうstickPCと同じやで
FireTVstickもある意味stickPCと言えるし
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:56.23ID:diVyuPAo0
PC買う金がスマホに移ってるだけやろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:54:56.54ID:33lJDdOP0
>>221
言うてオプションも2万くらいするやん?
3万のやつ永年数台いけるやんなたしか
2023/04/11(火) 12:55:00.96ID:UzZMWZRMa
PC代とかAIイラストでペイ出来るのに買わんやつおりゅ?
https://i.imgur.com/63YQd7P.jpg
2023/04/11(火) 12:55:07.39ID:O3d7KT1iM
>>241
5800x3dにしろ
2023/04/11(火) 12:55:09.52ID:1HfRvVD4d
>>241
たぶんそこそこ変わる
30fpsは上がるしらんけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:15.75ID:Vea7vAvg0
miniITXで組みたいけどやっぱハードル高そうやわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:28.92ID:H6VhvjE9r
>>234
やっぱノートか😎
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:43.97ID:vSXpOqRY0
>>245
アチアチなのでNG
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:47.85ID:UYcfAXOf0
>>225
最適化されたら3060くらいあるやろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:49.95ID:IjAfm1x8M
ウルトラワイドじゃないやつ馬鹿にしてる
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:55:53.20ID:0qm4raoo0
>>162
そらハイスペ帯の背くらべなら電力盛れるデスクには負けるやろ
それをノートの性能が低いって結論に直結しちゃってるしてるガイジなん?
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:07.40ID:pC1Z4y7rd
>>253
fire tvはブラウザ付いてるしAPKも入るしスティックPCまんまやんな
あれ安くで買えるのはええ時代やわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:16.14ID:33lJDdOP0
>>241
CPUはびみょ
DDR5のIntelが安くなるまで一世代まて

グラボだけは変えといてもええぞ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:20.32ID:/JyqDVVQa
>>251
PCなんてノートでええからな
家電行ってもノートばっかしか置いてねーですわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:21.79ID:Eigge3uqa
PS2やるのにノートええかもな
2023/04/11(火) 12:56:24.95ID:DKh4OAOv0
ゲーム配信しようと思ってグラボ買ったけど全然使わんから画像生成AIに使ってる
2023/04/11(火) 12:56:26.03ID:pczDORBr0
>>241
その構成ならパーツ入れ替えるだけでいいから安上りじゃん
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:26.87ID:hmT8ekmIr
飯食う前やYouTubeで動画見る前にAI画像量産セットしておけばズリネタに困らずにすむ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:41.38ID:+1Uq8TL90
絵にしろ音楽にしろデカいモニター無いとそもそもお話しにならない
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:55.82ID:JORdVZX3a
マイニングバブル終わったのに値段下げないとかNvidia調子に乗りすぎやろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:00.88ID:oISn9IvyM
今のノートって10年前のデスクトップくらいの性能やろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:06.89ID:nBiW9YvWM
>>264
11 それでも動く名無し 2023/04/11(火) 12:26:13.78 ID:0qm4raoo0
>>5
もうデスクと性能差殆どないしな


はいお前の負けね
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:07.71ID:O1LF0Al90
大学生が4年間って割り切って使い回すならゲーミングノートでもええやろ
どうせ社会人になったら仕事とか結婚考えて大多数はゲームやる暇無くなるし
2023/04/11(火) 12:57:15.81ID:ytWraWaBd
>>268
ホグワーツとかじゃなけりゃボチボチ遊べるもんなぁ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:16.98ID:581QArUz0
動画編集とか言ってる奴必ず出るけど君のそのちんちん動画何再生行った??www
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:34.48ID:9+VoiZOG0
>>219
加部に描けろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:35.36ID:XqG0TtX20
デスクセットアップくらいしか金の使い道がない
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:44.22ID:h6m7V5I7M
もう6年くらい経ったから今年買い替えようと思ってる
時期はどうなんや?
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:48.59ID:dPER/Uxk0
ノートで長時間仕事して疲れないの?
めっちゃ猫背になりそう
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:55.83ID:Z4//MQOVd
ゲーミングノート買ったやつは全員後悔してそう
ファンの音掃除機並だからな
勧めてるやつは絶対持ってない
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:57:57.23ID:oISn9IvyM
>>264
盛れないノートは性能低いってことやん
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:03.66ID:I8ISh4RRa
>>273
イラストAIに次は音声のAIも出てきて需要は絶えんからな
音声のAIはマジでやばい
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:05.65ID:FMwicorZd
DDR5とか4に比べて性能差そんなないのに高いだけのゴミだよね、現状
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:05.95ID:NX2mqLkL0
2時間位しかゲームする時間取れないなら
ノートの方が電気代的にお得という…
配線だらけの火災の心配もないし
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:10.71ID:9+VoiZOG0
セキュリティソフトって結局ノートン最強でええんか?
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:19.82ID:jRvJ7dDRr
グラフィック系の仕事してるからデスクトップやないと無理やわ
どんなにオワコンになろうがデスクトップから逃れられませんよ…
2023/04/11(火) 12:58:30.51ID:XbuXhfLt0
>>274
cpu進化し始めたからちょい前のデスクより性能だいぶ上やぞ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:35.36ID:WpvuP1VW0
>>276
大学生活ゲームばっかとか色々終わってんな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:35.79ID:5hToIR+G0
>>267
量販店なんかでPC買うのは情弱だけ
そんなの何の指標にもならん
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:58:39.41ID:Hos/XUwWd
>>288
今どきはdefenderでええから入れるだけ金の無駄や
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:02.73ID:rqIcCty70
12700 3070 32
4kモニタやないから今のところ快適や
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:12.55ID:FFSrC0CNx
ここのやつらの金の使い方って独特だよな
なんでゲームするためにしか使わんパソコンに何十万もつかってそれを数年おきに買い換えるんだよ
どんだけゲーム好きなんや
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:18.79ID:AnGKhGCC0
ノートなんてハドフでしか買ってないなぁ

4世代ノートが1000~3000円で買えるし
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:21.79ID:hmT8ekmIr
>>283
ノートも持ってるけどVRAM6ギガしかないから綺麗なAI画像生成できんのが辛い
コイカツVRは全然いける
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:27.23ID:h6m7V5I7M
>>288
昔と違ってWindowsDefenderが強いからいれなくていいぞ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:27.65ID:S3qfzSqmr
でも会社じゃまだまだデスクが優勢だよね?
ノートに代わるときがくるんかな?
2023/04/11(火) 12:59:46.28ID:yZRsVKwd0
ミニPCええぞ場所取らないし
ワイのは原神くらいまでなら普通に動く
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:47.94ID:FMwicorZd
>>288
WindowsDefenderでええわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:53.20ID:I7Ui9oxor
ゲーミングノートって基本LANパーティ用でしょ?
陰キャジャップには必要ないだろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:56.06ID:4pGdGfSga
なんでデスクトップの用途がゲームだけなんだよ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:09.09ID:YY12IZpxa
ゲームしたい(FPSとかガチではない)
動画つくりたい
シコりたい
AI絵つくりたい

これだとノートでもいけるんか?
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:32.53ID:BSbDh7RS0
置く場所がないの意味が分からんのやけど
モニターの横置くだけやん
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:42.43ID:33lJDdOP0
>>213
マイクロはスペック価格比があんま良くない、特にSoCがスマホ程度にwindows乗せるのは無理やり過ぎる

デスクトップのミドル帯の省電力版積んでる超ミニPCあたりが問題なくWindowsいけるしいっちゃんええと思う
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:44.41ID:0qm4raoo0
>>275
電力盛ってやっと優位性が少し出るってレベルなんだから性能差なんて殆どないやん
マジで昔のノートのイメージで語ってるおじいちゃんで草
2023/04/11(火) 13:00:52.55ID:UzZMWZRMa
>>304
その条件でノートを買いたい理由が分からない
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:58.56ID:rwPHN4JN0
会社で会議室集まるときノートPC支給されてないからデスクトップ運んで来る奴いるけどかわいそう
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:59.01ID:woJoc/lE0
>>295
それ自体が目的になってるんだろ
金の使い方なんて人それぞれだから好きにさせとけ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:04.20ID:Z4//MQOVd
>>304
ライブ配信見るだけでファンの音爆音だけどええか😂
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:14.59ID:XbuXhfLt0
ゲーミングノートは低性能やし排熱関係でうるさいから自宅で使うとかはアホの選択やな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:31.90ID:BSbDh7RS0
>>304
ノートでもいけますよ☺
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:01:44.98ID:B5cG6T1Vr
マジで最近見るPSPみたいなパソコン気になるんやけどあれどうなん利便性は高そうやけど
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:05.64ID:9+VoiZOG0
>>304
動画作るなら余計デスク必須やろ
モニター足らんし
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:17.65ID:diVyuPAo0
スティックPCなんて随分前から存在するやん性能はあってないようなもんだが
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:32.51ID:A/dHkqcKd
ノートPCだって家で使う場合は大半が置きっぱなしなんだし場所がないは関係ないやろ
デスクトップが置けないは整理整頓が出来ていないだけや
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:34.55ID:YY12IZpxa
>>308
シコるやん
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:40.33ID:9+VoiZOG0
>>293,298,301
ほんまか?エロサイト巡りしても大丈夫なんか?
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:43.24ID:33lJDdOP0
>>295
マイニングバブル時は買い換えたら儲かったからね
今でも買い換えたら差額は趣味としてはクッソ安いし
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:48.76ID:dPER/Uxk0
仕事するならデスクトップやろ
ノートで長時間仕事してたら猫背になるわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:48.85ID:BSbDh7RS0
>>314
スマホからSteam Linkで代替できるから別にって感じ
2023/04/11(火) 13:02:50.74ID:dT0wlxEU0
いやわざわざノートとか買わんやろ…
デスクトップと持ち運びたいならiPad Proでいい
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:50.96ID:ybwEiOn40
でもまともな大人ならこう言う部屋っていうかデスク周り構築してるやろ
ノートって言う選択あんまないんよ
https://i.imgur.com/eto5EIo.jpg
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:54.18ID:T69EuZMEH
PS5がここまでスペック上がったならそらそうよ
https://i.imgur.com/kg23IUa.jpg
https://i.imgur.com/NAx94S6.jpg
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:02:58.90ID:QRiPsG7Wd
デスクトップを置く机を置く場所が無い
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:00.13ID:5k6bE3jx0
デスクトップが終わりなんて日本だけやで
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:00.89ID:3HYr4+dCa
>>1
ソース貼れよ
2022年度 パーソナルコンピュータ国内出荷実績
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2022/
デスクトップPC 1028千台
ノートPC 5039千台
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:11.54ID:A/dHkqcKd
ノートPCだって家で使う場合は大半が置きっぱなしなんだし場所がないは関係ないやろ
デスクトップが置けないは整理整頓が出来ていないだけや
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:30.91ID:BSbDh7RS0
>>318
スマホじゃだめなん?
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:36.22ID:/JyqDVVQa
>>292
その情弱ライト層にすら勧められてないのがデスクトップって話なのだが?
とりあえず需要があるなら店頭には置くよね?
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:37.95ID:PCfqbxc60
>>275
負けてないやろ
電力効率考えたらノートの圧勝やわ

お前の負けやで貧乏末尾くん(笑)
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:03:42.30ID:3HYr4+dCa
>>49
むしろType-C一本で映像音声電源供給できるやん
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:04:12.72ID:YY12IZpxa
動画編集ってそんな要求スペックあるんか?
女子大生YouTuberとかスマホでやってるやん
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:04:23.90ID:UyaXPsk8M
大学生はノートPCとスマホで
十分だからな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:06.79ID:YY12IZpxa
>>330
うーん40テラとかあるからなぁ
いちいちスマホにうつすのなぁ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:06.98ID:6odPWNAfp
ミニPCに外付けファン付けるだけで最強マシンになるぞ
2023/04/11(火) 13:05:08.80ID:ZlvAfe+gr
安いデスクトップと安いノートだとそんなに差が無くない?
ここで言う安いは一般人の認識ね
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:09.10ID:v/BTsvi50
カメラやってるからデスクトップじゃないと色々としんどいわ
2023/04/11(火) 13:05:12.66ID:yGVjBS3ur
ノート
同じグラボ型番でも性能半分てことがざらにあります、拡張性ほぼないです、それってタブレットじゃダメなんですか?ばっかです
→うんちw
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:13.81ID:CUmf/Nl20
>>321
自腹で仕事用のパソコン買ってるん?ヤバいな😅
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:17.60ID:FFSrC0CNx
>>334
いらない
でかい画面の方がいいとかならデュアルディスプレイ使えばいいしノートパソコンだとダメな理由がとくにない
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:21.11ID:0iEWu9Va0
スマホで何でもできる時代だけどやっぱマルチディスプレイで5ch+動画サイトが快適すぎる
2023/04/11(火) 13:05:26.68ID:/KYZ0H8Oa
案の定「ゲーミングノートPC」とかいう悪魔の代物を騙されて買った情報弱者が必死にデスクトップPC叩いてるスレやんけ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:31.02ID:E5Me1Ry+0
>>303
ぶっちゃけSSDの普及やな
PCの良くある普段使いは昔のPCの処理能力で十分だった
ボトルネックがHDDだっただけでな

そこで性能をゴリゴリ使い切るには?、映像を奇麗にという無駄遣いが良くあるパターンになった
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:38.53ID:wiy8/hpx0
>>307
これ
電気代関係ねえって奴しかデスク使うメリットねえわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:38.63ID:m6WyBTh/0
使ってるけど電力の無駄な気がしてきたわ
ノートのがええわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:56.47ID:FFSrC0CNx
>>321
めっちゃ猫背になるの気にしてて草
背筋ピーーーーーン!!!ってしてそう
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:06:00.35ID:Vea7vAvg0
一般的なOfficeとかネットだけならノートでいいしな
2023/04/11(火) 13:06:13.51ID:txDhkCNuH
i7 6770 gtx970でかれこれもう10年。
ノートだったら途中で絶対壊れてる。
使い潰すつもりならデスクトップ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:06:19.86ID:SktuzCIfM
>>297
まさかRaw編集以外の一般用途でメモリ盛り盛りVRAM盛り盛りが正義になる時代が来るとは思わんかったわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:06:34.77ID:CUmf/Nl20
>>345
単にゲームするだけならノートで何ら問題ないもんな
「ひたすら綺麗に」ゲームしたい人しかデスクトップ選ぶ意味ない
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:06:37.09ID:0qm4raoo0
>>328
これが現実やね
デスクは終わりや
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:03.99ID:RvGzS9uB0
iPad Pro買ってからノートPCまじで起動しなくなった
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:07.58ID:pC1Z4y7rd
>>334
切り取って繋ぐだけならスマホでも安いPCでもできるけど
仕事としてやるなら倍速再生で全体の出来を確認しながら何度もツギハギ繰り返すしエフェクトやテロップも同時進行で付けるからな
12時間かかる作業が2時間になる感じや
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:16.33ID:BSbDh7RS0
>>336
その40TBのデータどこにあるねん
ノートでも入らんぞ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:18.93ID:woJoc/lE0
何かと理由をつけてハイスペックPC買っても結局使い切らないやつが大半
2023/04/11(火) 13:07:19.75ID:jQx5VqA/M
>>334
tiktokとかショート動画みたいに短いのを切り貼りして絵文字やら字幕やらつけるだけならまあ
普通のYouTubeとかニコニコに載せるような長さとかちゃんとしたエフェクトとかつけるならPC必須や
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:21.19ID:y/BkKST9M
>>307
負けたから話変えようと必死やな
性能差ないと断言してたのに意味わからんこと言って乗り切ろうとかガイジムーブやめな~
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:24.81ID:Z9IYMwc10
事務作業やネットくらいならノートで十分
ワイは色々周辺機器を使うようになったからデスクにした
拡張カードとかが必要になったらそれしか選択肢がない
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:30.78ID:Pv0EX3sh0
>>352
近所迷惑だからやめろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:07:31.12ID:paic2QUG0
2060superやけどそろそろ低スペ扱いされそうでビビってるわ
2023/04/11(火) 13:07:55.18ID:yGVjBS3ur
まぁホンマに持ち運べるサイズのノートなら使い道もあるけどさ、やたらデケェゲーミングノート(笑)
あれ俺も買ったことあるけどほんまうんちっち🤢
2023/04/11(火) 13:08:13.06ID:y9BMrBGA0
ノートのディスプレイ要らんとなるとデスクのほうが安いんでないか
2023/04/11(火) 13:08:21.02ID:pczDORBr0
>>344
まともな脳みそあったらあんな壊れやすいもん買わないからな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:08:21.44ID:FFSrC0CNx
とりあえずお前らがゲームがとにかく大好きなのはわかった
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:08:30.66ID:WpvuP1VW0
普通の人「ゲームに特化してるパソコンとか頭おかしいんじゃないですか?」

ゲーミングって付いてる時点で馬鹿にされてることにいい加減気付こうな?
データ入力とかExcelとか動画視聴したりがPCの大半の使い道ですよ?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:08:44.96ID:dPER/Uxk0
>>341
会社支給品だけど
ノート支給する会社は嫌やな
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:08:46.99ID:leTkt16Cr
デスクトップってノートより消費電力も数倍以上だし電気代高騰してるし糞が極まってるよな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:09:08.34ID:Pv0EX3sh0
ゲーミングノートで真っ先に壊れるのがキーボード
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:09:47.57ID:YY12IZpxa
>>355
ゆっくり解説レベルは?
>>358
まぁスマホでやるつもりはないよ
ノートでもいけるのかな?ってのが問題で
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:09:48.95ID:3HYr4+dCa
>>367
一般人どころかオタクにすらピカピカって馬鹿にされるぞ・・・
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:09:50.29ID:BSbDh7RS0
>>344
わざわざ言わなくていいこと言わない😅
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:13.13ID:E17uHrOP0
働いてるならデスクトップオワコンなんて言えんやろ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:15.89ID:0KSSf5E9M
デスクの人らは座ったままオナニーするんか?
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:21.27ID:SVjv6c370
>>331
情弱ライト層だからノートで十分なのでは?
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:33.70ID:3HYr4+dCa
>>358
ニコニコはともかくつべもTikTokと同じ縦長ショートが主流になってね
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:40.56ID:sIyZ1gbq0
>>307
ほんま最近のデスクCPUは電力盛り過ぎや
電力制限かけても全然性能落ちないのに
2023/04/11(火) 13:10:41.82ID:jQx5VqA/M
>>371
ノートでいけるかはスペック次第やろ
事務用では不可能、もしくはストレス貯まると思っといたほうがええ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:10:44.27ID:pRUoImneF
編集やゲームやらん限りノートでええしな
流石にまだiPadとかで仕事が完結できる環境作れないけど数年後実現はするやろうね
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:09.17ID:w3tGJOua0
PCIスロットいるんや
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:16.38ID:SktuzCIfM
ゲーミングノートは排熱工夫しても熱こもりやすいし故障率も上がるからメインで使うもんやないで
どうしても持ち運べないと困る人が仕方なく使うもんや
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:19.64ID:+jF3kQ9jM
>>344
🤫
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:23.52ID:zFkdWUGx0
オワコンのくせにたけえ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:25.81ID:SVjv6c370
>>66
かなり前からできるやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:28.71ID:6R0ZvYkw0
デスクトップ以外で仕事なんてできない
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:45.06ID:3HYr4+dCa
>>374
むしろSEとか打ち合わせや会議で部屋移動するからノート必須やで
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:47.47ID:ZJj+4pm00
pcの利点って同人エロゲできるくらいやろ
それにしたって10万くらいでええし
2023/04/11(火) 13:11:49.05ID:jQx5VqA/M
>>377
人気チャンネルはショートもやるとこが多いけどそういうとこでもメインは通常動画やで
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:11:54.21ID:YY12IZpxa
>>379
まじかー
ゆっくり解説って大変なんやね
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:02.14ID:E5Me1Ry+0
>>346
ぶっちゃけデスクトップやパーツは性能を少しでも良く見せるために
初期設定が爆熱の電気バカ食いにしとるだけで、節電の設定が出来ないわけではない
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:16.62ID:0qm4raoo0
>>359
負けたからってIDコロコロ顔真っ赤で草
話そらそうとするなよアスペくん
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:28.02ID:zrbFItQgd
>>344
🌿
2023/04/11(火) 13:12:30.36ID:yGVjBS3ur
あとリープチェアええぞ
ゲーミングチェア(笑)👈👈🤣🤣🤣とか買うんなら少し奮発していい椅子買った方がええ
寝具と椅子はこだわった方がええ✋😠
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:31.12ID:chrzN2Gwa
ノートってどの程度のゲームから重くなるんや?
人気インディーなんて軽そうなの多そうやけど
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:32.12ID:06QJ+dsIa
アホはデスクトップと違ってラップトップなら場所取らないとかいうけど、結局ラップトップ専用の空間ができるから場所取るんだよなぁ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:36.74ID:+y32oE/V0
ゲームに使うAIに絵描かせるVRもやる
全部やるからハイスペック必要やわ
2023/04/11(火) 13:12:48.38ID:ZlvAfe+gr
自分が必要なスペックがわかればだいぶ節約になるけどそれは難しいよな
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:54.29ID:SsMc/YSHd
たまに自分のPCでAI学習させることがあるからデスクトップや
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:56.52ID:JS4OHKWR0
DDR4とSSDは絶対今のうちに買っといた方がええよな
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:05.13ID:/gNDIp4ta
画像生成AI使うやつも買うやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:21.22ID:dT0wlxEUp
実際特殊な仕事してる人以外でデスクトップにしてる人は少数派でしかないだろ
たかが趣味程度で20万も普通の人は出さねえよ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:30.79ID:0xZf0bd1a
スマホで十分スマホで十分って言ってるやつがスマホで高グラのゲーム喜んでやってるの見るとヴィーガン見てる気分になる
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:39.61ID:SktuzCIfM
>>374
弊社の作業用は全部ノートPCやわ
デスクトップの性能は必要ないし
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:44.10ID:3HYr4+dCa
>>390
動画に関してはエンコードなんかにバリバリGPU使うから
グラボの性能で作業の待ち時間が数倍~数十倍変わるで
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:44.75ID:fNhwqfLd0
>>392
お前の負けやで
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:49.92ID:H33/UNdd0
4090入るケース教えてや
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:53.01ID:WpvuP1VW0
>>396
ゲハカス=十中八九こどおじだからスペースには余裕あるんだ察して差し上げろ

例のテンプレシャンデリア部屋も実家やったなそういや
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:54.94ID:06QJ+dsIa
>>344
養分がいるおかげでゲーミングノートが発展していくんだからあんまり言ってやるな
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:13:55.91ID:sIyZ1gbq0
>>359
傍から見るとお前の負けにしか見えんで
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:11.70ID:JS4OHKWR0
>>362
3060がそろそろローエンド枠やからそらそうよ
2023/04/11(火) 13:14:14.02ID:yGVjBS3ur
まぁあとインドア派ならこれからの時代stable diffusion好き勝手扱えるくらいのスペック目指した方がええ
色々捗る😠
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:14.33ID:BSbDh7RS0
>>346
月の電気代1000円くらいしか変わらんのにゲーミングノート買うの😅
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:15.84ID:AcGo3SqJ0
グラボが高すぎるわ
マジでRadeonも選択肢に入るレベルやろ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:23.97ID:CUmf/Nl20
>>387
まあ普通はノートPCでモニタ繋げてるわな
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:33.80ID:CkUyQZCD0
ゲーミングノート買う層ってすげーゲームやるの前提なのに消耗品のcpuとかgpuこわれるたびに買い直すのか?
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:36.59ID:ZJj+4pm00
>>403
スマホで高グラできてるから十分なんやろ?
なにもおかしくないやん
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:55.81ID:D2U5x/4oa
>>403
流石にゲームはSwitchかps5でやらないと話にならん
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:14:57.91ID:SVjv6c370
>>407
o11D xl evo
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:00.66ID:v/BTsvi50
趣味で20万って鼻くそレベルやろ
2023/04/11(火) 13:15:09.33ID:iJqxAQlQ0
ノート性能良いって本当か?
ゲーミングノートPCでコイカツVRできるのか?
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:13.70ID:7odip6Pb0
ノートは寝っ転がりながらゲーム出来るからよく使ってるわ
MODとかぶち込みまくったり、高スペじゃないといけないのはデスクでプレイするし
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:18.21ID:zrbFItQgd
まあ経験は必要よな
一回買って痛い目みないとわからんのやろな
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:34.71ID:v+fhrpO40
>>402
趣味甘く見過ぎや
キャンプでもゴルフでもハマったら20万くらいあっという間やぞ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:41.82ID:diVyuPAo0
>>416
CPUとかグラボなんて壊れたことないわPCの消耗品なんて使い回すSSDHDDぐらいやろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:46.47ID:3HYr4+dCa
>>415
TB3が強すぎるわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:52.46ID:CUmf/Nl20
>>416
CPUGPU壊れるってどんな使い方しとるんや
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:15:57.22ID:Pg2ME+5E0
ノートパソコン使ってるやつって一枚の画面でネットしてんの?
しんどくないか
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:07.41ID:BSbDh7RS0
>>402
インドアの中でも金かからない方やぞ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:20.77ID:L+WZOCvYr
こないだ6年ぶりにデスクトップ機更新したわ
なるべく長く使えるようにAM5マザーや
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:21.25ID:PCfqbxc60
>>359
顔プルプルしてそう🤭
2023/04/11(火) 13:16:30.82ID:q02REE+N0
>>421
性能によるし重いんだったらVR側の設定で軽くできるしどうとでもなる
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:34.83ID:0vwF1lXZM
ゲームやるのにも次世代機基準になったから地味に要求スペック上がっててPCもまあまあいいヤツ組まないと満足に遊べんくなったのも辛いところやな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:48.10ID:H33/UNdd0
>>419
やだスケスケ😳
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:55.44ID:p5ev8myKr
デスクトップってプロユースでかすかな需要があるくらいで
なんG民とかデスクトップ持っててもどうせしょうもない事にしか使ってないだろうし
そらさびれるわな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:59.59ID:SktuzCIfM
>>412
呪文考えながら実験してると時間溶けるんよ
グラボ買い替えると金も溶ける…
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:16:59.69ID:3HYr4+dCa
>>428
ノートどころかスマホでいいじゃん
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:07.76ID:NGcfI2kwM
ゲーミングデスクトップ→チー牛
デスクトップ→普通
ノート→陽キャ

もうこれでええやん答え出てるやん
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:14.01ID:CUmf/Nl20
>>428
スマホでネットしてる人が世界中にたくさんいるって知ってる?
2023/04/11(火) 13:17:16.17ID:y9BMrBGA0
>>321
テレワークできんやん
2023/04/11(火) 13:17:29.59ID:yGVjBS3ur
あと俺めっちゃいいこと書いてる自信あるから赤か緑文字で頼むぞ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:34.11ID:mL4cvm1dd
ノートかう情弱わらわらで草
サブ端末ならまだしもメインでもつやつなんさおらんわ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:36.68ID:fNhwqfLd0
ノートパソコンはタブレットが出たのが痛いわ
まあビジネス用としてはまだ使えるけど
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:39.87ID:woJoc/lE0
ネットはスマホでゲームはスマホかスイッチこれが最大派閥
PC持ってないやつも珍しくないレベル
ここにいるやつは特殊なんだよ
445スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/04/11(火) 13:17:44.33ID:izKXqtvkd
ワイちゃん何故か16GBのメモリの片方壊れました…
壊れやすいのはSSDとメモリやね
2023/04/11(火) 13:18:40.32ID:/akz1PbV0
スマホで良いからなパソコンすらいらんっていう
卒研スマホで書く時代や
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:18:46.66ID:AcGo3SqJ0
ノート買ってモニターに繋げばええやん
ネットサーフィンだけならこれで十分やろ
2023/04/11(火) 13:19:03.66ID:yGVjBS3ur
>>436
コイカツなりMMDでポーズキメてcontrolnetがはえーぞ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:07.96ID:SktuzCIfM
>>416
CPUが壊れるってOCでもしてなきゃありえんやろ…
GPUっていうかグラボはまぁ時々壊れるが
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:09.76ID:0qm4raoo0
いまだにノートの性能が低いと思ってるおじいちゃんだらけでビックリやね
なんGも高齢化の波が押し寄せとる
451スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:15.82ID:izKXqtvkd
DTMもあいぽんで出来る時代やしねえ
2023/04/11(火) 13:19:18.00ID:iJqxAQlQ0
>>432
設定下げてVRやる気無いからそのままでいいか
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:20.37ID:cTNXygSuM
こういうのはマジで人による
クロームでタブ何個も開いてゲームもやる俺はデスクトップPC1択やった
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:36.80ID:BSbDh7RS0
まあまとめサイトなんか見てノート買うぐらいの知性ならお似合いだからノート買ってどうぞ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:37.87ID:NaXqEC3A0
なんだかんだ拡張性も性能もデスクトップが最強すぎてな
ガジェオタやからノートPCオンリーは論外やわ
456スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:52.29ID:izKXqtvkd
お前ら詳しいから聞くけど最近のceleronってそんな悪くなくね?
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:54.18ID:0u2GNLv0a
配置や配線の自由度がなあ
本体とディスプレイ離して置きたいとき困る
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:19:59.07ID:Z9IYMwc10
ゲーミングノートてすぐ壊れるイメージや
ただでさえ普通のノートと違って高いのによう買うよなあんなん
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:03.27ID:IZD5ezpZH
でもノートPCちっさくて打ちづらいから厚みのあるでっかいキーボードが好き♥
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:03.69ID:VyDVZlE7r
デスクトップってほんまチー牛くさいんよな
部屋にあんなキモい箱置きたくないからワイはインテリアも兼ねてMacminiにしたわ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:09.05ID:CUmf/Nl20
>>455
拡張して何してんの?
2023/04/11(火) 13:20:13.06ID:amaBgJ4Na
むしろノートPCがいらない
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:20.27ID:SVjv6c370
>>450
いや低いは低いやろ
2023/04/11(火) 13:20:23.39ID:XbuXhfLt0
普通にネット見るだけならノートでええやろ
重たいことするならゲーミングノートとかいう情弱専用やなくてデスクトップやろうがな
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:23.49ID:aWMmTozXd
>>450
もう書き込まんでええで
こっちで勝手に話しとくから
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:25.69ID:OISU/0x7M
>>368
デスクトップをテレワークで支給するとかどんな会社やねん
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:37.43ID:sIyZ1gbq0
>>407
フルタワー買えばええやん
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:40.66ID:7odip6Pb0
ある意味パソコン初心者だからゲーミングノート買ってる層も結構いそう
初心者だから加減も知らないでノートいじめて直ぐにおしゃかにしてるのかな?
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:47.99ID:eEqwz1As0
>>213
お爺ちゃんそれは夢見過ぎ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:20:57.41ID:A4eR1zvja
>>405
ここらへんてデスクトップだといくらくらいだせばええの
2023/04/11(火) 13:20:59.06ID:IMk0C5dk0
>>450
ベンチ比較してみ?
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:00.52ID:SVjv6c370
>>460
インテリアならimacにしろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:01.15ID:/eQYbKsia
普通家にはデスクトップにiPadにスマホで用途によって使い分けだよね
2023/04/11(火) 13:21:06.65ID:yGVjBS3ur
>>458
うおおならばテンキーつけたデカデカノートPC!←これほんまアホよな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:21.05ID:1Sf+bafp0
君らパソコンで何しとるんや?
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:21.61ID:usBljGbo0
デスクトップは何選べばええかの基準がわからんから入りにくい
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:28.28ID:CUmf/Nl20
>>471
高いデスクトップ組んでベンチしてあとはネットしかしてなさそう
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:28.94ID:H33/UNdd0
自作したいんやけど
SSDの構成って全部M2でもいけるんか?
2023/04/11(火) 13:21:30.25ID:R3gxi+Hja
ヨシダがノートは排熱の問題からi7の性能出しきらんのでi5でいいよって言ってたのは参考になった
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:30.83ID:S8gO9Bme0
7.5畳の一人暮らしだとコードごちゃごちゃするのもめんどくさい
2023/04/11(火) 13:21:32.68ID:nqzP0C3N0
デスクトップ家にはあるがMacBookに液晶とキーボードとマウスつけるので十分だった
2023/04/11(火) 13:21:35.70ID:DatG3pfVa
もうゲームやらないんやけどオンボでええんか?
2023/04/11(火) 13:21:44.38ID:IMk0C5dk0
>>407
フラクタルは通常サイズなら大体入るはず
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:44.71ID:IZD5ezpZH
>>450
ばーか🥺
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:46.37ID:3HYr4+dCa
>>470
求めれば求めただけ要求金額増える世界やで
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:47.24ID:pIhXGsi+M
>>473
ノートの入る余地ないわな
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:21:48.26ID:E5Me1Ry+0
まあゲーミングPCのせいで、PC用の大画面モニターが普及しない弊害もあるわな
適度な大きさがゲームには向いとって、画面が大きくなりすぎるとあかんことが結構あるせいでな
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:00.62ID:Db+eqscBd
>>467
デカすぎて絶滅危惧種定期
2023/04/11(火) 13:22:09.37ID:TYLJn6ncr
ゲームするためにデスクトップ買ったけど結局ゲーム飽きてただ動画見るためだけに使ってる
Steamのゲームとか似たようなのばっかで持たんわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:14.70ID:F6prKNypM
>>450
性能低いけど?
2023/04/11(火) 13:22:21.91ID:IMk0C5dk0
>>477
4K最高設定でゲームしてるが?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:32.40ID:H33/UNdd0
>>467
今使ってるのがスリーハンドレッドなんやけど
これもフルタワーやろ?
でも絶対4090入らんと考えてるんやがいかがか?
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:37.17ID:mL4cvm1dd
>>477
おまえのまけやな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:38.06ID:BSbDh7RS0
>>478
うん
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:41.87ID:NGcfI2kwM
ゲーミングゲーミングうるせーなチー牛くせぇわ
アホかよ
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:50.66ID:pbrZJgWf0
>>475
you tube監視
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:22:52.55ID:ikAUhZBK0
>>82
ノートは熱くなるのが手で触れる部分なのがアカンわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:02.13ID:OISU/0x7M
>>478
いけるし速度的にはその方がいい
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:05.93ID:PPWIqmwi0
昔からゲーム用にノート買うバカが一定数いるよな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:17.08ID:CUmf/Nl20
>>495
パソコンといえばゲームしか知らんのや😭
2023/04/11(火) 13:23:21.37ID:0qm4raoo0
>>463
電力盛りまくったハイスペデスクCPUと比較してやっと低いってレベルやん
こういうのは低いとは言わないんやで
2023/04/11(火) 13:23:32.01ID:v2zxEPA6M
ちょっと前までフルタワーだったけど数年ぶりの掃除の時にちっちゃいゴキブリのコロニーになってて草ですよ
2023/04/11(火) 13:23:35.26ID:DRbtt0WM0
>>475
つべの切り抜き
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:41.85ID:1rRexR+30
ゲーミングPC=電飾ピカピカは穿ったイメージかも知れんけど
ピカピカさせてないやつもゴテゴテの変なケース使ってるの多いのなんなんや
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:43.82ID:3HYr4+dCa
>>473
しばらくしてiPadしか使ってない事に気づくんだよね・・・
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:23:45.86ID:pbrZJgWf0
ワークステーションもノート型がある時代だしな
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:01.94ID:4PowS+yF0
>>461
シミュレーションゲーやりながら動画となんG見とる
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:04.50ID:kZhlmfaQa
ワイDELLのノートは換装クッッッソめんどくさかったから次はノートにしても簡単に変えれるやつにするわ🥺
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:11.10ID:H33/UNdd0
>>494
>>498
サンガツ
ちょっと構成考えてくるわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:14.70ID:M9LkQv7/a
43インチ4Kのモニター欲しいんやが持っとるやつおる?
5万くらいので妥協してええかな
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:21.82ID:91sX/79L0
デスクトップでも排熱に気を使うのに
ノートでゲームとかバカやろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:26.16ID:NGcfI2kwM
>>500
5ちゃんやからやと思うけど
ゲーミングゲーミングゼミうるせーわ
社会一般的にはねーよって話やわ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:28.34ID:Ghq32Skta
デスクトップの需要はまだあると思う
でもゴツいタワーで組む理由はなくなってきてないか
2023/04/11(火) 13:24:30.39ID:q02REE+N0
>>452
せやね
ジャギジャギまみれのカックカクなVRとか酔い放題
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:24:59.69ID:iN91x6Jl0
元々ゲーム用に買ったけどお絵描きやら動画編集やら色々してる
fhd144環境やから安い方やね
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:02.10ID:CUmf/Nl20
>>511
排熱に気を使うことに酔ってるやろ君
デスクトップ使うこと自体が趣味になっとるな
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:03.11ID:3HYr4+dCa
>>504
でかいケースやないとパーツが収まらん
で、でかいケースはそういうゴテゴテなデザインの奴が中身見える透明なやつが多い
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:07.21ID:SVjv6c370
>>434
じゃあTorrent
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:17.47ID:sIyZ1gbq0
>>492
4090入らないフルタワーとかフルタワーじゃないやろ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:38.28ID:SVjv6c370
>>501
絞っても低いけど・・・
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:25:55.53ID:mL4cvm1dd
>>501
お前のまけやね
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:08.51ID:NGcfI2kwM
そもそも普通の人間ならグラボなんか要らんやろチー牛
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:14.80ID:o2bIPwko0
>>450
やめたれwwww
おじいちゃん達が発狂してるやんwwww
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:15.98ID:UcJeFrAnp
前はノートでもpso2遊べたからよく出先でやってたわ
今のはガックガクで遊べんが
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:23.96ID:iN91x6Jl0
デスクトップは趣味よな
ゲーマーは置いといてゲーマーじゃないならノートで事足りてることが多い
ゲーミングノート買うやつはサブか出先でもやりたいとかいうレベルのゲーマーならあり
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:30.68ID:hOk3PaDo0
ゲームのためだけにデスクトップPC買う奴はマジで馬鹿だよな?
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:35.75ID:AcGo3SqJ0
お前らは自作の度にssd買い替えてんの?
買い替え時期が分からんから困るわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:26:45.79ID:Pg2ME+5E0
>>439
ワイはスマホでネットサーフィンはほぼせんわ
出先とかパソコンを持ってない人ならスマホでネットも分かるけどわざわざパソコン買うならマルチモニターにすればええのに
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:06.89ID:SppEYiMK0
一体型もアカンのか
2023/04/11(火) 13:27:13.12ID:v2zxEPA6M
すまん、そもそもデスクトップにケースいるか?
むき出しの方がダイレクトに風当てれるし熱こもらないしメリットしかなくね?
2023/04/11(火) 13:27:23.31ID:sMAnsMCU0
ノートとか言ってる奴は買ったことないんやろな
どんな高性能でもちょっと使ったらブオオオオオオオオオってなるからうるさすぎて使い物にならん
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:24.03ID:OISU/0x7M
>>508
何の換装するんや
今どきメモリオンボも普通やし逆に弄れるところないやろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:25.40ID:bqcvpUzF0
PC民がゲームスレでやたらドヤってるのがマジで分からない
何であんなに偉そうなの?
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:38.38ID:3HYr4+dCa
>>528
ノートでもマルチモニターできるやん
なんならモバイルモニターで出先でマルチモニターなんてのもできるで
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:48.55ID:FFSrC0CNx
>>512
こいつらの物の活用のしかたってめっちゃ偏ってるよな
イラストAIはエロ絵を描くことにしか使わないしパソコンの話したら頑なにゲームやるの前提で話するし
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:51.03ID:h+NENmza0
金無いからデスクトップ一択やi5最高
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:52.35ID:CUmf/Nl20
>>531
ノート買ったことなさそう
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:27:59.99ID:7odip6Pb0
一応ノート用の外付け冷却ファンあるからゲーミングノート買う人は買っても損はないよ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:02.21ID:91sX/79L0
>>516
さすがノートでゲームしとるようなバカのレスは意味がわからんな
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:09.10ID:ugrgmh1yM
このスレPCはゲームやること
前提になってて草
ほとんどの人は仕事か勉強で
使うんやで
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:10.53ID:GyhoUjmla
>>526
むしろゲームのためにノートpc買うのが馬鹿やろ
数年後スペックきつくなってもノートなら丸ごと買い換えるしかないやん
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:13.57ID:PCfqbxc60
>>527
SSD買い替えるってなんやねん
足すならまだしも
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:15.28ID:iN91x6Jl0
>>527
急に壊れるって聞くから自作のたびに買い替えがええと思うんやがだましだまし前のも使っとるわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:24.73ID:3HYr4+dCa
>>531
Macbook Airとかファンレスやで
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:24.90ID:nTYrMZAPp
>>533
ハードに金かけてるから俺はお前らより偉いの精神
2023/04/11(火) 13:28:30.26ID:oagbCxMf0
ノートはHDDの容量少ないやん
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:54.26ID:BSbDh7RS0
>>527
メインのm2がサブになるみたいな買い方してる
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:28:58.14ID:iN91x6Jl0
>>533
クロック数が戦闘力の世界やししゃーない
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:01.34ID:Ghq32Skta
なんGのPCスレだとゲーマーが圧倒的に多いからそらノートは支持されんよ
2023/04/11(火) 13:29:01.68ID:1cHEg91/a
昔はパソコンを自作したけど、今はスマホとタブレット

古いパソコンとプリンタは、年賀状を印刷するときに使う
2023/04/11(火) 13:29:02.78ID:y9BMrBGA0
仕事用はノートでプライベート用はデスクや
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:03.09ID:SVjv6c370
>>527
古いのは作業データ置き場にしてるわ
553スパゲ ◆cKIiD6.ey9Fa
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:14.41ID:izKXqtvkd
PCケースって今もクーラーマスター人気あるの?
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:15.64ID:BSbDh7RS0
>>527
メインのm2がサブになるみたいな買い方してる
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:15.74ID:1Sf+bafp0
自宅で資料作ったりするならデスクトップあった方がええか
趣味のお絵描きはiPadで事足りてるんや
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:17.43ID:nfR8a82Dd
ゲーミングノートだけはほんまにアホやと思う
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:18.41ID:E5Me1Ry+0
>>527
ぶっちゃけWINはかなり良くなっておって、OSを購入したことがあるなら
新しいPCにストレージを引っ越すだけで動く可能性が高くなっとる
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:20.48ID:yP/R+x7ud
>>538
そこまでするならデスクトップでいいね
ノート()
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:20.83ID:fNhwqfLd0
>>501
それ性能低いって認めてるよな?
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:32.97ID:bqcvpUzF0
>>545
金かけるたって中古の軽自動車より安いモノであんなに偉そうなのマジで理解不能やわ…
なんなのあの子たち…
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:34.34ID:3HYr4+dCa
>>545
モンハンスレやとMOD使える情強(キリッみたいなノリで暴れて隔離送りなったな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:36.13ID:pbrZJgWf0
やることがあって
それに必要な性能なPCを使うもんやろ
今やスペックだけ誇っても意味ねぇし
2023/04/11(火) 13:29:39.95ID:coArTHeo0
>>540
それがデスクトップでやる必要なくねって話やろ
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:41.78ID:Ghq32Skta
なんGのPCスレだとゲーマーが圧倒的に多いからそらノートは支持されんよ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:44.91ID:OISU/0x7M
>>531
デスクトップゲーミングPCもファン音煩いんですがそれは
2023/04/11(火) 13:29:46.99ID:syXA61aC0
画面でかい方がええやろ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:47.00ID:CUmf/Nl20
>>539
図星やろ?
色々こだわって自分の理想のパソコン作り上げるのが楽しいもんな
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:52.18ID:rl8xy5F50
デスクトップの需要はずっと無くならないよ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:29:59.17ID:5hToIR+G0
>>438
ゲーミングノート→ガイジ
これも出てるぞ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:02.67ID:iN91x6Jl0
Cドラだけ用買い替えて前のSSDはストレージで使い回しでええやろ!
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:06.58ID:kZhlmfaQa
>>532
SSDにする作業やったんやけどその後中のホコリ掃除するため開けたときも大変だった…🥺
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:23.39ID:CUmf/Nl20
>>555
そんなデスクトップ設置するほど複雑な資料を作る個人的な用事って何や
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:26.78ID:SVjv6c370
>>553
今は見た目のfractal
冷却のLianLi
価格のTtやね
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:32.49ID:V7C5XojUM
最近はminiPCの性能も上がってコスパもかなりよく感じる
ライトユーザーなんかはノートよりminiPCがおすすめ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:35.73ID:N8L2c98W0
ノートでおすすめ頼む
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:41.42ID:3HYr4+dCa
>>540
仕事か勉強ならノートでもタブレットでもええやん
デスクトップ必要なのってゲームかAIやで
2023/04/11(火) 13:30:43.83ID:syXA61aC0
エロ動画前提で考えろ
モニターでかい方がええ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:46.12ID:0qm4raoo0
>>530
想像以上にホコリ溜まるで
こまめに掃除するならそれでええやろけどな
2023/04/11(火) 13:30:52.09ID:hqp83VgkM
正解はこれな
https://i.imgur.com/6HG1BWJ.jpg
https://i.imgur.com/SzGPxrI.jpg
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:30:59.98ID:CUmf/Nl20
>>540
仕事用パソコン自腹で買ってるん?ヤバいな😨
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:00.18ID:KgjL+zJQ0
デスクトップは堅牢
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:03.32ID:E5Me1Ry+0
>>555
資料作りは大画面が大正義
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:11.53ID:7odip6Pb0
>>558
まぁノートでゲームプレイしてる人チラホラいるみたいだから
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:24.75ID:5hToIR+G0
>>456
最新Celeronでも12年前のi7-2600K以下やで
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:41.49ID:CUmf/Nl20
>>577
ノートでも外付けモニタ使えるからそれはあんま関係ないな
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:31:55.75ID:pbrZJgWf0
資料作成くらいならPCの性能どうこうより
でかい画面があればええだけやしな
2023/04/11(火) 13:31:57.27ID:IMk0C5dk0
>>530
ぶつけて壊しそう
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:09.98ID:iN91x6Jl0
ぶっちゃけ買い替える年、自作する年しかパーツ調べんから今はよく知らんのやすまんな
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:11.52ID:SVjv6c370
>>565
なくなったやん
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:22.38ID:Z9IYMwc10
デスクトップてむしろ意外と生き残ってるほうだよな
ノートだのタブレットが流行りだしたの昨日今日の話じゃないで
根強い需要があるのは間違いない
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:25.47ID:NGcfI2kwM
>>530
斬新やな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:28.70ID:91sX/79L0
>>567
ワイはそもそもゲームせんから全然刺さってへん
バカは思い込みも激しいな
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:29.26ID:GRj3nRSHa
デスクトップメインにして
しこるときノートに出力するっていけるん?
金はまぁだそうとおもえばある
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:38.99ID:3HYr4+dCa
ノートPCは外付けディスプレイ使えないと思ってる奴なんなん?
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:47.73ID:HgjVnqY+a
>>5
ノートww
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:32:58.85ID:PPWIqmwi0
>>585
本末転倒で草
デスクトップ買えや
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:00.80ID:G2JpHbJQM
Mac miniとか一部のミニサイズ意外はWi-Fiアダプターかわなあかんからや
細かいところだけど素人はWi-Fi付いてないの?ならやーめたってなるんや
2023/04/11(火) 13:33:05.65ID:IMk0C5dk0
>>580
世の中会社員ばっかじゃないんやで
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:17.37ID:YWVtwqkC0
モバイルノート買い替えたいわ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:21.15ID:woJoc/lE0
外部ディスプレイ使うならそれこそデスクトップでいいのでは
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:33.20ID:OISU/0x7M
>>571
SATAノートやったんかな
ノートのHDDって結構アクセス良くて交換しやすかったからその辺は昔の方がいいわね
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:35.81ID:Vea7vAvg0
2.5インチのSSDで寿命来たことないけどm.2は寿命早くなってんのやろ変えなあかん選択肢も出てくるんちゃうん
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:41.25ID:NGcfI2kwM
>>594
分からんこのスレいっぱいおるな
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:47.87ID:3HYr4+dCa
>>596
エロ動画見るためだけに使うんやないんやけど
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:55.11ID:nfR8a82Dd
4Kエロ動画をヌルヌル再生出来れば十分や
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:58.22ID:CUmf/Nl20
>>592
?なんでいきなりゲームの話し始めたんや?
排熱とかそういう細かい部分までこだわってパソコン選ぶの楽しいよなぁって言うてるだけやで
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:33:59.17ID:iN91x6Jl0
ほいよ、これがワイのヒエヒエPCね
高い完全水冷なんか要らないんだよ

https://i.imgur.com/EW398eL.jpg
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:04.62ID:1Sf+bafp0
>>572
単にノーパソのちっちゃい画面でやるよりええからや
WordとChrome2窓したらノーパソでは狭い
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:07.34ID:YZ4ITGd8d
なんやねんこのネガキャンスレ
PCなんてあって損ないやろ
2023/04/11(火) 13:34:12.31ID:MvQ3mcs5F
ノートって自分で修理と拡張出来るようになったんか?
デスクトップ選ぶ理由は自分でメンテナンス出来るからやろ
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:12.94ID:OISU/0x7M
>>579
なんかアームの部分太すぎん?
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:36.29ID:3HYr4+dCa
>>600
外付けディスプレイは用があるときだけ使うんやで
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:37.62ID:CUmf/Nl20
>>596
デスクトップにしたらまず邪魔やしその場所でしか作業できなくなるやん
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:53.94ID:++hJxDnBM
>>611
一体型や
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:34:53.95ID:BSbDh7RS0
>>594
外付けするならデスクトップでいいやん
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:04.85ID:rl8xy5F50
>>607
このCPUクーラーええな
アイリスオーヤマ製か?
2023/04/11(火) 13:35:09.83ID:hIrNkcGM0
マルチディスプレイが快適やししゃーない
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:13.56ID:uLQccvHVd
今のポンコツPCまさかサポート終了までもつとは思わんかったわ
その前のは4年で逝ったからバランスとってきたな
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:20.96ID:KgjL+zJQ0
>>611
一体型や
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:21.56ID:3HYr4+dCa
>>615
部屋移動するときどうするんや?
デスクトップ担いでいくんか?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:26.45ID:zD9/aP+Wa
DTM初めてシンセサイザーVで歌わへたいんやがデスクトップやないとDTMキツい?
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:27.09ID:vx6QWhlM0
第四世代core i 5ノート
ゲームしないし動画もやらんし問題なし
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:27.48ID:0qm4raoo0
>>568
オワコンなってもでかいモニター欲しい派とゲーマーおる限りは消えないやろ
処理性能に関してはもうノートでも十分や
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:28.94ID:91sX/79L0
>>606
俺は最初からノートでゲームするやつをバカと言ってんだが?
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:30.74ID:M9LkQv7/a
>>510
おらんか?
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:48.92ID:CUmf/Nl20
>>598
それいうたら世の中会社員じゃない人だけじゃないんやから😨
あんまマイナーな事例挙げられてもそういうレアケースもあるんやなで終わるで
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:55.44ID:PDHpScRB0
PCよりもハイエンドスマホの需要が謎なんやが
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:35:58.59ID:pbrZJgWf0
ノートPCに外付けディスプレイは普通の使い方じゃねーの?
持ち運ぶ時には外せばいいだけやし

最近フリースペースにもディスプレイだけ置いてあるやろ
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:01.68ID:8gw2+ugWa
ゲームやりたいやつにしか要らんな
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:03.11ID:CUmf/Nl20
>>608
だから何の資料作っとるん?
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:08.60ID:QJyAHhFid
電気代の高騰とチートの激増で
ゲームもコンシューマーでいいかなって
箱はmod対応もっとがんばれ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:12.17ID:vbv9NWrc0
結局の所、どっちがええんや・・・😅
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:12.56ID:IzHqn/Lw0
ゲームやらないけどゲーミングPC買ったけど何するにも快適や
2023/04/11(火) 13:36:13.17ID:hqp83VgkM
>>530
やってるやつおるんやな
悪くなさそう
https://i.imgur.com/woGuFrc.jpg
https://i.imgur.com/Li2eVxK.jpg
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:15.26ID:woJoc/lE0
>>612
マルチディスプレイが当たりまえ過ぎてな
ノートなのにずっとそこで使いそうだわ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:17.72ID:NGcfI2kwM
ノートでもマルチディスプレイできるしテレビにも繋げて大画面問題も無くなるし
何言ってんねん
あっゲームの話はしとらんよ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:21.19ID:HgjVnqY+a
>>613
ウサギ小屋に住んでるの?w
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:31.91ID:u3L0bbHlr
ゲーミングPCに憧れる中高生でも15万ならともかく25万するって知ったら即冷めるやろな
2023/04/11(火) 13:36:44.44ID:OkOGQh6SM
ブルーレイドライブが付かなくなったのってなんか理由あるんか?
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:49.84ID:CUmf/Nl20
>>624
排熱に気を使ってやるゲームは最高に楽しいよな
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:51.30ID:a1lEcSCD0
vrchatやりたいんやがどこくらいの性能買えばいい?
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:36:51.63ID:3HYr4+dCa
外付けするならデスクトップでいいやんって言ってる奴、なんやねんと思ったら
そうかそもそもデスクトップって映像端子背面やからそんな頻繁に抜き差しするって発想が無いんやな
ノートは側面やから使うときだけディスプレイ繋げるけど
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:37:02.66ID:OISU/0x7M
>>608
それならノーパソにディスプレイ追加する方がたぶん使い勝手ええで
2023/04/11(火) 13:37:36.48ID:HRaxDB84a
デスクトップPCって消費電力多すぎやない
今のご時世ちょっと買うのためらうわ
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:37:49.78ID:SppEYiMK0
一番コスパええのはHPとかで売ってる一体型やろ
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:37:58.90ID:EvnEk1OI0
ドル円も130前後で安定しそうやしもう円高を待つのも無駄やな
2023/04/11(火) 13:38:00.51ID:Nfvfk9sj0
>>607
プリンタポートついててくさ
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:05.36ID:OISU/0x7M
>>614>>619
それはわかってるんやけどそれにしてもって意味でやな
一昔前の液晶一体型の方がまだスリムに見える
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:14.06ID:BSbDh7RS0
>>620
部屋移動しないし別にSteamlinkとかのリモートデスクトップでよくない?
部屋移動するならノートでもいいんやない?
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:16.86ID:CUmf/Nl20
>>637
うさぎ小屋なら逆にデスクトップの方がアリちゃう?手の届く範囲で生活できるし
家が広くなるにつれて場所が固定されるデスクトップは使いづらくなったわ
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:21.93ID:GMyT0i7aM
>>644
自分で使う量減らせばええだけやん
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:27.11ID:euvxlfbH0
PCゲームなんて中国以外で衰退してるのに
ずっと流行ってると嘘言い続けてる奴がいる
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:31.55ID:kZhlmfaQa
キーボードが完全に壊れたからノートなのに外付けのキーボード使ってる…🥺
寝転がって使えない…😨
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:50.75ID:rl8xy5F50
>>645
古くなってきたパーツのこと考えるとコスパは断然デスクトップ
2023/04/11(火) 13:38:52.83ID:iJqxAQlQ0
>>607
映像出力がdviとdsubで草
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:38:58.29ID:PCfqbxc60
>>632
ゲームしたりPC弄りたいならデスク
正直もうデスクは趣味の世界やで
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:00.21ID:Xz5773pn0
1660sから4070tiに変えたいと思ってたけどバイオ普通にプレイできたからまたしばらく使い続けるわ
2023/04/11(火) 13:39:06.63ID:IAQjYzxq0
本末転倒で草
https://i.imgur.com/h8u6Eh6.jpg
https://i.imgur.com/HS1OR1N.jpg
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:11.42ID:uLQccvHVd
ノート経年で物理的にガタこんか?
ワイが運悪かっただけなんかな
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:12.37ID:OISU/0x7M
>>578
剥き出しやからむしろ埃たまらんし仮に溜まってもすぐ取れるから簡単やで
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:24.77ID:yrbdnARc0
むしろノートPCのほうがオワコンだろ
ほとんどの人はプライベートでの持ち運び用だったらiPadで充分やわ
完全に仕事用のアイテム
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:29.11ID:j4Xuf1lh0
>>607
VGAケーブルすこ
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:36.47ID:1FmMWIej0
ミニPCでいいからな
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:41.00ID:GRevz4Sf0
AIで使うだろ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:43.87ID:1Sf+bafp0
>>643
せやな
正味スペック自体は十分やし
あれ出力コード邪魔にならんようにできる?
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:52.61ID:OISU/0x7M
>>654
一体型になるようなデスクトップは基本構成ノートと同じやから拡張性はないぞ
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:39:53.70ID:3HYr4+dCa
>>661
ほい

2022年度 パーソナルコンピュータ国内出荷実績
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2022/
デスクトップPC 1028千台
ノートPC 5039千台
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:40:20.80ID:j4Xuf1lh0
ノート買うならモニターとミニPCでええやん
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:40:29.58ID:SjApjOrb0
子供に買い与えるとかなら考えるやろうけど趣味にコスパ考えるとかゲーマーって貧乏人しかおらんのか
2023/04/11(火) 13:40:43.48ID:uLMkfoxFM
>>659
8万円台のノートは全部3・4年でバッテリーの端子か画面のヒンジが壊れたな
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:40:47.70ID:rl8xy5F50
>>666
だから普通のデスクトップ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:40:51.00ID:CUmf/Nl20
>>668
ノートでいいよね😅
2023/04/11(火) 13:40:57.23ID:qItl2Ueb0
ネイティヴアプリ開発者なんかはまだデスクトップが主流でないか
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:03.66ID:NGcfI2kwM
>>667
答え出てるやんこれが普通よ
5ちゃんが普通と思うなよチー牛ども
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:04.31ID:PzzB1Qqx0
動画編集齧ってちょくちょくVRゲームする程度で
5年前に組んだデスクトップそろそろ買い換えようかと思ってるけど
ハイスペックノート買った方が幸せになれそうやな
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:05.65ID:by2uX0i1M
>>656
いやそんなことはない
2023/04/11(火) 13:41:14.00ID:iJqxAQlQ0
>>641
i9-13900k
rtx4090
ram64gb
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:14.95ID:1Sf+bafp0
>>659
可動部分はいつのまにか欠けてる
あと滑り止めが1人また1人と辞めていく
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:27.58ID:CUmf/Nl20
>>673
普通の社会人はネイティブアプリを家で個人的に開発してるからな
デスクトップが当然や
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:29.54ID:3HYr4+dCa
>>668
ミニPCって持ち運びこそできるけど電源無いと動かんやろ
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:31.33ID:zff0n44Cr
>>576
世の中の仕事にはデザイン系やグラフィック系もあるんやで
仕事に使う訳ないゲームかAIにしか使わんって断言するとか想像力足りてなさすぎちゃう
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:33.67ID:TZaINVHEa
ゲームもノートでできるくらいスペック上がったしな
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:42.59ID:kZmML64Cp
ノートでゲームなんて出来んわ
持ち運びは便利かもしれないけど家でちっちゃい画面サイズでゲームするのアホくせえわ
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:51.38ID:pbrZJgWf0
>>673
CPUパワー使う用途だとデスクトップやな
2023/04/11(火) 13:41:52.70ID:sMAnsMCU0
>>632
外にPC持ち歩いて仕事するスタイルじゃない限りデスクトップでいい
作業しやすい環境作ってそこでPC触るのが一番快適だから
2023/04/11(火) 13:42:19.11ID:dT0wlxEU0
まじでiPad Proでいいんだよなぁ
ノートとか言ってるやつが時代についていけてないおじいちゃんなんだよね
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:42:37.03ID:QJyAHhFid
>>675
それはデスクトップでええやろ
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:42:37.28ID:TZaINVHEa
>>683
老眼かな?
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:42:45.41ID:3HYr4+dCa
>>673
ネイティブアプリがスマホアプリの事差すならMacbookProが主流ちゃうか
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:42:49.14ID:1Sf+bafp0
まあiPadはノーパソの代わりにはならんかもしれんけど外で簡単に作業したい時とか文章打つだけとかならiPad便利やで
2023/04/11(火) 13:42:52.02ID:1lQ9vTZeM
つーか自分が使う用途次第で買うPC変わるから対立煽っても意味なくない?
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:42:58.73ID:5hToIR+G0
>>619
ノートとデスクの悪いとこ取りした産廃やん
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:02.67ID:GpED8kUTa
>>669
人生負け組だからパソコンスペックは盛りたいんでしょ
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:05.37ID:CUmf/Nl20
>>632
家電屋行けばわかるやろ
今時デスクトップPCがどれだけ置いてあるんや
理由が思いつかなければノート以外選ぶ意味ないよ
2023/04/11(火) 13:43:05.77ID:qItl2Ueb0
ミニPC兼ノートPCになるonemix4ええぞ😎
https://www.one-netbook.jp/landing/onemix4/
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:11.73ID:tqjGHZnBd
>>691
そういうゴミみたいなレスいらんで
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:19.86ID:OISU/0x7M
>>665
出力コードってケーブル?
USBcのマルチハブつかえば充電もネットワークもディスプレイも一本のUSBCで使えるから便利やで
ちと不安定で高いけどワイはAnkerの13inつこてる
2,3年前に買ったから今ならもう少し安いのあるかもね
https://i.imgur.com/uZ8AZrN.jpeg
2023/04/11(火) 13:43:24.08ID:4hqAlXxQr
ノートなんてデスクトップより腐るの早いやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:25.50ID:Ur208CZSM
>>688
なにいってだこいつ
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:30.61ID:rl8xy5F50
>>691
それ言うとこのスレ終わる
2023/04/11(火) 13:43:31.99ID:qItl2Ueb0
>>689
世の中には泥開発だってあるねんぞ(´・ω・`)
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:32.27ID:hJqyAyhqa
去年35万のAlienware買ったけどクソみたいな爆音風切り音と爆熱キーボードで速攻売ったわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:40.96ID:Gv4tqNKja
自慢のノートw見せてw
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:47.92ID:3HYr4+dCa
>>681
人口のなん%や?
それにデザイン系ならMacbookも多いやろ
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:54.72ID:TZaINVHEa
>>691
みんなお前みたいな考えなら戦争起きねーんだわ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:00.37ID:BSbDh7RS0
>>691
🤫
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:03.57ID:QJyAHhFid
>>686
いけると思うがなんだかんだでPCでの主な作業って
テキスト入力なんだもの
操作デバイスとしてキーボード、タッチパッドの方が
タッチパネルに外付けキーボードより便利なんよ
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:06.26ID:OISU/0x7M
>>661
PC自体がオワコンなんやで
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:07.14ID:qHC2p6yM0
大学にデスクトップパソコン持ち込めないんや許してや🥺
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:23.23ID:tqjGHZnBd
>>691
お前みたいな一般人は5chに不要
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:24.08ID:uJgpOIwa0
ゲーミングノートで使ってる人って画面はゲーム全画面だけでやっとるん?
ノートでサブモニター付けるのは本末転倒やし他のソフト同時起動はせんもんなん?
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:34.17ID:3HYr4+dCa
>>701
基本泥iosは並行開発やからMacにAndroid Studio入れるやろ
2023/04/11(火) 13:44:41.16ID:1lQ9vTZeM
>>700
>>705
それもそうか
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:53.75ID:YWVtwqkC0
>>691
みんな自分の信じる正義を他人に押し付けたいんや
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:54.87ID:4E3llQYf0
ゲームを一切やらないワイはPCいらんねんな
そんなにゲームっておもろいか
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:59.51ID:GpED8kUTa
>>683
画面がデカいノート買えばいいじゃん
今ならそれなりのあるし
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:59.93ID:NGcfI2kwM
デスクトップでも人口少ないのにその中の2割位のゲーミングPCの持ち主がうじゃうじゃ集まってるチー牛板やからな
ここのものさしで語るからキライだわ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:04.34ID:tqjGHZnBd
>>714
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:06.04ID:XIuXqJe80
とりあえず人に勧めるならノートPCだよね
特別な用途でPC買おうって思う人はだいたい自分で調べて買える人だし
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:06.63ID:twfrGGq+0
ノートパソコンで今ゲームできるやつって15万とかやったらpsのゲームとかでも出来るんか?
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:08.44ID:dAKVyvcua
デスク持ってるやつはノート持ってるだろ逆は成り立たないけど
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:09.87ID:iN91x6Jl0
>>691
正論気持ちいいか~?
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:20.21ID:tqjGHZnBd
>>699
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:21.69ID:JS4OHKWR0
そういや次のiPad Proが30万越えるらしいな
それやったらRTX4090買った方がええんちゃう
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:30.95ID:PCfqbxc60
>>676
あるぞ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:37.94ID:OISU/0x7M
>>707
結局キーボードつけるんやしどちらでも変わらんやろ
とはいいつつiPadはIME周りがうんこやしエディタも良くないから入力デバイスとしては使いにくいわね
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:38.72ID:KS5+thFOa
平日のこんな時間になんGでPC語ってる奴とかゲームくらいしかしてないだろ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:41.33ID:91sX/79L0
>>640
バカだからPCの掃除とかもしてなそうだな
排熱なめてるからすぐ壊れるんだぞ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.34ID:SvIxmf9U0
部屋に置きっぱなしで動かさないならノートの利点ないやろ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.51ID:v5Njpupf0
>>101
ワイはCPUじゃなくてGPUの話をしたかったけどワイが離れてる間に話が進んでしまったようやね
まあ使い方によってはノート以上の性能なんていらんと思うけどGPU載せたらノートは絶対負けてしまうで
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.84ID:TZaINVHEa
>>717
と、末尾Mのチーズさんが申しておりますw
2023/04/11(火) 13:45:55.15ID:qItl2Ueb0
>>712
iOSもやる人はそんな感じか😐たし🦀
2023/04/11(火) 13:45:58.68ID:7X15N/YNM
まあ、1番コスパいいのがゲーミングノートを自己物損保証入って保証ギリギリでぶち壊して新品と交換なんですけどね
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:10.74ID:WcgYbyYCd
>>714
いいこと言うね
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:10.94ID:tqjGHZnBd
>>727
そうだけど何?
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:26.09ID:uJgpOIwa0
ノートだと必然的に斜め下の目線になりそうやけどFPSとか難しく無いんかな?
目線正面にはならんよな?
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:42.12ID:o41tiL4VM
>>715
ワイにはくっそおもろいけど他の趣味があるならそっちのほうが絶対ええわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:45.15ID:CUmf/Nl20
>>728
排熱にこだわってぼくの最強PCでゲームしてる時間より掃除してる時間の方が長そう
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:10.67ID:3HYr4+dCa
>>736
ゲーム用途でノートは情弱
2023/04/11(火) 13:47:16.29ID:YFZA9N+Rd
ホグワーツレガシーとウィポ10のお陰でデスクトップで良かったわと思う
AI関係も無限にマシンパワー使うからデスクトップやないと困るしな
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:17.97ID:eC6GmglU0
もはやPC自体不要になりつつある
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:34.97ID:OISU/0x7M
>>720
PS(1)ならいけるんちゃう
PS2はそもそもまともに動くエミュもソフトも少ないからできない
PS5レベルのゲームというのなら画質調整すりゃなんとでもなる
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:40.48ID:b1NR/YSi0
今はゲーミングノートで5年いけるからな
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:46.20ID:twfrGGq+0
ipadは板タブに対応してねえのがクソやわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:49.61ID:CUmf/Nl20
>>740
と言いながらハリーポッタークリアせず放置してるのはなんで
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:58.37ID:v5Njpupf0
>>736
外部モニターとキーボードマウス別途必要だからFPSは無理やね
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:10.92ID:v/BTsvi50
>>736
平良とかも遠征にはノートPCとかとは別にモニターとか持ち歩いてるらしいし基本入出力は別端末やないの
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:21.19ID:EudT731DM
ワイのノートPC
CPU AMD Ryzen 5 5600H
メモリ 16GB
グラボ NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU

どんなイメージ?
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:29.92ID:Vea7vAvg0
そのうち量子コンピューター使ってないのwww
になるから
2023/04/11(火) 13:48:44.02ID:GQAmKniod
なんG民は創作とかしないんか
2023/04/11(火) 13:48:44.96ID:qItl2Ueb0
Docker重いしノートでもなんでもいいんだけどメモリ16GBが最低限になってきたのが辛いわ(´・ω・`)
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:03.68ID:bNEs70rJ0
グラボが高くなりすぎたんや
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:18.26ID:OISU/0x7M
>>736
ガチるならスタンドつけてんちゃう
そもそもガチるならデスクトップやろけど
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:45.10ID:KFFgNR1l0
>>228
なんかわからないけど言われた通りにしてみるわ
ありがとう❗
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:46.54ID:o41tiL4VM
>>750
板タブは安上がりでええわね
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:52.06ID:twfrGGq+0
>>742
ええやん
もう1060じゃ戦えんから買おうかなあ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:10.00ID:OISU/0x7M
>>750
4000番と3000番で煽りあったり創作ばっかりやろ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:13.81ID:1Sf+bafp0
>>697
ハブ使えばいけるんやな
さんがつ
2023/04/11(火) 13:50:32.05ID:BmCgrUMB0
>>8
一昔って12年やろ?
干支一周
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:32.63ID:twfrGGq+0
>>750
ipadでええとは思うで
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:55.15ID:o41tiL4VM
ノーパソはガチるとスタンド、ディスプレイ、キーマウ、冷却全部後付していくからな
そこまでいって皆気がつくんや
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:56.11ID:o9/mGaaDa
昔は10万あればミドルスペック組めたから目的がゲームだけでも良かったけど今ミドル組むなら20万は必要でそれやとゲームだけを用途に組むのはちょっと考えものやな
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:58.52ID:1Sf+bafp0
>>750
するで
絵や漫画ならiPadで圧縮して納品もできるしあんまPCいらんねんな
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:02.43ID:q19JpWVN0
>>18
冷えない分性能でないんよな
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:19.19ID:3HYr4+dCa
>>758
ノートの機種によってはそもそもハブなくても直接刺さるからちゃんと調べろよ
2023/04/11(火) 13:51:27.94ID:prLwt0g8a
ちゃんと机と椅子用意するのが意外と面倒で使わない人がいそう
そういう面ではノートはええか
どうしても部屋狭い奴のためのもんや
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:29.42ID:AdL2WmT/M
>>694
これが答えやな
ゲーミングPC専門店じゃなきゃ買えんような代物を必要としないならノートで十分
家電量販店のPCコーナーなんでもう10年以上覗いてないから今どうなってるのかまるで分からんが
まだ一体型が幅利かせてるんかな、さすがにミニノートになったんかな、それともタブレットPC?
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:41.09ID:XnNoACvZd
持ってるやつにはわかるゲーミングノートの糞さ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:41.96ID:9+VoiZOG0
>>750
動画とか作るぞ
完成はしないけど
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:50.16ID:6NYnWxJ9M
>>759
そんなん初めて聞いたわ
2023/04/11(火) 13:51:54.09ID:YFZA9N+Rd
>>745
クリアしたで
レベル34まで上げるのダルいからOWLは放置したが
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:54.80ID:7odip6Pb0
ノートでゲームするならオフゲーでしょ
オンゲーをノートでするのはオススメしないなぁ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:56.99ID:68/WMnhc0
>>748
hp omenやろ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:10.09ID:o41tiL4VM
>>762
これ、15万もあれば結構なマシン組めるのに今じゃそれに+10万や
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:25.75ID:UgpTUB2g0
30万のPC買って無料のFPSします←これwwwww
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:47.44ID:SVjv6c370
>>645
一番アカン
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:18.33ID:6NYnWxJ9M
>>774
今でも15万あれば十分組めるやん
3060でもハイクオリティじゃなけりゃ余裕や
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:23.45ID:yDbDbUPaM
>>767
現実的な話だと一般のご家庭で勉強含めた仕事以外でPCが必要なのは年賀状作成(笑)くらいちゃう
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:29.16ID:9+VoiZOG0
ゲーム好きならPS5とSwitchとPC並べるよね
箱はいらん
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:35.44ID:3HYr4+dCa
>>645
ノートとデスクトップの悪いところ取りやのにインテリア需要で流行ってるよな
2023/04/11(火) 13:53:49.11ID:KCkMgJza0
ハイスペデスクトップでやる事がネットサーフィンと動画観賞だけの奴w
電気代マジもったいない
2023/04/11(火) 13:53:50.68ID:cOszoy5j0
>>5
動画編集とかゲームとかハイスペ環境望まれてるのに
一昔前とかさあ
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:05.64ID:8y3JZ9do0
仕事でPC使わない底辺職しかいないなんGらしいスレw
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:26.14ID:Bf1l7Ibb0
アップルPCの出荷40%減、レノボPCの出荷30%減で過去最大級の落ち込みなのが読売新聞の記事で出されてたわ

テレワークが終わり始めたからって減り過ぎて草
2023/04/11(火) 13:54:26.96ID:prLwt0g8a
スマホで事足りる言う奴おるけど検索とかPCと比べると圧倒的にやりづらいしありえんわ
2023/04/11(火) 13:54:28.91ID:cOszoy5j0
>>645
リース落ちで中古が安く売ってるだけのゴミやで
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:29.02ID:Qu0/fkwWd
デスクトップとiPadでよくね
ノートが一番中途半端やろ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:31.77ID:zIpcadAP0
もうスマホにBluetoothキーボードとマウス付けてアプリするのが流行りなんよね
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:59.14ID:KFFgNR1l0
コイカツのVRやれば20万のPCの元は取れたと思ってええんか?
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:01.99ID:n8+Vt34iM
ゲームやらんならipad proあたりでいいよな
持ち運ぶにしてもminiにしてるワイはもう林檎に毒されてるわ
2023/04/11(火) 13:55:07.51ID:dT0wlxEU0
長く使うならパーツ交換できるし結果的にデスクのほうがコスパええけど
まぁ金あるんならノートでええんやないw
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:09.93ID:3HYr4+dCa
>>778
家電店も冗談抜き出年賀状推しやしな・・・
国内メーカー品やと年賀状ツールが必ずといっていいほどついてた
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:14.21ID:yihLsoFrd
今のノートってそこそ良いのあるんやろ?
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:15.78ID:a16XFD7n0
デザインとかイラストの仕事はラップトップで足りるしなぁ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:20.31ID:AdL2WmT/M
>>761
ワイやん
テレビに繋いで無線のキーボードとマウスや
ノート本体のディスプレイとキーボードとタッチパッドは半月に一度持ち出して使うかどうか
排熱やメンテナンス制に優れるだけデスクトップの方がマシかもしれん
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:27.46ID:RjLbw7Vjd
家帰ったらパソコンつけてスマホいっさいさわらんわ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:01.66ID:YWVtwqkC0
HPのPavilion Aero13とか性能だけならコスパ良さげなモバイルノートやけどキー配列がうんちで買えんわ…
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:03.59ID:V1IXV6qld
ゲームしないけどパソコンほしいならノートでええわな
部屋移動して使えるし
2023/04/11(火) 13:56:17.16ID:oMWr38ysd
>>1
PCだとリビングで気軽にプレイ出来ないから
https://i.imgur.com/Ck68ZkE.jpg
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:17.17ID:tqjGHZnBd
>>775
なんか文句あんのかごら
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:17.12ID:CUmf/Nl20
>>766
逆や
家が広いほど色々場所を移して作業したくなることが増えるからノートのほうが便利になる
家が狭ければそもそも動かないし机から部屋全体を見渡せてデスクトップでも良くなってくるが
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:25.09ID:v5Njpupf0
>>750
ワイは3DCGやる
RTX3070積んだノートとRTX3060積んだデスクトップ持ってるけどパフォーマンスは圧倒的にデスクトップやね
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:32.07ID:P94ltni5p
ゲーミングノートのファン問題って多分永久に解決しなさそう
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:44.28ID:yDbDbUPaM
>>792
印刷用途だとPC使う方がやりやすいしできる事も多いからな
ただ年賀状自体縮小してるんやしご家庭にiPadあればそれで終わりになるんやろなと思う
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:57:38.27ID:CUmf/Nl20
>>803
気にする人は何がどうなろうと気にしてダメダメ言うし
気にしない人は何も気にならないから一生解決することはないな
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:57:43.42ID:woJoc/lE0
デスクトップとタブレットで良くね
まぁこの辺は好みの問題か
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:57:53.34ID:o41tiL4VM
>>777
今は4kか144オーバーが当たり前になってきてるしそれなりのハードル上がっとる気がするわ
60fpsでヌルヌルだよね?ってCS煽りしてたのも過去の話やいまや60じゃ小馬鹿にされる
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:57:59.16ID:yDbDbUPaM
>>797
HPの糞糞HOME配列修正されてなってなかったっけ
Probookはいわゆる普通の配列になってて使いやすいわ
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:04.39ID:Hc8ZJS97M
>>803
一生無理やろな
そもそもがノートというのが無理ある構造なんやから
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:11.08ID:sLdSEUGqM
>>778
>>792
年賀状のピークは意外や意外、2003年らしいな
各家庭でパソコンとプリンターを買い揃えて年賀状ブームやったもんな
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:22.09ID:LbZoo6Dzr
デスクトップ界隈ではミニPCが大流行やな
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:29.02ID:Bn8tNJMD0
ワイルドハーツとかウォーロンとかPC版最適化されてないせいでPS5あるならそっちの方がマシなんよな
要求スペック重くなるほどこういうのは増えていきそう
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:31.34ID:3HYr4+dCa
>>803
ファンもやけどバッテリーのあかんし
キーボードが薄すぎるのもあかん
ゲーミングに関しては何から何までノートの利点ないし
ノートの長所である取り回しまで大きさと重量で潰しとる
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:37.78ID:PCbTRM/Ea
もうiPad Proでもあれば大抵のことは事足りるよな
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:59:25.97ID:GyhoUjmla
移動が多いとか出張民ならノートでええやろうけどそれ以外でノート買う理由は無いわな
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:59:47.38ID:KFX9a9taa
pc自体がね…
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:59:47.45ID:o41tiL4VM
>>811
ちょっと前にラジパイ流行りとかもあったな
あれとはまた違うんか?
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:59:56.45ID:G4hFRCYgM
ほぼ毎年アップグレードしてかないといけないからお財布が持たない
てか社会人なってからほとんどゲームする時間ないわ
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:59:59.98ID:8Ue8IBWLM
>>807
4kか144fpsが当たり前というのが幻想や
実際は全くそんなことない
steamのグラボ使用率トップが3060あたりやぞ
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:00:30.72ID:lnr+w8580
高いしデカいしゴミ多いしな
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:00:36.94ID:CUmf/Nl20
>>815
家電屋からデスクトップが消え失せた現実をそろそろ受け入れよう
2023/04/11(火) 14:00:38.79ID:qItl2Ueb0
>>817
ラズパイIoT入門機みたいな位置づけや
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:00:53.69ID:sLdSEUGqM
>>799
ワイこの使い方や
テレビにHDMIでノートPC繋いでマウスとキーボードは無線
無線LAN、無線ゲームパッドさえあれば別にデスクトップでも同じことできると思う
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:05.45ID:68/WMnhc0
>>784
今mac book無茶苦茶値引きしてるもんな
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:33.60ID:3HYr4+dCa
>>814
せや!
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJQJ3J/A/
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:38.48ID:QJyAHhFid
>>779
Switchの後ろにXSX置くと収まりいいよ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:46.99ID:1Sf+bafp0
>>785
あんまりPCに触れてことない世代ちゃうんか?
絵の話やけどスマホのお絵かきソフトが1番描きやすい!って言ってる中高生みたいな感じや
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:01:52.61ID:v/BTsvi50
クリエイティブかわからんけどカメラ趣味やから現像するのに処理の速さとストレージの増設とか楽なのもあってデスクトップしか使っとらんわ
早く現像したいだけならiPad proでやるけど遅いし使いにくい
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:02:05.64ID:cLNhYU/T0
会社ならデスクトップPCでしょ
2023/04/11(火) 14:02:56.10ID:R3gxi+Hja
>>784
まぁ増えすぎたのがいつも通りに戻るだけや
メーカーは増産し過ぎたから後処理にヒイヒイ言うとるが
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:02:58.42ID:1Sf+bafp0
>>814
日本人の85%ぐらいはそうな気がする
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:02:59.43ID:sLdSEUGqM
>>801
ベッドしか置けない→タブレットやノートPC
ベッドとPCデスク置ける→デスクトップPCも可
リビングやテラスがある→ノートPCやタブレット
こんか感じか?
2023/04/11(火) 14:03:27.69ID:K3avOkyKp
>>825
うちの会社やと部長にはiPad Proとこれ配ってるわ
2023/04/11(火) 14:03:28.01ID:KCkMgJza0
>>829
会議室に持ち運べないし出張行けないし在宅できないしカメラ付いてないしウンコやん
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:03:46.74ID:68/WMnhc0
>>829
はいエアプ
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:14.92ID:3HYr4+dCa
>>827
性能やUIだけで語る奴おるけど
スマホの最大の利点はポケットから取り出すだけで使える事やで
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:22.06ID:woJoc/lE0
会社なんてノート支給しかないわ
そもそも固定席なくなったから全員ノートや
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:22.37ID:tqjGHZnBd
>>829
無職かな?
2023/04/11(火) 14:04:24.93ID:K3avOkyKp
CAD使うと流石にデスクトップやないときついわ
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:25.94ID:CUmf/Nl20
>>829
働いたことなさそう
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:28.57ID:yAg3Hynhd
>>834
まともな会社ならvpnからのリモデ環境あるから貸与ノートpcごみでもできるで
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:48.38ID:sLdSEUGqM
>>818
なんGグラボスレやと1660や2000番台で頑張る人、3000番台で5年10年粘るつもりの人たちよく見かけるけど現実的なんか?
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:59.42ID:CUmf/Nl20
>>841
結局ノート使ってて草
それ最初からノートでいいよね
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:05:17.87ID:GyhoUjmla
>>821
そりゃ家電屋で買うやつなんて自分でモニター配線繋げるのすらできるか怪しいやつぐらいやからノートを売るんやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:05:22.71ID:+40OCFaFr
>>817
デスクトップを10としたらノートは5、ミニPCは9の性能を安定して使えるって感じや
ラズパイはサーバー界隈って感じでまた別やな
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:01.89ID:o41tiL4VM
>>842
ワイもコロナ前に買った3060tiで5060まで粘るつもりや
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:07.86ID:NGcfI2kwM
ゲーミング蝉うるせぇな
2023/04/11(火) 14:06:09.42ID:KCkMgJza0
>>841
まともな会社(笑)
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:15.13ID:ZujjrxvZM
15万以上の軽量ノートなら価値はある
それ以下はゴミ
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:21.33ID:yAg3Hynhd
>>843
リモートする前提ならこういうのもあるよって言ったんやけども
しないならデスクのが便利やけど
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:22.76ID:3HYr4+dCa
>>842
インディーゲーはPC、AAAタイトルはプレステや箱って棲み分けできるなら現実的
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:22.98ID:+sMptsLI0
ラズパイとか買うならCeleronのミニPCでよくね?
お前ら組み込みとかしないだろどうせ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:35.75ID:46C25A2hM
>>842
10年は無理かもしれんが5年は行ける
スペックに見合った設定に変えればええだけなんやから
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:42.42ID:sLdSEUGqM
>>821
二極化だよな
タブレットで十分、買うとしてもタブレットPCやミニノートってのは家電量販店を使う層やろ
デスクトップのゲーミングPCじゃなきゃ駄目って層が家電量販店行くとは思えんし
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:07:41.07ID:ciZwQ+/P0
個人でやろうとする事は数年前のノートのスペックあれば出来るからな
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:07:50.18ID:t96RrrRqa
AIとか言ってるガイジ共は論外として
結局スペック使ってやることといえばゲームくらいしかないからマジで無駄な買い物したなーって思ってるわ
なんならゲームも別にコンシューマーで良かったんじゃね?と思い始めてる
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:11.61ID:CUmf/Nl20
>>850
つまり最初からノートでいいよね
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:32.74ID:S6AvsBsyM
>>842
FHDで遊ぶなら余裕やろ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:35.89ID:Vea7vAvg0
>>852
ラズパイは普通のPCの用途じゃないだろ
NASサーバーにしたりとかや
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:50.05ID:9+VoiZOG0
>>842
5060まで3060tiで頑張るわ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:50.75ID:CUmf/Nl20
>>854
2極になっとらんやろ1極や
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:51.52ID:RGl1nnFW0
ノートは排熱ゴミやん
ゲーミングノートは論外やし普通のノートでもWindowsアプデ始まっただけでファンが全開になる
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:15.01ID:1cD+yQto0
ワイ情弱よう分からんままintel nuc使ってるんやけどミニPCのおすすめってどれなんや
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:18.49ID:CUmf/Nl20
>>862
毎日Windowsアップデートしてんの?
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:39.91ID:v8Ioa2zx0
ワイ、ゲーミングノートだけど
壊れるとかじゃなくて、キーボードがくそ熱いんだよ
印字もすぐ掠れる、多分熱だよこれ

本当に持ち運ばないならデスクトップ一択
2023/04/11(火) 14:09:41.63ID:KUpfit8z0
4090で何年持つだろうか?
PS6まで持たないかな
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:58.30ID:+zEl4/3fM
>>864
アスペすぎない?
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:59.86ID:HBq0o+4G0
PCスペックが求められる作業をしない限りデスクトップはまあいらないかもな
2023/04/11(火) 14:10:12.82ID:KHkIEpSBd
>>856
コンシューマじゃ無理な高画質高FPSを求めてやるしかない
モニターも合わせて最低50万な
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:14.02ID:oxSopF6/0
>>714
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:43.80ID:3HYr4+dCa
デスクトップで十分、デスクトップの方が上派の主張は部屋から出ないこと前提すぎるんよな
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:46.58ID:16DryLQQ0
ほぼほぼゲーミングチー牛専用機やろ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:49.08ID:CUmf/Nl20
>>867
何がや?
そんな頻繁にアップデートしとるん?
2023/04/11(火) 14:10:51.65ID:OkOGQh6SM
>>863
ワイも知りたいわ
10万くらいのデスクトップ
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:00.50ID:nqMC1a6V0
ワイ、入院中の病室にゲーミング“デスクトップ”PCを持ち込む
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:35.53ID:CUmf/Nl20
>>856
今時パソコンだけのゲームなんてあんまないからな
普通にプレイするだけならps5とかでええわな
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:40.87ID:S6AvsBsyM
>>866
4090買う層は4090より強いの出たらまた買うから5090が出るまでやで
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:11.37ID:+sMptsLI0
>>859
だからそれがCeleronでよくね?って言ってる
というかファイルサーバにラズパイなんて使ったら確実にボトルネックになるでしょ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:14.13ID:yjPRQYsB0
キッズがゲーミングキラキラパソコンに騙されてるね
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:38.68ID:MBnhX8K90
パソコン無くても何も困らんわ
M1のMacBook Air使ってるけどYouTubeとかパリーグtvとかiPadでも出来ることしかしてない
2023/04/11(火) 14:12:44.14ID:hIrNkcGM0
仕事はノートで自宅の趣味はデスクトップでいいじゃん
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:02.04ID:g6S3kONB0
>>869
どっちかって言うとMODめちゃくちゃ入れてゲームやりたかったんだけどそれにごちゃごちゃ時間使ってるうちに俺なんでこんなことしてるんだ?って冷めちゃったんだよな
無駄に高いpcとモニター買っちゃってマジで後悔してるわ
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:20.08ID:HBq0o+4G0
長時間、PCをぶん回すような作業をするかどうかやね
2023/04/11(火) 14:13:27.51ID:8H8hUHtk0
PS5かえるようになったからps5でいい
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:34.35ID:/W05YMC+0
半導体でPC作ってる間は絶対終わらんやろ
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:14:46.82ID:3HYr4+dCa
>>865
ゲーム、動画編集、配信なんかの常時熱でる作業はノートあかんな
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:14:59.84ID:NGcfI2kwM
ノートは排熱排熱言っても壊れんわ
壊れたとか言ってる奴はハズレ引いただけやろ
あっゲームの話はしてないんで
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:15:00.16ID:sLdSEUGqM
>>846,851,853
サンガツ
世代交代のたびに買う必要はないんやな
ゲーミングノートを限界まで使い倒すか
デスクトップで適度にグラボだけでも買い替えて長く使うか…
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:15:29.22ID:woJoc/lE0
ノートPCこそこれしか選択肢がないやつがチョイスするだろ
持ち運びしかメリットがない
2023/04/11(火) 14:15:46.74ID:Nfvfk9sj0
>>878
4ならならん
2023/04/11(火) 14:15:47.59ID:YFZA9N+Rd
>>882
modはmodball最初から作ってるような玄人以外はゲームの前の調整段階で力尽きるで
2023/04/11(火) 14:16:28.19ID:CNaDyDR+d
フォロワーうん十万人のインフルエンサーがゲーム配信するんやけど、100人も見にこないのにPCメーカーがスポンサー付いてPC配ってんの
あれ効果あんのか?しかもスペック足りなくてカックカクになってて草なんやが
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:16:43.15ID:woogrX5e0
デスクトップなんていまどき子供部屋おじさんみたいな負け組しか使ってないやろ
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:16:56.30ID:+sMptsLI0
>>890
4はワイも持っとるが同じ値段でもっと性能がいいものが買えるという話や
2023/04/11(火) 14:17:00.21ID:RoTFNQOq0
グラボが本体になって一台数十万は当たり前の世界になっちまったもんなー
そりゃ終わるわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:17:21.08ID:Q9UR4VKJ0
デスクトップの中古は安いからええど
拡張しやすいし
2023/04/11(火) 14:17:24.23ID:Nfvfk9sj0
>>894
今たけえからな
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:24.66ID:S6AvsBsyM
>>889
停電に強いのが1番のメリットやと思うわ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:29.76ID:ukVOioCop
フロンティアでいいセールやっとったな
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:46.16ID:n6TXrg8Ja
最近ミニPC気になってるんだけどどう?
ノートとどっち買うか迷ってるんやけど買う価値ある?
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:13.21ID:ukVOioCop
むしろ今ってpc買い替え時期やろ
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:14.92ID:sLdSEUGqM
>>895
グラボが高すぎるんだよな
世代交代できるからデスクトップは強いと言ってもグラボ単体でPS5買えちゃうんだもの
だったらゲーミングノートを買い替えるのとそうは変わらないんじゃないかとも考えてしまう(実際はどうか分からん)
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:50.32ID:6lBjbovy0
用途が全然違しな
動かす気がないならノートは買わんほうがいい
掃除もままならんからすぐ壊れるで
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:50.56ID:8f8NcxzD0
一体型はどうなん?
あれも場所取らなくてええやん
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:02.16ID:1If0MysJd
>>893
子供部屋に無駄にでかいpc置いてるの想像したら草生えるわ
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:27.89ID:ukVOioCop
ノートこそ業務用で割り切った方がええやろ…
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:34.72ID:ct8TZkQ7H
AIやろうと思ったらデスクトップや
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:55.12ID:n775cDL9a
ワイグラフィックデザイナーデスクトップじゃないと無理
2023/04/11(火) 14:20:58.08ID:1FDGC8Iid
上昇率でみたらマザボが一番やべえわ
昔は1万出せば余裕でハイエンド買えてたのに
2023/04/11(火) 14:21:04.60ID:Yu/xgs1yM
ワイ、今ノートやけど、好きじゃないねん
次はデスクトップに戻るわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:09.09ID:AsNvnFnga
ワイのPC調べたらIntel HD graphicsっていうグラボ使っとるらしいんやがこれサイバーパンク2077いける?
何番台かわからんわ
モニターとPCが一緒になっとるPCやな
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:24.22ID:sYsPAaZpM
>>904
今使ってるけどめちゃくちゃええで
排熱が掃除機の弱レベルで煩いのと画面アチアチなのが気になるけど
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:46.54ID:ct8TZkQ7H
>>904
壊れたら結構面倒や
部品交換出来んし
動かせないノートPCみたいなもんや
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:46.67ID:v5Njpupf0
>>911
無理やね
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:50.50ID:QU/irbf+r
トーマスガジェマガさんって有名なユーチューバーが言ってたけど今の時代にパソコンを使うのは時代遅れって言ってたな
すべての仕事はタブレットとスマホがあればこなせるのにわざわざ場所を取って移動すらできないパソコンを使って仕事をするのは無能と言ってたわ
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:02.15ID:bGth7Y6I0
こどおじがオタチャイに座ってやってるイメージしかない
自立してる人はノートみたいなイメージあるわ
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:07.03ID:MBnhX8K90
今はもう一般家庭にPCなんて要らん時代やからな
昔はインターネットの入口がPCしか無かったから買ってたけど今は違う
スマホだけでも8割くらいは出来てしまうし家庭用PCはこのまま右肩下がりやろな
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:07.81ID:sYsPAaZpM
>>911
内蔵GPUの性能めちゃくちゃ上がってるから全然いける
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:08.50ID:sLdSEUGqM
ワイは最新ゲームはやらんから
知識があれば8年くらい前のパーツ集めてセールになった5年前くらいのゲームでぼちぼち遊びたいわ
エッチなmodは使いたいならPCじゃないとあかんのやろ?
2023/04/11(火) 14:22:13.99ID:CNaDyDR+d
>>911
ヌルヌル余裕やで
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:25.98ID:HBq0o+4G0
ゲーム用のノートPCとかいう利点がよくわからんやつ
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:30.20ID:G8fFk6i8d
識者に聞きたいんやがGTX1080の後継ってどれにあたるんや?
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:43.18ID:G8fFk6i8d
教えてやで
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:49.65ID:ipIKo95yM
外付けでグラボ動かせたりする?
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:58.45ID:sYsPAaZpM
>>922
RTX3070Sやね
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:08.44ID:o9z4c8PHd
おすすめのノーパソ教えてくれや
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:17.23ID:rN7ogWAC0
10年前にFF14の為に買ったPCまだ使ってる
やりたいMMOが出ないから買い替えるタイミングないわ
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:34.65ID:sLdSEUGqM
>>911
同じくらいの重さのゲームの体験版やってみたらどうや?
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:47.79ID:3HYr4+dCa
>>924
できるけど外付け用のボックスの値段見たら大人しくデスクトップ買おうってなる
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:56.58ID:v5Njpupf0
>>915
フロントエンドならそうかもしれんけどバックエンドでスマホは厳しいと思う
業種によるって話や
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:11.93ID:iR8N92BSM
9999999999999コア
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:17.55ID:Pf3K+2pEM
gtx1080とrtx3050ってどっちがスペック上?
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:35.97ID:sYsPAaZpM
>>926
メーカーなら富士通が一番ええで
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:39.82ID:iR8N92BSM
500万のpca
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:46.82ID:ct8TZkQ7H
>>932
さすがに後者やろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:54.03ID:sYsPAaZpM
>>932
GTX1080やね
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:02.86ID:G8fFk6i8d
>>925
助かる
2023/04/11(火) 14:25:08.64ID:K3avOkyKp
>>915
流石に設計とかシミュレーションはまだ無理やで
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:20.03ID:Zklm/Cb30
>>928
これと全く同じレス前にもみたからこれコピペや
このあとに「お前らのレス見た感じ行けそうやな」とかほざいてくるぞ
2023/04/11(火) 14:25:25.71ID:0c7wsn0er
デスクトップやがゲームもうほとんどせんしスマホの性能でも正直十分や
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:38.61ID:o9z4c8PHd
>>933
サンガツ
2023/04/11(火) 14:26:10.21ID:LS4EEJwz0
ファンコン付けるか迷うンゴねぇ
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:26:19.20ID:sLdSEUGqM
買いたい時が買い時とはよく言ったもんやな
気づいたらゲームしたい欲がなくなっていたわ
ホグワーツとかの大作見てもやりたい欲が生まれんのや
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:26:26.60ID:3HYr4+dCa
>>915
流石にそれはないわ
一般人が普通に暮らす分にはスマホで十分やけど
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:26:56.93ID:OslaF/ke0
何を目的にしてるかによるやろ動画編集とかゲームやらんならハイスペなんていらんわ
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:27:01.19ID:sLdSEUGqM
>>939
サンガツ
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:27:18.77ID:SIIK/Y6Ir
デスクトップってチー牛専用みたいなキショい感じあるよな
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:27:35.36ID:IwU4jeSUp
デスクトップってワンルームのクソ狭い部屋にあるイメージ
2023/04/11(火) 14:27:59.03ID:0c7wsn0er
>>943
ほんとそれな
学生の頃は社会人なったらTITAN買うんやとか思ってウキウキしてたけど今買える金はあっても欲しい思わなくなった
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:28:02.87ID:o9z4c8PHd
ワイのトッモに組み立ててもらったパソコンのグラボがgreen9800gtってやつなんやけどもうこれしょぼいんか?
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:28:13.87ID:MBnhX8K90
>>940
スマホの性能すらゲームしないなら持て余す時代やしな
2023/04/11(火) 14:28:17.69ID:zGSHEj/g0
モニター4KでもCPU付属のグラフィック機能のみで行けるの?
2023/04/11(火) 14:28:22.08ID:ICglqPgm0
BTO買うならどこがええの
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:28:47.15ID:UNpjA0P50
>>953
ドスパラ以外
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:08.05ID:rl8xy5F50
肝心のゲームがここ最近不作なんよなぁ
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:10.78ID:ct8TZkQ7H
>>950
9800gtって15年くらい前のやつやろ
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:17.61ID:aaJDBhZzM
お前らほんとにゲームやってる?
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:19.90ID:lkSy0Y7zp
>>953
わからんならツクモかフロンティアにしとけ
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:43.41ID:tWMUiAoOr
いつになったらタブレットでblenderみたいに3Dモデリング出来るようになるんや
イラスト系も重くてアプリ落ちたりするしPC無しはキツイわ
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:29:57.24ID:wHSiK5yV0
>>953
ドスパラでええぞ
電源だけはカスタムしとけよ
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:30:23.72ID:UNpjA0P50
一番無意味なのって最新のフラッグシップモデルのスマホよな
何のために買ってんのあれ
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:30:32.93ID:HBq0o+4G0
steam deckみたいなのが高性能化すれば
ゲーム目的でもデスクトップから離れそうやな
2023/04/11(火) 14:30:45.05ID:zGSHEj/g0
>>953
通販じゃなく割と店舗通うと良い物を拾えるぞ
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:30:46.24ID:yAg3Hynhd
>>961
カメラ
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:30:55.58ID:dlDVRo+U0
27インチiMac復活させて
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:31:06.40ID:woJoc/lE0
だから持ち運ぶことが重要ならノートにしろよ
その用途はスマホとタブレットがあるから基本的にノートの選択肢は無いだけ
2023/04/11(火) 14:31:12.25ID:Nfvfk9sj0
カメラ性能低くていいからでっぱりないスマホほしいわ
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:31:15.98ID:aaJDBhZzM
>>953
フロンティアとドスパラはアフィリエイト目当てで宣伝する奴が多い

パソコン工房かツクモあたりで買っとけ
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:31:26.27ID:h+NENmza0
ipadでもクリスタ使えるんやな
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:31:29.10ID:CUmf/Nl20
>>948
ワンルームだと机を兼ねたデスクトップ置き場作れるからな
別の部屋に移って作業ってこともないからノートじゃなくていいし
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:31:30.16ID:a3Hj/c5n0
次スレ立てたよ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681191068/
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:32:16.22ID:Zklm/Cb30
>>957
最近はre4とトラックシミュレーターばっかやってるで
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:32:23.01ID:a16XFD7n0
開発環境がなかったりするし
トムだかボブだか知らんがタブレットスマホだけってのは極論すぎるわ
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:32:37.73ID:tWMUiAoOr
>>969
ガチで使うとアプリ落ちたりするからPC版も持ってないと結構キツイわ
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:32:52.13ID:Tr0VEmO50
>>799
ワイは7mのケーブル使ってtvに出力してるで
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:33:12.02ID:o9z4c8PHd
>>956
せやねん 原因んからんのやけど30分の動画読み込めんで止まるようになったからパソコン買い替えようと思っとる
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:33:22.13ID:qXcJaTHTr
インディーやらんからPS5でええわ正直
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:33:25.72ID:A71fHa9jM
>>915
そうやってすぐ騙される無能が多いんやなぁ
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:33:49.20ID:H6VhvjE9r
>>911
神定期
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:33:59.80ID:aaJDBhZzM
>>972
トラックシミュレーター興味あるんやけど面白い?
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:34:05.60ID:7NMiFG8h0
ワイは買わんけど
ゲーミングレベルの積んだノートあるの凄いよな
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:34:20.29ID:sLdSEUGqM
>>957
やったりやらなかったりやな
つい先週も一つトロコンした
ワイの場合半月に一度セールから欲しいの買ってそれ一ヶ月くらいやり込んでまた数ヶ月やらないみたいな感じやから月額課金制と致命的に相性悪い
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:34:36.41ID:o2zqp+kld
ワイ無知なんやがやっぱり定期的にデスクトップは箱空けて清掃してやらなあかんのか?
やった事ないんやが
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:34:57.57ID:6uC46fqH0
ノートってバッテリーゴミじゃん
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:35:01.08ID:UNpjA0P50
>>957
4070でvalorant やってる
2023/04/11(火) 14:35:14.25ID:ICglqPgm0
シミュレーション系は明らかにPCのほうがやりやすいもんなあ
2023/04/11(火) 14:35:39.36ID:M/jVXRitd
>>957
FF14にアプで来たときしかやらん
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:36:17.17ID:a16XFD7n0
ラップトップは排熱うんたら言われるけど
制作業務でつことるM2proは全然熱くならんわ
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:36:30.35ID:Zklm/Cb30
>>980
おもろいけど完全に人によって評価変わるタイプのゲームやと思うわ
荷物運んで金稼いで新しいトラックに買い替えたりガレージ増やして人雇って経営シミュレーションみたいなことしたりできて個人的には楽しいで
たまにクソ狭い曲がり角とかあると最高におもろい
2023/04/11(火) 14:36:44.85ID:zGSHEj/g0
>>986
メモリ爆食いだな
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:36:45.33ID:owW8ZcYLM
ノートでゲームとか金持ちならええけど一台しかないのにやるのはガイジ
2023/04/11(火) 14:36:57.77ID:eldWWuru0
>>957
セールで買ってたfallout4やっとる
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:37:01.78ID:nqMC1a6V0
んーちょっと刺激強すぎたかな🤔
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:37:43.69ID:XFzHHUcNM
オタクじゃない限りノートで十分すぎる
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:37:49.15ID:v5Njpupf0
>>988
M2はマジで最強や
ただOSがクソ
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:37:49.25ID:Vv2JhVfO0
貧乏人(オワコンであってくれー)
2023/04/11(火) 14:38:20.37ID:ICglqPgm0
エッチな同人ゲーしかやらんからノートしか持っとらん
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:38:46.97ID:aaJDBhZzM
>>989
面白そうややってみるわサンガツ
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:39:11.07ID:mnzfjJ/G0
個人向けだとノート8割タブレット2割デスクトップは誤差ってくらいの売れ方してるのに
よくここまで世間と外れた事を堂々と言える人いるな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:39:13.66ID:LTzwKyY1M
ガイジがスレ立て
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。