探検
【悲報】デスクトップPC、完全にオワコンになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:23:54.84ID:0qm4raoo0 一部のゲーマーくらいしか買わない模様
50それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:14.62ID:udKHVLjl0 ノートはデスクトップみたいに使うことも出来るけど
デスクトップはノートみたいに使えない
ノートの性能が必要十二分になったらそらデスクトップなんて誰も買わんわな
デスクトップはノートみたいに使えない
ノートの性能が必要十二分になったらそらデスクトップなんて誰も買わんわな
51それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:15.65ID:xd89JIihr 家のパソコン持ち運びたい時なんてねえわ
外で何するねん
外で何するねん
52それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:26.03ID:VDuwNpS2H >>15
これなんや?
これなんや?
53それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:36.09ID:q4bJN3ZL0 なんでデスクトップ民がやれ水冷式だの2重クーラーだの盛ってると思っとるんやノート民は
熱くなると性能ガクっと落ちるからや
熱くなると性能ガクっと落ちるからや
54それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:37.01ID:p/Jfh/RiM ゲームやるために高性能PC買うならPS5買ったほうがコスパよくない?
2023/04/11(火) 12:32:40.29ID:Cjv6P0iI0
やからゲーミングノートの時代やとあれほど
56それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:44.31ID:wC1K4S6+0 >>49
え?
え?
57それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:52.84ID:FXqntTvc058それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:32:55.21ID:p/Jfh/RiM ゲームやるために高性能PC買うならPS5買ったほうがコスパよくない?
2023/04/11(火) 12:33:05.58ID:1YxfrqNCH
デスクトップなら足元置いておけばいいけどノートは手元に置いておかないといけないから逆に邪魔やん
2023/04/11(火) 12:33:13.02ID:zvIrVUkXM
IT速報くんワイは赤字で頼むで!😆
62それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:14.90ID:woJoc/lE0 なおコンシューマーに最適化されてるからゲームするならクソ高いスペック求められる模様
63それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:16.25ID:q4bJN3ZL064それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:20.59ID:udKHVLjl0 >>49
ドッグ買えば出来る
ドッグ買えば出来る
65それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:23.41ID:JZVE6IvZM 用途による
67それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:30.01ID:3MH6nJsQ0 ノートって
スイッチみたいにドック式の無いんかね
家では母艦にがチャンコしてファン回せるから性能上がりますみたいな
スイッチみたいにドック式の無いんかね
家では母艦にがチャンコしてファン回せるから性能上がりますみたいな
68それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:36.29ID:hynISD9j0 そこでミニPCですよ
69それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:37.25ID:QrZr/isPa >>53
そんなに熱くなるような作業はそもそもやらないってことや
そんなに熱くなるような作業はそもそもやらないってことや
70それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:45.32ID:KU8jOsol0 性能がどうたらの段階までPC使う人間なんてごく少数やからな
ここで言うてるのもゲームくらいやろ
ここで言うてるのもゲームくらいやろ
72それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:33:49.21ID:WgaxV99Sa むしろノートの方がビジネス用途以外終わっとるやろ
家でノート使うくらいならタブレットでええわ
家でノート使うくらいならタブレットでええわ
73それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:05.92ID:9QqN1QR90 >>55
ゲーミングノートって排気口で焼肉できるくらい熱くなるんやろ?
ゲーミングノートって排気口で焼肉できるくらい熱くなるんやろ?
74それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:11.72ID:2rKTMv4cd パソコンでゲームとかオタクやん
75それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:22.58ID:GCiJQurP0 すぐゲームありきの会話になるから笑うわ
76それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:41.70ID:SVjv6c370 >>38
DOS攻撃か?
DOS攻撃か?
77それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:47.03ID:LeA0HO05a >>29
gpu性能以外13700kの圧勝やぞ
gpu性能以外13700kの圧勝やぞ
79それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:03.00ID:e78rltr2080それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:21.73ID:EO9W/PUQp81それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:41.96ID:vkXXOa+VM >>79
gpdとかいうやつ
gpdとかいうやつ
83それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:48.73ID:aD0PE1jlM >>74
オタクじゃダメかよ👊😡🖕
オタクじゃダメかよ👊😡🖕
84それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:49.23ID:PCfqbxc6085それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:52.71ID:MkJtzsc1p >>10
なんかで包めば燃えるゴミで出してバレない
なんかで包めば燃えるゴミで出してバレない
86それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:58.90ID:QrZr/isPa >>79
gpdwinとかちゃうか?
gpdwinとかちゃうか?
87それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:03.21ID:yBIyMkuXd 流石にノートに常用で外部モニターつなぎっぱはなんかアホ臭いからデスクトップにしたけど
多分ワイみたいな層は今ならミニPCとかも選択肢に入れるべきやったんやろな
多分ワイみたいな層は今ならミニPCとかも選択肢に入れるべきやったんやろな
88それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:10.48ID:ZT7uAjTBM >>57
回すやろ
回すやろ
89それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:14.14ID:33lJDdOP0 ビジネス用途やったら卓上コンパクトPC一択や、モニターは27クラスの安いヤツ入れたらええ
複数台やったらWi-Fiルーターと有線NAS追加するだけで十分や
複数台やったらWi-Fiルーターと有線NAS追加するだけで十分や
2023/04/11(火) 12:36:33.67ID:GnnKTjS2p
コイル鳴きって治せる?
最近鳴るようになってきたんやが
最近鳴るようになってきたんやが
93それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:39.62ID:ZT7uAjTBM >>75
パソコンってゲームとネット以外何に使うんだ?
パソコンってゲームとネット以外何に使うんだ?
94それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:53.30ID:Sy5PdYp70 ACアダプターつけないとフルパワーでないのがね
95それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:26.69ID:OZ8S9GcMd >>91
使ってれば治る
使ってれば治る
96それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:38.30ID:kmydxmz0097それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:45.53ID:v+fhrpO40 ノートのタッチパッドとキーボード使いにく過ぎて
結局マウスとキーボード別に用意するから
机の上だけ見るとデスクトップより場所取って邪魔
結局マウスとキーボード別に用意するから
机の上だけ見るとデスクトップより場所取って邪魔
99それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:53.94ID:ecYHk2eg0 最近のゲーミングノートってバッテリーだけでグラボ動かせんのか?
100それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:57.81ID:5bEen3wdM 絵師はデスクトップ一択やないか?
人間もAIも
人間もAIも
101それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:59.60ID:0qm4raoo0102それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:00.66ID:33lJDdOP0 ノートパソコンからモニターとキーボードバッテリー外してコンパクト化したやつを直コンセントでモニターとキーボードに繋ぐという本末転倒な感じ
103それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:01.09ID:WPn0AlIN0 >>93
AIを忘れちゃいかんでしょ
AIを忘れちゃいかんでしょ
104それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:01.58ID:CAKX+6Qf0 GPUが同じ型番でも半分くらいの性能のノートなんて使ってられんわ
105それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:13.81ID:YFdaeJCZr 仕事以外じゃゲーム機用途ぐらいしかないから、デスクトップで良くね
106それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:14.61ID:q4bJN3ZL0107それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:17.38ID:KU8jOsol0 >>93
性能が必要って話やと動画編集くらいちゃうか
性能が必要って話やと動画編集くらいちゃうか
108それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:41.50ID:5qKXtj4v0 >>93
普通エッチなことにも使うよね✌🤭
普通エッチなことにも使うよね✌🤭
109それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:45.17ID:5bEen3wdM AIのおかげでデスクトップの需要高まってるやろ
111それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:54.77ID:ZT7uAjTBM >>108
エッチなことってネットやん
エッチなことってネットやん
112それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:58.40ID:utpgXjner プロゲーマーですらモンスターpc時代は終わる言うてたしな
113それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:59.51ID:woJoc/lE0 PCなんてネットで動画見るぐらいしか使ってない
マジでスマホかタブレットで代用できる気がする
マジでスマホかタブレットで代用できる気がする
114それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:17.19ID:WPn0AlIN0 >>99
動かせないから性能落として消費電力抑えてるぞ
動かせないから性能落として消費電力抑えてるぞ
115それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:25.23ID:qKF36YTCd お前らゲームやるとか言ってるけどどうせホロライブしか見てないだろ
116それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:27.40ID:ZT7uAjTBM AIを個人で使うのがAI絵師とかいうクソ以下のコンテンツしか知らないんだが
117それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:38.79ID:33lJDdOP0 LenovoのTinyとかええでー
部署替えや出張でも本体掴んで持ってくしな
部署替えや出張でも本体掴んで持ってくしな
118それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:42.17ID:RvGzS9uB0 >>93
ワイはDTMもやるで
ワイはDTMもやるで
119それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:43.59ID:BtTbOe5ga pcいらん言うやつは一度も創作したことがないねん
120それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:56.51ID:pGB2nJ8Vr 書斎とかワークスペースがなくてリビングでやるやつが多いんやろな
液晶キーボード電池のどれかイカれたら終わりなのに
液晶キーボード電池のどれかイカれたら終わりなのに
121それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:01.32ID:KnexArYEd122それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:14.72ID:ZT7uAjTBM >>118
DTMってみんなマックのパソコンでやってるイメージだった
DTMってみんなマックのパソコンでやってるイメージだった
125それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:32.31ID:I8ISh4RRa 今が最高に必要な時やろAIで
126それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:34.18ID:R+kjSkA/M 小型PC欲しいの🥺
zen4早く出して🥺
zen4早く出して🥺
127それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:35.20ID:vw2o4j9Dd デスクトップの最大のメリットは「拡張性・補修性」なんよ
ノートは何か逝った時に簡単に直せないんよ
ノートは何か逝った時に簡単に直せないんよ
128それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:38.31ID:33lJDdOP0 >>115
そのホロなんとかは人生で一度も見たこと無いわ
そのホロなんとかは人生で一度も見たこと無いわ
130それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:07.44ID:pTPgjNFQd pcモニターでテレビみたいだけどチューナーみたいなのあれば見れるん?
131それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:12.32ID:3TLEn8Nrd WindowsガチクソやわMacに戻りてえ
132それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:15.72ID:5bEen3wdM >>116
それは君が"世間知らず"な"無能のゴミ"だからやで
それは君が"世間知らず"な"無能のゴミ"だからやで
133それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:19.39ID:FMwicorZd134それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:29.11ID:ZT7uAjTBM >>130
ナスネ
ナスネ
135それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:51.11ID:b7QchiYKr デスクトップとノート同じ性能ならデスクトップのほうが激安だよね
136それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:55.49ID:uKBdvYGW0 ワイ自営は仕事とゲーム用にデスクトップにしたがゲームばっかやって仕事せんのやばいわ
137それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:56.14ID:T1F3Bw3W0 プロゲーマー()にPCの動向語られても
138それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:16.68ID:Y1Ct3if7M ワイi7 870、低みの見物
139それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:20.97ID:33lJDdOP0140それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:27.20ID:RvGzS9uB0 >>122
Win機でも遜色なくできるようになったしついでにゲームもできるからな
Win機でも遜色なくできるようになったしついでにゲームもできるからな
141それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:32.62ID:9+VoiZOG0 1万のキーボード使う奴とかいまいちわからんわ
1000円の奴とそんな変わらなくない?
1000円の奴とそんな変わらなくない?
142それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:39.10ID:g0zuk02Wa 割れゲームを携帯機でやりたいんやがオススメある?
もうパソコン前でしこしこきついわ
もうパソコン前でしこしこきついわ
143それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:43.54ID:H6VhvjE9r ゲーミングノートってどうなん?
デスクトップと比べてスペック不足?
デスクトップと比べてスペック不足?
144それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:45.21ID:mRwz93Rt0 コロナ禍がボーナスタイムだっただけにね…
145それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:02.37ID:dzsD14lc0 ジェネレーティブAIに手をつけとく為にひさしぶりにデスクトップ買おかなおもてる
147それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:07.03ID:0qm4raoo0148それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:20.89ID:0lV8Xa8+0149それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:28.82ID:AnGKhGCC0 10世代i3
メモリ16G
256GSSD
グラボ 750ti
わいのPC
これで満足
メモリ16G
256GSSD
グラボ 750ti
わいのPC
これで満足
150それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:34.87ID:b+gEArqBM >>110
24インチの液タブほしいやろ
24インチの液タブほしいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています