X



【悲報】デスクトップPC、完全にオワコンになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:23:54.84ID:0qm4raoo0
一部のゲーマーくらいしか買わない模様
2023/04/11(火) 13:43:24.08ID:4hqAlXxQr
ノートなんてデスクトップより腐るの早いやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:25.50ID:Ur208CZSM
>>688
なにいってだこいつ
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:30.61ID:rl8xy5F50
>>691
それ言うとこのスレ終わる
2023/04/11(火) 13:43:31.99ID:qItl2Ueb0
>>689
世の中には泥開発だってあるねんぞ(´・ω・`)
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:32.27ID:hJqyAyhqa
去年35万のAlienware買ったけどクソみたいな爆音風切り音と爆熱キーボードで速攻売ったわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:40.96ID:Gv4tqNKja
自慢のノートw見せてw
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:47.92ID:3HYr4+dCa
>>681
人口のなん%や?
それにデザイン系ならMacbookも多いやろ
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:54.72ID:TZaINVHEa
>>691
みんなお前みたいな考えなら戦争起きねーんだわ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:00.37ID:BSbDh7RS0
>>691
🤫
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:03.57ID:QJyAHhFid
>>686
いけると思うがなんだかんだでPCでの主な作業って
テキスト入力なんだもの
操作デバイスとしてキーボード、タッチパッドの方が
タッチパネルに外付けキーボードより便利なんよ
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:06.26ID:OISU/0x7M
>>661
PC自体がオワコンなんやで
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:07.14ID:qHC2p6yM0
大学にデスクトップパソコン持ち込めないんや許してや🥺
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:23.23ID:tqjGHZnBd
>>691
お前みたいな一般人は5chに不要
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:24.08ID:uJgpOIwa0
ゲーミングノートで使ってる人って画面はゲーム全画面だけでやっとるん?
ノートでサブモニター付けるのは本末転倒やし他のソフト同時起動はせんもんなん?
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:34.17ID:3HYr4+dCa
>>701
基本泥iosは並行開発やからMacにAndroid Studio入れるやろ
2023/04/11(火) 13:44:41.16ID:1lQ9vTZeM
>>700
>>705
それもそうか
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:53.75ID:YWVtwqkC0
>>691
みんな自分の信じる正義を他人に押し付けたいんや
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:54.87ID:4E3llQYf0
ゲームを一切やらないワイはPCいらんねんな
そんなにゲームっておもろいか
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:59.51ID:GpED8kUTa
>>683
画面がデカいノート買えばいいじゃん
今ならそれなりのあるし
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:59.93ID:NGcfI2kwM
デスクトップでも人口少ないのにその中の2割位のゲーミングPCの持ち主がうじゃうじゃ集まってるチー牛板やからな
ここのものさしで語るからキライだわ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:04.34ID:tqjGHZnBd
>>714
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:06.04ID:XIuXqJe80
とりあえず人に勧めるならノートPCだよね
特別な用途でPC買おうって思う人はだいたい自分で調べて買える人だし
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:06.63ID:twfrGGq+0
ノートパソコンで今ゲームできるやつって15万とかやったらpsのゲームとかでも出来るんか?
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:08.44ID:dAKVyvcua
デスク持ってるやつはノート持ってるだろ逆は成り立たないけど
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:09.87ID:iN91x6Jl0
>>691
正論気持ちいいか~?
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:20.21ID:tqjGHZnBd
>>699
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:21.69ID:JS4OHKWR0
そういや次のiPad Proが30万越えるらしいな
それやったらRTX4090買った方がええんちゃう
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:30.95ID:PCfqbxc60
>>676
あるぞ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:37.94ID:OISU/0x7M
>>707
結局キーボードつけるんやしどちらでも変わらんやろ
とはいいつつiPadはIME周りがうんこやしエディタも良くないから入力デバイスとしては使いにくいわね
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:38.72ID:KS5+thFOa
平日のこんな時間になんGでPC語ってる奴とかゲームくらいしかしてないだろ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:41.33ID:91sX/79L0
>>640
バカだからPCの掃除とかもしてなそうだな
排熱なめてるからすぐ壊れるんだぞ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.34ID:SvIxmf9U0
部屋に置きっぱなしで動かさないならノートの利点ないやろ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.51ID:v5Njpupf0
>>101
ワイはCPUじゃなくてGPUの話をしたかったけどワイが離れてる間に話が進んでしまったようやね
まあ使い方によってはノート以上の性能なんていらんと思うけどGPU載せたらノートは絶対負けてしまうで
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:45:44.84ID:TZaINVHEa
>>717
と、末尾Mのチーズさんが申しておりますw
2023/04/11(火) 13:45:55.15ID:qItl2Ueb0
>>712
iOSもやる人はそんな感じか😐たし🦀
2023/04/11(火) 13:45:58.68ID:7X15N/YNM
まあ、1番コスパいいのがゲーミングノートを自己物損保証入って保証ギリギリでぶち壊して新品と交換なんですけどね
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:10.74ID:WcgYbyYCd
>>714
いいこと言うね
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:10.94ID:tqjGHZnBd
>>727
そうだけど何?
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:26.09ID:uJgpOIwa0
ノートだと必然的に斜め下の目線になりそうやけどFPSとか難しく無いんかな?
目線正面にはならんよな?
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:42.12ID:o41tiL4VM
>>715
ワイにはくっそおもろいけど他の趣味があるならそっちのほうが絶対ええわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:46:45.15ID:CUmf/Nl20
>>728
排熱にこだわってぼくの最強PCでゲームしてる時間より掃除してる時間の方が長そう
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:10.67ID:3HYr4+dCa
>>736
ゲーム用途でノートは情弱
2023/04/11(火) 13:47:16.29ID:YFZA9N+Rd
ホグワーツレガシーとウィポ10のお陰でデスクトップで良かったわと思う
AI関係も無限にマシンパワー使うからデスクトップやないと困るしな
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:17.97ID:eC6GmglU0
もはやPC自体不要になりつつある
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:34.97ID:OISU/0x7M
>>720
PS(1)ならいけるんちゃう
PS2はそもそもまともに動くエミュもソフトも少ないからできない
PS5レベルのゲームというのなら画質調整すりゃなんとでもなる
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:40.48ID:b1NR/YSi0
今はゲーミングノートで5年いけるからな
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:46.20ID:twfrGGq+0
ipadは板タブに対応してねえのがクソやわ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:49.61ID:CUmf/Nl20
>>740
と言いながらハリーポッタークリアせず放置してるのはなんで
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:47:58.37ID:v5Njpupf0
>>736
外部モニターとキーボードマウス別途必要だからFPSは無理やね
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:10.92ID:v/BTsvi50
>>736
平良とかも遠征にはノートPCとかとは別にモニターとか持ち歩いてるらしいし基本入出力は別端末やないの
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:21.19ID:EudT731DM
ワイのノートPC
CPU AMD Ryzen 5 5600H
メモリ 16GB
グラボ NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU

どんなイメージ?
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:48:29.92ID:Vea7vAvg0
そのうち量子コンピューター使ってないのwww
になるから
2023/04/11(火) 13:48:44.02ID:GQAmKniod
なんG民は創作とかしないんか
2023/04/11(火) 13:48:44.96ID:qItl2Ueb0
Docker重いしノートでもなんでもいいんだけどメモリ16GBが最低限になってきたのが辛いわ(´・ω・`)
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:03.68ID:bNEs70rJ0
グラボが高くなりすぎたんや
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:18.26ID:OISU/0x7M
>>736
ガチるならスタンドつけてんちゃう
そもそもガチるならデスクトップやろけど
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:45.10ID:KFFgNR1l0
>>228
なんかわからないけど言われた通りにしてみるわ
ありがとう❗
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:46.54ID:o41tiL4VM
>>750
板タブは安上がりでええわね
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:52.06ID:twfrGGq+0
>>742
ええやん
もう1060じゃ戦えんから買おうかなあ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:10.00ID:OISU/0x7M
>>750
4000番と3000番で煽りあったり創作ばっかりやろ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:13.81ID:1Sf+bafp0
>>697
ハブ使えばいけるんやな
さんがつ
2023/04/11(火) 13:50:32.05ID:BmCgrUMB0
>>8
一昔って12年やろ?
干支一周
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:32.63ID:twfrGGq+0
>>750
ipadでええとは思うで
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:55.15ID:o41tiL4VM
ノーパソはガチるとスタンド、ディスプレイ、キーマウ、冷却全部後付していくからな
そこまでいって皆気がつくんや
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:56.11ID:o9/mGaaDa
昔は10万あればミドルスペック組めたから目的がゲームだけでも良かったけど今ミドル組むなら20万は必要でそれやとゲームだけを用途に組むのはちょっと考えものやな
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:50:58.52ID:1Sf+bafp0
>>750
するで
絵や漫画ならiPadで圧縮して納品もできるしあんまPCいらんねんな
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:02.43ID:q19JpWVN0
>>18
冷えない分性能でないんよな
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:19.19ID:3HYr4+dCa
>>758
ノートの機種によってはそもそもハブなくても直接刺さるからちゃんと調べろよ
2023/04/11(火) 13:51:27.94ID:prLwt0g8a
ちゃんと机と椅子用意するのが意外と面倒で使わない人がいそう
そういう面ではノートはええか
どうしても部屋狭い奴のためのもんや
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:29.42ID:AdL2WmT/M
>>694
これが答えやな
ゲーミングPC専門店じゃなきゃ買えんような代物を必要としないならノートで十分
家電量販店のPCコーナーなんでもう10年以上覗いてないから今どうなってるのかまるで分からんが
まだ一体型が幅利かせてるんかな、さすがにミニノートになったんかな、それともタブレットPC?
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:41.09ID:XnNoACvZd
持ってるやつにはわかるゲーミングノートの糞さ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:41.96ID:9+VoiZOG0
>>750
動画とか作るぞ
完成はしないけど
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:50.16ID:6NYnWxJ9M
>>759
そんなん初めて聞いたわ
2023/04/11(火) 13:51:54.09ID:YFZA9N+Rd
>>745
クリアしたで
レベル34まで上げるのダルいからOWLは放置したが
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:54.80ID:7odip6Pb0
ノートでゲームするならオフゲーでしょ
オンゲーをノートでするのはオススメしないなぁ
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:51:56.99ID:68/WMnhc0
>>748
hp omenやろ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:10.09ID:o41tiL4VM
>>762
これ、15万もあれば結構なマシン組めるのに今じゃそれに+10万や
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:25.75ID:UgpTUB2g0
30万のPC買って無料のFPSします←これwwwww
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:52:47.44ID:SVjv6c370
>>645
一番アカン
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:18.33ID:6NYnWxJ9M
>>774
今でも15万あれば十分組めるやん
3060でもハイクオリティじゃなけりゃ余裕や
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:23.45ID:yDbDbUPaM
>>767
現実的な話だと一般のご家庭で勉強含めた仕事以外でPCが必要なのは年賀状作成(笑)くらいちゃう
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:29.16ID:9+VoiZOG0
ゲーム好きならPS5とSwitchとPC並べるよね
箱はいらん
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:53:35.44ID:3HYr4+dCa
>>645
ノートとデスクトップの悪いところ取りやのにインテリア需要で流行ってるよな
2023/04/11(火) 13:53:49.11ID:KCkMgJza0
ハイスペデスクトップでやる事がネットサーフィンと動画観賞だけの奴w
電気代マジもったいない
2023/04/11(火) 13:53:50.68ID:cOszoy5j0
>>5
動画編集とかゲームとかハイスペ環境望まれてるのに
一昔前とかさあ
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:05.64ID:8y3JZ9do0
仕事でPC使わない底辺職しかいないなんGらしいスレw
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:26.14ID:Bf1l7Ibb0
アップルPCの出荷40%減、レノボPCの出荷30%減で過去最大級の落ち込みなのが読売新聞の記事で出されてたわ

テレワークが終わり始めたからって減り過ぎて草
2023/04/11(火) 13:54:26.96ID:prLwt0g8a
スマホで事足りる言う奴おるけど検索とかPCと比べると圧倒的にやりづらいしありえんわ
2023/04/11(火) 13:54:28.91ID:cOszoy5j0
>>645
リース落ちで中古が安く売ってるだけのゴミやで
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:29.02ID:Qu0/fkwWd
デスクトップとiPadでよくね
ノートが一番中途半端やろ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:31.77ID:zIpcadAP0
もうスマホにBluetoothキーボードとマウス付けてアプリするのが流行りなんよね
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:54:59.14ID:KFFgNR1l0
コイカツのVRやれば20万のPCの元は取れたと思ってええんか?
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:01.99ID:n8+Vt34iM
ゲームやらんならipad proあたりでいいよな
持ち運ぶにしてもminiにしてるワイはもう林檎に毒されてるわ
2023/04/11(火) 13:55:07.51ID:dT0wlxEU0
長く使うならパーツ交換できるし結果的にデスクのほうがコスパええけど
まぁ金あるんならノートでええんやないw
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:09.93ID:3HYr4+dCa
>>778
家電店も冗談抜き出年賀状推しやしな・・・
国内メーカー品やと年賀状ツールが必ずといっていいほどついてた
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:14.21ID:yihLsoFrd
今のノートってそこそ良いのあるんやろ?
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:15.78ID:a16XFD7n0
デザインとかイラストの仕事はラップトップで足りるしなぁ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:20.31ID:AdL2WmT/M
>>761
ワイやん
テレビに繋いで無線のキーボードとマウスや
ノート本体のディスプレイとキーボードとタッチパッドは半月に一度持ち出して使うかどうか
排熱やメンテナンス制に優れるだけデスクトップの方がマシかもしれん
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:27.46ID:RjLbw7Vjd
家帰ったらパソコンつけてスマホいっさいさわらんわ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 13:56:01.66ID:YWVtwqkC0
HPのPavilion Aero13とか性能だけならコスパ良さげなモバイルノートやけどキー配列がうんちで買えんわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況