探検
【悲報】デスクトップPC、完全にオワコンになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:23:54.84ID:0qm4raoo0 一部のゲーマーくらいしか買わない模様
76それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:41.70ID:SVjv6c370 >>38
DOS攻撃か?
DOS攻撃か?
77それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:34:47.03ID:LeA0HO05a >>29
gpu性能以外13700kの圧勝やぞ
gpu性能以外13700kの圧勝やぞ
79それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:03.00ID:e78rltr2080それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:21.73ID:EO9W/PUQp81それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:41.96ID:vkXXOa+VM >>79
gpdとかいうやつ
gpdとかいうやつ
83それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:48.73ID:aD0PE1jlM >>74
オタクじゃダメかよ👊😡🖕
オタクじゃダメかよ👊😡🖕
84それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:49.23ID:PCfqbxc6085それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:52.71ID:MkJtzsc1p >>10
なんかで包めば燃えるゴミで出してバレない
なんかで包めば燃えるゴミで出してバレない
86それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:35:58.90ID:QrZr/isPa >>79
gpdwinとかちゃうか?
gpdwinとかちゃうか?
87それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:03.21ID:yBIyMkuXd 流石にノートに常用で外部モニターつなぎっぱはなんかアホ臭いからデスクトップにしたけど
多分ワイみたいな層は今ならミニPCとかも選択肢に入れるべきやったんやろな
多分ワイみたいな層は今ならミニPCとかも選択肢に入れるべきやったんやろな
88それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:10.48ID:ZT7uAjTBM >>57
回すやろ
回すやろ
89それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:14.14ID:33lJDdOP0 ビジネス用途やったら卓上コンパクトPC一択や、モニターは27クラスの安いヤツ入れたらええ
複数台やったらWi-Fiルーターと有線NAS追加するだけで十分や
複数台やったらWi-Fiルーターと有線NAS追加するだけで十分や
2023/04/11(火) 12:36:33.67ID:GnnKTjS2p
コイル鳴きって治せる?
最近鳴るようになってきたんやが
最近鳴るようになってきたんやが
93それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:39.62ID:ZT7uAjTBM >>75
パソコンってゲームとネット以外何に使うんだ?
パソコンってゲームとネット以外何に使うんだ?
94それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:36:53.30ID:Sy5PdYp70 ACアダプターつけないとフルパワーでないのがね
95それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:26.69ID:OZ8S9GcMd >>91
使ってれば治る
使ってれば治る
96それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:38.30ID:kmydxmz0097それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:45.53ID:v+fhrpO40 ノートのタッチパッドとキーボード使いにく過ぎて
結局マウスとキーボード別に用意するから
机の上だけ見るとデスクトップより場所取って邪魔
結局マウスとキーボード別に用意するから
机の上だけ見るとデスクトップより場所取って邪魔
99それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:53.94ID:ecYHk2eg0 最近のゲーミングノートってバッテリーだけでグラボ動かせんのか?
100それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:57.81ID:5bEen3wdM 絵師はデスクトップ一択やないか?
人間もAIも
人間もAIも
101それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:37:59.60ID:0qm4raoo0102それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:00.66ID:33lJDdOP0 ノートパソコンからモニターとキーボードバッテリー外してコンパクト化したやつを直コンセントでモニターとキーボードに繋ぐという本末転倒な感じ
103それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:01.09ID:WPn0AlIN0 >>93
AIを忘れちゃいかんでしょ
AIを忘れちゃいかんでしょ
104それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:01.58ID:CAKX+6Qf0 GPUが同じ型番でも半分くらいの性能のノートなんて使ってられんわ
105それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:13.81ID:YFdaeJCZr 仕事以外じゃゲーム機用途ぐらいしかないから、デスクトップで良くね
106それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:14.61ID:q4bJN3ZL0107それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:17.38ID:KU8jOsol0 >>93
性能が必要って話やと動画編集くらいちゃうか
性能が必要って話やと動画編集くらいちゃうか
108それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:41.50ID:5qKXtj4v0 >>93
普通エッチなことにも使うよね✌🤭
普通エッチなことにも使うよね✌🤭
109それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:45.17ID:5bEen3wdM AIのおかげでデスクトップの需要高まってるやろ
111それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:54.77ID:ZT7uAjTBM >>108
エッチなことってネットやん
エッチなことってネットやん
112それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:58.40ID:utpgXjner プロゲーマーですらモンスターpc時代は終わる言うてたしな
113それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:38:59.51ID:woJoc/lE0 PCなんてネットで動画見るぐらいしか使ってない
マジでスマホかタブレットで代用できる気がする
マジでスマホかタブレットで代用できる気がする
114それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:17.19ID:WPn0AlIN0 >>99
動かせないから性能落として消費電力抑えてるぞ
動かせないから性能落として消費電力抑えてるぞ
115それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:25.23ID:qKF36YTCd お前らゲームやるとか言ってるけどどうせホロライブしか見てないだろ
116それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:27.40ID:ZT7uAjTBM AIを個人で使うのがAI絵師とかいうクソ以下のコンテンツしか知らないんだが
117それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:38.79ID:33lJDdOP0 LenovoのTinyとかええでー
部署替えや出張でも本体掴んで持ってくしな
部署替えや出張でも本体掴んで持ってくしな
118それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:42.17ID:RvGzS9uB0 >>93
ワイはDTMもやるで
ワイはDTMもやるで
119それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:43.59ID:BtTbOe5ga pcいらん言うやつは一度も創作したことがないねん
120それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:39:56.51ID:pGB2nJ8Vr 書斎とかワークスペースがなくてリビングでやるやつが多いんやろな
液晶キーボード電池のどれかイカれたら終わりなのに
液晶キーボード電池のどれかイカれたら終わりなのに
121それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:01.32ID:KnexArYEd122それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:14.72ID:ZT7uAjTBM >>118
DTMってみんなマックのパソコンでやってるイメージだった
DTMってみんなマックのパソコンでやってるイメージだった
125それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:32.31ID:I8ISh4RRa 今が最高に必要な時やろAIで
126それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:34.18ID:R+kjSkA/M 小型PC欲しいの🥺
zen4早く出して🥺
zen4早く出して🥺
127それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:35.20ID:vw2o4j9Dd デスクトップの最大のメリットは「拡張性・補修性」なんよ
ノートは何か逝った時に簡単に直せないんよ
ノートは何か逝った時に簡単に直せないんよ
128それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:40:38.31ID:33lJDdOP0 >>115
そのホロなんとかは人生で一度も見たこと無いわ
そのホロなんとかは人生で一度も見たこと無いわ
130それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:07.44ID:pTPgjNFQd pcモニターでテレビみたいだけどチューナーみたいなのあれば見れるん?
131それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:12.32ID:3TLEn8Nrd WindowsガチクソやわMacに戻りてえ
132それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:15.72ID:5bEen3wdM >>116
それは君が"世間知らず"な"無能のゴミ"だからやで
それは君が"世間知らず"な"無能のゴミ"だからやで
133それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:19.39ID:FMwicorZd134それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:29.11ID:ZT7uAjTBM >>130
ナスネ
ナスネ
135それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:51.11ID:b7QchiYKr デスクトップとノート同じ性能ならデスクトップのほうが激安だよね
136それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:55.49ID:uKBdvYGW0 ワイ自営は仕事とゲーム用にデスクトップにしたがゲームばっかやって仕事せんのやばいわ
137それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:41:56.14ID:T1F3Bw3W0 プロゲーマー()にPCの動向語られても
138それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:16.68ID:Y1Ct3if7M ワイi7 870、低みの見物
139それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:20.97ID:33lJDdOP0140それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:27.20ID:RvGzS9uB0 >>122
Win機でも遜色なくできるようになったしついでにゲームもできるからな
Win機でも遜色なくできるようになったしついでにゲームもできるからな
141それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:32.62ID:9+VoiZOG0 1万のキーボード使う奴とかいまいちわからんわ
1000円の奴とそんな変わらなくない?
1000円の奴とそんな変わらなくない?
142それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:39.10ID:g0zuk02Wa 割れゲームを携帯機でやりたいんやがオススメある?
もうパソコン前でしこしこきついわ
もうパソコン前でしこしこきついわ
143それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:43.54ID:H6VhvjE9r ゲーミングノートってどうなん?
デスクトップと比べてスペック不足?
デスクトップと比べてスペック不足?
144それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:42:45.21ID:mRwz93Rt0 コロナ禍がボーナスタイムだっただけにね…
145それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:02.37ID:dzsD14lc0 ジェネレーティブAIに手をつけとく為にひさしぶりにデスクトップ買おかなおもてる
147それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:07.03ID:0qm4raoo0148それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:20.89ID:0lV8Xa8+0149それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:28.82ID:AnGKhGCC0 10世代i3
メモリ16G
256GSSD
グラボ 750ti
わいのPC
これで満足
メモリ16G
256GSSD
グラボ 750ti
わいのPC
これで満足
150それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:34.87ID:b+gEArqBM >>110
24インチの液タブほしいやろ
24インチの液タブほしいやろ
151それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:37.01ID:WBe8QI8Ta ワイはminiPC
ノートは拡張性ないし家では結局モニターに繋ぐから邪魔なんよ
ノートは拡張性ないし家では結局モニターに繋ぐから邪魔なんよ
152それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:38.60ID:ipnTNtdVp >>142
3ds
3ds
153それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:41.04ID:b7QchiYKr >>143
ゲーミングノートはバカ専用PCだろ
ゲーミングノートはバカ専用PCだろ
154それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:42.81ID:nFpsmrpv0 >>122
ハード面もソフト面もmacよりwinの方が汎用性高くて便利よ
ハード面もソフト面もmacよりwinの方が汎用性高くて便利よ
155それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:43.60ID:9+VoiZOG0 >>143
余程持ち歩いてPCゲーやりたいとかじゃないならやめとけ
余程持ち歩いてPCゲーやりたいとかじゃないならやめとけ
156それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:48.97ID:gv5rwHvqd ハイエンドデスクトップとUMPCめっちゃ持ってるけど正直後者は性能上がってもバッテリー消費エグいから全然持たないし出先でちょっとやるとか寝る前に少しやるとかぐらいしか使えん
本腰入れてやるならデスクトップ安定だな4Kで出来るし
本腰入れてやるならデスクトップ安定だな4Kで出来るし
157それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:43:50.72ID:33lJDdOP0 >>138
流石にそこまでいくと6000台のリース落ちとかに交換や
流石にそこまでいくと6000台のリース落ちとかに交換や
158それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:17.81ID:Cjv6P0iI0 まあ言うてるうちにデスクトップ減ってるけどね
今在庫処分祭りででやすい
今在庫処分祭りででやすい
159それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:23.96ID:E5Me1Ry+0 ノートの最大の利点は部屋の掃除しやすい
160それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:28.44ID:FMwicorZd >>143
HPのOMEN買ったけど2年持たずに逝ったからやめといた方がいいよ
HPのOMEN買ったけど2年持たずに逝ったからやめといた方がいいよ
161それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:35.92ID:s8aL+jiU0 なんか作る側にはデスク必須や
って思ってたけどもうミニpcでもいけるんよな…
って思ってたけどもうミニpcでもいけるんよな…
162それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:47.29ID:qwIzPQtyM >>101
それノートの性能が低いって言っちゃってるよね
それノートの性能が低いって言っちゃってるよね
163それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:44:53.77ID:Vea7vAvg0 >>143
重いやつでもスペックはそう不足せんけどキーボードがアチアチで触れなくなる
重いやつでもスペックはそう不足せんけどキーボードがアチアチで触れなくなる
164それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:03.74ID:b7QchiYKr 最近のYouTuberドヤ顔でノートPCをデスクトップみたいに使えるって説明してるけどあれならデスクトップでええやん
165それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:20.61ID:RvGzS9uB0 ノートは移動せずに使うなら本体のキーボードの奥行きがでかいしいろいろ周辺機器付けるとなるとかえってデスクトップよりかさ張る
166それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:25.06ID:QrZr/isPa167それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:29.04ID:eEqwz1As0168それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:40.68ID:2xbjWgED0169それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:53.43ID:33lJDdOP0 5650GE
16GB
512GB(M.2)
たしかこれで6万行かなかったんよな
Tinyの超小型PCで
16GB
512GB(M.2)
たしかこれで6万行かなかったんよな
Tinyの超小型PCで
170それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:59.49ID:AnGKhGCC0 将棋の藤井君のPCは100万超えるんだっけ
171それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:45:59.94ID:1HfRvVD4d 出張族が必要としてるんだよねゲーミングノート
家で使うやつなんていないいない
家で使うやつなんていないいない
172それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:46:15.11ID:TXWqeKBr0 ノートは画面小さいから嫌や
173それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:46:18.44ID:XY2pE8nl0 ノートの画面で作業するのが苦手やから
ミニPCでデカいモニターに繋いでやるのが一番捗る気がする
ミニPCでデカいモニターに繋いでやるのが一番捗る気がする
174それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:46:43.68ID:2xbjWgED0175それでも動く名無し
2023/04/11(火) 12:46:57.80ID:isju7GCVa コイカツやりたいんやけど
MODの導入する為にわかりやすい動画とかないかな?
結構難しい用語が多いわ…
MODの導入する為にわかりやすい動画とかないかな?
結構難しい用語が多いわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 安倍晋三「アメリカ産ITサービスには関税をかけないことを約束します!」⇨日本のデジタル赤字が6兆円突破 [603416639]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 川崎で生でできるソープ教えろ!
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- 【動画】 財務省解体デモ「3食まともにご飯が食べられない子供達がいる。消費税廃止しろ!」 [434776867]