X



【悲報】デスクトップPC、完全にオワコンになる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 12:23:54.84ID:0qm4raoo0
一部のゲーマーくらいしか買わない模様
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:04:59.42ID:CUmf/Nl20
>>841
結局ノート使ってて草
それ最初からノートでいいよね
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:05:17.87ID:GyhoUjmla
>>821
そりゃ家電屋で買うやつなんて自分でモニター配線繋げるのすらできるか怪しいやつぐらいやからノートを売るんやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:05:22.71ID:+40OCFaFr
>>817
デスクトップを10としたらノートは5、ミニPCは9の性能を安定して使えるって感じや
ラズパイはサーバー界隈って感じでまた別やな
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:01.89ID:o41tiL4VM
>>842
ワイもコロナ前に買った3060tiで5060まで粘るつもりや
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:07.86ID:NGcfI2kwM
ゲーミング蝉うるせぇな
2023/04/11(火) 14:06:09.42ID:KCkMgJza0
>>841
まともな会社(笑)
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:15.13ID:ZujjrxvZM
15万以上の軽量ノートなら価値はある
それ以下はゴミ
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:21.33ID:yAg3Hynhd
>>843
リモートする前提ならこういうのもあるよって言ったんやけども
しないならデスクのが便利やけど
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:22.76ID:3HYr4+dCa
>>842
インディーゲーはPC、AAAタイトルはプレステや箱って棲み分けできるなら現実的
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:22.98ID:+sMptsLI0
ラズパイとか買うならCeleronのミニPCでよくね?
お前ら組み込みとかしないだろどうせ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:35.75ID:46C25A2hM
>>842
10年は無理かもしれんが5年は行ける
スペックに見合った設定に変えればええだけなんやから
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:06:42.42ID:sLdSEUGqM
>>821
二極化だよな
タブレットで十分、買うとしてもタブレットPCやミニノートってのは家電量販店を使う層やろ
デスクトップのゲーミングPCじゃなきゃ駄目って層が家電量販店行くとは思えんし
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:07:41.07ID:ciZwQ+/P0
個人でやろうとする事は数年前のノートのスペックあれば出来るからな
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:07:50.18ID:t96RrrRqa
AIとか言ってるガイジ共は論外として
結局スペック使ってやることといえばゲームくらいしかないからマジで無駄な買い物したなーって思ってるわ
なんならゲームも別にコンシューマーで良かったんじゃね?と思い始めてる
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:11.61ID:CUmf/Nl20
>>850
つまり最初からノートでいいよね
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:32.74ID:S6AvsBsyM
>>842
FHDで遊ぶなら余裕やろ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:35.89ID:Vea7vAvg0
>>852
ラズパイは普通のPCの用途じゃないだろ
NASサーバーにしたりとかや
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:50.05ID:9+VoiZOG0
>>842
5060まで3060tiで頑張るわ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:50.75ID:CUmf/Nl20
>>854
2極になっとらんやろ1極や
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:08:51.52ID:RGl1nnFW0
ノートは排熱ゴミやん
ゲーミングノートは論外やし普通のノートでもWindowsアプデ始まっただけでファンが全開になる
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:15.01ID:1cD+yQto0
ワイ情弱よう分からんままintel nuc使ってるんやけどミニPCのおすすめってどれなんや
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:18.49ID:CUmf/Nl20
>>862
毎日Windowsアップデートしてんの?
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:39.91ID:v8Ioa2zx0
ワイ、ゲーミングノートだけど
壊れるとかじゃなくて、キーボードがくそ熱いんだよ
印字もすぐ掠れる、多分熱だよこれ

本当に持ち運ばないならデスクトップ一択
2023/04/11(火) 14:09:41.63ID:KUpfit8z0
4090で何年持つだろうか?
PS6まで持たないかな
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:58.30ID:+zEl4/3fM
>>864
アスペすぎない?
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:09:59.86ID:HBq0o+4G0
PCスペックが求められる作業をしない限りデスクトップはまあいらないかもな
2023/04/11(火) 14:10:12.82ID:KHkIEpSBd
>>856
コンシューマじゃ無理な高画質高FPSを求めてやるしかない
モニターも合わせて最低50万な
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:14.02ID:oxSopF6/0
>>714
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:43.80ID:3HYr4+dCa
デスクトップで十分、デスクトップの方が上派の主張は部屋から出ないこと前提すぎるんよな
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:46.58ID:16DryLQQ0
ほぼほぼゲーミングチー牛専用機やろ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:10:49.08ID:CUmf/Nl20
>>867
何がや?
そんな頻繁にアップデートしとるん?
2023/04/11(火) 14:10:51.65ID:OkOGQh6SM
>>863
ワイも知りたいわ
10万くらいのデスクトップ
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:00.50ID:nqMC1a6V0
ワイ、入院中の病室にゲーミング“デスクトップ”PCを持ち込む
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:35.53ID:CUmf/Nl20
>>856
今時パソコンだけのゲームなんてあんまないからな
普通にプレイするだけならps5とかでええわな
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:11:40.87ID:S6AvsBsyM
>>866
4090買う層は4090より強いの出たらまた買うから5090が出るまでやで
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:11.37ID:+sMptsLI0
>>859
だからそれがCeleronでよくね?って言ってる
というかファイルサーバにラズパイなんて使ったら確実にボトルネックになるでしょ
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:14.13ID:yjPRQYsB0
キッズがゲーミングキラキラパソコンに騙されてるね
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:38.68ID:MBnhX8K90
パソコン無くても何も困らんわ
M1のMacBook Air使ってるけどYouTubeとかパリーグtvとかiPadでも出来ることしかしてない
2023/04/11(火) 14:12:44.14ID:hIrNkcGM0
仕事はノートで自宅の趣味はデスクトップでいいじゃん
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:02.04ID:g6S3kONB0
>>869
どっちかって言うとMODめちゃくちゃ入れてゲームやりたかったんだけどそれにごちゃごちゃ時間使ってるうちに俺なんでこんなことしてるんだ?って冷めちゃったんだよな
無駄に高いpcとモニター買っちゃってマジで後悔してるわ
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:20.08ID:HBq0o+4G0
長時間、PCをぶん回すような作業をするかどうかやね
2023/04/11(火) 14:13:27.51ID:8H8hUHtk0
PS5かえるようになったからps5でいい
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:13:34.35ID:/W05YMC+0
半導体でPC作ってる間は絶対終わらんやろ
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:14:46.82ID:3HYr4+dCa
>>865
ゲーム、動画編集、配信なんかの常時熱でる作業はノートあかんな
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:14:59.84ID:NGcfI2kwM
ノートは排熱排熱言っても壊れんわ
壊れたとか言ってる奴はハズレ引いただけやろ
あっゲームの話はしてないんで
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:15:00.16ID:sLdSEUGqM
>>846,851,853
サンガツ
世代交代のたびに買う必要はないんやな
ゲーミングノートを限界まで使い倒すか
デスクトップで適度にグラボだけでも買い替えて長く使うか…
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:15:29.22ID:woJoc/lE0
ノートPCこそこれしか選択肢がないやつがチョイスするだろ
持ち運びしかメリットがない
2023/04/11(火) 14:15:46.74ID:Nfvfk9sj0
>>878
4ならならん
2023/04/11(火) 14:15:47.59ID:YFZA9N+Rd
>>882
modはmodball最初から作ってるような玄人以外はゲームの前の調整段階で力尽きるで
2023/04/11(火) 14:16:28.19ID:CNaDyDR+d
フォロワーうん十万人のインフルエンサーがゲーム配信するんやけど、100人も見にこないのにPCメーカーがスポンサー付いてPC配ってんの
あれ効果あんのか?しかもスペック足りなくてカックカクになってて草なんやが
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:16:43.15ID:woogrX5e0
デスクトップなんていまどき子供部屋おじさんみたいな負け組しか使ってないやろ
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:16:56.30ID:+sMptsLI0
>>890
4はワイも持っとるが同じ値段でもっと性能がいいものが買えるという話や
2023/04/11(火) 14:17:00.21ID:RoTFNQOq0
グラボが本体になって一台数十万は当たり前の世界になっちまったもんなー
そりゃ終わるわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:17:21.08ID:Q9UR4VKJ0
デスクトップの中古は安いからええど
拡張しやすいし
2023/04/11(火) 14:17:24.23ID:Nfvfk9sj0
>>894
今たけえからな
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:24.66ID:S6AvsBsyM
>>889
停電に強いのが1番のメリットやと思うわ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:29.76ID:ukVOioCop
フロンティアでいいセールやっとったな
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:18:46.16ID:n6TXrg8Ja
最近ミニPC気になってるんだけどどう?
ノートとどっち買うか迷ってるんやけど買う価値ある?
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:13.21ID:ukVOioCop
むしろ今ってpc買い替え時期やろ
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:14.92ID:sLdSEUGqM
>>895
グラボが高すぎるんだよな
世代交代できるからデスクトップは強いと言ってもグラボ単体でPS5買えちゃうんだもの
だったらゲーミングノートを買い替えるのとそうは変わらないんじゃないかとも考えてしまう(実際はどうか分からん)
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:50.32ID:6lBjbovy0
用途が全然違しな
動かす気がないならノートは買わんほうがいい
掃除もままならんからすぐ壊れるで
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:50.56ID:8f8NcxzD0
一体型はどうなん?
あれも場所取らなくてええやん
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:02.16ID:1If0MysJd
>>893
子供部屋に無駄にでかいpc置いてるの想像したら草生えるわ
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:27.89ID:ukVOioCop
ノートこそ業務用で割り切った方がええやろ…
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:34.72ID:ct8TZkQ7H
AIやろうと思ったらデスクトップや
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:20:55.12ID:n775cDL9a
ワイグラフィックデザイナーデスクトップじゃないと無理
2023/04/11(火) 14:20:58.08ID:1FDGC8Iid
上昇率でみたらマザボが一番やべえわ
昔は1万出せば余裕でハイエンド買えてたのに
2023/04/11(火) 14:21:04.60ID:Yu/xgs1yM
ワイ、今ノートやけど、好きじゃないねん
次はデスクトップに戻るわ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:09.09ID:AsNvnFnga
ワイのPC調べたらIntel HD graphicsっていうグラボ使っとるらしいんやがこれサイバーパンク2077いける?
何番台かわからんわ
モニターとPCが一緒になっとるPCやな
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:24.22ID:sYsPAaZpM
>>904
今使ってるけどめちゃくちゃええで
排熱が掃除機の弱レベルで煩いのと画面アチアチなのが気になるけど
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:46.54ID:ct8TZkQ7H
>>904
壊れたら結構面倒や
部品交換出来んし
動かせないノートPCみたいなもんや
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:46.67ID:v5Njpupf0
>>911
無理やね
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:21:50.50ID:QU/irbf+r
トーマスガジェマガさんって有名なユーチューバーが言ってたけど今の時代にパソコンを使うのは時代遅れって言ってたな
すべての仕事はタブレットとスマホがあればこなせるのにわざわざ場所を取って移動すらできないパソコンを使って仕事をするのは無能と言ってたわ
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:02.15ID:bGth7Y6I0
こどおじがオタチャイに座ってやってるイメージしかない
自立してる人はノートみたいなイメージあるわ
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:07.03ID:MBnhX8K90
今はもう一般家庭にPCなんて要らん時代やからな
昔はインターネットの入口がPCしか無かったから買ってたけど今は違う
スマホだけでも8割くらいは出来てしまうし家庭用PCはこのまま右肩下がりやろな
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:07.81ID:sYsPAaZpM
>>911
内蔵GPUの性能めちゃくちゃ上がってるから全然いける
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:08.50ID:sLdSEUGqM
ワイは最新ゲームはやらんから
知識があれば8年くらい前のパーツ集めてセールになった5年前くらいのゲームでぼちぼち遊びたいわ
エッチなmodは使いたいならPCじゃないとあかんのやろ?
2023/04/11(火) 14:22:13.99ID:CNaDyDR+d
>>911
ヌルヌル余裕やで
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:25.98ID:HBq0o+4G0
ゲーム用のノートPCとかいう利点がよくわからんやつ
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:30.20ID:G8fFk6i8d
識者に聞きたいんやがGTX1080の後継ってどれにあたるんや?
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:43.18ID:G8fFk6i8d
教えてやで
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:49.65ID:ipIKo95yM
外付けでグラボ動かせたりする?
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:58.45ID:sYsPAaZpM
>>922
RTX3070Sやね
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:08.44ID:o9z4c8PHd
おすすめのノーパソ教えてくれや
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:17.23ID:rN7ogWAC0
10年前にFF14の為に買ったPCまだ使ってる
やりたいMMOが出ないから買い替えるタイミングないわ
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:34.65ID:sLdSEUGqM
>>911
同じくらいの重さのゲームの体験版やってみたらどうや?
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:47.79ID:3HYr4+dCa
>>924
できるけど外付け用のボックスの値段見たら大人しくデスクトップ買おうってなる
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:23:56.58ID:v5Njpupf0
>>915
フロントエンドならそうかもしれんけどバックエンドでスマホは厳しいと思う
業種によるって話や
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:11.93ID:iR8N92BSM
9999999999999コア
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:17.55ID:Pf3K+2pEM
gtx1080とrtx3050ってどっちがスペック上?
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:35.97ID:sYsPAaZpM
>>926
メーカーなら富士通が一番ええで
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:39.82ID:iR8N92BSM
500万のpca
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:46.82ID:ct8TZkQ7H
>>932
さすがに後者やろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:24:54.03ID:sYsPAaZpM
>>932
GTX1080やね
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:02.86ID:G8fFk6i8d
>>925
助かる
2023/04/11(火) 14:25:08.64ID:K3avOkyKp
>>915
流石に設計とかシミュレーションはまだ無理やで
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:20.03ID:Zklm/Cb30
>>928
これと全く同じレス前にもみたからこれコピペや
このあとに「お前らのレス見た感じ行けそうやな」とかほざいてくるぞ
2023/04/11(火) 14:25:25.71ID:0c7wsn0er
デスクトップやがゲームもうほとんどせんしスマホの性能でも正直十分や
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:38.61ID:o9z4c8PHd
>>933
サンガツ
2023/04/11(火) 14:26:10.21ID:LS4EEJwz0
ファンコン付けるか迷うンゴねぇ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況