【供託金制度】立候補の「供託金」、日本は高すぎる? 海外の選挙と比べてみた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634040859/
■OECD加盟で最高額
>高い志を持っていても、金銭的に余裕のない人は出馬を諦めなくてはいけなくなるかもしれない。
>16年には「立候補の自由を奪う世界一高い供託金は憲法違反」だとして国に損害賠償を求めた訴訟が起きている。
> この時の弁護団が作った資料によると、経済協力開発機構(OECD)加盟の35カ国(当時)で、
>日本が最も高かった。米国、フランス、ドイツ、イタリアなど23カ国はそもそも供託金がなかった。
> 次いで小選挙区で高額な韓国は1500万ウォン(約140万円、10月日銀公示レート換算)で日本の半額以下だ。
>日本がかつて議会制民主主義の手本とした英国の下院は500ポンド(約7万6000円)。
>オーストラリア下院は1000豪ドル(約8万円)、チェコ上院は2万コルナ(約10万円)などだった。
自民塩谷「岸信千世の素晴らしいところは系図。この血統が日本を救う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
634それでも動く名無し
2023/04/11(火) 14:24:35.04ID:U5xqbLgR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★84
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★11
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★5