X

3060tiとi7-12700f積んだpcが16万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:15:53.31ID:43E6CdHw0
さすがに買いか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:16:19.73ID:nBnjx6hp0
普通
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:17:17.16ID:JQvvv/xz0
4070でええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:17:29.71ID:ZJOb01300
昨日も立ててたやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:18:03.59ID:6JJ0+0Xv0
4070tiにしとけ
2023/04/12(水) 06:19:32.74ID:mWNS1IO10
これやろ?
https://i.imgur.com/lrqRAiI.png
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:20:22.62ID:Z4rCqY5EM
12700Fか…
2023/04/12(水) 06:20:37.86ID:fTIuvF6X0
メモリがちょい弱いな
最低32GB無いとゲームやるのに何かと不都合
2023/04/12(水) 06:20:39.24ID:RMdIIgrM0
なんでも良いだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:21:30.65ID:ooh7gECIM
電源は?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:21:37.63ID:lYL5ouMz0
>>6
元がぼったくりすぎる
2023/04/12(水) 06:22:21.93ID:mWNS1IO10
13400じゃなく12700でこれは買いや
SSDもハイエンドが使われとるし無線もある
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:23:23.27ID:e+xq3kY/0
税込16万ならええな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:25:54.59ID:ZJOb01300
>>10
Cooler Master 内蔵500W ATX電源、80PLUS Bronze
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:26:37.13ID:mmXbF0b70
よくわからんけどゲーム出来るPCが欲しい奴ならありちゃうの
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:27:00.07ID:43E6CdHw0
>>6
それや!
>>12
やっぱ買いなんやなぁ
サンガツ
2023/04/12(水) 06:29:37.33ID:pXIJQFks0
オーメンならええやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:30:01.84ID:43E6CdHw0
>>8
メモリは増設するわ
安いし
2023/04/12(水) 06:30:09.25ID:pXIJQFks0
電源がちょっと弱いな
2023/04/12(水) 06:32:08.75ID:vcvNIvVD0
2年前とほぼ変わってねーじゃん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:32:27.09ID:Tjzbc4Wg0
電源以外はええんやない
ずっとこのPC使い続けるならありや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:32:36.88ID:2yJVGhQi0
これもそのうち10万で売ってくれるか🤔
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:33:08.77ID:ZJOb01300
ミニタワーなの地味に嫌やな
2023/04/12(水) 06:33:17.91ID:mWNS1IO10
他のBTOメーカーが泡吹いて倒れそうな価格してる
4060出る前の在庫処分とは言えHPも思い切ったな
2023/04/12(水) 06:34:14.85ID:fTIuvF6X0
拡張性の高さに対して電源が弱いわ
将来的にグラボ変えようかなとか考えると足枷になり得る
ケースのサイズも分からんからなんとも言えないがさ
2023/04/12(水) 06:34:22.46ID:RMdIIgrM0
【PR】
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:35:07.37ID:43E6CdHw0
電源以外はガチでコスパ良さそうやな
買うわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:35:13.90ID:USWlSAK70
ワイが買うか迷ってるフロンティアのi5-13400の定番のやつよりええやんけこれ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:36:08.22ID:J5No5hRh0
omen安いけど
電源とか箱の小ささとかなんか微妙にアレなところが毎回あるんだけどどうなんだろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:36:39.30ID:Ult9rw3sd
ワイファイとブルートゥースもついてんのか
2023/04/12(水) 06:36:47.28ID:GXOd7kuC0
>>25
ケースにギリ入ってるレベルだから拡張性低いぞ
ソースはレビュー記事
2023/04/12(水) 06:37:48.41ID:AaXF8a5C0
やっす
電源とCPUクーラー安門か?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:38:25.28ID:PV3+z17i0
>>6
元26万で草
16万が正規価格やわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:38:27.81ID:F87uIY3Ld
こういうパソコンってどこで買うのが安定なん?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:38:49.25ID:9dRGMs+X0
>>34
家電量販店
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:38:56.59ID:Tjzbc4Wg0
今フロンティアで近い値段だとこれだな
https://i.imgur.com/PEuJyh5.png
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:38:57.03ID:Jvae3aTga
分かりにくいところでちょこちょこコスト削ってる感じはある
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:39:38.92ID:F87uIY3Ld
>>35
嘘やろ?そもそも家電量販店にこんなスペックのパソコン扱ってないやろ
2023/04/12(水) 06:40:56.77ID:WoSCoY5d0
先週組んだワイの13700fと4070tiが24万
見た目に拘らなきゃ多分20万ちょいで組める
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:41:31.02ID:J5No5hRh0
今のところなんgでも文句が出ないようななんg公認ショップみたいなのはないな
2023/04/12(水) 06:41:38.17ID:qTHyYu1k0
最近のBTOやたらとCPUにF使ってくるの糞
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:41:49.43ID:F87uIY3Ld
>>40
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:47:39.06ID:UFDJC8+5M
>>40
明らかにお得でも文句いうからな
大半がエアプや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:48:00.51ID:3wY2n0Jid
マザボ790ってどうなん
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:49:10.17ID:USWlSAK70
電源オプションで変えれないのかこれ
500じゃあかんやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:50:08.03ID:ExbJeRph0
dellやlenovoはよく見るけどヒュレパカのbtoってあんまり見んな
どうなんやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:52:04.71ID:RmsJes1rd
>>40
やっぱ自作ならヤフショでOS100円ってのがあるからな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:54:22.90ID:0ao1W5dJ0
>>45
500で足りるように絞られてるんやろ
そんでも買っていいレベル
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:54:35.84ID:ExbJeRph0
>>14
それ動くんか?
2023/04/12(水) 06:56:42.02ID:WoSCoY5d0
今ヤフショで最安値近辺から20%ぐらいPayPayで貰えるから自作の方が圧倒的にコスパ良いぞ
自作なんて簡単だし
2023/04/12(水) 06:56:59.22ID:7ewRkVs/M
ワイの1070化石PCでも電源600wあるのに
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:57:07.10ID:UtyncXSn0
プロモーションを含みます
2023/04/12(水) 06:57:21.24ID:mWNS1IO10
500wでもイけるみたいよ
最大で負荷掛けても390wくらい
電源なんて真っ先に壊れるもんやし最低限あればいい
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 06:59:16.21ID:0ao1W5dJ0
組めるなら自作しろで終わるけど組む気ないなら買っていいレベル
ポイントサイト噛ませて買えよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:00:57.75ID:ExbJeRph0
>>53
BRONZEでそれやとかなりきつそうやが
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:01:21.10ID:ZwaeuXid0
>>41
グラボ付いてりゃ問題無さそうやけどなんかあかんの?
2023/04/12(水) 07:04:26.17ID:WoSCoY5d0
>>53
電源が壊れるとかいつの時代やねん
今は10年保証が当たり前だぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:04:59.38ID:x1sOmq670
>>40
そもそもBTO自体ボッタクリだからな
ジサカーから見れば全部選択肢に入らん
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:05:27.33ID:YsGgE0TJ0
欲しい時が買い時定期
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:05:30.84ID:Iiob6xN70
>>46
これはBTOやなくてメーカー製PCや
BTOは受注生産のこと
2023/04/12(水) 07:07:19.99ID:WoSCoY5d0
今投げ売りされてる3060BTOなんかに飛びつくのはアホの極み
DLSS3使える40を選ぶべき
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:08:04.52ID:MaaeKeBO0
これから5年FHDでええなら充分やろ
なんg民の意見なんか聞くな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 07:08:14.70ID:J5No5hRh0
>>56
グラボ壊れた時に面倒になるパターンもある
そしてグラボの故障率はメーカーによるが数%ある
2023/04/12(水) 07:08:17.54ID:mWNS1IO10
>>57
2015年制の奴は3年経たず死んだけど最近のはええんか?
ならますますこれでええな
2023/04/12(水) 07:09:45.01ID:WoSCoY5d0
>>64
まともなGOLD以上の電源は10年保証が当たり前
安物は違うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況