カジュアルなパッケージでカフェイン量は“エナドリ超え” サントリー「ボスカフェイン」が物議、サントリーの見解は
https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d9a6406b6403d75c40379c9f427efadf228d
サントリーの缶コーヒーBOSS CAFFEINE(ボスカフェイン)が、カジュアルなパッケージに反してカフェイン量が多すぎるのではないかとネット上で物議を醸しています。どのように認識しているのか、サントリーに見解を聞いてみました。
ボスカフェインが発売されたのは3月28日で、ラインアップは「ホワイトカフェ」と「キャラメルカフェ」の2種類。仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、エナジードリンクと同様に缶コーヒーを“使う”若い世代に着目して開発されました。
現在注目されているのは、商品の特徴でもあるカフェインの含有量。245ミリリットルの内容量に対して、カフェインが200ミリグラム含まれています。レッドブルは250ミリリットルに缶80ミリグラム、モンスターエナジーが355ミリリットル缶に142ミリグラムのカフェイン含有量であることを考えると、確かにかなり多い印象です。
また、含有量に対してパッケージが一般的な缶コーヒーと変わらない、カジュアルなものである点も注目を集めています。エナジードリンク系はケミカルなデザインが飲み過ぎを抑止する精神的な防波堤となってくれるのに対し、ボスカフェインはそういったものがないのではないかと指摘されています。
これらの意見に対し、サントリーではどのように考えているのでしょうか。話を聞いてみました。
―― ボスカフェインのカフェイン含有量が話題になっていたことについては把握していましたか。
サントリー: お客さまからさまざまなご意見をいただいていることは、把握しております。
―― 他のコーヒーに比べて特にカフェイン量が多いのでしょうか。
サントリー: 通常の缶コーヒーよりは高めのカフェイン量となっておりますが、通常のコーヒー飲料全般の中では、カフェイン量が著しく高いわけではございません。ご参考までに、1本あたりコーヒー飲料カフェイン量目安は以下のようになっています。
・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本
・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本
・缶コーヒー:およそ70~160mg/本
・ボス カフェイン:およそ200mg/本
―― カフェイン量に対してパッケージがカジュアルすぎると話題になっていますが、特に問題はない認識でしょうか。
サントリー: 本商品は、仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、日常的に飲みやすいコーヒーの味わいながら、カフェインを目的にコーヒーを飲まれる方に向けて開発した、新たなコーヒー飲料です。
しかしながら、この度のお客さまのご意見につきましては真摯(しんし)に受け止め、本商品の製品上の表示および告知物の表示の参考にさせていただきたいと考えております。
探検
【悲報】日本人「いやあああ!この缶コーヒーカフェインが大量に入ってるのおおお!!」→物議へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:42:54.04ID:i5K4f7MZr2それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:43:10.37ID:Vk9qq/j+r ええんか…?
3それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:43:30.74ID:lQw3W6Pyr まーたジャップ特有の陰湿なクレームか
4それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:43:41.15ID:p03AU+Yy0 カフェイン気にするならコーヒー飲むなよ
5それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:43:50.97ID:qo17RRFgM コーヒーなんてカフェインとるだけの道具やんけ
なにムキになっとんねわ
なにムキになっとんねわ
6それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:43:55.09ID:wl+drwG/d 嫌なら買わなければいいだけでは?
7それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:44:12.70ID:6bvOxYY50 カフェインって名乗っとるんやから心配な人は飲まんやろ
カフェイン錠剤とかどうなるんや
カフェイン錠剤とかどうなるんや
8それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:44:36.49ID:z0bp+s710 なおスタバには文句言わん模様
9それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:44:47.36ID:Dhco/d0Fr こういうクレーマーだらけなせいで日本メーカーが特長のない製品ばかり作るんやろうな
10それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:45:14.04ID:W/EbKjN00 そんなことより入ってる砂糖の量がヤバいんよ
11それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:45:16.02ID:zjz0mqTgM 表記してんならいいだろ
気になるヤツは飲まない
気になるヤツは飲まない
12それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:46:58.98ID:4Nz2Am1G0 見た目がカジュアルでたたかれる理由とは
13それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:47:10.01ID:5eyZqO0kM 眠気覚ましにカフェイン取りたいのに
カフェイン減らすな
カフェイン減らすな
14それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:47:22.68ID:+X0LR5Il0 普通の人コーヒーって60mgしか入ってないからな
15それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:47:29.33ID:k89NKx0z0 ?気になるやつは気をつけて飲むやろしどういう層のクレームなんや
2023/04/12(水) 11:47:48.19ID:smdNB/ZD0
商品名もパッケージもちゃんと見ずに飲む方が悪くないか?
17それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:03.93ID:t9BAbK4rd なんでカジュアルな見た目ならカフェインドバドバしちゃいけねえんだよ
18それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:07.41ID:u47xYSTXr これは当然の権利やわな
カフェインなんてマリファナよりヤバいんだから規制しててもおかしくないのに
カフェインなんてマリファナよりヤバいんだから規制しててもおかしくないのに
19それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:14.44ID:5eyZqO0kM カフェイン気にする癖にそういうやつに限って甘いものは飲みまくりの食いまくりなんだろw
20それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:32.14ID:rQipAjrjd 間接的にエナドリのカフェイン量の少なさがあらわになったな
21それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:33.40ID:oq1ILJ/A0 下らんクレームやな
ほなら眠眠打破とかどうやねんって話よな
ほなら眠眠打破とかどうやねんって話よな
22それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:35.80ID:/Bexpslna それよりデカフェを出せ
夜も飲みたいんだ
まあ無印のがあるけど値上げしたしイチイチ煎れるのがめんどい
夜も飲みたいんだ
まあ無印のがあるけど値上げしたしイチイチ煎れるのがめんどい
23それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:48:42.58ID:5eyZqO0kM >>18
嫌なら買うなや
嫌なら買うなや
24それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:03.45ID:VrFHoT2od ステマ
25それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:12.53ID:cWDwbCye0 成分表示どころかパッケージのクソ目立つ場所に200mgってはっきり書かれてるのにクレーム入れるってガイジかな?
26それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:47.80ID:S88uH9PJM 陰湿な国やなぁ
27それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:48.82ID:XJUNtFeed ブラックコーヒーでこれ出してくれ
カフェインは摂りたいけど糖分はそんなにいらんねん
カフェインは摂りたいけど糖分はそんなにいらんねん
28それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:54.12ID:mrqSh6B00 カフェインだけじゃあまり目が覚めない
エナドリはカフェイン以外に入ってるやつが大事なわけだし
エナドリはカフェイン以外に入ってるやつが大事なわけだし
29それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:56.57ID:u47xYSTXr30それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:49:59.08ID:JRdB3uwIa カフェインなんて摂取したところでちょっと小便したくなるだけのもんやろ
31それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:50:00.11ID:wsuOD1oQ0 ほろよいみたいなデザインなのに中身ストゼロだったみたいなもんか?
32それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:50:11.80ID:MnI5sEXm0 スイカのモンスター美味い?
33それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:50:36.49ID:Fa5UzBV/0 エナドリのカフェインが少なすぎるだけやろ
34それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:05.35ID:u47xYSTXr >>30
今時カフェインの危険性を知らないなんてこんな無知な人もいるもんだなぁ…
今時カフェインの危険性を知らないなんてこんな無知な人もいるもんだなぁ…
35それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:09.10ID:u9eR4ccrd むしろエナドリがパッケージの割にカフェインショボすぎなんだよな
36それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:10.02ID:5vHdX/cZ0 スターバッコスは濃い濃い言われるけどこれより多いのん?
37それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:19.27ID:5t151w+s0 これ飲みやすかったし値段もそんな高くないから、エナドリやめてこっち買うわ
少し甘いっちゃ甘いからブラックも出て欲しい
少し甘いっちゃ甘いからブラックも出て欲しい
38それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:30.46ID:qXm8X4Ed0 >>18
何がやばいんや?
何がやばいんや?
2023/04/12(水) 11:51:49.97ID:ZNfP2ra+0
40それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:51:56.18ID:XJUNtFeed エナドリはカフェインより糖分がヤバいんやで
41それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:04.83ID:YyHbZ2gb0 味はどうなん?甘くないんか?
42それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:04.91ID:/YAADv71M >>29
ちゃんと見やすくカフェイン200mgと書いてるのに誤認……?
ちゃんと見やすくカフェイン200mgと書いてるのに誤認……?
43それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:08.03ID:Y+JC3ca10 >>29
目を瞑って缶コーヒ買ってるんか?
目を瞑って缶コーヒ買ってるんか?
44それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:24.63ID:PVfSJUgZd カフェイン言うとるやん
45それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:41.07ID:2YUk1g8a0 依存性が問題やろ
46それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:43.99ID:0XRyAkcpM >>40
カフェインなんかより肝臓に負担をかける糖分を気にしたほうがいいのにな
カフェインなんかより肝臓に負担をかける糖分を気にしたほうがいいのにな
47それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:47.96ID:gvMgu1oJr キャラメル美味かったで
白い方も飲みたいが近場に売ってねンだわ
白い方も飲みたいが近場に売ってねンだわ
48それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:52:58.97ID:2v4wKDmDd そらそうよ
49それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:53:01.55ID:GwWI0cqx050それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:53:04.20ID:0XRyAkcpM >>29
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
2023/04/12(水) 11:53:27.62ID:w7BMXzO/0
2023/04/12(水) 11:53:28.27ID:LTSNed3od
そもそもカフェイン含有量が多いわけでも無いエナドリと商品名にカフェイン入れてるコーヒーのカフェイン含有量比較してどうこういうのが意味分からん
53それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:53:47.16ID:9mUMebVyM >>31
水と思ったらスピリタスだったときの衝撃やばいで
大学の新歓で山の中の合宿所に閉じ込められて酔い潰されて頭痛くて死にそうになって吐いてたら先輩がいろはすのペットボトル渡してくれたんやけど中身スピリタスやったんや
あれは本気で殺意湧いたで
水と思ったらスピリタスだったときの衝撃やばいで
大学の新歓で山の中の合宿所に閉じ込められて酔い潰されて頭痛くて死にそうになって吐いてたら先輩がいろはすのペットボトル渡してくれたんやけど中身スピリタスやったんや
あれは本気で殺意湧いたで
54それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:53:49.27ID:P6rdEMFn0 >>29
ガイジで草
ガイジで草
55それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:06.68ID:0XRyAkcpM >>39
何も問題なくて草
何も問題なくて草
56それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:28.69ID:HO0PXQKNp なんでパッケージにカフェインが売りに書いてあるのにカフェインが高いのが燃えるんや…
字が読めないのか…?
字が読めないのか…?
57それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:30.96ID:GwWI0cqx0 眠気覚ましなら80gで十分やわ
いつも飲んでるけどバキバキになるぞ
いつも飲んでるけどバキバキになるぞ
58それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:47.27ID:XJUNtFeed >>53
それでぶっ倒れたら完全に傷害罪やし下手すりゃ殺人未遂まであるな
それでぶっ倒れたら完全に傷害罪やし下手すりゃ殺人未遂まであるな
59それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:49.97ID:xDE9NQqT0 もう知るかボケぐらい言ってええよ企業もw
60それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:54:50.92ID:CvjPlt4/0 >>39
いや、はっきりカフェイン含有量書いてるやんけ
いや、はっきりカフェイン含有量書いてるやんけ
61それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:55:18.59ID:KwPfpVlm6 >>51
実際カフェインなんて効かんからしゃーない
実際カフェインなんて効かんからしゃーない
2023/04/12(水) 11:55:30.99ID:eSH9cn530
そもそもコーヒー自体がエナドリとは比較にならん位カフェイン入ってるのにな
64それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:55:42.44ID:T5GxDmowd >>51
著しく高いわけではないは大差ないではないやろ
著しく高いわけではないは大差ないではないやろ
2023/04/12(水) 11:55:46.25ID:n5Z1/rC6p
カフェイン量に反してカジュアルすぎるってなんやねん草
66それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:55:48.50ID:+JiHVSHip ID:u47xYSTXrくんは目が見えないのかもしれない
67それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:55:52.19ID:E2oAnMTep カフェイン気にする奴がコーヒー飲まねえだろ
68それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:55:58.31ID:DeJj6ot50 これステマちゃうか
2023/04/12(水) 11:56:01.16ID:mQUuzOfAM
200は人によっては頭痛するレベルやろ
缶コーヒーにぶち込んでいいレベルじやないわ
缶コーヒーにぶち込んでいいレベルじやないわ
71それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:01.52ID:NeMrVLfha クレームにすらなってないわ
死ね
死ね
2023/04/12(水) 11:56:03.35ID:w7BMXzO/0
74それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:06.27ID:haqwxC2h0 >>39
わかりやすく書いてあって草
わかりやすく書いてあって草
75それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:09.77ID:qXm8X4Ed0 眠気覚ましにコーヒー飲んでも全然効かへんのやけどこれなら効果あるやろか
76それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:19.38ID:rlfp5h+I0 つまりエナドリってコーヒーと比べたらあんまりカフェイン入ってないんやな
77それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:25.15ID:z3PMSmMR0 馬鹿は無駄に知識つけるなや
2023/04/12(水) 11:56:25.41ID:L0m6yW3B0
自販機で見てあー200mg入ってるんだなってすぐわかるわ
表記してないやつのほうがやばいだろ
表記してないやつのほうがやばいだろ
79それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:30.55ID:IGyNEgiY0 最近のジャップはしょうもない理由でクレームつけるからな
81それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:47.59ID:5t151w+s0 最近2時間睡眠4日勤務の時があったが、連日強眠打破とリポD混ぜたやつ飲んでなんとかなったな
これも効くんかね
これも効くんかね
82それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:56:56.33ID:277fitUca 眠眠打破ですらカフェイン120mgなんやな
84それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:57:17.76ID:O2Ce7ry90 ここまで大谷のヒット1本かよ
85それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:57:21.30ID:2R3vbhkP0 こんなんだから日本だけレッドブルとかモンエナからタウリン抜かれるんだよ
86それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:57:25.16ID:T5GxDmowd まあインターネットで物議が云々って
いいねもリツも数十くらいのツイート拾ってきていったりするしな
いいねもリツも数十くらいのツイート拾ってきていったりするしな
87それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:57:49.70ID:u9M1MC5jd >>39
これにレスたくさんついてるあたりやっぱリンク先のソースも確認しない奴ばかりなんやろうな
これにレスたくさんついてるあたりやっぱリンク先のソースも確認しない奴ばかりなんやろうな
88それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:57:52.43ID:db+bwVKQ0 クレームはジャップの得意技
89それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:58:14.92ID:/TpuwD5or 絵などみたいな見た目にしろってこと?
ちゃんと缶に書いてあるやん
こんなくだらんクレームに屈する必要ないやろ
ちゃんと缶に書いてあるやん
こんなくだらんクレームに屈する必要ないやろ
90それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:58:29.80ID:Y+JC3ca10 >>57
強心剤か何かか?
強心剤か何かか?
91それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:58:32.40ID:cvhDUoXXM クレームにクレームつけてるお前らが1番ゴミだなW
92それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:58:35.28ID:GwWI0cqx0 >>76
でも量でカバーしてるかも
表記って100mlあたりだったりするけど
エナドリの缶ってコーヒー缶よりデカくて内容量多いやんか
同じ量飲んだらコーヒーのほうが多いけど
一本丸々飲んだらエナドリも多いのあるかも
でも量でカバーしてるかも
表記って100mlあたりだったりするけど
エナドリの缶ってコーヒー缶よりデカくて内容量多いやんか
同じ量飲んだらコーヒーのほうが多いけど
一本丸々飲んだらエナドリも多いのあるかも
93それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:58:37.25ID:T/LIcMU/0 眠気覚ましにカフェインに頼るとかオカマかよ
男なら自分の乳首つねっでも目覚ますだろ
男なら自分の乳首つねっでも目覚ますだろ
94それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:02.85ID:l1c1hT/JM これ100円位で安いけどまあまあカフェイン入ってるし効くから眠気覚ましにたまに飲んでたわ
https://i.imgur.com/Nc2Y1ZX.jpg
https://i.imgur.com/Nc2Y1ZX.jpg
95それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:10.96ID:4F7JvEOx0 >>86
これに関しては結構バズってたぞ
これに関しては結構バズってたぞ
96それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:14.58ID:u76reXiX0 つーかカフェインなんて何の効果もねぇだろ
97それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:22.60ID:o0X+UkB+F こんなことにケチつける前に自分の口臭気にしたほうがええやろ
98それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:23.92ID:Y+JC3ca10 >>87
文字は読めなくても人を殴ることはできるからな😤
文字は読めなくても人を殴ることはできるからな😤
99それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:23.93ID:P4SGcyAdM スタバホットコーヒーのカフェイン量
ショートサイズ:180mg
トールサイズ:260mg
グランデサイズ:330mg
ベンティサイズ:415mg
ショートサイズ:180mg
トールサイズ:260mg
グランデサイズ:330mg
ベンティサイズ:415mg
100それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:39.58ID:Q2Iyb68Up カフェインって法規制とかないんか?なんかエナドリとかコーヒーとか200〜300くらいで抑えてるよな
350mlでカフェイン1000mgとかできんの?
350mlでカフェイン1000mgとかできんの?
101それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:52.63ID:k1G9nkfd0 コーヒー飲むと胃がキューっとなって動悸が速くなるのワイだけ?
102それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:53.35ID:sXgSvSgqd カフェイン摂りたいならエスタロンモカでも飲んどけ
エナドリや加糖コーヒーは日常的に飲むには糖分が多すぎる
エナドリや加糖コーヒーは日常的に飲むには糖分が多すぎる
103それでも動く名無し
2023/04/12(水) 11:59:58.91ID:JRdB3uwIa ほんなら玉露の茶葉のパッケージもエナジードリンクみたいにせなあかんのかって
104それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:11.09ID:uekLl9HR0 実際あのパッケージはよくないやろ
105それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:14.57ID:72uOpU9w0106それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:38.15ID:zuYkyREa0 ワイは朝は朝専用モーニングショットって決めてるんだ
朝専用だしな
朝専用だしな
107それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:41.94ID:l1c1hT/JM ちなカフェイン含有量比較
レッドブル(185ml) 43.2mg
レッドブル(250ml) 32mg
モンスター 40mg
サバイバー 48mg
レッドブル(185ml) 43.2mg
レッドブル(250ml) 32mg
モンスター 40mg
サバイバー 48mg
108それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:52.50ID:8XZIO+XNa 緑茶もケミカルなデザインにしろ
109それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:00:57.90ID:u76reXiX0 寝る前にコーヒー飲んだって5分で爆睡やぞ
眠気覚ましとかうそやろ
眠気覚ましとかうそやろ
110それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:01:04.88ID:haqwxC2h0 ねとらぼってまいじつと大差ないことない?
111それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:01:29.74ID:Ekh3onA20 >>100
カフェイン錠剤でも食えばいいじゃん
カフェイン錠剤でも食えばいいじゃん
112それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:01:41.83ID:D3zZmcyXM 今は規制されてないけど香料も入れ過ぎやろ
しょんべんがコーヒー臭い
しょんべんがコーヒー臭い
113それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:01:56.75ID:zuYkyREa0 あと日本じゃサントリーから出てるマウンテンデューもエナドリに分類されてない中ではかなりカフェイン多いよな
114それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:16.84ID:RYfyNfgqp 目が見えない人がクレームつけてるのかぁ
115それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:18.27ID:o0X+UkB+F >>105
すまんこれ解読できんのやけどカフェインで頭やられてるんか?
すまんこれ解読できんのやけどカフェインで頭やられてるんか?
116それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:23.26ID:eSH9cn530117それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:25.92ID:haqwxC2h0 >>87
ソースの画像も同じだけど頭大丈夫?
ソースの画像も同じだけど頭大丈夫?
118それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:28.24ID:xGoj6xRyD119それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:30.47ID:72uOpU9w0120それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:34.26ID:VAtokrdv0 このクレームって他のコーヒーにどれくらいカフェインが入ってるか知らない奴が言ってるやほ
121それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:41.40ID:8zP3jTK70 ちゃんと見れないカスになんで配慮せなアカンねん
122それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:44.45ID:e9aULdHtp 意味不明すぎて草
123それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:46.60ID:GwWI0cqx0 >>109
効くまでに30分はかかる
効くまでに30分はかかる
124それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:47.01ID:Urqsg4k0p >>85
それは薬事法の問題やから関係ないで
それは薬事法の問題やから関係ないで
125それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:02:56.46ID:dojfGXzv0 普通のコーヒーもエナドリよりカフェイン多いんやな
126それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:00.82ID:72uOpU9w0 >>110
ここのまとめ意外にも少しはやる
ここのまとめ意外にも少しはやる
127それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:12.61ID:qJQJTuGxM128それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:33.72ID:KlkjpM7LM なんでエナジーボス廃止したんだ
めっちゃうまかったのに
めっちゃうまかったのに
129それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:34.66ID:qXm8X4Ed0 アジア人カフェイン耐性あるから効かん説あるよな
130それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:37.65ID:9hp3RqUkr いい加減このキャンセルカルチャー止めろよ
馬鹿じゃねえの
お前が飲まなきゃいいだけやボケ
馬鹿じゃねえの
お前が飲まなきゃいいだけやボケ
131それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:45.17ID:2yHUALvod キリンの麒麟特製ってチューハイよりはマシ
あれ、見た目あんまほよろいと変わらんのに9%とか普通にある
あれ、見た目あんまほよろいと変わらんのに9%とか普通にある
132それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:03:59.04ID:EQJhpMDU0 カフェイン気にするならコーヒー買うなよ
133それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:15.96ID:CKR0mzAna モンスター雑魚すぎやろ
カフェインキメるとかほざくチー牛恥ずかしいやん
カフェインキメるとかほざくチー牛恥ずかしいやん
134それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:21.27ID:aJxm7khV0 パッケージでカフェイン多めですよってもっと分かりやすくしたほうがいいとは思う
135それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:27.49ID:a4DThubpM 駅前でよくモンスター配ってるの見るけどあれでエナジー漬けにされたやつ多そう
136それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:32.12ID:EyPLOdkT0 https://i.imgur.com/gCUgIkw.jpg
コレちゃうんか
コレちゃうんか
137それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:34.08ID:Ux772vrN0 カフェインとる以外でコーヒー飲む機会無いやろ
138それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:04:54.34ID:1sbI44qep >>130
危険な製品を出す方が悪いよね😅
危険な製品を出す方が悪いよね😅
139それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:08.28ID:xtSB4qi5M もともとエナドリよりコーヒーの方がカフェイン多いやろ
このコーヒーがどうこうではない
このコーヒーがどうこうではない
140それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:10.12ID:zuYkyREa0 見た目に反してとか言い出したら将来獅子唐とかも槍玉に挙げられそうやな
見た目に反してめちゃくちゃ辛いやつあるからどうにかしろって
見た目に反してめちゃくちゃ辛いやつあるからどうにかしろって
141それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:13.55ID:hn23BB40d142それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:17.31ID:2sf7cl/xp カフェイン飲んでも余裕で眠れるけどトイレめっちゃ近くなるわ
あとアルコールはさらにトイレヤバい30分ごとに500ml出る勢い
あとアルコールはさらにトイレヤバい30分ごとに500ml出る勢い
143それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:29.99ID:6sX5BngqH これよりカフェイン少なくて小さい子供が手にしないようなデザインのモンエナですら注意書きあるんだから量だけじゃなく何かもう少し書くべきであると思うけどな
144それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:30.81ID:VAtokrdv0 >>129
アジア人ってアルコールと乳糖以外に弱点ある?
アジア人ってアルコールと乳糖以外に弱点ある?
145それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:45.83ID:Nbv6mS/sd カフェインに過剰反応するやつは病気やろ
146それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:51.77ID:xtSB4qi5M エナドリはアルギニンキメるために飲むんやで
147それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:56.05ID:ibrzz2R90148それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:58.22ID:0U1wlxNtr これ甘すぎるよな
149それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:05:58.61ID:aB+F9b5Z0 >>144
チビ
チビ
150それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:06:12.92ID:vZqa4C1nM むしろパッケージにカフェインって書いてあったから「おっ」って思って手に取ったわ
151それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:06:23.41ID:OaLCj4zla マウンテンデューが一番カフェイン多いんやっけ?
152それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:06:48.28ID:9hp3RqUkr 騒いでるツイカスが案の定フェミで草はえる
153それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:05.55ID:hohzgJuma 甘党やから良かったで
カフェインはよう分からん
カフェインはよう分からん
154それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:15.03ID:/GepgOvLa コーヒー由来とかのカフェインよりエナドリみたいに意図的に入れてる方がヤバいってどこかで聞いたけどホンマなん?
155それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:16.47ID:Nbv6mS/sd カフェインにキレてるやつってお茶に入ってるカフェインにもキレてそう
157それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:26.87ID:lIlTCYped カフェイン量気にする人って成分表見るんちゃうの?そもそもこれパッケージの目立つとこに書いてあるし
もしかして見た目で量想像してんのかな
もしかして見た目で量想像してんのかな
158それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:27.90ID:pT2jld3/0 無駄に甘そう
159それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:40.93ID:xtSB4qi5M 缶コーヒーの問題点は
微糖ですら甘すぎることやろ
ブラックは不味いし、ちょうど良いのがない
微糖ですら甘すぎることやろ
ブラックは不味いし、ちょうど良いのがない
160それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:07:53.51ID:lu7Y66RUM161それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:08:05.68ID:vdJJpEmhM カフェイン取ると手足の感覚なくなるから飲まれへんはこんなん
162それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:08:15.38ID:cqknqIluM163それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:08:26.57ID:wsuOD1oQ0164それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:08:48.12ID:YNtakdn70 >>115
スレタイしか読んでないやつとかちゃんとソース開いて読んでるやつの割合を言ってるんやないか
スレタイしか読んでないやつとかちゃんとソース開いて読んでるやつの割合を言ってるんやないか
165それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:00.39ID:IxE8XtbJp >>154
天然信仰とかバカだと思われるからやめた方がええで化学的に何の違いもないカフェインでヤバさが変わるわけない
天然信仰とかバカだと思われるからやめた方がええで化学的に何の違いもないカフェインでヤバさが変わるわけない
166それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:01.12ID:xtSB4qi5M そもそもコーヒーな時点でカフェイン気にする人は飲まんやろ
コーヒーであることすら分からんパッケージならともかく
コーヒーであることすら分からんパッケージならともかく
168それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:07.99ID:haqwxC2h0169それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:12.92ID:Ekh3onA20 >>159
無糖カフェラテを信じろ
無糖カフェラテを信じろ
170それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:12.93ID:jfM5s5yC0 チー牛「くぅ~魔剤のカフェイン効くわぁ~w」←こういう奴がクレーム入れてそう
171それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:13.54ID:U9kRal4n0 「含有量はっきり書いてあるけどカジュアルなデザインだから少ないと思って騙された!」ってこと?
まるで日本人が馬鹿みたいやん
まるで日本人が馬鹿みたいやん
172それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:18.30ID:CHJuV94sd >>29
目ん玉くり抜かれとるんか?
目ん玉くり抜かれとるんか?
173それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:23.72ID:7to6B+UxH 世の中文字の読めない人多いからな
174それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:26.99ID:vqCFOKJaM カフェインって眠いときに飲んでも眠いままだけど午後に飲んじゃうと眠り浅くなったり中々寝付けなくなる成分だよな
175それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:37.11ID:ibrzz2R90 カフェイン200gとかいわれてもどれくらいかわからんのが大半やないか
もっと厳ついデザインやとヤバそうやな~ってなるけど
もっと厳ついデザインやとヤバそうやな~ってなるけど
176それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:37.58ID:ZXADjfAPd 韓国のスヌーピーコーヒー牛乳のがヤバいやん
177それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:09:53.23ID:n8mbfhZNr スレタイしか読んでないって発狂しとるやつなんなんや?w
178それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:07.78ID:NhohBsoHp ほんと宣伝のお上手な会社ですこと
179それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:13.73ID:eqIVfI0j0 東亜人はカフェイン耐性が強いらしい
180それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:17.40ID:ekJwcIoPH まあカフェイン増量なら黒とか赤たかそんなイメージだよな
ワイなら勃起やSEXを連想させるデザインにする
ワイなら勃起やSEXを連想させるデザインにする
181それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:27.01ID:jYBk61H6a 文盲おるやん
182それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:30.05ID:A7uFc2A90 ソース確認とか釣りスレ疑う時くらいやわ
ソースガイジはニュー速に引きこもってろや
ソースガイジはニュー速に引きこもってろや
183それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:10:30.39ID:PTvFl6qzr カフェイン耐性ついてるから飲んでも大して影響ないから気付くと胃が荒れるレベルで飲んでる
184それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:01.56ID:eSH9cn530 伊右衛門の濃いやつなんか機能性表示食品謳ってるのにカフェイン120mgとか入ってるからな
健康アピールしてるこっちのほうがよっぽど悪質やろ
健康アピールしてるこっちのほうがよっぽど悪質やろ
185それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:20.96ID:zwfkZA0ka とんかつのカロリー気にするみたいな話だな
186それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:38.42ID:uVx26UA9M 96 それでも動く名無し 2023/04/12(水) 02:05:56.40 ID:FtfahpHi0
元々缶コーヒーってカフェイン多めなんやけどな
わざわざ書いてないのが多いだけで
https://i.imgur.com/ARJF5Go.jpg
https://i.imgur.com/0GI9dWe.jpg
https://i.imgur.com/AOjNoUS.jpg
元々缶コーヒーってカフェイン多めなんやけどな
わざわざ書いてないのが多いだけで
https://i.imgur.com/ARJF5Go.jpg
https://i.imgur.com/0GI9dWe.jpg
https://i.imgur.com/AOjNoUS.jpg
187それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:40.18ID:xtSB4qi5M コーヒー飲んどきながら「カフェインが多いのではないか」とかアホか
188それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:42.94ID:VAtokrdv0 ネットニュースって井戸端会議を拡声器で全国規模にしてるよな
189それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:46.48ID:iS9hLpW9a 今飲んでたわ
190それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:11:47.55ID:G2L58OxyM191それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:01.38ID:Eyg5ZdYF0 エナドリって別にカフェイン多いわけじゃないしそれと比べて多いってアホちゃうか
昔からコーヒーのがカフェインだけなら多いからカフェイン目的でエナドリはアホってやつやし
昔からコーヒーのがカフェインだけなら多いからカフェイン目的でエナドリはアホってやつやし
192それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:07.86ID:haqwxC2h0 >>164
足したら15割にならんか
足したら15割にならんか
193それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:11.66ID:JURAB3fe0 カフェインは砂糖と一緒に摂ることで最大限効力が発揮される
194それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:18.27ID:V8dmipgu0 日本って視覚障害者多かったんか
盲導犬とか杖とか持ってる人あんまおらんから意外や
盲導犬とか杖とか持ってる人あんまおらんから意外や
195それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:19.93ID:sXgSvSgqd >>179
昔の研究がチェリーピッキングされて一人歩きした話で別に民族や人種でカフェインの耐性は変わらんで
個人個人では変わるが
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds1986/17/2/17_2_103/_pdf
昔の研究がチェリーピッキングされて一人歩きした話で別に民族や人種でカフェインの耐性は変わらんで
個人個人では変わるが
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds1986/17/2/17_2_103/_pdf
197それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:12:37.92ID:cJbqe3yCM そろそろ白痴はネットに触れないよう施設にぶち込まなあかんのちゃうか?
198それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:13:05.97ID:XB645ncrd そもそもカフェイン気にする奴がコーヒー飲むなよ
199それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:13:33.85ID:JwomsO0nd そもそもレッドブルとかは危険そうな見た目で煽ってるだけだから
そいつらと比べるのもお門違いや
そいつらと比べるのもお門違いや
200それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:13:35.81ID:DZnpnKrQr 名前の下にカフェイン200mgと書いてるのにイチャモン付ける意味とは…?🤔
201それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:13:51.12ID:dVqbEwEna プルタブ黒いことでヤバい飲み物だと密かにアピールしてるから
202それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:02.06ID:5Hl+y5sc0 文字読めないんか
あと普通のコーヒーでこれならエナドリいらないやん
あと普通のコーヒーでこれならエナドリいらないやん
203それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:03.78ID:j+H7U+Ku0 コーヒーのカフェインとエナジードリンクのカフェインは別物定期
204それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:09.34ID:VF9Ov3QB0 そういえばアルコール入りのグミもぶっ叩かれて速攻で売り場から消えてたな
最近の消費者の新しいことやると取り敢えず猛バッシングから入るのはなんなんやろ…
最近の消費者の新しいことやると取り敢えず猛バッシングから入るのはなんなんやろ…
205それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:18.44ID:utqq3Ymd0 1日中急須で緑茶しばいてた時代はみんなカフェイン中毒みたいになってたよな
206それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:20.75ID:8adzbz8Ba すまん、寝ればよくね?
207それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:23.47ID:JwomsO0nd >>202
そもそもエナドリが半分詐欺商品やし
そもそもエナドリが半分詐欺商品やし
208それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:37.87ID:s+iRx8iXM >>200
モンスタークレーマーやな
モンスタークレーマーやな
209それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:47.83ID:PhHPbjqW0 輸入品っぽくしてるデザインめっちゃセンスあるやん
https://i.imgur.com/z8g3Z6x.jpg
https://i.imgur.com/z8g3Z6x.jpg
210それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:49.64ID:re1D6RCAp 佐藤抜きにしてくれよ
211それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:50.54ID:OAfj6eQB0 デカフェのまっずいコーヒー飲んでればいいのに
212それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:50.90ID:nnP9qZoRd お前らってちゃんと缶コーヒーの文字見てるんやな
白色ならカフェオレ、金色黄色なら微糖、黒色ならブラックみたいに先入感で適当に選んでるわ
白色ならカフェオレ、金色黄色なら微糖、黒色ならブラックみたいに先入感で適当に選んでるわ
213それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:14:51.61ID:xtSB4qi5M >>202
エナドリはカフェインじゃなくてアルギニン摂るために飲むもんやぞ
エナドリはカフェインじゃなくてアルギニン摂るために飲むもんやぞ
214それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:03.75ID:U9kRal4n0 「ボスカフェイン」って名前なのにカフェイン抜いたら逆に詐欺やん
カルピスソーダなのに炭酸抜きみたいになるやん
カルピスソーダなのに炭酸抜きみたいになるやん
215それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:08.64ID:lWgUCDkVa Twitter
参考までに
モンスターの355mlが142mg、
レッドブルの355mlが113.6mgで
このBOSSは245mlで200mgです。
→うおおおおやべええええ
・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本
・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本
・缶コーヒー:およそ70~160mg/本
・ボス カフェイン:およそ200mg/本
→大したことないやん
参考までに
モンスターの355mlが142mg、
レッドブルの355mlが113.6mgで
このBOSSは245mlで200mgです。
→うおおおおやべええええ
・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本
・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本
・缶コーヒー:およそ70~160mg/本
・ボス カフェイン:およそ200mg/本
→大したことないやん
216それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:21.30ID:NNEHfUDc0 緑茶よりマシ
217それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:37.92ID:/IwhgNnaM >>192
文盲
文盲
218それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:41.63ID:aUmi4Mpba219それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:15:42.56ID:DZnpnKrQr つかスタバのコーヒーとかカフェイン200mg余裕でこえてるんちゃうの
221それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:33.71ID:i6yr8xWV0 >>212
タイに旅行したときそれで判断したらブラックな見た目の激甘コーヒー買っちゃった
タイに旅行したときそれで判断したらブラックな見た目の激甘コーヒー買っちゃった
222それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:36.89ID:VSZMAdbV0 >>63
カフェイン中毒で定期的に死亡事故起きてるからなんも考えずガブガブ飲んだらあかんで
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2015/12/22/20151222k0000m040129000p/91.jpg
カフェイン中毒で定期的に死亡事故起きてるからなんも考えずガブガブ飲んだらあかんで
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2015/12/22/20151222k0000m040129000p/91.jpg
223それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:48.54ID:xtSB4qi5M224それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:52.66ID:YsGgE0TJ0 ノンカフェインのコーヒー出したら覇権取れそう
225それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:54.60ID:lrNDwddoM >>208
やっぱモンスターエナジーはカスやな
やっぱモンスターエナジーはカスやな
226それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:16:56.56ID:nIbPfWHvd カフェイン依存性ってかなりの数おるよな
日常的にコーヒーやエナドリ飲んどる奴は
やめて頭痛したりするなら完全に依存性やぞ
日常的にコーヒーやエナドリ飲んどる奴は
やめて頭痛したりするなら完全に依存性やぞ
227それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:00.59ID:F6G1OH3+0 嫌ならお前が買わなきゃいいだけじゃん
228それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:01.32ID:CkzGCDtkd229それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:20.94ID:R2cwRQOTd エナドリでやばいのってカフェインより糖分やろ
コーヒーなんて1日2杯飲むくらい普通やし
コーヒーなんて1日2杯飲むくらい普通やし
230それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:22.03ID:qqp7FO9zd カフェ中としてはコーヒーでカフェイン摂るとトイレクソ近くなるからカフェインタブレットみたいなの作って欲しい
231それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:24.06ID:6sX5BngqH232それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:24.65ID:iE8wWk7bM 呂布カルマさんの有り難いお言葉
「SNSでなんか言ってる奴らが力を持っていないことがもう分かったんで」
「あいつらの声はどこにも届いてないってことが分かったんで」
「SNSでなんか言ってる奴らが力を持っていないことがもう分かったんで」
「あいつらの声はどこにも届いてないってことが分かったんで」
233それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:30.35ID:Jds53LdPM >>219
スタバの容器にカフェインの含有量書いてなかったらクレームつけるんやろなw
スタバの容器にカフェインの含有量書いてなかったらクレームつけるんやろなw
234それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:40.25ID:XyJRy9CMp これ会社の自販機に最近追加されてたな
235それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:46.10ID:MdKYK/PA0 コーヒー飲むと珈琲の匂いするおしっこが出るのはカフェインのせい?
236それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:47.25ID:TIEr6sjlM 規制ないからって入れすぎやろ
237それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:48.09ID:6dVU4/LH0 物議かましてるか?
238それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:17:57.35ID:Zgju/CUid239それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:04.72ID:+Qol/Kr4M これ飲んだけどゲロ甘で二度と飲まんわ
240それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:19.17ID:6dVU4/LH0 >>237
醸すだわ
醸すだわ
241それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:38.51ID:YsGgE0TJ0 >>235
香料のせいや
香料のせいや
242それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:42.43ID:PS4FueD30 カフェインって商品名に書いてあるやん
カフェイン買ってカフェイン多いって騒ぐとか頭弱いんか?
カフェイン買ってカフェイン多いって騒ぐとか頭弱いんか?
243それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:46.54ID:i6yr8xWV0 >>219
スタバのベンティ速攻で飲み干してワンモアでもう1回ベンティ飲んだ時は結構心臓バクバクしてたな
スタバのベンティ速攻で飲み干してワンモアでもう1回ベンティ飲んだ時は結構心臓バクバクしてたな
244それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:50.50ID:vwHEG07fM >>238
これまだ売ってるんか…
これまだ売ってるんか…
245それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:18:56.83ID:U9kRal4n0 >>224
コーヒーじゃなくてエナドリやけどカフェイン糖質カロリー0の奴人気なかったわ
コーヒーじゃなくてエナドリやけどカフェイン糖質カロリー0の奴人気なかったわ
246それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:00.71ID:wsuOD1oQ0 >>209
おもろい
おもろい
247それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:06.68ID:UWyCUKvCa 取り敢えず真摯に受け止めると言って対応しなければ良いだけやからな
こんなクレーマーどもを相手する必要はない
こんなクレーマーどもを相手する必要はない
248それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:13.08ID:1TPCBfP/0 ゴミみたいな記事で草
249それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:13.43ID:xtSB4qi5M 商品名で「カフェイン」を謳ってるくせに、カフェイン含有量少なすぎやろってクレームの方がまだ理解できるわ
250それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:18.31ID:AnC7Hw0mF エナドリはまあガブガブ飲めるのがいいところだからな
251それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:32.39ID:DzKYIVUZd253それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:58.71ID:YsGgE0TJ0 >>245
エナジー摂れなさそう
エナジー摂れなさそう
254それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:19:59.34ID:SoXwlvhLM おーいお茶濃い奴を1日2l飲んでるけど問題ないしヘーキヘーキ
255それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:12.97ID:oKwunQXIM257それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:26.78ID:EQJhpMDU0 >>195
水代わりにお茶飲んでる民だから後天的に耐性持ちが多いって事かこれ
水代わりにお茶飲んでる民だから後天的に耐性持ちが多いって事かこれ
258それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:30.09ID:wGlZxWGA0 ワイが飲んだらトイレに籠りそう
2023/04/12(水) 12:20:35.94ID:RVtYb8RDd
>>222
カフェインで死のうと思ったら短時間に大量摂取せなあかんからその表は全く参考にならんぞ
カフェインで死のうと思ったら短時間に大量摂取せなあかんからその表は全く参考にならんぞ
260それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:43.78ID:AF2xUeb0M カフェイン200mgヤバすぎwwwてはしゃいでるエナドリしか飲んでないバカどもは知らんのやろうな
https://i.imgur.com/D29lRFS.jpg
https://i.imgur.com/D29lRFS.jpg
261それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:44.57ID:L/uJSZCvr 何でわざわざ名前にカフェインって入れたんやろ
今まで商品名にカフェインって入ってるのノンカフェインの商品だらけやったからよく見ないやつは間違えそう
今まで商品名にカフェインって入ってるのノンカフェインの商品だらけやったからよく見ないやつは間違えそう
262それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:55.51ID:p7QD3ydFM お茶やコーヒー飲んでも平気なのにたまにエナドリ飲むと動悸がするのはなんでなんやろ
どっちもガブガブ飲むからカフェインだけが問題じゃないんかな
どっちもガブガブ飲むからカフェインだけが問題じゃないんかな
263それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:56.52ID:rtwwMbYqa 缶のデザインが悪いわbossの顔髑髏にしとけ
264それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:20:58.30ID:/F2joyOw0 嫌なら飲むなよ
と言うか普通は入ってるやろ
と言うか普通は入ってるやろ
265それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:21:21.31ID:vt4Pz8nW0 これよりもタリーズブラックのがカフェイン多いんやろ?
甘い缶コーヒーでカフェイン多いのがウリなだけで異常に多いわけじゃない
甘い缶コーヒーでカフェイン多いのがウリなだけで異常に多いわけじゃない
266それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:21:39.54ID:vHvUTiCw0 カフェイン耐性の無い人がうっかり飲んだら危険てのはそのとおりよな
ちゃんとワカってる人が飲む分にはいいけど、
普通のコーヒーですましてやカフェオレですなんて風体なら危険度が上がる
ちゃんとワカってる人が飲む分にはいいけど、
普通のコーヒーですましてやカフェオレですなんて風体なら危険度が上がる
267それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:21:44.62ID:xtSB4qi5M >>262
アルギニンの効果やで
アルギニンの効果やで
268それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:21:49.44ID:wGlZxWGA0 カフェインはええんや
コーヒーがダメなだけ
なぜなのか
コーヒーがダメなだけ
なぜなのか
269それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:08.68ID:dL9ACyiHM これ何本飲んだら致死量まで行くの?
270それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:17.02ID:UWyCUKvCa アジア人の方がカフェイン耐性高いとか聞いたけどマジなんか
西欧の奴らガブガブコーヒー飲んどるけど
西欧の奴らガブガブコーヒー飲んどるけど
271それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:21.50ID:dwpv5wkqa クレーマーをバカにできないと言うかワイも実際「お、BOSSの新作か?」と思って手に取ってそのまま会計した後カフェイン添付に気づいたからなあ…
あまり美味しくはなかったで
あまり美味しくはなかったで
272それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:46.39ID:yxKQISCz0 >>29
カフェイン飲料飲んで目を覚ませ
カフェイン飲料飲んで目を覚ませ
273それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:48.10ID:FroB9gO90 カジュアルすぎるってなんやねん
エナドリみたいな見た目にするルールでもあるんか
エナドリみたいな見た目にするルールでもあるんか
274それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:49.43ID:hZUMQ4xX0 通常の○倍入りってくそデカフォントでかいとけ
275それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:22:53.76ID:DROMVmD8M 国内初、カフェイン中毒死 エナジードリンク日常的に大量摂取か
「エナジードリンク」と呼ばれる飲料を日常的に飲んでいた九州地方の20代男性が昨年、カフェイン中毒により死亡していたことが21日、分かった。常用での中毒による死亡報告例は国内初とみられる。深夜帯の勤務だった男性は眠気覚ましで毎日のように多用しており、この飲料は短時間に約20本飲むとカフェインの致死量に達するという。
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/
言うほど短時間に20本も飲むやつそんなにおるか🤔
「エナジードリンク」と呼ばれる飲料を日常的に飲んでいた九州地方の20代男性が昨年、カフェイン中毒により死亡していたことが21日、分かった。常用での中毒による死亡報告例は国内初とみられる。深夜帯の勤務だった男性は眠気覚ましで毎日のように多用しており、この飲料は短時間に約20本飲むとカフェインの致死量に達するという。
https://www.sankei.com/article/20151222-MSKUVOJNCVMH5J74CQL6N6B5AY/
言うほど短時間に20本も飲むやつそんなにおるか🤔
276それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:02.43ID:Dhco/d0Fa277それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:11.37ID:Q1hqyDGQr 意味わからん
嫌なら飲まなきゃええやん
嫌なら飲まなきゃええやん
278それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:14.13ID:DZnpnKrQr こういう奴って他のコーヒーはノンカフェインとでも思ってるんやろか
https://i.imgur.com/Zbext5i.jpeg
https://i.imgur.com/Zbext5i.jpeg
279それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:17.58ID:ic/egtaHd 酒やタバコは危険視されるのにカフェインに対しては法律も甘いしそんな危険視されてないよな
普通にカフェイン中毒者大量におるけどええんか
普通にカフェイン中毒者大量におるけどええんか
280それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:41.56ID:GSCsx1Bl0 >>209
カルディ感ええな
カルディ感ええな
281それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:23:50.69ID:wGlZxWGA0283それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:02.35ID:xtSB4qi5M >>269
短時間に30本以上
短時間に30本以上
284それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:05.03ID:oKwunQXIM285それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:34.47ID:SLPw3fjMr コーヒー飲む理由はカフェイン摂取なんだしこれでいいんだよ
286それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:36.10ID:XT3MFh8bM287それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:36.85ID:hNfQ5FNHM >>218
優しそうな見た目やなと思うやつはおるやろな
優しそうな見た目やなと思うやつはおるやろな
288それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:43.55ID:DZnpnKrQr >>275
10本目くらいで水でお腹タプタプになりそう
10本目くらいで水でお腹タプタプになりそう
289それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:44.81ID:XpWjmj2l0 これ飲んだらなんかピリピリしたわ
290それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:24:52.35ID:951JOs9NM このコーヒーもどきめっちゃくちゃ不味いよね
飲んでる最中も酷いけど後味が最悪
飲んでる最中も酷いけど後味が最悪
291それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:07.14ID:o6as7nDyM >>278
言ってる事がさっぱりわからんくて笑った
言ってる事がさっぱりわからんくて笑った
292それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:10.06ID:xtSB4qi5M >>274
なお、通常の0.7〜1.4倍程度の模様
なお、通常の0.7〜1.4倍程度の模様
293それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:11.86ID:z6opK4Zna294それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:23.42ID:lWgUCDkVa >>260
何回も言ってて多分止まりだけどソースあるの?
何回も言ってて多分止まりだけどソースあるの?
295それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:31.40ID:JArH4lMk0 カフェインってそんなやばいんか
296それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:37.68ID:WPjIHeKKd297それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:25:48.77ID:ITSDePDzM マジレスするけど世の中にはカフェインの量の意味分かってないやつの方が圧倒的に多い
このスレの大半もそうだろ
コーヒー一杯に入ってるカフェインの量わかるか?
その点から言ったら量だけ記すのは甘すぎる
このスレの大半もそうだろ
コーヒー一杯に入ってるカフェインの量わかるか?
その点から言ったら量だけ記すのは甘すぎる
300それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:26.02ID:hFoIjIQPr 嫌なことは嫌とちゃんと主張できる日本人はやっぱ凄いわ
301それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:29.50ID:o6as7nDyM 目に入ってるのに目立つ説明をって🙄
302それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:33.01ID:oznFdmit0 どこで物議になってんだよ机が喋るな
303それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:34.68ID:xKzg2LT3a そもそも味が所詮缶コーヒーやしあんまり美味くない
まあカフェイン多めなんやったらデザイン上の表記だけやなくてカフェインが多いから妊婦とか子供は飲用に気をつけてね〜くらいは書いても良かったのかもしらん
まあカフェイン多めなんやったらデザイン上の表記だけやなくてカフェインが多いから妊婦とか子供は飲用に気をつけてね〜くらいは書いても良かったのかもしらん
304それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:39.53ID:gIEUD8/40 >>222
お前馬鹿なん?
お前馬鹿なん?
305それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:46.00ID:ITSDePDzM >>295
物質的にはコカインと同系統やし
物質的にはコカインと同系統やし
306それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:26:52.57ID:2EnANPqua 君ら缶コーヒー詳しいな
わいは200mgって書いてあってもそれが多いか少ないかわからんわ
なんならかわいいデザインで普通の缶コーヒーよりカフェイン少ないのを推してるのかと思った
わいは200mgって書いてあってもそれが多いか少ないかわからんわ
なんならかわいいデザインで普通の缶コーヒーよりカフェイン少ないのを推してるのかと思った
307それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:27:01.82ID:wGlZxWGA0 カフェインは元気の前借りって聞いたけどホンマか
308それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:27:10.94ID:8XZIO+XNa >>299
エナドリの2倍!って書けばええ
エナドリの2倍!って書けばええ
309それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:27:26.05ID:ZYm2O8DRd カフェインてキメまくったらどうなるん?
310それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:27:51.68ID:sXgSvSgqd >>279
煙出したりデロデロにラリったり酔っ払ったりとんでもない禁断症状出たりフラッシュバックしたりヤクザの資金源になったりする訳や無いからな
煙出したりデロデロにラリったり酔っ払ったりとんでもない禁断症状出たりフラッシュバックしたりヤクザの資金源になったりする訳や無いからな
311それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:00.93ID:bgwN24P4M いや普通""魔剤""だよねw
312それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:10.58ID:vHvUTiCw0313それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:12.47ID:/f8vtFIUd314それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:32.87ID:HplZ+/iRM >>306
目を覚ますならカフェイン多いほうが良いかな?って視点で買う時に気にしたことはあるわ
目を覚ますならカフェイン多いほうが良いかな?って視点で買う時に気にしたことはあるわ
315それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:33.34ID:oKwunQXIM >>306
ローカフェインやなくカフェインって書いてあるデザインで少ないと思うのはガイジに片足突っ込んでるぞ
ローカフェインやなくカフェインって書いてあるデザインで少ないと思うのはガイジに片足突っ込んでるぞ
316それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:49.18ID:u47xYSTXr >>313
デカフェメニューって普通に書いてるけど?
デカフェメニューって普通に書いてるけど?
317それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:28:59.28ID:ITSDePDzM318それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:09.18ID:xKzg2LT3a >>307
エスタロンモカとか短時間で飲んでたらカフェイン切れるあたりのきっかり6時間で眠気と吐き気がくる
しかもカフェイン切れると頭痛がするようになる
まあ取りすぎたらあかんってことがすぐわかる程度には影響あるで
エスタロンモカとか短時間で飲んでたらカフェイン切れるあたりのきっかり6時間で眠気と吐き気がくる
しかもカフェイン切れると頭痛がするようになる
まあ取りすぎたらあかんってことがすぐわかる程度には影響あるで
319それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:15.48ID:PZAYjGpEM カフェインって昔からエナドリより缶コーヒーの方が多かったやろ
320それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:20.27ID:SQ2M637F0 タウリン1000mg、レモン何個分のビタミンC、しじみ2箱とかそういう謳い文句に慣れてしまってるからな日本人は
321それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:24.55ID:QrcO5BgRp パッケージにドクロマークでも入れとくか
322それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:28.25ID:/3mmNl7tr いやああああ!コーヒーにカフェインが大量に入ってるぅうううう!!
323それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:29:33.50ID:oznFdmit0324それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:30:02.72ID:SSlavA2E0 これじゃないんか
https://i.imgur.com/GkpGAmi.jpg
https://i.imgur.com/GkpGAmi.jpg
325それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:30:17.25ID:/f8vtFIUd >>316
デカフェカフェオレがないのが悪かったんやね……
デカフェカフェオレがないのが悪かったんやね……
326それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:30:17.38ID:Sf7FsG4Na なんのためにコーヒー飲もうと思ったんや
328それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:30:35.48ID:E6xs0DAmr これって逆に今まで日本人がコーヒーにどれくらいカフェインが入ってるか無知だったってことよなw
329それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:30:57.60ID:eSH9cn530 飲みやすさがとか子供がとかいうならそれこそお茶なんか論外やろ
ペットボトルのお茶のパッケージにクレームいれたほうがええで
ペットボトルのお茶のパッケージにクレームいれたほうがええで
331それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:13.77ID:ecE4RIhh0 こんなんで騒がれるって玉露とかエスプレッソコーヒーとかはどうなんの
332それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:18.71ID:xtSB4qi5M333それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:20.08ID:nWXWn+jvr ボトル缶コーヒーもあれかなりカフェイン入ってるからマジで効く
334それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:30.44ID:Z7JL8rV7F 200mgって極端に多い訳じゃなかったんか
335それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:30.49ID:HbwFqMwm0336それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:31.49ID:bfhMQbv/0 コーヒーとして異常に多いわけやないよな
ただエナドリがしょぼいだけで
ただエナドリがしょぼいだけで
337それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:37.32ID:bXYq5nXrM もう意味不明クレームガイジはしんどけ🖕
338それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:31:55.98ID:ugaQAgRt0 つまり書いてないだけで
普通のコーヒーもエナドリ並にヤバいんやな
普通のコーヒーもエナドリ並にヤバいんやな
339それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:00.09ID:PhHPbjqW0 動悸するやつは上振れ引いただけやろ
https://i.imgur.com/biaX2WK.jpg
https://i.imgur.com/biaX2WK.jpg
340それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:08.21ID:AtAykSXxp 自販機にデカフェカフェオレなんか置いてるか?
341それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:09.42ID:p6ntyPUiM342それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:15.13ID:JAW/m907d エナドリより職場で飲みやすくていい
343それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:19.27ID:3B3qgMRD0 2本目必要だったのが1本でカフェイン足りるようになった人は健康になったのでは
345それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:48.26ID:v7bOARY8M しょんべん何回も行くようになるからコーヒーは飲めんわ
眠気覚ましにカフェイン錠剤飲んどる
それでもしょんべん近くなるけどコーヒーよりマシやな
眠気覚ましにカフェイン錠剤飲んどる
それでもしょんべん近くなるけどコーヒーよりマシやな
346それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:32:51.52ID:ITSDePDzM347それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:33:17.82ID:OlkstcNrr >>324
GABAって経口で摂取しても脳にいかないから無意味らしいな
GABAって経口で摂取しても脳にいかないから無意味らしいな
348それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:33:19.66ID:v7bOARY8M >>335
10tって物理的に死にそう
10tって物理的に死にそう
349それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:33:21.69ID:jqGFsbEoM カフェインなんか気にしたこと無かったわ
あれブルーライトと同じでエセ科学やろ?
あれブルーライトと同じでエセ科学やろ?
350それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:33:58.98ID:wXO4kPoiM >>348
tってなんやねんkgやんけアホ
tってなんやねんkgやんけアホ
351それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:00.39ID:dzEji7hRd カフェイン中毒だからこういうのどんどん出してほしい
352それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:15.34ID:T+RHRssNr カフェインって麻薬みたいなもんやからなw
353それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:17.34ID:xtSB4qi5M355それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:25.42ID:cEQKxqVZ0 コーヒーにカフェイン入ってるのは当たり前では?
357それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:28.79ID:tZQiWAPu0 じゃあ飲むなよ
358それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:45.23ID:97sPETUA0 モンチー牛が発狂してて草
359それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:53.12ID:SQ2M637F0 >>347
脳にはいかないけど脳での産生が増えるっていう報告もある
脳にはいかないけど脳での産生が増えるっていう報告もある
360それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:53.87ID:97sPETUA0 モン牛wwwwww
361それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:34:54.08ID:xGyyVUk2M >>306
ワイも全く無頓着でさ
ある時期350mlくらいかな?メーカーも覚えなないけどアルミだかスチールだかのボトルのブラックコーヒーにハマったんや
平日はほぼ毎日、わざわざ自分でスティックシュガー買って持ち歩いてボトルのブラック買っては飲む生活を半月から一ヶ月くらいした頃かな、急な動悸と慢性的な残尿感に悩まされるようになってしまった
まあ当時は過労とか寝不足とかストレスとかもあったんだろうけどやっぱりコーヒーが原因かと思ってやめたらある程度は収まった
それ以来というものカフェインに極端に弱い身体になってしまったわ、主な症状は心臓バクバクしておしっこ行きたくなる、コーヒーなんて滅多に飲んでない
ワイも全く無頓着でさ
ある時期350mlくらいかな?メーカーも覚えなないけどアルミだかスチールだかのボトルのブラックコーヒーにハマったんや
平日はほぼ毎日、わざわざ自分でスティックシュガー買って持ち歩いてボトルのブラック買っては飲む生活を半月から一ヶ月くらいした頃かな、急な動悸と慢性的な残尿感に悩まされるようになってしまった
まあ当時は過労とか寝不足とかストレスとかもあったんだろうけどやっぱりコーヒーが原因かと思ってやめたらある程度は収まった
それ以来というものカフェインに極端に弱い身体になってしまったわ、主な症状は心臓バクバクしておしっこ行きたくなる、コーヒーなんて滅多に飲んでない
362それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:01.87ID:HbwFqMwm0 >>349
エセ科学だったら致死量なんて無いんよ
エセ科学だったら致死量なんて無いんよ
363それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:04.71ID:2YUk1g8a0 今はお茶淹れないもんな
2023/04/12(水) 12:35:11.80ID:RVtYb8RDd
366それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:14.34ID:tC3GQoJcd ワイ普段カフェインほぼ摂らない生活してるが
客先とかでコーヒー出されてしゃーなしで飲むと腹が不快になったりトイレ行きたくなるから辛いわ
あれを毎日のように飲むなんて絶対に健康に悪いやろ
客先とかでコーヒー出されてしゃーなしで飲むと腹が不快になったりトイレ行きたくなるから辛いわ
あれを毎日のように飲むなんて絶対に健康に悪いやろ
367それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:20.66ID:AIhhGXR6r >>339
はぇー、緑茶ってコーヒー以上のカフェインやったんやな
はぇー、緑茶ってコーヒー以上のカフェインやったんやな
369それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:43.92ID:4Oh+8XZP0 >>321
主たる表示面の50パーセント以上を占めるドクロマークなら文句ないやろな☠
主たる表示面の50パーセント以上を占めるドクロマークなら文句ないやろな☠
370それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:43.97ID:wnGa+JhWa どうせツイカスが暴れてるだけやろ?
なんであいつらの意見いちいち聞かなきゃあかんねん
なんであいつらの意見いちいち聞かなきゃあかんねん
371それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:49.56ID:lWgUCDkVa >>366
コーヒーってとりあえず勧められる割に苦手な人多いから不幸を生むよな
コーヒーってとりあえず勧められる割に苦手な人多いから不幸を生むよな
372それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:35:56.41ID:xtSB4qi5M >>368
普通に効果あるやろ
普通に効果あるやろ
373それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:01.86ID:5w8k6nGJ0 >>349
君が毎日目を覚ましてるのはブルーライトのおかげでもあるんやで
君が毎日目を覚ましてるのはブルーライトのおかげでもあるんやで
374それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:05.57ID:xKzg2LT3a 中毒とか云々抜きにしてもカフェインとってたらチンチンから尖った石が出てきてめっちゃ痛いから気をつけるんやで
375それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:07.90ID:i1msgcQLp もしカフェインの含有量が9999^9999^9999mlだったらどうなってったんやこれ?
376それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:10.83ID:ITSDePDzM >>332
エナドリ飲むようなのはチー牛言うとんねん
エナドリ飲むようなのはチー牛言うとんねん
377それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:21.08ID:3B3qgMRD0 いやいやエナドリにカフェインはいってることを知らなかったの間違いでは?
378それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:21.93ID:qJB1TC2ld コーラだって100mlに10mgカフェイン入ってるんだから
2リットル飲んだらこれと同じやけど問題なんて出た事ないわ
2リットル飲んだらこれと同じやけど問題なんて出た事ないわ
379それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:36:44.10ID:/lyv14kJa >>378
デブ?
デブ?
380それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:07.88ID:rYc9ASztM >>378
ピザで食ってろ
ピザで食ってろ
382それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:19.03ID:6hvZy51e0 なおモンスターエナジーは任天堂やカプコンを始めとしたゲーム企業に喧嘩売りまくってることがバレてプチ炎上してる模様
383それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:26.67ID:IqHdbNLH0 馬鹿すぎて草
384それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:27.30ID:Zgju/CUid おこちゃまはエメラルドマウンテン飲んでろって
385それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:28.85ID:gQT0UMXHr これアメリカなら訴訟もんやろ
386それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:33.90ID:yJ7QKVUp0 カフェインの錠剤がだいたい一錠200だしそんなもんじゃない?
387それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:50.32ID:peqqQHjOM388それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:53.08ID:9I1zZrJi0 結果としてエナドリくんのショボさが浮き彫りになってしまったわけか
389それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:37:58.29ID:Bo7JiEGb0 一本あたりのカフェインだと絶対ワンデイブラックのほうが凄いわ
一気飲みしたら動悸するもん
一気飲みしたら動悸するもん
390それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:38:06.53ID:QwLhSD5r0 缶コーヒーがそもそもカフェイン多い定期
392それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:38:23.91ID:i+x2dvSV0 嫌なら飲むな
393それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:38:38.19ID:dX0OfOhsp 言うほどコーヒー飲む奴がカフェイン量気にするか?
394それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:38:47.84ID:PUdGxlz0d こんなことを物議にするアホな一部消費者に合わせることはない
アホが賢くないのが悪い
アホが賢くないのが悪い
395それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:38:55.25ID:BpIPFqyK0 これ毎日飲んでるけどちょっと口の中ヒリヒリするんよな
396それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:39:09.20ID:xGoj6xRyD ハンドドリップで入れたのと缶コーヒーは違うんけ
397それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:39:15.67ID:peqqQHjOM カフェインなんかより糖分を気にしてる人の方が健全やと思う
398それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:39:20.11ID:ITSDePDzM400それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:39:53.08ID:n6xfoBV00 >>396
それを比較するとコーヒーとコーヒー風飲料や
それを比較するとコーヒーとコーヒー風飲料や
401それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:17.42ID:7Deyshsha どこかのバカの心配をしてあげるバカってどうしようもないよね
402それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:38.31ID:D/rVzmDAp 今世界が衰退してるのってバカの言うこと聞かなきゃいけなくなったせいもあるよな
403それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:39.10ID:C6psg7fMa ニキらコーヒー1日何杯飲んどる?
ワイはブラックで平均2〜3やけど
ワイはブラックで平均2〜3やけど
404それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:43.49ID:9Bl/pOFL0 >>373
ワイが目を覚ましてるのは起こしてくれる彼女のおかげやが...?
ワイが目を覚ましてるのは起こしてくれる彼女のおかげやが...?
405それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:50.21ID:QwLhSD5r0 ファミレス行くとエンドレスカプチーノで家帰ってからトイレから出れん
406それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:40:57.81ID:RUUCh8nOp こんなんどうでもええやろ
407それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:00.85ID:m0qbyu2H0 カフェインが大量に入ってるって書いてある商品にカフェインが大量に入ってたら普通びっくりするよね
408それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:05.62ID:peqqQHjOM409それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:06.33ID:WYJIUO+S0 魔剤(笑)
411それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:11.18ID:ITSDePDzM >>399
気になるのはカフェインが入ってる量じゃなくてコーヒーの量だろ
気になるのはカフェインが入ってる量じゃなくてコーヒーの量だろ
412それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:27.85ID:zNbwdZ7Q0 カフェインはトレーニングで使うから平常時に摂取したくないみたいな奴ワイ以外にもおるやろ
ペットボトルお茶のカフェイン量記載してないの困るわ
飲みたいのにカフェイン量が分からんから飲めない
ペットボトルお茶のカフェイン量記載してないの困るわ
飲みたいのにカフェイン量が分からんから飲めない
413それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:37.57ID:qJB1TC2ld エナドリ1日20本くらい飲んで死んだアホのことを
マスコミがエナドリのカフェインで死んだーとだけ大々的に報道したからカフェイン=ヤバいみたいな認識だけ出来てしまったんやな
マスコミがエナドリのカフェインで死んだーとだけ大々的に報道したからカフェイン=ヤバいみたいな認識だけ出来てしまったんやな
414それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:40.39ID:lWgUCDkVa まあこれはねとらぼがアホやろ
バズってるツイートまとめメディア?
バズってるツイートまとめメディア?
415それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:41:56.89ID:IKgqsvn1M 表記しなかったりちっこい字で書いてたりするわけではなく堂々と200mgって書いてあるのに
「パッケージのカジュアルさとカフェイン量がミスマッチ」ってクレームでしかないやろ
お前のカフェインに対する悪印象を押し付けんなボケ
「パッケージのカジュアルさとカフェイン量がミスマッチ」ってクレームでしかないやろ
お前のカフェインに対する悪印象を押し付けんなボケ
416それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:00.24ID:HNvAoXim0 >>1の缶コーヒーめっちゃおしゃれやな
これだけで買っちゃいそう
これだけで買っちゃいそう
417それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:05.79ID:peqqQHjOM418それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:08.94ID:A9V32Jy0r >>382
モンスターってアクティブな陽キャ向けに売ってそうだしゾーンを愛用してるチー牛弱男が好むゲーム企業を妨害するのもわかるw
モンスターってアクティブな陽キャ向けに売ってそうだしゾーンを愛用してるチー牛弱男が好むゲーム企業を妨害するのもわかるw
419それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:13.11ID:cEQKxqVZ0 オタク「エナドリはこえーぞ、寿命削るぞ」(ニチャア
いやそんなもん毎日コーヒー愛飲してる多くの日本国民はどうなんよw
いやそんなもん毎日コーヒー愛飲してる多くの日本国民はどうなんよw
420それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:14.90ID:3PRHk4eJd >>408
こういうのガバガバ飲んでる奴が「食べてないのになぜか太る!体質のせい!」とか言い出すんやろな
こういうのガバガバ飲んでる奴が「食べてないのになぜか太る!体質のせい!」とか言い出すんやろな
421それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:56.36ID:9JkqfPzm0 スタバではコーヒー飲んだり甘いトッピングしてるのに
422それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:42:57.21ID:QwLhSD5r0 まぁでもガッキが手軽にカフェ中になれる状況は考えんと行かんと思うけどな
エナドリ然りで
エナドリ然りで
423それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:08.81ID:OvyR9+tB0 ワイMAXコーヒー民、高みの見物
424それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:16.70ID:6nLv11sm0 ワイ、コーヒー飲んだら小便コーヒーのにおいするんやがこれ身体に合ってへんってこと?
425それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:17.64ID:swdBFo7d0 >>419
普通の缶コーヒー飲んでるおっさんの方がよっぽど寿命削ってるの草
普通の缶コーヒー飲んでるおっさんの方がよっぽど寿命削ってるの草
426それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:26.86ID:a8VbIoC/d コーヒー飲み過ぎって体に悪いって聞いたけどどのレベルからが飲みすぎなん?
体って具体的にどの内臓よ
体って具体的にどの内臓よ
428それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:34.17ID:3PRHk4eJd 机にエナドリの空き缶並べて社畜アピールする気持ち悪い奴ってどこにでもいるよな
429それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:43:43.27ID:HJxjjlBur >>403
前は3杯のんでたけど今は1杯にしてる
前は3杯のんでたけど今は1杯にしてる
430それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:44:04.96ID:wsuOD1oQ0431それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:44:57.01ID:NzUuwwIgr432それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:44:58.35ID:n6xfoBV00433それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:44:58.41ID:P0IJyy3E0 チー牛三種の神器
ゲーミングチェア
エナドリ
あと一つは?
ゲーミングチェア
エナドリ
あと一つは?
2023/04/12(水) 12:45:05.16ID:RVtYb8RDd
435それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:38.67ID:4Oh+8XZP0436それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:41.66ID:nyPAZVQ8a カフェイン取りたくなきゃコーヒー飲むなよ
デカフェとかほんま下らんわしょーもない
デカフェとかほんま下らんわしょーもない
437それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:42.87ID:hGMuaLTYr >>375
地球が壊れる
地球が壊れる
438それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:44.82ID:Nk3RhXTjr すまん、昼夜逆転を治すために飲んでる奴ワイ以外におる?wwwwwwwwwwww
439それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:55.56ID:SjnrvRRh0 カフェイン摂りすぎて心臓バクバクになって気絶しそうになった時のトラウマでカフェイン摂れなくなったわ
440それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:45:57.65ID:brU5VEv90 エナドリ飲むよりコーヒー飲んだ方がカフェインとれるし
441それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:46:14.06ID:f5MBDK8jM 普通のコーヒーでも245mlで150mg含まれてる定期
442それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:46:15.50ID:i+x2dvSV0 >>419
エナドリはカフェインより糖分だろ
エナドリはカフェインより糖分だろ
443それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:46:20.91ID:f2aruM9P0 コーヒーごときの含有量でガタガタ抜かすとかアマチュアやな
玄人はカフェイン錠剤をがぶ飲みやぞ
玄人はカフェイン錠剤をがぶ飲みやぞ
444それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:46:22.07ID:xGoj6xRyD 塩分や砂糖は気にしないのか
市販の食べ物ばっか食べてたら塩分過多やで
市販の食べ物ばっか食べてたら塩分過多やで
445それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:46:48.88ID:UHmlXS6Ip 缶コーヒーは甘味飲料としては時々飲みたくなるけどあれをコーヒーとして、ましてやブラックで飲んでるやつは気がしれんわ
446それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:06.40ID:LQ4sLBnG0 ゲーム廃人がカフェイン錠剤飲む動画好き
447それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:14.71ID:Q9NGyMs8x 逆にカフェインって書いてるくせに少なすぎだろ
448それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:17.35ID:jiMpMz+vd カフェイン好きってブラック勤めの死にかけリーマンかイキッてる陰キャのどっちかだよな
449それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:41.60ID:a8VbIoC/d >>435
おしっこじょばじょばもあれはいいことってこと?
おしっこじょばじょばもあれはいいことってこと?
450それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:44.77ID:QwLhSD5r0451それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:48.48ID:a87PlcA10 たしか1日400mgまではセーフなんやろ
452それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:55.25ID:G7gGT6EOd >>39
オサレやん
オサレやん
453それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:47:57.73ID:toh5rsFz0 これ死ゾ
454それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:01.50ID:sZZn8xkE0 今朝飲んだわこれのキャラメル
確かにエナドリの棚にあったけどカフェインそんな多いやつなんだ
前あったモーニングショット程度かと思ってた
なお今眠い
確かにエナドリの棚にあったけどカフェインそんな多いやつなんだ
前あったモーニングショット程度かと思ってた
なお今眠い
455それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:01.79ID:4FNhmpi10 >>404
隙無いのにねじ込むな
隙無いのにねじ込むな
456それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:17.42ID:/oiophd/0 エナドリってこんなにカフェイン少ないんやな
飲む意味ある?
飲む意味ある?
457それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:21.69ID:HNvAoXim0 >>435
そのいろいろが気になるぜ…
そのいろいろが気になるぜ…
458それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:23.81ID:NoKHr1aNM 物議を醸しています←????
459それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:24.86ID:BY+T1Kv0a カフェイン名乗ってるならええやろ
460それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:28.72ID:ckaVuDfd0 >>209
これすげえな
これすげえな
461それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:28.71ID:IDx/LUsNr >>449
水をちゃんと補給すれば問題ない
水をちゃんと補給すれば問題ない
462それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:29.87ID:AAd+lP3i0 缶コーヒーはマジでカフェイン多すぎて気持ち悪くなる
463それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:32.13ID:SjnrvRRh0 ドカ食い気絶部みたいにカフェイン気絶部ってないんやろか
464それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:48:56.72ID:BWYXipO70 チーズ達が格好付けるためにこれに群がる姿想像したら草
465それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:21.50ID:QMYC1V37a466それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:22.77ID:sZZn8xkE0 >>463
👁ギンギン👁部になるんちゃう
👁ギンギン👁部になるんちゃう
467それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:24.75ID:mkLDr7+8d >>463
カフェイン量でマウントとりあって死者が出そうな部やな
カフェイン量でマウントとりあって死者が出そうな部やな
468それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:32.97ID:bdRsAzW50 >>449
利尿作用あるんやからそれは普通や
利尿作用あるんやからそれは普通や
469それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:34.94ID:wsuOD1oQ0470それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:49:51.58ID:hh9TRFLrM >>463
カフェインで気絶はマジでやばいやつやろ
カフェインで気絶はマジでやばいやつやろ
471それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:50:06.97ID:oMKPUWCcd 物議ってアホが騒いでるだけやんけ
472それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:50:08.52ID:cEQKxqVZ0 >>442
ジュースのカロリーと大差ないやろ
ジュースのカロリーと大差ないやろ
473それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:50:26.38ID:4Oh+8XZP0 >>445
コーヒー牛乳の親戚みたいなんはわかるけどブラ缶はドリップでええやんってなる
コーヒー牛乳の親戚みたいなんはわかるけどブラ缶はドリップでええやんってなる
474それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:50:28.48ID:bLWIBcUX0 カフェインて問題あるの?
475それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:50:29.96ID:yawPjv86a カフェインがどうこうとか言ってる奴は
サトウキビ発酵させただけの化学調味料で
舌がピリピリする!とか言ってそう
サトウキビ発酵させただけの化学調味料で
舌がピリピリする!とか言ってそう
476それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:01.17ID:4bJGKtor0 >>209
これ糖質が見たら妄想爆発しそうやな
これ糖質が見たら妄想爆発しそうやな
477それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:03.33ID:sZZn8xkE0 砂糖とカフェインあればいいんじゃねってのは栄養ドリンク時代から言われてたね
478それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:15.83ID:vSeNsV4Q0 >>474
統計的にはコーヒーの一日摂取量が多い国ほど健康寿命も長い傾向にある
統計的にはコーヒーの一日摂取量が多い国ほど健康寿命も長い傾向にある
479それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:24.90ID:9fM8cVGsa 陰湿クレーム風の提灯記事やん
情強ぶってサントリーの肩持ってるやつアホやろ
情強ぶってサントリーの肩持ってるやつアホやろ
480それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:35.51ID:fRGwmL2ld コーヒーやめたいけど飲まないと死ぬほど頭痛するから辞めれへん😢
481それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:42.92ID:8pEvebN7a デカフェ好きの奴が勘違いして買って文句言ってたら引っ込みつかなくなったってだけ?
482それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:43.51ID:f94x63qBd 辛いもの好きとカフェイン好きって似てるよな
慣れればだれでも量を摂れるようになるから無能でもマウントとれるし
自分を痛めつけてる感に浸れるし
慣れればだれでも量を摂れるようになるから無能でもマウントとれるし
自分を痛めつけてる感に浸れるし
483それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:51:51.52ID:lYjmpKQir これ買おうと思ったけどめっちゃ甘そうだったからやめた
484それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:52:03.06ID:ITSDePDzM486それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:53:19.29ID:NoKHr1aNM487それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:53:35.84ID:bLWIBcUX0 >>478
だよな。ワイも蕁麻疹避けにコーヒー飲んどるわ
だよな。ワイも蕁麻疹避けにコーヒー飲んどるわ
488それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:54:10.81ID:a87PlcA10 >>426
1日3,4杯くらいならええ
1日3,4杯くらいならええ
489それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:54:27.52ID:mdx9kIeo0 さほどでもないやん
490それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:54:29.57ID:IZ9ZbZ6nM 逆にエナジードリンクショボいだけやん
491それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:54:33.05ID:fRGwmL2ld492それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:54:38.85ID:hkqukIM20493それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:55:11.87ID:QwLhSD5r0 カフェインて性欲も上がるよな
494それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:55:15.71ID:a8VbIoC/d >>488
だいぶガバガバ飲んでよかったんやね
だいぶガバガバ飲んでよかったんやね
495それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:55:27.46ID:6jhWS+hhp エナジードリンク飲んでキメてる気になってるガキよりコーヒー飲んでる奴の方が遥かにヤバいってマジ?
497それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:56:08.67ID:VdFFmH0qM 炭酸がさあ!必要なんだよ!
498それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:56:32.44ID:wsuOD1oQ0 カフェインは偏頭痛に効く
頭痛薬よりエスタロンモカの方が効く
頭痛薬よりエスタロンモカの方が効く
499それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:56:39.76ID:jW3VwJ2rM >>426
食料品は何でもそうやけど過ぎたるは及ばざるが如しや
食料品は何でもそうやけど過ぎたるは及ばざるが如しや
500それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:56:42.42ID:bLWIBcUX0 >>497
炭酸水飲め
炭酸水飲め
501それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:56:49.71ID:i1msgcQLp >>437
地球が壊れるどころか血圧の急激な高騰で即死やで
地球が壊れるどころか血圧の急激な高騰で即死やで
502それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:57:22.04ID:HNvAoXim0 >>478
豊かな国ってことちゃうけ?🤔
豊かな国ってことちゃうけ?🤔
503それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:57:22.43ID:jxD0FSDPd ワイ昔はコーヒーガバガバ飲んでたけど
飲み物を水と麦茶だけにしたら身体の調子めっちゃ良くなったわ
コーヒーとかエナドリとかってカフェインもそうだけど意識せずに大量の糖分とってしまうからそれがアカンと思うわ
あと歯も綺麗になった
飲み物を水と麦茶だけにしたら身体の調子めっちゃ良くなったわ
コーヒーとかエナドリとかってカフェインもそうだけど意識せずに大量の糖分とってしまうからそれがアカンと思うわ
あと歯も綺麗になった
504それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:58:28.83ID:tGSG4TFKa505それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:58:53.74ID:NUg0CVtO0 >>503
ブラックでええやん
ブラックでええやん
506それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:58:59.00ID:6c2eki410 モンエナで40くらいやったよな
これ200やろ
確か一日の許容量が400やからこれ二本飲めば限界量になるんか
お手軽でええな
これ200やろ
確か一日の許容量が400やからこれ二本飲めば限界量になるんか
お手軽でええな
507それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:58:59.08ID:QwLhSD5r0 >>497
炭酸コーヒーって昔あったよな
炭酸コーヒーって昔あったよな
508それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:59:04.11ID:PNaKFxR+0 そんなにカフェインとりたがるやつは効かない体質かもう中毒やろ
509それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:59:20.92ID:h/Dz/36VM カフェイン過剰摂取して症状出た奴の話聴くのって面白いよな
結構それぞれ症状も違って
結構それぞれ症状も違って
510それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:59:26.14ID:rQDL1knI0 >>504
普通に死ぬで
普通に死ぬで
511それでも動く名無し
2023/04/12(水) 12:59:52.91ID:QwLhSD5r0 >>504
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
512それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:03.05ID:v+1kOtLG0 ヌカコーラよりマシやろ
513それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:20.81ID:mzqRiqECp 言うほどパッケージのカジュアルさでカフェイン含有量を推測するか?
514それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:28.49ID:QY34WHVua 摂りすぎたら健康に悪いという話を
少しでも摂取したら悪みたいなすぐ極端な捉え方する奴いるよな
ナチュラルに頭が悪いんだなとは思う
少しでも摂取したら悪みたいなすぐ極端な捉え方する奴いるよな
ナチュラルに頭が悪いんだなとは思う
515それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:29.57ID:jW3VwJ2rM516それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:42.97ID:hGMuaLTYr518それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:00:46.62ID:uXrqTeLE0 >>209
ここすごいなっておもうわ
ここすごいなっておもうわ
519それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:01:41.98ID:NoKHr1aNM 一日の許容量だから大丈夫と言って、短時間に飲んだらたぶんやばいわ
ちびちびのまんと。だから缶コーヒーはあかんわ缶だからすぐ飲もうとしちゃうもん
ちびちびのまんと。だから缶コーヒーはあかんわ缶だからすぐ飲もうとしちゃうもん
520それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:01:43.30ID:HNvAoXim0522それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:02:36.01ID:YGih5vt3M カフェイン多いよってコーヒーが実際多くて何かおかしいんか
523それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:02:59.69ID:zNbwdZ7Q0 >>504
量にもよるけどホスファチジルセリンが入ってると結構な値段するやろ
量にもよるけどホスファチジルセリンが入ってると結構な値段するやろ
524それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:03:08.03ID:AZlyjJGxa Twitterみたら目眩とか動悸起こしてる奴ら結構おって草
当たり屋とそれに扇動させる奴多すぎでしょ
当たり屋とそれに扇動させる奴多すぎでしょ
525それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:03:31.23ID:E+ZMetyt0 カジュアル過ぎて炎上…w
526それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:03:43.75ID:87Wr1RE4M 嫌なら飲まなきゃいいのに騒ぐ奴はなんなんだよな
527それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:04:00.77ID:AtAykSXxp >>524
スタバ行ったら気絶しそうやな
スタバ行ったら気絶しそうやな
529それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:04:34.91ID:uXrqTeLE0530それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:04:55.20ID:TL+YP/N20 コーヒーなのにカフェインに文句言うのか
531それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:04:56.84ID:FBBVbZu3d コーヒー日常的に飲んでる奴はカフェインより口臭とか歯の汚れとか気にした方がええで
めっちゃ口臭いし歯も汚れてるとか嫌われる原因にしかならんぞ
めっちゃ口臭いし歯も汚れてるとか嫌われる原因にしかならんぞ
532それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:04:57.09ID:+3hxBMxVd タバコみたいなパッケージにしろってことだろ
533それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:02.86ID:lWgUCDkVa534それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:09.02ID:fYD5/F4xd コーヒーは何倍も飲む奴居るからこれ入れ過ぎて失神する奴おるんちゃう
535それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:25.15ID:Ij4LNyks0 >>522
コーヒーにカフェインが多いなんて知らないし普段飲んでてもどうにもないけどカフェインが多いって書いてあるこれ飲んだらカフェイン多いって知ってるからかそういえばなんか動悸も激しい気がしてるし目眩もしそうな感じがしちゃうのでダメです!ってことや
コーヒーにカフェインが多いなんて知らないし普段飲んでてもどうにもないけどカフェインが多いって書いてあるこれ飲んだらカフェイン多いって知ってるからかそういえばなんか動悸も激しい気がしてるし目眩もしそうな感じがしちゃうのでダメです!ってことや
536それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:27.53ID:daNpuXwl0 コーヒー版のストロングゼロみたいなもんか
537それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:34.02ID:9/zYhS+eM538それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:41.91ID:DAo7tdwva 血圧壊れちゃ^~う
539それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:05:58.98ID:bfhMQbv/0540それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:06:15.92ID:NoKHr1aNM 新社会人は特に気をつけろ
眠気覚ましに安易に飲んだらいかんわ
飲むならちびちびや
眠気覚ましに安易に飲んだらいかんわ
飲むならちびちびや
541それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:06:55.76ID:iyXRY90NM 200は普通にヤバいな
もはや飲む合法ドラッグ
もはや飲む合法ドラッグ
542それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:21.09ID:uXrqTeLE0 >>535
プラシーボそんなあるんかな
プラシーボそんなあるんかな
543それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:24.73ID:RUHHAM7E0 これ日に3本飲んだら倒れるで
544それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:33.62ID:+fzf+6sc0 苦いカフェインを糖分で誤魔化すから二重に体に悪い
エナドリも味は好きだからカフェインは抜いてほしいわ
エナドリも味は好きだからカフェインは抜いてほしいわ
545それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:07:45.71ID:9/zYhS+eM 烏龍茶もそこそこカフェイン入ってるから烏龍茶にも騒いだらええ
546それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:00.69ID:i+x2dvSV0 >>524
草
草
547それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:14.69ID:RUHHAM7E0 ワイもカフェイン摂りすぎてパニック障害になった
548それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:17.22ID:uXrqTeLE0549それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:24.22ID:wf8ZRX9Ld デカフェボス作れば解決やね
550それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:29.04ID:K5AC3CTla >>533
プラシーボ代表選手すこ
プラシーボ代表選手すこ
551それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:30.02ID:khwJIaLrM 普通のコーヒーとカフェインの含有量がほとんど変わらないってことは、気持ち悪くなったひとはプラシーボってことなんか?
それともたまたま体調が良くなかったんかな
それともたまたま体調が良くなかったんかな
552それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:08:35.01ID:QwLhSD5r0553それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:09:18.06ID:9/zYhS+eM >>533
草
草
554それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:10:08.95ID:rt5I9Ywca カフェイン体に良い悪いどっちも聞くからほんまわからん
555それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:10:10.30ID:AH4wsCmzr >>524
単なる集団ヒステリーか流れに乗って目立ちたいキョロ充定期
単なる集団ヒステリーか流れに乗って目立ちたいキョロ充定期
556それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:01.25ID:FoCXR6Hq0 こういう擬態系広告マジできらい
557それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:42.28ID:w76IP7gp0 カフェイン錠剤と同じくらいの量やからな
ちなみにその錠剤は1日に1粒までと決められとる
ちなみにその錠剤は1日に1粒までと決められとる
558それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:47.31ID:bfhMQbv/0559それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:11:57.01ID:CjYO0V57a カフェイン依存症中毒きついよ
ワイ毎日コーヒー飲んで半日摂取しなかっただけで頭痛と悪寒倦怠感
ワイ毎日コーヒー飲んで半日摂取しなかっただけで頭痛と悪寒倦怠感
560それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:01.52ID:uXrqTeLE0 >>551
普通缶コーヒーは1本40mgぐらいだよ
普通缶コーヒーは1本40mgぐらいだよ
561それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:10.65ID:RiVL87UpM562それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:12.84ID:cB66EB2AM やっぱりこれをボリボリ食うのが漢よ
https://i.imgur.com/EWdwID8.jpg
https://i.imgur.com/EWdwID8.jpg
564それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:28.23ID:poe7aGItM 薬不足とかいってコーヒー飲むやつってなんでエスタロンモカのまんのやろな
565それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:42.52ID:uXrqTeLE0 >>559
無自覚カフェイン依存症多そうよな
無自覚カフェイン依存症多そうよな
566それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:48.19ID:hkqukIM20567それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:12:58.32ID:tFY/Hlq4p 嫌なら飲むな
568それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:20.10ID:RiVL87UpM >>551
烏龍茶500ml飲んでめまいしました動悸しましたって人聞いたことあるかって話や
烏龍茶500ml飲んでめまいしました動悸しましたって人聞いたことあるかって話や
569それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:23.32ID:5ArA8+8wd ゲームとかソシャゲで徹夜する時にエナドリを魔剤とか言ってガバ飲みするのおるけどあんなの飲んでも全然眠いよな
眠眠打破の方がマシ
眠眠打破の方がマシ
571それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:13:38.32ID:bgx6kLqW0 適度にカフェイン断ちしてたまにコーヒー飲むのが一番効く
573それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:18.66ID:JMsT8M1ar 毎日飲んでると急にやめたら頭痛くなるよな
574それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:29.61ID:QwLhSD5r0 Twitterって人を目醒めさせる何かがあるよな
カフェイン以上に…
カフェイン以上に…
575それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:32.13ID:bgx6kLqW0576それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:44.61ID:JMsT8M1ar それで結局カフェイン入りの頭痛薬飲むことになる
577それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:53.62ID:e9cpLLftM カフェインって百害あって一利なしな上に中毒性あるからな
並程度の知性があったらエナドリなんて買わない
並程度の知性があったらエナドリなんて買わない
578それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:14:58.43ID:jp+Ld/ttd エナドリのせいでカフェインってキモいイキリオタクが好むものってイメージがついたよな
579それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:15:10.26ID:cB66EB2AM 動悸とか起こらなくても身体は正直やからやっぱり頻尿になる
580それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:15:31.71ID:bgx6kLqW0 つーかガバガバ飲み過ぎやねん
そんな飲むもんちゃうんや
そんな飲むもんちゃうんや
581それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:09.77ID:b2Fr82Ppa 相変わらずヤフコメってガイジの集まりやな
582それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:26.35ID:rEvlqj1LM >>576
おとぎ話でありそうや
おとぎ話でありそうや
583それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:26.35ID:5ArA8+8wd >>575
脳は起きてるんだけど身体は寝てるみたいな半金縛りみたいな状態になったことあるわ
脳は起きてるんだけど身体は寝てるみたいな半金縛りみたいな状態になったことあるわ
584それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:16:56.00ID:uXrqTeLE0586それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:17:29.74ID:uXrqTeLE0 >>576
偏頭痛だわーって言ってるやつカフェイン依存症だったりして
偏頭痛だわーって言ってるやつカフェイン依存症だったりして
587それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:17:39.71ID:JHSVN6p40 BOSSの牛乳で割るやつ死ぬほど甘くて草生えた
588それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:18:17.09ID:rEvlqj1LM >>586
あー離脱症状とかならありそうやねそういう事
あー離脱症状とかならありそうやねそういう事
589それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:19:02.41ID:5ArA8+8wd やっぱり身体に悪くなく眼がギンギンに冴える「大麻」解放するべきやな
反動で眠くは無いけどずっとぼーっとするが
反動で眠くは無いけどずっとぼーっとするが
590それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:20:26.88ID:ZkwpBFtE0 >>209
すき
すき
591それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:20:28.60ID:QwLhSD5r0 過集中のやつは大体カフェ中
592それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:00.42ID:Q4tfeZVVa >>589
大麻ってハイになるんじゃなくてリラックスしてドロってなるんじゃないの?
大麻ってハイになるんじゃなくてリラックスしてドロってなるんじゃないの?
593それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:09.71ID:jBCkAHcyd 眠気覚ましにコーヒー飲みたいけど口臭気になって飲めんわ
594それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:11.54ID:cllZi2MZ0 >>18
kwsk
kwsk
595それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:12.66ID:KWkYxiAL0 エナドリって大してカフェイン入ってないんよな
596それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:21:55.74ID:bgx6kLqW0 >>585
死ぬほど疲れてるのに強すぎて心臓ドクドクいうし頭ギンギンになってベッドでぐったりしたままずっと起きてるハメになるで
死ぬほど疲れてるのに強すぎて心臓ドクドクいうし頭ギンギンになってベッドでぐったりしたままずっと起きてるハメになるで
597それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:04.77ID:5ArA8+8wd >>592
人によってはハイになるでシャブみたいにパッパラパーにはならんけどとにかく楽しくなる
人によってはハイになるでシャブみたいにパッパラパーにはならんけどとにかく楽しくなる
598それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:18.62ID:hXt1rDTcM カフェインやブルーライトをエセ科学扱いしてるやつもスレにいるし世の中には信じられないレベルのバカがかなりいるんやで
599それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:22:33.79ID:bgx6kLqW0600それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:23:43.04ID:uXrqTeLE0 1Lぐらいのペットボトルコーヒー半分
缶コーヒー2本
ボスカフェイン1本
たまにモンスター1本
ペットボトルコーヒー1本
毎日こんなもん飲んでるけど確実にカフェイン依存症やと思ってる
缶コーヒー2本
ボスカフェイン1本
たまにモンスター1本
ペットボトルコーヒー1本
毎日こんなもん飲んでるけど確実にカフェイン依存症やと思ってる
601それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:18.31ID:sCRzZyb70602それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:49.08ID:Oo95upVf0 なんでコーヒー人気なんやろ
もっと紅茶やアールグレイとか流行れよコーヒーよりオシャレやぞ
カフェインも十分な量ある
もっと紅茶やアールグレイとか流行れよコーヒーよりオシャレやぞ
カフェインも十分な量ある
603それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:24:49.64ID:jRUCF5s0d ぼく将、タリーズボトル缶のカフェイン量を知り驚愕する
604それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:04.22ID:ch1cab5hM605それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:38.98ID:uXrqTeLE0 >>596
それ自律神経おかしいだけちゃうか
それ自律神経おかしいだけちゃうか
606それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:43.81ID:unnbCHfvr そもそも、カフェインってなんや?
607それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:47.81ID:Nq5m1oSmM ヤクルト1000で快眠出来たとか言ってそう
608それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:25:55.03ID:vSDZEUSi0 cmでも講義中眠くならないように飲む描写でやっとるのに草
609それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:26:48.08ID:Sk6vVXiI0 >>606
効果が雑魚やから規制されてへんドラッグや
効果が雑魚やから規制されてへんドラッグや
610それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:26:59.07ID:WBz64Wj8a612それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:27:46.50ID:uXrqTeLE0 >>602
無糖で飲みやすいかどうかあったりして
無糖で飲みやすいかどうかあったりして
613それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:27:59.97ID:Rah6ShGX0 カフェインなんて人間にとっては毒でしかない
614それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:02.42ID:KtM3n8YeM616それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:21.19ID:6MH+PJfe0 野菜ジュース(食物繊維殆ど抜け落ちてます、野菜だけじゃ不味いので糖分入れて甘くします)
↑
何でこれが許されるの?
そして何故未だに売れてるのか
野菜ジュース買ってる人全員バカです
↑
何でこれが許されるの?
そして何故未だに売れてるのか
野菜ジュース買ってる人全員バカです
617それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:23.56ID:lN6+UhPz0 睡眠不足って疲れるんよな
カフェイン摂っても疲労抜けんし寝るわ
カフェイン摂っても疲労抜けんし寝るわ
618それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:31.82ID:6KNxgffP0 実際体に悪いからなカフェイン
眠気を抑える以外に利点がない
眠気を抑える以外に利点がない
619それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:28:44.37ID:fZUqi17Od カフェイン摂ってパキパキになる感覚が最高
620それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:12.59ID:vB3U0jU+0 オペットボトルのコーヒーの方が味美味しいのにどれ飲んでも味ほとんど同じ缶コーヒーってなんで人気なんやろな
621それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:32.36ID:kcfm6kSYd 毎日ちゃんと8時間寝とるし昼寝も15分するからカフェイン必要と思ったことないわ
622それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:29:33.49ID:Iy6ecPOZp 紅茶はストレートだと不味いのが多いから
623それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:08.45ID:uXrqTeLE0 >>618
アルコール依存とどっちがマシなんやろな
アルコール依存とどっちがマシなんやろな
624それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:22.45ID:RIMBQFCm0 カフェイン絶ちってなんか効果あるんかな
毎日取るのが当たり前になっててカフェインない状態が思い出せんわ
毎日取るのが当たり前になっててカフェインない状態が思い出せんわ
625それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:38.30ID:vB3U0jU+0 >>619
ちんぽもバキバキになるか?
ちんぽもバキバキになるか?
626それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:30:42.16ID:jRUCF5s0d 飲んでみたけどモンスターとかより目の奥がカッとなる感じがしてやばかった
味はちょっと違和感あるけど普通に飲める
味はちょっと違和感あるけど普通に飲める
627それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:24.35ID:7c7GvRZI0 200mgって冷静に考えて別に多くないやろ
1日の限界は400mgやし
1日の限界は400mgやし
628それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:31.41ID:vB3U0jU+0 >>623
心臓は教えてくれるけど肝臓は教えてくれない
心臓は教えてくれるけど肝臓は教えてくれない
629それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:31:47.06ID:uXrqTeLE0 >>624
本当にカフェインほしい時にちゃんと来るようになるんちゃう?
本当にカフェインほしい時にちゃんと来るようになるんちゃう?
630それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:00.86ID:4Eo/AuXFd カフェイン自体が健康にいいか以前に
眠いけど無理やり起きてるって状況が健康に悪いからな
カフェインが必要な状態に陥ってるのが健康に悪い
眠いけど無理やり起きてるって状況が健康に悪いからな
カフェインが必要な状態に陥ってるのが健康に悪い
631それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:04.48ID:0TRH15uZ0 チェーン店なんかで紅茶頼むのがアホなんやけどアイスティー頼んで既製の紙パックからドボドボ注ぐ様子見えると萎えるよな
632それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:06.18ID:IGCbQrMZd >>584
Bossブラックが薄いだけで他のメーカーのは70mg/100mlくらいやで
Bossブラックが薄いだけで他のメーカーのは70mg/100mlくらいやで
633それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:07.50ID:+BPP+av1M ウソその4:カフェインは身体に悪い影響しか与えない
言うまでもなく、カフェイン摂取には悪影響が伴う。大量摂取した場合は特にそうだ。とはいえ、悪いことばかりではない。例えば、カフェインには、運動能力を引き上げ、パーキンソン病の発症や症状を抑える効果があると見られているほか、アルツハイマー病の発症を防ぐ効果もあるとされている。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/caffeine-myths_n_5188968.html
言うまでもなく、カフェイン摂取には悪影響が伴う。大量摂取した場合は特にそうだ。とはいえ、悪いことばかりではない。例えば、カフェインには、運動能力を引き上げ、パーキンソン病の発症や症状を抑える効果があると見られているほか、アルツハイマー病の発症を防ぐ効果もあるとされている。
https://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/caffeine-myths_n_5188968.html
634それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:15.33ID:sCRzZyb70 カフェインに限らずニコチンもアルコールも依存したらアカンよね
635それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:21.58ID:uXrqTeLE0 >>627
1日2本も飲んだりするとしたら生活習慣がおかしいだけよな
1日2本も飲んだりするとしたら生活習慣がおかしいだけよな
636それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:32:29.76ID:4Oh+8XZP0 >>625
はい!バキバキのビンビンになりますよ♂
はい!バキバキのビンビンになりますよ♂
637それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:18.93ID:MPxT3Hgq0 カフェイン取ると眠くなるんやが
638それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:20.69ID:g8Q8dgVJ0 >>39
普通に書いてあるやん
普通に書いてあるやん
639それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:22.08ID:IGCbQrMZd640それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:32.10ID:kt22bJuGp 摂取量云々とかよりこれのCMが怖いわ
どんな状況になろうと絶対寝るな、働け、講義受けろ!って感じで
そんな状態になる前に頑張って睡眠時間作れよと
そんなカツカツの生活してるんか今の日本人って
どんな状況になろうと絶対寝るな、働け、講義受けろ!って感じで
そんな状態になる前に頑張って睡眠時間作れよと
そんなカツカツの生活してるんか今の日本人って
641それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:33:52.55ID:uXrqTeLE0643それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:34:56.42ID:IgcaS02Wd644それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:03.25ID:zf5Y7VNtM645それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:08.20ID:BGQ47pyrd >>595
ヤバいのは糖分やから
ヤバいのは糖分やから
646それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:17.78ID:cPPlmzofp647それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:27.56ID:IGCbQrMZd >>641
缶コーヒー カフェイン 含有量とかでググって
缶コーヒー カフェイン 含有量とかでググって
648それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:29.84ID:vB3U0jU+0 >>636
証拠見せて
証拠見せて
649それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:46.00ID:+jR8gBFoM >>643
何1人で発狂してるんやこいつ
何1人で発狂してるんやこいつ
650それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:52.84ID:9NPWU3wg0 日本はトランス脂肪酸とか人工甘味料とか規制が甘すぎるよ
毒食わして病気にさせた方が得する人がおるのはわかるが
毒食わして病気にさせた方が得する人がおるのはわかるが
651それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:35:54.99ID:MnoX5pH6M すまん、ZONEとモンスターって味一緒だよな?
652それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:36:13.51ID:sey8QGzF0 缶コーヒーってどれも等しくマズくね?
653それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:37:06.12ID:vB3U0jU+0 >>650
そら全てにおいてバレなきゃええかの中抜き精神やもん
そら全てにおいてバレなきゃええかの中抜き精神やもん
654それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:37:12.44ID:MqWCArttM655それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:38:50.61ID:CkzGCDtkd >>646
これ普通に美味かったのに消されたの納得いかへんわ
これ普通に美味かったのに消されたの納得いかへんわ
656それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:39:57.12ID:IgcaS02Wd カフェインが身体にいいか悪いのかは知らんが
睡眠時間削ってカフェインで無理やり起きるような生活してたら健康には悪いやろ
カフェイン摂らなくてもいいようにちゃんと寝たらええだけや
睡眠時間削ってカフェインで無理やり起きるような生活してたら健康には悪いやろ
カフェイン摂らなくてもいいようにちゃんと寝たらええだけや
657それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:40:14.71ID:uXrqTeLE0658それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:40:15.80ID:lWgUCDkVa 国ぐるみでサイレント砂糖減らしはすればいいのになと思ってる
659それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:40:25.28ID:6KNxgffP0 長時間勤務してた頃はカフェイン阿呆みたいにドカドカ摂取してたわ
心臓がキュ~って締め付けられる異常を感じてから止めたけど
心臓がキュ~って締め付けられる異常を感じてから止めたけど
660それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:40:37.33ID:dYW+VlRZr ガチガイジクレーム
661それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:40:47.47ID:uXrqTeLE0 >>656
労働時間やいろいろやらないとな
労働時間やいろいろやらないとな
662それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:41:33.73ID:FYDmU65pM663それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:42:43.77ID:m7Ghyr/80 ワイ家のブレンディスプーンマシマシに入れて低みの見物😔
664それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:42:45.18ID:sCRzZyb70665それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:06.19ID:72/wjgP/0 エナジードリンクは眠気覚ましにカフェイン取るってのを目的の1つとして売ってるけど
カフェイン量だとコーヒーや玉露のほうがよっぽど上っていう
カフェイン量だとコーヒーや玉露のほうがよっぽど上っていう
666それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:17.17ID:gGbIj/TJp >>662
大おじいちゃんやん
大おじいちゃんやん
667それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:38.67ID:CKlQ8lWna カフェイン取り過ぎはやばいで
ワイはリンパ腺あたりが激痛なった
ワイはリンパ腺あたりが激痛なった
668それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:43.08ID:jgPvkAWV0 日本人の労働時間は年々減ってきてて今やアメリカより少ないのになんでカフェイン入り飲料飲む必要があるんや🤔
669それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:44.92ID:OcP3cGhtM 600ミリリットルのペットボトルコーヒーのほうがやばいだろ
知らず知らずのうちに2,3本は飲んでしまう
知らず知らずのうちに2,3本は飲んでしまう
670それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:43:58.28ID:Q1hqyDGQr ワイは週末の外出で基本偏頭痛出るから、その朝に予防策でカフェイン摂るけどそれでも50mgで十分や
671それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:44:21.35ID:/69FBJfhr MAXコーヒーはセーフか?
672それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:44:29.04ID:06XbK4YQM 買わなきゃいいだけなのにわざわざクレーム入れるのはどういう人達なんだろう
673それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:44:54.26ID:h+lmxnjrd カフェインは15時まで!!
それ以降は睡眠が浅くなるから注意!!!
それ以降は睡眠が浅くなるから注意!!!
674それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:45:20.53ID:TkOpr/YM0 緑茶ガバガバ民族がどの口で言ってるんや
675それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:45:23.16ID:7IDMmTLqM676それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:45:36.43ID:GZPQd1kda Twitterで検索したら動悸がしたって人ばっかりで草
どんだけツイート伸ばしたいんだよ
どんだけツイート伸ばしたいんだよ
677それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:45:55.07ID:QwLhSD5r0 カフェインで交感神経有利な状態が続くと
それが原因で自律神経失調になるぞ
それが原因で自律神経失調になるぞ
678それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:46:07.19ID:uXrqTeLE0 >>673
わかっててもやめれなーい
わかっててもやめれなーい
679それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:46:39.13ID:Hg2XbVeu0 >>662
あの頃は働いたら働いた分だけ報われたからやけど今は骨折り損やしなぁ
あの頃は働いたら働いた分だけ報われたからやけど今は骨折り損やしなぁ
680それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:47:20.21ID:n0T9dONGM わいコーヒー1日1リットル飲むで
全自動マシンで抽出や
全自動マシンで抽出や
681それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:47:36.61ID:H/BCUJA30 サントリーってそういう会社
ストゼロを罪悪感一切無しで売ってる会社やからな
ストゼロを罪悪感一切無しで売ってる会社やからな
682それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:47:38.97ID:6a471vhR0 >>524
そいつらデカフェのとブラインドテストさせても同じ反応しそうやな
そいつらデカフェのとブラインドテストさせても同じ反応しそうやな
683それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:47:46.57ID:QwLhSD5r0684それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:48:16.49ID:iKHQNdK20 >>675
給食がジャンクフードなのも利権やったよな 地味に食品の利権強い
給食がジャンクフードなのも利権やったよな 地味に食品の利権強い
685それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:48:44.36ID:G9Jm4JZGa ボスブドウ糖果糖液糖を作ってくれ
686それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:48:51.41ID:iEk8OMLW0 サントリーって定期的にボロカス言われてるよな
他メーカーは言われないのに
他メーカーは言われないのに
687それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:49:36.97ID:ceQOGQnZd そもそも「眠いけどカフェインで眠気覚ますぞ!」って状況がおかしいんだよな
眠いなら寝るべきやし睡眠時間削らないと終わらない仕事があるなら仕事のほうを改善せなアカンやろ
眠いなら寝るべきやし睡眠時間削らないと終わらない仕事があるなら仕事のほうを改善せなアカンやろ
688それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:49:53.09ID:B3D3IJYjd 自販機で見てビビったわモンスターで130くらいやろたしか
689それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:49:58.09ID:3GadPFvXd サントリーの畜生感すき
690それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:50:18.14ID:RhlhRWBo0692それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:50:30.73ID:jQRejmgBM >>209
ええやん
ええやん
693それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:50:35.77ID:W1uu1DfRM >>684
せやで
せやで
694それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:50:44.90ID:ugaQAgRt0695それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:51:00.15ID:kZ7dq6USd サンガリアのミラクルエナジーV
カフェイン160mgでコスパ最強!!!
カフェイン160mgでコスパ最強!!!
696それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:51:49.75ID:uXrqTeLE0 >>694
ブラックでガバガバ飲むもんじゃないとは思う
ブラックでガバガバ飲むもんじゃないとは思う
697それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:52:13.96ID:QwLhSD5r0 過敏性腸症候群のやつはマジでやめといた方がいい
トイレ出れへんぞ
トイレ出れへんぞ
698それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:52:23.26ID:kol+53xVM699それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:52:28.04ID:ML4pZAPF0 レッドブルより多い!っていわれるとすげー多いように感じるけどペットボトルのコーヒーより少ないっていわれるとそんなもんなんやなとしか思われへんな
700それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:52:34.67ID:0YcFkz8Xd サンガリアのエナドリが70円とかで売っててカフェイン160mg入ってるから良いぞ
701それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:52:54.54ID:82mgrRDg0 これエナドリよりコスパいい感じ?
702それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:53:10.93ID:B3D3IJYjd カフェイン飲んだだけじゃ眠気は飛ばん
飲んでしばらく経ってから5分から10分くらい寝たら超回復してる
ただちょっと仮眠とった時よりも眠気の飛び方が段違いやわ
飲んでしばらく経ってから5分から10分くらい寝たら超回復してる
ただちょっと仮眠とった時よりも眠気の飛び方が段違いやわ
703それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:53:26.97ID:0YcFkz8Xd >>701
コスパならサンガリアよ
コスパならサンガリアよ
704それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:53:59.91ID:KOFEdFpm0 そういやモンスターエナジーのモンスタービバレッジってなんでもモンスターって名前に入ってたら訴えるんやってな
さすが低知能御用達メーカーや
さすが低知能御用達メーカーや
705それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:54:09.32ID:X/oGDoUJ0 エナジードリンクwwwww
陰キャ御用達のジュースとコーヒー比べてんのバカすぎるwwww
陰キャ御用達のジュースとコーヒー比べてんのバカすぎるwwww
706それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:54:16.17ID:7IX5wDsA0 海外だとカフェイン粉末で死亡例
多かったからあれ禁止になったな
スプーン小さじ1杯で死ぬから
多かったからあれ禁止になったな
スプーン小さじ1杯で死ぬから
707それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:54:24.90ID:sEpN/iML0 エナドリってコーヒーとカフェイン量そんな変わらん事が驚いた
708それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:55:01.46ID:kol+53xVM 糖質も甘味も薬物依存と同じ作用をすることが動物実験などで明らかになっています。快感を求めて甘味や糖質の摂取を求め、次第に摂取量が増え、摂取しないとイライラなどの禁断症状が出てきます。ラットの実験で、コカインよりも甘味の方がより脳内報酬系を刺激するという結果が報告されています。つまり、甘味はコカインよりも中毒(依存性)になりやすいという実験結果です。砂糖の多い食品や飲料の過剰摂取は甘味による快感によって引き起こされ、これは薬物依存との共通性が指摘されています。そこで、甘味による依存性(甘味中毒)と薬物に対する依存性(薬物中毒)のどちらが強いかを比較する目的で実験が行われています。
https://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7388/
https://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7388/
709それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:55:22.81ID:kol+53xVM 脳波やったわ
710それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:55:39.42ID:m7Ghyr/80 >>686
ワイも伊右衛門すこって言ったらチョントリーかよって言われたわ
ワイも伊右衛門すこって言ったらチョントリーかよって言われたわ
711それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:55:41.55ID:0YcFkz8Xd カフェインって脂肪燃焼補助効果あるらしいからジムに行く前にブラックコーヒー1杯飲んでたわ
712それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:56:39.01ID:QwLhSD5r0713それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:56:55.29ID:uXrqTeLE0 >>701
120円ぐらいで手に入ればええんちゃう
120円ぐらいで手に入ればええんちゃう
714それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:57:16.99ID:19dy7JQOd チー牛三種の神器
モンエナ
ゲーミングチェア
家系ラーメン
モンエナ
ゲーミングチェア
家系ラーメン
715それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:58:01.06ID:B3D3IJYjd >>714
二郎やないか?
二郎やないか?
716それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:58:22.88ID:kol+53xVM717それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:58:39.84ID:QwLhSD5r0 >>700
ドラッグストアの缶コーヒー1本58円で150mgや
ドラッグストアの缶コーヒー1本58円で150mgや
718それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:58:49.85ID:uXrqTeLE0 >>699
ペットボトルのコーヒー1本がぶ飲みしたらそら多いけども
ペットボトルのコーヒー1本がぶ飲みしたらそら多いけども
720それでも動く名無し
2023/04/12(水) 13:59:26.37ID:5xZgA0CE0 嫁の親が静岡県民で一日中緑茶飲んでるんだけどカフェイン取りまくりだよねあれ
721それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:00:47.44ID:jIDArLGdd たまにダイドーブレンド飲むと「うっま…」ってなる
722それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:01:15.24ID:0YcFkz8Xd >>717
カフェインだけならそっちの方が多そうやな…!
カフェインだけならそっちの方が多そうやな…!
723それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:02:06.24ID:Hg2XbVeu0 >>720
常時ガンギマリや
常時ガンギマリや
724それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:02:13.71ID:BXPbNpIqM725それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:02:30.16ID:yR9mZSKgM まさしくカフェイン中毒か
味なんて二の次なんやろもはや
味なんて二の次なんやろもはや
726それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:03:16.65ID:uXrqTeLE0 >>724
結局何時にちゃんと寝たいかなんちゃうか
結局何時にちゃんと寝たいかなんちゃうか
727それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:03:18.78ID:KELyUK98p カフェイン強調したネーミングなのに入りすぎって指摘は意味がわからない
728それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:03:48.38ID:M6arVOqYM カフェインタブレットと同量じゃたいしたことないやん
729それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:04:56.27ID:+jR8gBFo0 これこそ嫌なら飲むなで終わる話やん
飲みたくない人に押し売りしてるわけでもないし
飲みたくない人に押し売りしてるわけでもないし
730それでも動く名無し
2023/04/12(水) 14:05:39.93ID:bKOEDmso0 これ炭酸水の中で一番うまい
https://i.imgur.com/yzz8DwD.jpg
https://i.imgur.com/yzz8DwD.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ラ・ムー、値上げ回避のためにパッケージ変更へ [667744927]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]