X



AIアニメーション、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:24.10ID:/UTiJFgHd
微妙やな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:24.65ID:bA777f5Sa
>>160
これ日本で規制されてんの?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:24.74ID:NYsUwv+Tp
想像したより凄かった
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:25.77ID:q3rx3MyVM
時代遅れとなって消えた職など無数に存在するからな
PC内で完結できる仕事は早晩崩壊する
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:27.55ID:qYUq7YEh0
>>1
これでコナンが真顔でパラパラ踊るらせよう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:30.41ID:GmDqf53O0
お前らは何も出来ねー無能だからこうやって人の仕事が奪われていくのが嬉しいから
いつもAIの味方してんだろうな

なんでもかんでもAIがやるようになったら作り手や会社による特色もなくなって、
アニメを作った様子を想像したり作り手のファンになったりする消費者サイドの楽しみ方も無くなるのにね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:39.61ID:DqKJhpbG0
AIで一番実用的なのは背景とかモブとかそういう要素やろ
これもメインじゃなく背景でピントズレて踊ってるならなんの修正もいらんからな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:43.97ID:ZJA+2WwU0
結局修正せな不自然やしそれならロトスコープの方がええな
それも今後どうなるか分からんけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:47.95ID:Sb+Zr0rJa
進化早すぎん?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:56:48.41ID:x2WISV/j0
非常にざっくり言えばAV一本で女優モードとアニメモードの二つのコンテンツを作れるってことだよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:02.80ID:TC6SGKvB0
>>1
これ子持ちの元アイドルなんだよな
いっつも歩道橋の上でパンチラしながら踊ってる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:03.96ID:S+DrrFpC0
>>166
出来るに決まってるじゃん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:13.67ID:kzSJ2A+fr
ロトスコープとかで似たようなことは今までもできてたんやろ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:14.92ID:jQRejmgBM
まだ不気味の谷は超えられて無いな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:15.31ID:ylqn1L7Q0
今の段階でまだ粗あるの当たり前だろうが
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:15.81ID:ekTjZD780
もうAVをエロアニメに変換して稼いどる奴おるんちゃうか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:24.37ID:OdP2R7Dz0
因みに絶対無理やと言われとるのは音楽や
ワイも無理やと思う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:34.10ID:Kp7hSjye0
アニメはボザロキメツみたいなアニメアニメーションに
なるだろうから変顔需要を先物がいしろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:36.95ID:JObbkhLX0
こういうの見てるとチェンソーマンとか大半AI作画で済ませれば良かったと思うわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:38.75ID:5GBnFX850
>>178
無職予備軍イライラで草wwwwww
次の仕事はよ探した方がいいで!ww.
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:47.34ID:klpJLXT2d
なんか手が描けないとか何とか数ヶ月前に言ってたのは何だったのって言うくらいの進化スピード
シンギュラったら誰も止められないな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:50.41ID:fMwv6Nwf0
>>183
天才かよ…実写とアニメで稼ぎ2倍やん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:57:56.40ID:HO7KVpsIr
嫌儲にも同じスレ立ってたから覗いたらすげえ的確なレスあったわ

132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50d-SjBK)[] 2023/04/12(水) 13:42:49.28 ID:DZJhfvZF0

AI界隈のアニメ化って3DCGがとっくに通り過ぎて、すでに実現してるもんをありがたがってるだけなんだよな
最近の3DCGがどれだけのことやれるかなんて、ハリウッドのアベンジャーズでも見ればわかることじゃん
あいつらグリーンバックで撮影してるだけで、顔と演技を提供してるだけだぞ

あとは全部3DCG
アベンジャーズみたいな作品だと背景も丸ごと3DCGだろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:06.30ID:R4J6yZtK0
>>178
作り手のファンってキモオタ以外なんねえから問題ないな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:08.93ID:S+DrrFpC0
>>187
ロトスコは死ぬほど金が掛かるんだぞ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:16.30ID:nYunoo2fM
服がスロットマシーンみたいで面白い
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:19.07ID:St8MJE2fr
>>192
普通に盗作するからな
同じ理由で小説もまだ全然駄目らしい
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:20.61ID:KWdEcL6S0
音楽はとっくにAIアシスト当たり前になってるけど、それを上手く使いこなせるのは結局音楽ちゃんとやってる人

絵とかアニメも同じになると思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:25.12ID:AaBN0XKY0
>>198
AIだから衣装替えは不可能やろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:32.01ID:5t151w+s0
>>182
結局な
素人がはしゃぐ分には良いと思う
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:32.10ID:ah6Q4BB20
ワンダンスアニメ化できるな!
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:46.69ID:10qiuPBBr
今の3Dアニメでも人の手で細かく修正しないといけないんよ、ただモデル動かせばいいわけじゃない
AIが置き換わっても人の手による修正は必要や
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:48.91ID:3OnomwJ90
映像や音楽や声はAIで全て賄えるだろうな

声優も中身無しのAIでやれる
映像もある程度パターンを教えたら全てAIが0からつくるだろう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:54.81ID:cgDIDT48M
>>97
優れた技術の8割は大陸からやってくるで草
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:55.70ID:zI/nYvyVa
>>203
じゃあ漫画は永遠に無理か
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:01.97ID:Zkla9tZv0
近い将来、顔だけいいやつ、スタイルだけいいやつ、ダンスだけうまいやつとかを組み合わせられそうやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:20.79ID:lq3I6RIN0
別に生身の人間いらなくないか
kpopとかいれたら自動で踊って
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:37.33ID:IigoF9S50
えっど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:38.46ID:80ol8q4cd
>>199
的確じゃないやろ
人がやらなきゃいけないところがAIが発達したら人の作業負荷が減るのがキモやん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:41.80ID:noDjU3Xsr
3DCGじゃあかんの?🙄
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:47.02ID:7lafNDNI0
これなら普通のアニメのほうがええな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:59:59.37ID:5GBnFX850
AIの時代について来れない奴は永遠においていかれるで
今は90年代のIT革命以来の大きな時代の変革期やぞ


乗り遅れるな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:00:14.79ID:qCOwHyjMd
きもE
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:00:17.12ID:pLkFXcVAp
普通にやばくて草
自作アニメも夢やなくなるのか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:00:29.41ID:3OnomwJ90
>>210
だから、手を加える人間は居るとしても
10人でやってた事が1人や2人でよくなるから
仕事なくなるよね、って話
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:30.97ID:t6MS+PWZd
これならモーキャプと変わんなくない?
3Dか2Dかの差はあるけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:42.34ID:uZ2/KCKD0
>>214
あれこそ総合芸術だから人間が相当手入れしないと無理やな
小さいコマとかもう自分で書いた方が早いってなりそう
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:46.49ID:5GBnFX850
職人が手作業でチマチマやるより機械にやらせる方が圧倒的に作業効率良いのと同じ

アニメーターも絵師も全員要らない時代になる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:46.74ID:NThGnJag0
>>199
3Dが魔法かなにかと思ってる化石爺で全然的確やないやろ
マーベルクラスのCGとか手書きより遥かに金も人員も手間もかかるのに
AIとは逆方向まである
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:00.11ID:vU5SivN+r
進化が早い
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:04.45ID:ToB/8a3s0
チャットgdpだかに政府が本腰入れるみたいやしあっちはどうなるやろな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:18.49ID:b0GwX98k0
凄いのは分かるけど突然リボンとかが生えてくるのはなんとかならんのけ?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:25.08ID:3OnomwJ90
わい看護師やから仕事なくならんが、これ主に芸能系や映像やアニメとかで働いてるヤツら5年後10年後職無くなってるだろうな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:33.02ID:S+DrrFpC0
これはダンサーを用意すればチカッと千花は作れるようになりそうだけど
ワンパンマン一期の作画は無理だという単純な話でしかない
これでアニメ業界どうこう言ってる人は視野が狭いと思うわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:02:54.86ID:3TgbyK7S0
>>196
手は相変わらず描けれてなくないか?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:04.36ID:abyR69h10
ボイチェンの高性能化だけはやめてクレメンス

ASMR聴くときに「まさかコイツ男じゃないだろうな…」って疑心暗鬼になって癒しどころかストレスなるわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:21.54ID:x2WISV/j0
>>199
これは3Dとは別やろ
ホンマ嫌儲は自分を情強と思い込んでるアホやな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:22.03ID:6fgZpU+nd
>>178
結局こういう技術は作り手が上手いこと利用するんやないかと期待している
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:40.09ID:o89f/SH2d
MMDとかでド下手動画作って
それをAIさんに清書してもらう手法
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:42.06ID:BV9CAlld0
めっちゃええやん
服の塗りが良いわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:49.06ID:d+2EE3B/0
これの凄さと発展性分からん奴ってガチの無能っぽい
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:03:55.60ID:Yet91XfB0
フレームレートが高すぎるから違和感を覚えるだけで
下げたらいけそう
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:02.05ID:qhZTVou/0
手書きアニメは滑らかに動き過ぎると逆に感動無くなるな
やっぱハッタリ効いてる方がええわ
アニメーターの書いた原画の繋ぎに特化したAI欲しい
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:06.33ID:FoCO9QSda
>>97
喘ぎ声ええな
もっと発展してほしい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:08.09ID:R1D0cDSed
アニメのopとedはこれでええな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:08.25ID:fl8C6IAh0
>>236
半年前はもっともっとひどかったで
マジで似た絵のパラパラマンガみたいな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:13.15ID:x2WISV/j0
>>238
使いどころは難しいよな
これでスラムダンク作ったらいいものができるかったらそれはどうやろうかとも思うし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:14.16ID:xiurHWNsd
ていうか素人が考えつく方法ならプロはとっくにやってるやろ
主流にならんのは理由ある
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:40.90ID:k4DUeu+Y0
アニメーター(笑)
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:47.72ID:l9STeEcOp
アニメとかに活かすなら完璧にカメラワークやらないといけないのかな、少し角度変えたいなとかは撮り直しになるのか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:52.63ID:ekTjZD780
>>199
AIが騒がれてるのって進化のスピードが早いからやと思うわ
ハリウッドの方が今はクオリティは高いんやろうけどAIならもっとレベルの高い世界を近い将来見せてくれそうという幻想が持てる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:54.67ID:AaBN0XKY0
>>221
これの場合元写真という正解値があるからある程度形になっとるけど正解のないものを着せ替えろと言ったら分けのわからん何かが出来上がるぞ
まあ夢見てるやつらはこれもAIの味とか言って持て囃すんやろけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:03.58ID:EE9xYxoyd
>>199
アホすぎて草
ハリウッドのバカみたいな性能のPCで何時間もかけてひりだしてたのを一般人がボタンポチポチするだけで生成できるようになるんだわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:04.86ID:82mgrRDg0
バンドのmvとかこれでええやんアニメ調最近多いし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:05.50ID:8BhSXde0r
もういもいもみたいなクソアニメが生まれてこないってことやぞ🥺
それでええんか?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:13.43ID:fl8C6IAh0
>>219
3DCGをトゥーンタッチで表現するのはやっぱどうしても
3Dっぽさが残ったりするし、モデルづくりの時点で色々と
工夫も必要やし、最終的にモーキャプとか要るわけや

そこをすっとばせる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:13.64ID:3OnomwJ90
>>246
これ見て、あぁ
人の仕事の大多数がガチでAIに置き換わるな って思うよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:19.66ID:phErHuIT0
細かいところ変わるのもそのうち改善されるんやろな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:19.77ID:AVGkzoHt0
こんなんよりいらすとやみたいなのAIで作れるようにしてくれよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:21.81ID:hmgvYk780
漫画もこれで作れば2日の作業日で、週刊できるんじゃね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:37.43ID:x2WISV/j0
>>256
これをそのまま使うならそうなる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:39.63ID:2+a8+Q/60
>>238
これ
骨格に囚われない迫力のある動きがアニメの醍醐味なのにな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:46.53ID:o89f/SH2d
AI絵で
顔・髪型・服装を固定して行く方法って難しいん?
同人エロRPGでもそこ気になってしゃーないわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:51.72ID:pn1vvTdZ0
AI導入ガチらんかったら生産性競争で置いてけぼりくらって取り返しの付かんことになる、特にコンテンツ産業が一番危ない
岸田がAIにやる気出しまくっとるのはそれが理由や
情報化に乗り遅れたからAIにも乗り遅れる未来が容易に見える、だから焦っとるんや

悲しいのは国民にこの政府の焦りがいまいち伝わっとらんことやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:52.02ID:w0QmIxBz0
>>134
AIに構想入れて自動で映画が作れるようになるくらいまで進化せなマンガもまた無理やろな…しかしいずれは…
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:07.02ID:HO7KVpsIr
>>218.232.242
なんg民の嫉妬ダサくて草
文句あんなら嫌儲にこいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況