X



AIアニメーション、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:52.63ID:ekTjZD780
>>199
AIが騒がれてるのって進化のスピードが早いからやと思うわ
ハリウッドの方が今はクオリティは高いんやろうけどAIならもっとレベルの高い世界を近い将来見せてくれそうという幻想が持てる
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:04:54.67ID:AaBN0XKY0
>>221
これの場合元写真という正解値があるからある程度形になっとるけど正解のないものを着せ替えろと言ったら分けのわからん何かが出来上がるぞ
まあ夢見てるやつらはこれもAIの味とか言って持て囃すんやろけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:03.58ID:EE9xYxoyd
>>199
アホすぎて草
ハリウッドのバカみたいな性能のPCで何時間もかけてひりだしてたのを一般人がボタンポチポチするだけで生成できるようになるんだわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:04.86ID:82mgrRDg0
バンドのmvとかこれでええやんアニメ調最近多いし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:05.50ID:8BhSXde0r
もういもいもみたいなクソアニメが生まれてこないってことやぞ🥺
それでええんか?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:13.43ID:fl8C6IAh0
>>219
3DCGをトゥーンタッチで表現するのはやっぱどうしても
3Dっぽさが残ったりするし、モデルづくりの時点で色々と
工夫も必要やし、最終的にモーキャプとか要るわけや

そこをすっとばせる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:13.64ID:3OnomwJ90
>>246
これ見て、あぁ
人の仕事の大多数がガチでAIに置き換わるな って思うよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:19.66ID:phErHuIT0
細かいところ変わるのもそのうち改善されるんやろな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:19.77ID:AVGkzoHt0
こんなんよりいらすとやみたいなのAIで作れるようにしてくれよ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:21.81ID:hmgvYk780
漫画もこれで作れば2日の作業日で、週刊できるんじゃね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:37.43ID:x2WISV/j0
>>256
これをそのまま使うならそうなる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:39.63ID:2+a8+Q/60
>>238
これ
骨格に囚われない迫力のある動きがアニメの醍醐味なのにな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:46.53ID:o89f/SH2d
AI絵で
顔・髪型・服装を固定して行く方法って難しいん?
同人エロRPGでもそこ気になってしゃーないわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:51.72ID:pn1vvTdZ0
AI導入ガチらんかったら生産性競争で置いてけぼりくらって取り返しの付かんことになる、特にコンテンツ産業が一番危ない
岸田がAIにやる気出しまくっとるのはそれが理由や
情報化に乗り遅れたからAIにも乗り遅れる未来が容易に見える、だから焦っとるんや

悲しいのは国民にこの政府の焦りがいまいち伝わっとらんことやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:52.02ID:w0QmIxBz0
>>134
AIに構想入れて自動で映画が作れるようになるくらいまで進化せなマンガもまた無理やろな…しかしいずれは…
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:07.02ID:HO7KVpsIr
>>218.232.242
なんg民の嫉妬ダサくて草
文句あんなら嫌儲にこいよw
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:08.70ID:HY8X89qV0
動画マン不要になって動画の感覚失われてイラストが動いてるみたいな気味の悪いアニメだけが残るようになるんやろな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:09.01ID:oAPHphvO0
>>178
実力のある奴はAIを活かすやろ これで仕事奪われるようなのは元からいらんってことや
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:16.73ID:qhZTVou/0
>>256
実写動画がそのまま動く絵コンテになるようなもんだし修正が難しいな
細かいとこは人力で修正する流れになるんかな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:21.82ID:6MH+PJfe0
これAVにアニメ絵被せるだけでも需要あるやろ
誰かやってくれんかな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:23.68ID:cG+8KJ0or
エッチやな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:28.37ID:+jR8gBFo0
まだAI流行り始めて半年くらいやぞ
今後が楽しみやわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:38.53ID:KN8qCtDua
アイドルアニメなんてこれで良さそうやな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:45.19ID:x2WISV/j0
>>271
こういうやつは一生こういう分かったようなこと言っとんのやろな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:47.03ID:3OnomwJ90
>>265
すでにあるが?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:47.29ID:uZ2/KCKD0
これがあるから人がいらないってことにはならんやろ
今だって人が足りんから海外に仕事頼んだりしてるのに
これがアニメーターの環境改善に繋がるならええんやないの
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:54.81ID:4CVPeOmO0
今は違和感あるけどAIで違和感なくすようにするのなんてすぐやろ
進化のスピードが早すぎる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:01.66ID:HY8X89qV0
>>269
追加学習でがっつりやれば簡単やがそこまでやってるやつがおらんだけ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:07.74ID:5/vK9c9gd
>>273
ケンモメンだから否定してるんやなくて内容が的はずれだから指摘してるんやで
内容で反論してや
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:13.96ID:ToB/8a3s0
エロイラスト屋は仕事無くなるの結構早そうやな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:19.22ID:zObz/joZd
なんGラー「AIであらゆるクリエーターは死ぬ!!死んでくれえええええ!!!!!!!」←どしたん?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:22.59ID:oKNgRev+0
AIというか思ったよりアニメーション自体がすごかった
並みのアイドルアニメよりヌルヌルしてるじゃん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:31.36ID:5t151w+s0
>>273
なんやこいつ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:31.57ID:nYunoo2fM
AIに著作権の塊である大量の実写映画のデータ読み込ませないと無理そう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:35.28ID:ywC3djna0
>>240
ASMRをエロネタとして使っとるやつはそうなるやろな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:40.54ID:DqKJhpbG0
結局人が苦労して作ったモンだから金出して見たくなるわけじゃん
AIで廉価に表現できますてなったモンに価値なんて無いやろ
付加価値を生まない産業に未来はないで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:45.09ID:2+a8+Q/60
>>269
今はただ2D→2Dで出力してるだけだからな
服の3D情報学習出来るなら固定出来そう
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:48.29ID:IigoF9S50
>>37
手直しすればええやん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:58.40ID:x2WISV/j0
>>273
バカの何に嫉妬すればええんや
何もしないでもママにご飯作ってもらえることとか?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:07:59.46ID:H6I5rCiga
ヘソめっちゃ上下してるの草
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:08.97ID:5Hl+y5sc0
CGもそうやけどアニメにすると途端に面白みのない固い動きに感じるんよな
手描きで崩して誇張しないと魅力が出ない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:15.40ID:8BhSXde0r
言うてヌルヌルだけしてても意味ないのはチェンソーマンが教えてくれたやろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:17.74ID:5GBnFX850
近いうちに失業者で溢れる時代が来るやろなあ・・・w
人生の楽しみがまた増えたw
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:25.32ID:kPFf3c/I0
>>271
ITは出遅れたし
わりとガチで力入れるべきやろうな

ガチればベーシックインカムとか
今給料が安い分野で人じゃないと無理って職業の給料アップも夢じゃなくなる
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:28.99ID:6MH+PJfe0
>>271
TSMC誘致から日本政府は「国内に拠点、工場があれば国産とか拘らない」って方針になってるからな

むしろなんG民の方がやたら外資嫌ったり国産に固執する傾向があって古いよな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:29.64ID:U+I7rpsdr
>>269
試してねーけどseed値固定してcontrolnetでポーズ指定すれば差分は作れると、思う
というか探せばそういう拡張ありそう
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:42.14ID:WHPC7et6p
今後はアニメの格闘シーンが格闘技の試合のパクリやとばれたりするんやな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:42.44ID:AaBN0XKY0
ちょっと前に絵師いなくなるという流れが流行ってやっぱそんなことなかったで終わったのにまたやるんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:44.96ID:x2WISV/j0
>>299
この動画で言えば顔の角度の付け方とかがまだ硬いよな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:47.22ID:qhZTVou/0
>>283
手書きアニメーターって業界全体で5000人程度しかいないって話だし飯の食い上げになるような事はまずないな
ただ動画しか任せられないような腕前の奴の重要性は下がりそう
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:49.13ID:FiTKCoxm0
手描きのマヌケ廃業WWWWWWWWWWWW
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:51.58ID:nIbPfWHvd
>>1
何故日本のアニメ調なのに韓国語なの?
それと
何故キモヲタ弱者男性はアニメ調じゃないと反応しないの?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:55.09ID:GmDqf53O0
>>195
ガイジかこいつ 大抵の仕事に影響出て来るのに。
で、資本主義社会で仕事奪ったからって働かずに生活できるユートピアが到来するとは言い切れんのに

むしろお前らに向いてるホワイトカラー系の仕事(なろう小説やらIT系やら)が一番ダメージを食って
自分らだって同時に不利になるのに アホやなホンマ
ドラクエのパルプンテ唱えて自分にも大ダメージあるのに、相手に大ダメージ入ったぁ!って喜んでるアホみたい

>>200
別にアニメに限ったじゃないぞ
例えばゴッホみたいな偉人が今後出てこない事になるぞ
しみじみ作品を鑑賞したりする楽しさもあるだろうに

>>212
オモロないやん 大部分がAIが担当するようになったら。
ロボットスーツ着こんで走るようなモンやぞ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:02.76ID:7qLasZeE0
でも「まごころ」が無いから・・・
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:04.08ID:3OnomwJ90
漫画やアニメをつくるプロがアニメつくるんじゃなく
上手にAI使いこなすヤツがアニメつくるようになる
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:12.57ID:pn1vvTdZ0
>>268
でも現状ロトスコが持ち上げられる場面はしょっちゅうあるやろ
そういうシーンをAIで効率的にやるのと非効率にコストかけて作ることの差はめちゃくちゃデカいで
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:15.72ID:rLbfRcVb0
思ってたより良かったわ
アニメーターの人手不足も解消されるといいな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:20.46ID:u4sZ9abIa
これは凄ヨ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:25.45ID:bRdpEGgRd
モーションキャプチャーいらなくなる?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:26.34ID:q3rx3MyVM
人間の一生でいえばまだ歩く事すらままならない段階でこのクオリティ
自ら歩けるようになりさらに思考できるようになったら何処まで行けるのか怖いくらい楽しみやね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:39.38ID:/ArQ7N4ua
>>294
老害みたいでいいと思う
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:43.44ID:BV9CAlld0
わざわざ描き直してアニメ顔にしなくても実写動画の塗りだけ絵画風にしてくれたらそれがワイの理想かも知れん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:50.24ID:feYIUE0M0
>>178
仮になんG民が味方になろうが敵になろうがAIの進歩が止まることなんて無いんだから
感情的になっても意味ないよ
それに楽しみ方が変わるだけだよ公園で遊んでた子供たちが家で遊ぶようになっていったのと同じ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:52.72ID:CODUqL4fa
ここまとめサイト?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:54.68ID:FrWhul9Dd
アニ豚が発狂してるだけ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:09:55.24ID:x2WISV/j0
そもそも3Dで良いってんならドラゴンボール超スーパーヒーローはもっと動員しても良かったやろ
使い所さんなんだよ結局
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:02.46ID:zVcYk6Id0
絵師様がお気持ち表明してる間にAI技術がどんどん発展してるな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:14.51ID:o89f/SH2d
>>295
体の一部の絵柄くらいのイメージで
服を服って認識してないのかね

確かに立体的に服を認識してたら劇的に改善しそうや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:17.46ID:5t151w+s0
>>294
実際Twitterやpixiv見てるとAI絵の評価クッソ低いもんな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:18.27ID:i+x2dvSV0
やっと声もええのがでてきたようで試したいで
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:26.95ID:nIbPfWHvd





0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:30.52ID:5/IM9p9L0
バズりたいとしてもおっぱい揺らしまくってる個人アニメーターのがバズるからなぁ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:34.84ID:8BhSXde0r
MAPPAの作業風景テレビで見たけどこんなのまだまだやろ
涙の流れ方一つ違うだけでそこ全部やり直すくらい細部にこだわってるんやぞアニメって
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:36.64ID:mZ/3bIYDM
服が変わるなら服を着なければ良いのでは?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:42.78ID:AJvOy0S5a
一番でかい使い道はVRAVにアニメボイスとアニメーションオーバーレイを使えるようになるってことやな
この技術はVRじゃないと活きない
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:10:53.18ID:wL3sO5140
エロアニメ最高やなこれ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:02.59ID:nYunoo2fM
これからは一枚絵のトレースじゃなくてアニメのカットまるごとトレースだと見抜けないとだめかも
このカットあの映画のあのシーンやんけ!みたいな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:03.92ID:OdP2R7Dz0
>>335
ならなんであんなボソボソ喋ったんだよ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:05.39ID:5GBnFX850
>>335
見てる側「そんな細かいところ要求してない定期」
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:18.05ID:4CVPeOmO0
>>335
そういうのもすべてAIが学習していくような方向やろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:29.35ID:kPFf3c/I0
>>320
行き過ぎてもターミーネーターみたいな世界になるわけないとは言い切れないかもね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:32.78ID:Ge9ZiiwY0
方向性はええな
ただこの動画自体はモーションキャプチャとありふれたトゥーンシェーダーって感じ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:36.71ID:x2WISV/j0
>>294
AI絵にも手間かかってるのとそうじゃないのがある
割と見分けつくと思うけどな
頑張ってるやつの出力はやっぱり違うよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:43.58ID:aFkQ6g34p
少子高齢化で作り手が減っていく日本でAI導入しない理由がないやろ
CHAT GPTや画像生成AIに自民党が肯定的なのも日本の現状を理解してるからや
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:51.62ID:dCdLsH1Yp
なんやかんや手直しあったとしてもスタッフ半分になりそう
それに加えて新人が育たない環境になっていくな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:59.24ID:oKNgRev+0
>>315
それあるなキレキレやわ
というかこれならアクターの仕事はむしろ増えるな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:11:59.67ID:twuaaIF5d
>>271
政府主導でやっても失敗する定期
結局国民が自主的に興味持てるかどうかやな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:08.92ID:x2WISV/j0
>>344
品質どうこうでなく普通の動画から生成可能ってのがミソやな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:19.42ID:wL3sO5140
>>130
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:32.50ID:YdPXz2DM0
>>340
ボソボソするのにこだわったんやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:44.58ID:J+Xm4hXFr
>>347
アニメ業界なんて人手不足やぞ
半分になるわけない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:49.82ID:5t151w+s0
>>306
むしろ手描きの上手い奴の需要上がってるんだよな
下手なやつは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況