X



AIアニメーション、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:17:33.13ID:CAg3+AsO0
金田パースを再現しながらアクションするやつでて来てから騒げよ
これじゃクソリアル系のアニメーターしか死なんわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:17:36.62ID:dCdLsH1Yp
>>355
今の状況の事やなくてAI生成によって動画繋げる事が当たり前になった時代の話しとるんや
それこそあそこ直してくれここ直してくれって動画担当に言わなくて済む可能性があるんやし作画担当になる前の人材がいなくなるかもよ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:17:46.21ID:feYIUE0M0
AIがこんな事になるとはしらずに
アルゴリズムで必死に女体作ろうとしてた板があったらしいや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:17:49.83ID:0bz8V2ia0
人間とAIはまだ人間の方が安いんか?
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:02.23ID:bHIvUovp0
AIはイラスト描く人ばっかりいじめないで農作業とか自動でやれよ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:03.36ID:AaBN0XKY0
>>389
バカが釣れたわ
AIに夢見すぎやぞ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:07.20ID:x2WISV/j0
ハイブリッドAVはよ
アニメになるからブスでいいとかやめろよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:25.19ID:frduhr/jd
数百年後にタイムスリップしたらロボットとAIしかおらん世界になってても不思議じゃないくらいのレベルになってきたわね
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:27.06ID:fl8C6IAh0
>>395
モーションキャプチャの後が大変なのをすっ飛ばしているのが偉いんやろ
もちろん現状だとこんな背景とか変わりまくるの使えないから手間が大きくなるが、時間の問題や
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:30.33ID:pn1vvTdZ0
>>335
AIで生産性が向上すればコストの関係で諦めてたそういう拘りポイントを増やせるってことやぞ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:32.87ID:uZ2/KCKD0
チェンソーもそうだったけどヌルヌルしすぎると逆に気持ち悪いからもう少し動き落としてほしい
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:34.82ID:5t151w+s0
>>382
確かに手描きの絵描きが終わったとかではなく、別枠でAI絵師ってのが現れたって感じやな
棲み分けされてる気はする
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:40.16ID:B1Pf3cYyd
人間の踊りなしでこれなら凄いけど踊りありならやってることVtuberとかと一緒ちゃうん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:44.15ID:PMzNr2eXp
>>403
ようやく主観視点のエロアニメ作られるようになると思うとちんこが熱くなる
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:44.39ID:OdP2R7Dz0
>>398
あれはあれで面白かったやん
過程を体感出来たし
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:45.45ID:5/IM9p9L0
>>386
CGも今のところアセットに溢れてるから個人で小物費用抑えたいときには便利になりそうに落ち着きそうなai
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:45.53ID:Q2TwLMCw0
もっとゼロからモーション作れるソフト作れよ あるにはあるけど動きがゾンビなんよ
高度な殺陣のモーションをゼロから作れるソフトあれば最強なんやけどな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:46.42ID:m5oyRLTG0
そりゃ動画なんて静止画の連続なんやから静止画でアニメ化出来るんやったら出来るに決まってるやろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:46.45ID:kPFf3c/I0
>>399
流石にAIだけじゃまだまだ無理だから
同じ土俵にあがれてないんじゃね?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:19:15.83ID:q3rx3MyVM
人間に支配されるよりAIに支配されたほうが良いと思うけどね
極一部の支配者層の地位があるもの以外にとっては
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:19:38.31ID:nIbPfWHvd
割と韓国って大人ぶってるけど日本と同じか、それ以上のキモヲタ国家よなw
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:04.68ID:bHIvUovp0
政治家は是非全部AIに差し替えてくれ
人間は不用って言うなら死ぬから
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:04.77ID:x2WISV/j0
>>418
よりごく一部の支配者層に支配されるだけ定期
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:07.74ID:PMzNr2eXp
>>418
その域までくると人とAIの違いについて考えなきゃならんくなるな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:10.43ID:fOA+cgtla
なんかまたアニメ=オタクってのが強くなりそうやな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:11.06ID:5/IM9p9L0
カメラも立体的に全く動いてないからアニメもどうなん感ある
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:29.20ID:Xd8MoFEXa
ええやんアニメーターの価値がほぼゼロなるだけやろ
なんなら今だって変わらんし(時給換算で500円以下もざら)
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:36.84ID:x2WISV/j0
なぜ毎回AIは誰かの持ち物って話をしなければならないのか
ホンマアホやなお前らは
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:40.47ID:S+DrrFpC0
大体モーキャプしてもぼざろのギター視点のカメラ演出をAIくんが提案してくれるわけじゃないからな
道具がいくら強くなっても別に感情を揺さぶる演出には直結しないんや
創作あるあるやな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:41.60ID:7QZQBFwEr
AIってまだ単体でしか出せんのか?
人間大勢いる場所でやらせたら違和感のないもん出てくるのか?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:44.39ID:7UbF92Tc0
ロトスコープは
結局気持ち悪いだけで流行らんよ

惡の華とかクッソ叩かれてたやん
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:44.41ID:FomHtL1yd
エロアニメで抜けるの未だに黒愛だしな
そろそろ更新させてくれ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:45.11ID:AaBN0XKY0
>>419
ワイからしたらなんでAIでそれができると思ってるか分からんけどね
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:48.62ID:TMkMYmj/d
>>398
むしろああいう一見アホなことが礎になってるんやぞ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:53.45ID:x8u9DJI20
>>375
一枚出力するのに60秒で60枚/秒の映像作るのに3600秒で1時間
78秒間の動画だと78時間だから最短でも3,4日くらいかな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:58.55ID:zPr2EBjO0
服がコロコロ変わる以外は完璧やな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:58.70ID:GpB/B2380
服がちょっとずつ変わるとか、そういう今日的な弱点は直ぐに解決するし、chatGPTみたいにそれなりに意味の通った文が作れるなら1から映画も作れるやろ

ただ、それを評価出来るのは人間様だけだから仕事が無くなる訳では無い
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:02.72ID:jrZlON/F0
すげぇな今後AI使わない映像作品はなくなりそうなレベルやん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:08.74ID:mJtsl9hjd
>>399
AI自体に学習させなあかんからね
その辺も完全に自動収集しだすようになるとアレやね
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:14.20ID:J5No5hRh0
細部の連続性に関してはまだまだだな

そこさえできればまじで・・
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:15.41ID:5/IM9p9L0
>>431
アニメーター使い潰したほうがお得やんそれ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:19.80ID:Q2TwLMCw0
>>429
いや無理やろ…モーション用意するの必須やし
全てアニメがアイドルアニメというわけではないやろ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:34.18ID:PMzNr2eXp
>>433
でも圧倒的に工数減るで
減った分の時間を考える時間に充てればさらなる演出が生まれると思うで
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:40.23ID:3OnomwJ90
お前らバカだな

AIは1度作成、もしくは見た絵や動画をデータベース化していくから
インディージョーンズのあのシーンを、アニメの◯◯のキャラでアニメ調に作ってよ
って言ったら数分で仕上げるようになるんだよ

AIに仕事をとられない訳がない
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:40.27ID:y1htuvg1r
アニメーターの職がなくなる!ってウキウキしてるけどこれ一番上手く使うのアニメーターじゃね
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:54.72ID:tc4Re5SWM
>>437
無敵理論で草
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:56.39ID:pn1vvTdZ0
>>418
そのAIが極一部の支配者層に都合の良い学習してたらどうすんねん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:57.59ID:4CVPeOmO0
>>441
クリエイティブな人間が必要とされるだけで単純作業的な人間はいらんくなるわね
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:03.68ID:J5No5hRh0
>>430
いらんというか
人間より上位の存在ができたら生存競争負けかねないからなぁ

なんで生きるの?→AIに負けない為になる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:04.86ID:hmgvYk780
>>430
AIに食料や家作ってもらって
人間はセックスと趣味に没頭すればいいじゃないか
それができる時代なんだ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:07.34ID:5/IM9p9L0
>>439
えぇ…
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:17.98ID:fl8C6IAh0
>>441
もっと言うと「これ人間が作ってん」「すげえ!」みたいなのも価値になるから
人間の創作が消えることもないな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:32.27ID:QRBX9B4X0
>>105
この髪型とか服や背景が変わりまくってるのに不自然さ感じないんか?
すごいな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:32.89ID:Cfhbionka
>>418
電卓の答えにキレるやつなんておらんからな
逐一合理的な判断のもと行われる為政とかワイらの知性が求めるものそれそのものや
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:37.09ID:nIbPfWHvd
割とお前らって政治評論家ぶってるけど頭の中エロとアニメしかないキモヲタ弱者男性よなw
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:22:40.08ID:PMzNr2eXp
動画マンはすぐ要らなくなりそうやな
そんで人が成長の機会を失っているうちにAIはさらに成長や
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:01.17ID:KFNGq+Zoa
冬アニメの延期祭り見たらもう限界なの誰でもわかるやろ
AIとかで作業効率上がらないと日本のアニメ業界死ぬで
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:01.82ID:x2WISV/j0
>>449
そういやカナダにたとえば大谷のいつの試合のどの球を投げてって指示したらそのまんま投げてくるピッチングマシンがあるらしいな
もちろん大谷だけじゃなくダルやカーショウや雄星などの他のメジャーで記録が残ってるピッチャーなら全員可
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:02.55ID:S50kAKqZ0
こんなの手間暇かからんのやられたら日本のアニメ終了しそうやね
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:05.94ID:J5No5hRh0
実際にはAIの肉が必要

ロボットがあれば単純労働から解放される
一体数千万するだろうから遠い未来だが
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:09.58ID:XHu+EByd0
このいかにもなAI感なくなればええのにな
学習データに量産型絵師のやつが多いせいか知らんがどれも同じや
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:12.16ID:ipRuD6cY0
>>356
そうなると結局プロセミプロくらいしか需要なくなるわな
まあ実力社会だろうしそらそうやろとしか言えんが
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:18.98ID:7UbF92Tc0
惡の華がなぜ叩かれたかって気持ち悪いんだよな
ヌルヌルだから良いって訳じゃない
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:35.37ID:hmgvYk780
>>450
だな アニメーターが一人親方になれるだけの話
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:55.58ID:x2WISV/j0
>>472
今の段階やと1フレームごとにAI絵出力させて繋げてるゴリ押しやけどな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:23:59.36ID:pn1vvTdZ0
>>461
いやそんなん簡単に修正できるやん
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:00.08ID:TMkMYmj/d
将棋も囲碁もチェスもアマにすら勝てないクソ雑魚AIって笑われてたのがのが数年で絶対勝てないマシンになってるのに
何故他の分野は成長が止まると思い込むのか
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:12.89ID:0bz8V2ia0
早く僕の考えた最強のエロアニメを自宅でさくっと作れる時代になってくれえ
思ったけどAIの音声技術ってどうなん?抜ける?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:13.96ID:WoSCoY5d0
4070tiで新しくPC組んだからAIで遊ぼうかな
おすすめのツール教えてくれ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:14.52ID:O8Li6Zpu0
これをそのまま使えるレベルじゃないし
アニメーターはコンテっていうプロセスがあるから結局意味ないんじゃね?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:26.25ID:S+DrrFpC0
>>470
マスピが一番出力しやすいからそうなってるだけで画風変換はモデルがあれば単にプロンプトで頼むだけで出来るぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:26.20ID:Iq7UNSB40
で、






エロアニメは?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:35.40ID:+mTdqRyu0
たまに一人でシコシコアニメーション作ってる人おるけどそういう人が使いこなしそうや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:48.19ID:GpB/B2380
>>453
いらなくなるので、自然にクリエイターが増えると予想しとる
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:48.63ID:Cfhbionka
>>466
コストカットをアニメーター奴隷にしてなんとかしてたのに物価が爆上げしたからな
これに限らずAIを積極導入せんと競争には勝てなくなる
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:53.82ID:x2WISV/j0
>>482
一番出力しやすいんじゃなくて学習データの偏りな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:58.23ID:bRfxGjg6d
アニメーターなんて20年前から海外に投げてるような仕事やろ?
今更AIに任せたところで失う仕事なんてないやん
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:03.62ID:7UbF92Tc0
>>478
中国は声優ai流行ってるな
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:04.30ID:s3NzmVnj0
>>301
底辺の鑑
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:10.07ID:5/IM9p9L0
>>479
VRAM足りへんやろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:11.82ID:0RyqW1440
アニメの良さって現実には難しいカメラワークができるとこもあるやろ
モーションキャプチャしたやつ取り込んでCGで処理したほうが映像的に面白くなりそう
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:17.18ID:TPw3I2+Wd
星新一のSSだったと思うけどAIで誰でも小説がかけるようになったら消費者の意見が欲しくなって過去の人間に読ませるってのがあったよな
タイムマシンはともかくそんな未来もくるんやろな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:19.78ID:68uD+o0C0
エロMMDよりエロい
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 14:25:20.64ID:e5XlHCuLr
装飾品や顔がちょっとずつ変わる弱点はすぐ直せるって言われてるけどいっこうに直る気配がないな
何ヶ月か前からAIアニメスレ何度か立ってるけど改善しねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況