X



AIアニメーション、一線を越えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:05:36.10ID:Uiyq2Clz0
イラストレーターワイからしたら絵を描く職業よりむしろ他のホワイトワーカーのほうがやばいと思ってるんやけどどうなん?
ワイの仕事は芸人とかユーチューバーほどではないにせよ多少人気商売なところがあるけどプログラマとかそうじゃないやん
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:05:39.52ID:Q1hqyDGQr
>>774
AIには出来ないところに人間の価値がある
やろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:05:47.85ID:FrBhm9XoM
>>817
個人レベルで作品作りしてるクリエイターにとってはホンマに朗報
人手と金が必要だった部分がAIで補えるから自分の作りたいものが作れる
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:05:50.02ID:9JdY+kvu0
凄いとは思うんやけど背景がごちゃごちゃで目が疲れるわ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:06:51.38ID:kPFf3c/I0
>>823
もう、終わったコンテンツで人が少ないスレでAIで絵を描いてくれた奴がいたんだが
めっちゃ絡んで叩いてるやついたわ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:06:52.56ID:TN+bHnVE0
AIイラストって絵描くときの資料として便利なんだよな
リアル系のは写真より影がスッキリしてて分かりやすいしこのダンス動画みたいなやつでもいろんなポーズをイラスト化してくれてかなり参考になる
3dのデッサン人形使うような感じで気軽に使える雰囲気になればいいのに
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:06:55.27ID:QtsFRB1Sp
>>827
それやってんのAIエアプのアフィカスやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:07:24.55ID:rWphRhx6M
そもそもアニメーターとかいう安い給料もらって人間がこんなことやるべきじゃないだろもっと他にスキル活かした方が絶対いい
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:08:23.62ID:pbm8oWcD0
>>832
AIで絵を描いて”くれた”ってなんやねんw
描いてくれたも何もないやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:08:26.13ID:xW2mFh0Ya
まあデジタル絵が出た当初も既存オタクからの反感多かったけど今はアナログで描いたことなんてありませんて奴がゴロゴロしとるし
これも当たり前のツールになるやろ
背景?写真加工でええやろそんなんwで済ませてた連中がAI批判したりとかほんま馬鹿馬鹿しいわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:08:41.10ID:KfJzBq1+0
>>823
テレビで散々いじめられたオタクが今度はAI製作物をなじるのか…
老害の生まれる瞬間を見てる気分やで
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:08:45.62ID:Uiyq2Clz0
>>833
ワイもずっと現実逃避してたけどAI資料にし始めて絵描くの楽しくなったわ
絵を描くことにおいて資料探しって時間かかるし楽しくないしで苦痛だったけどそれがほぼなくなったのはでかい
ストレスなく描ける
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:01.26ID:k+vyw35QM
ここ1、2年でAIに限らず技術の進歩が
指数関数的に速くなってきた
これはもう終末が近いぞ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:05.17ID:kPFf3c/I0
AIのせいで仕事なくなるって煽ってる人はいるけど
すぐには無くならんやろうし、AI憎んでる人も安心していいと思うがなぁ
そもそもAIを使う側になるまであるやろ
結局はセンスの世界だし
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:05.98ID:QtsFRB1Sp
>>835
原画のトレスとかAIが1番苦手な分野やから難しいな
楽しい分野ばっかAIに取られててあかんわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:08.13ID:JZC0a1Z20
>>807
そもそも役者が演じる以上リアルな動きしかできないから
構図、アクション、演出に制限がついてつまらん画面になるな
ただのアニメ風実写アクション作品になってしまう
2D3D問わずアニメの利点であり魅力なのは現実では撮影できないカメラアングルや演出演技が可能なところだし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:09:37.89ID:pNbebXa80
スシローのすら炎上したから

日本で普及させるの無理じゃね?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:10:04.77ID:j77SYrz50
でも現状の画像生成やとここら辺が頭打ちってのは間違いないわ
矩形のlatent扱ってる以上は真に合理的な整合性なんて出しようがないしな
描画範囲外は存在しないわけやし
マルチモーダルに期待やね
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:10:19.01ID:xhtqg8Sja
>>840
そこなんよね
AIの本当の脅威は進化のスピードだわ
そこに対応できる人間になれるかどうかで今後の人生変わってくると想う
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:13.57ID:dC8pBoy60
>>829
それやとAIが主で人を追い出す前提になるんでワイはそういう風には言わんのや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:18.54ID:o89f/SH2d
AIエロアニメーションで触手とか
ファンタジーちっくな奴ってできるん?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:26.01ID:Xw//hB3L0
まあそこら辺のラブコメ系のアニメはこの方向性で問題なくなるかもしれんけど
今のトレンドってアクションアニメばっかじゃない?
鬼滅はもちろんコナンでさえ映画はアクションやん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:45.02ID:FrBhm9XoM
>>828
世界的に見ればただのコーダーはいなくなるやろけど日本のIT業界は特殊でまるで建築業界のような多重下請け構造やからどうなるやろな
企業幹部のジジイには技術わからん奴が多いから内製化が進むのは一部の企業だけやろし構造転換するには30年ぐらいかかりそう
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:48.94ID:F0IRX9ET0
AI絵使って評価されるために一番重要なのって何だと思う?
ワイはAIであることを隠し通せるかどうかだと思う
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:55.82ID:FGZwXewDr
AIの進化は楽しみなんやが
AIでクリエイター気取りの弱者男性とかイラストレーター逝ったぁぁぁぁ!!!wwとか言ってる負け犬根性の弱者男性と一緒に見られるのが嫌🥺
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:11:56.10ID:tv8rAmHE0
残念ながらツールにはならんやろな
学習させる絵を自分で描いたんならともかく著作権のある膨大な数の絵を学習に使ってるわけやからまともな企業ならグレーなもんに手出しはせんやろ
個人が遊ぶのに使うもんや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:12:34.28ID:cEQKxqVZ0
モーションキャプチャーでいいって言うがモーキャプの器具つけて、しかもそれにあらかじめ作った3Dモデルを連動させて、、、とか全てすっ飛ばしてこれやろ
やばい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:12:52.61ID:bKoxZ2cH0
人間使わんでも3dモデル動かしてそれをイラストっぽく出力すればええだけやからアニメの手描きはほぼ無くなりそうやな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:12:52.84ID:+IrXwCyn0
ここまでWJSNの話題なくて悲しいです
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:12:58.00ID:dojfGXzv0
これゲームに応用したらショボいCGキャラ全部アニメ絵にできそうだな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:03.36ID:KfJzBq1+0
>>852
現状そんなもん作れんからまだまだメーターは死なんで
簡単な絵コンテからよさげなもん生成できるまで進歩すれば分からんけど
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:06.36ID:tv8rAmHE0
中華企業とかは平気で使いだすかもしれんな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:07.04ID:YuL2HIGId
AVをアニメ調にしてシコりたい
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:16.39ID:Hl8rW7h30
ところどころパースがおかしい
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:45.88ID:FrBhm9XoM
>>836
プロンプトを入力するのにもテクニックが必要やから誰でも正確に望むAI絵を出力できるわけちゃうで
環境構築も必要やしな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:49.70ID:xNQ1tIcea
>>858
言うてその手間かけた分の拡張性あるやん
これだと元の動画に依存し過ぎやろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:50.06ID:cBl+/qbRM
>>857
もうスシローとかコカ・コーラとかが手を出してるし有名企業が手を出しちゃえばあとはチキンレースどこまで行くかわからんぞ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:59.82ID:3YSTAi+h0
これもしかして神作画のエロアニメ作れるんか?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:14:06.58ID:QtsFRB1Sp
>>860
あんな見るに耐えないぐちゃぐちゃのやつ修正せずに世に出すとかパヤオが憤死しそうやな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:14:21.39ID:Xw//hB3L0
>>863
まあエロアニメはこの方向性なら既存のものより遥かに良いもの出来上がりそうやから
そっち方面で頑張ってほしいわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:14:26.77ID:L0m6yW3Ba
これで完全に手描きアニメは終わるなあ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:14:33.15ID:cEQKxqVZ0
>>857
そもそも法的にはグレーではない
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:14:47.12ID:pQOHfi2m0
体は凄いけど顔怖い
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:12.07ID:2YKuux/X0
>>855
いやもうここまで出来るならAI絵でええわ
アニメ現場なんか人の取り合いなくなるんちゃう
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:36.07ID:kgQVXwEp0
>>717
場合によるやろ
オタクヌルヌル好きやん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:40.57ID:kPFf3c/I0
いらすとや使いまくってる企業からしたらAIの絵は使うやろ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:46.26ID:xNQ1tIcea
>>876
お前が決めることちゃうやろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:15:56.55ID:u5N0/lcy0
これはすごいな
10年後はどうなってんだろうな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:16:04.88ID:Lpm7QCvBd
アニメとかどうでもええねん
AIで人類が働かんくてよくなる未来はいつくるんや
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:16:21.18ID:lYL5ouMz0
>>873
手抜きで良作画量産してくれるんやぞ
始まりじゃん
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:16:43.30ID:fMwv6Nwf0
これでとうとうエロシーンの用意されてないギャルゲの美人モブに脚光来るんやなって…😭
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:16:55.65ID:W1xDSUF10
これでアニメーターいらん言うてる人はマジで商品としてのアニメをまるで理解してないことになるから気を付けろよ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:16:58.55ID:2YKuux/X0
>>879
手作りの弁当がええか機械で作る弁当がええかなんて
同じ味ならどっちでもええが大半やと思うがなぁ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:03.91ID:Zbwswtrw0
Adobeだって画像生成AI出してきたんやから喜んで企業は使うぞ
野良のAIなんか最初から使うわけないから
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:30.29ID:We4/v12Ip
うーん、なんか『温かみ』が無いよねぇ…
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:42.75ID:kPFf3c/I0
>>855
今の描きと一緒でオリジナリティやろうしな
ようはAI絵ってわからないくらいこの人にしかできないとなることやろうな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:49.05ID:EIjhP9fy0
かぐや様のEDみたいなの簡単に作れるようになりそう
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:50.56ID:iDhraVR10
>>890
既存AIが一瞬で過去のものになる可能性もあるから柔軟に使っていきたいわね
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:17:54.89ID:xNQ1tIcea
>>889
全然同じ味じゃないやん
バイアスかかり過ぎやで
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:01.79ID:ntfWUbCi0
識者の眼は騙せないぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd82-jD70) [sage] :2023/04/12(水) 13:37:32.60 ID:wulIRp0ud (3/3) [d]
上がロトスコープ(ゴミ)
下がアニメーション

>>2
はロトスコープ
(ゴミ)
http://o.5ch.net/20vou.png
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:26.03ID:RI2Y5HvN0
いや60fpsにせんでええから
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:28.76ID:YTsJABJ4p
>>881
肉体労働だけは人間がするしかないから当分無理やろな
レプリカントみたいなの作れる技術が出てくるの待つしかないわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:31.70ID:CmQFSPUX0
凄いけど抜けないおじさん「凄いけど抜けない」
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:32.06ID:L0m6yW3Ba
>>862
ゲームなら今でも役者つかってトレースさせてる企画あるやんけ
AIを使うとやり簡単に細かいところまでできるみたいやがな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:32.17ID:6MH+PJfe0
こんだけ素人でも簡単に作れる時代が来れば、それらを凌駕する新たな職業が生まれるもんだろ
心配すんなよ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:37.68ID:bbstahR2a
ターミネーターはまだか
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:18:50.54ID:fMwv6Nwf0
>>855
至言やなVも中身をどこまで隠せるかで生涯おちんぎん変わるからな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:09.26ID:wQEmxhsK0
正直いうと個人でやれる範囲が広がりすぎてる事そのものが脅威だと思う

あらゆる分野で個人がいろいろ出来すぎや
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:10.55ID:ic7jKokN0
フレームレート落とした方がいいな
ヌルヌル過ぎてキモい
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:22.82ID:cEQKxqVZ0
元の踊りの振り付けは著作物やし
ダンサーにも実演家の著作隣接権あるし
単にその辺から動画拾ってきてAIでアニメキャラ化して自由に使える、とはならんのは注意や
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:27.91ID:3YSTAi+h0
止めると手はグチャグチャやな でもそれ以外は完璧やすごE
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:47.08ID:L0m6yW3Ba
>>883
CGくさいうるさいおっさん達を焼却できるからまあええ機会やわ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:58.68ID:dC8pBoy60
>>859
G民の知能レベルはすでに追い越しとるな
大喜利なんがG民はできんぞ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:19:59.81ID:W1xDSUF10
>>896
モーションキャプチャーが機械取り込みで全部アクション作ってくれてると思ってるような連中には一生理解できへんやろ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:05.73ID:cEQKxqVZ0
むしろ動きの方が細部誤魔化されるのかもと思ったわ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:11.55ID:m1mLit9/0
Inpaint使えば衣装髪型のズレも修正できそう
こりゃアニメーター職縮小のお知らせだな…
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:12.88ID:KfJzBq1+0
>>855
評価されたいならAI全面に出しても逆効果やな
それお前の成果やないやろ?になる
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:19.50ID:fl8C6IAh0
>>907
AI生成の絵と違って確実に元をたどれるしな
ダンス自体もAIが生成できるようになったらまた違うが

中間地点として、3DモーションをAIが自動生成できるツールが
そろそろ出てくると思うわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:43.82ID:Hl8rW7h30
>>905
個人でって言っても結局これノベルAIから不正にコピーしたモデル使ってるから商用利用負荷なんじゃなかったか?
いいね稼ぎにはいいだろうけど
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:20:56.35ID:fMwv6Nwf0
これからはchatAIに身体は~のエロダンス動画作って?お願いしたら翌朝出来てるとかありそう
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:01.05ID:5/IM9p9L0
>>881
あきらめろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:02.16ID:7ruAIRJ1d
アニメーターは AIで死なんって言うけどそもそもAI関係なく広告代理店やら製作委員会に殺されてるやん
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:03.12ID:Q2TwLMCw0
>>905
話を作れる奴が残るやろな
例えば過去に恋人を殺されて闇堕ちしましたっていう使い古された設定のキャラをどれだけ設定付け足して魅力的に描けるかどうかでも個人の技量が大きく出るもんや
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:10.26ID:EIjhP9fy0
今はロトスコだけでもそのうちアニメーションもAIが描けるようになるんやろな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:14.30ID:C4mcAsSC0
>>838
オタクって元々そういう存在やろ
自己愛強くてコミュ力がないからつまはじきにされてきただけやし

小説も新聞もラジオも漫画もアニメも市民権獲得するといつのまにかそれらの高齢オタクが叩く側に回っとる
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:29.62ID:+/4rgvng0
まあアニメーター下請けは減るやろうけどもともと賃金に見合ってないしAIに任せたほうがええと思う
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:21:40.05ID:5/IM9p9L0
>>886
学習出来ないからモブは無理やろ…
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:22:16.57ID:LrecXedtp
アニメーター終わった🤗
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:22:25.13ID:C5Ul9YVa0
とりあえずAVこれでトレースしてみてくれ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 15:22:34.83ID:Hl8rW7h30
>>919
これ
むしろ人少なすぎて死んでる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況