AIが中国で既にイラストレーターの仕事を奪い始めている、
現場の悲鳴と実際にどのようにAIが用いられているのかをまとめたレポートが公開
https://gigazine.net/news/20230412-ai-taking-game-illustrators-jobs-china/
イラストレーターさん、AIに仕事を奪われ始めるwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/13(木) 04:31:25.76ID:Iy2IS4GY026それでも動く名無し
2023/04/13(木) 04:58:31.45ID:TDxP6r7E0 藤井聡太もAIで学習してるんや
AI使ってイラスト界の藤井聡太になればええやん
AI使ってイラスト界の藤井聡太になればええやん
27それでも動く名無し
2023/04/13(木) 04:59:36.71ID:XDD0bZLvM28それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:01:59.32ID:o+eUNAR/0 いや実際まともな企業はまだイラストAI使うかどうかは保留って感じやろ
29それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:04:16.98ID:DeJef8Mf0 有名な絵師こそ自分で学習データ書いてAIアシスト付けるべきやね
数秒でキャラと構図生成して自分で加筆すれば制作時間1/100なるで
数秒でキャラと構図生成して自分で加筆すれば制作時間1/100なるで
30それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:04:36.53ID:ps1JIikn02023/04/13(木) 05:05:53.87ID:Yn0CpbqjM
いやすとやはAI登場直前に日本制圧できて良かったな
32それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:07:48.11ID:mPrtQN7n0 美人の絵描きは谷間映しながら絵を描く動画出せば残るやろ
33それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:08:33.47ID:ps1JIikn0 これなんかは思いっきり電通が企画しとるんや
もう企業にイラストAIが広がるのは時間の問題やで
AIとブレストしながら企画した「キンチョール」の新CM「ヤング向け映像」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 https://www.advertimes.com/20230411/article415933/
もう企業にイラストAIが広がるのは時間の問題やで
AIとブレストしながら企画した「キンチョール」の新CM「ヤング向け映像」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 https://www.advertimes.com/20230411/article415933/
34それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:09:43.49ID:RceU4pXda >>33
終わりやね
終わりやね
35それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:16:59.98ID:6CcxG7Xy0 なんか結局生き残るのって「人間力」を使った仕事ばっかりなんだよな
リア充が絶対に得する世界
死ねよ
リア充向けの仕事ばっかり残る
リア充が絶対に得する世界
死ねよ
リア充向けの仕事ばっかり残る
36それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:17:03.70ID:VNyjGMYV0 医者や薬剤師ほど守られてもないだろうし泣き寝入りするしかないやろな
2023/04/13(木) 05:26:16.06ID:b/6X1R9v0
底辺無名絵師「俺たちのデータ勝手に使うなああああああ!!!!」
🤖「……」
🤖「worst qualityデス」
🤖「……」
🤖「worst qualityデス」
38それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:27:51.01ID:I2om/BCZ039それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:28:47.10ID:okubuLeua テレビでいらすとや使って説明してることとかあるけどもはや無料素材すらいらなくなったりする?
40それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:39:07.60ID:JeKOdWue0 また奪われ始めたのか
41それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:41:10.27ID:Eyi0EtP6d いつも奪われてんな
42それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:42:19.14ID:0rBD1zCN0 独自技術あるならインターネットに晒さずにブラックボックス化でワンチャン
絵は晒してなんぼやから詰むしかないわね
絵は晒してなんぼやから詰むしかないわね
43それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:45:15.80ID:+oBZGVh1r2023/04/13(木) 05:47:00.20ID:6qNUL4j+0
bad art、bad anatomyとかネガプロで自主オプトアウトしてあげてんのに何の文句があるねん
45それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:48:14.53ID:rr8Zz6uZa どっちにしろうまいやつばっかなら隙間ついて売れるしかないし隙間さえつければコピーされても元祖でいられるんだからノーダメやろ
46それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:48:16.88ID:Ml+et3XHa お絵かきみたいな甘えた野郎は駆逐されるんやなって
47それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:49:36.83ID:ePigDOUI0 絵師って何故かネットの一大勢力になってるよな
前大騒ぎしてるの見たわ
前大騒ぎしてるの見たわ
48それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:50:10.03ID:REwp98ib0 AIなんよ
49それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:51:01.87ID:LWXHKavl0 日本じゃ誰が書いたってブランドが意外と大事やったりするしどうなんやろな
50それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:51:52.23ID:UIPwft8Qd 才能のレア度は
作曲家>>>>>>>>>>作家>>>絵師w
だもんな
作家もそろそろ危ない
作曲はもう少しだけ掛かるかな
作曲家>>>>>>>>>>作家>>>絵師w
だもんな
作家もそろそろ危ない
作曲はもう少しだけ掛かるかな
2023/04/13(木) 05:53:09.98ID:6qNUL4j+0
他の職業や趣味に比べて絵師はtwitter率ほぼ100%やからな
ジャンルや愚痴用とか複垢だらけだから垢数だけなら300-400%かもしれん
そら数字だけは凄いことになるよ
AIじゃなくてtwitter終わるときが絵師の終わりや
ジャンルや愚痴用とか複垢だらけだから垢数だけなら300-400%かもしれん
そら数字だけは凄いことになるよ
AIじゃなくてtwitter終わるときが絵師の終わりや
2023/04/13(木) 05:54:56.32ID:hCoINgll0
2023/04/13(木) 05:56:28.06ID:oLaapzLE0
デジタル厚塗りみたいな失笑絵師が消えてくれるならなんでもいいわ
54それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:57:05.73ID:a+cvLiaPd まあトレスの連続なんやけどな
55それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:57:45.06ID:a+cvLiaPd 絵なんてそこまで難しくもないんやからそもそも自分で描けよって話よな
56それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:57:50.37ID:SCEiQvwr0 名前が売れてる人の上手い絵>>>名前が売れてる人の下手な絵>>>AI>>>無名な人の上手い絵>>>無名な人の下手な絵
絵師のタレント化が進むよ
逆にバズらない人はどんだけ上手くても売れなくなる
絵師のタレント化が進むよ
逆にバズらない人はどんだけ上手くても売れなくなる
57それでも動く名無し
2023/04/13(木) 05:58:11.37ID:OJd8l8erp 連日連夜奪われてんな
58それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:00:13.45ID:vxwJ5t5x02023/04/13(木) 06:00:24.23ID:6qNUL4j+0
描く技術上手く使って自前vtuberやればええ
声も声優とかのソースぶち込んでかわいくできるAIが最近出たから素の自分自信無くてももはや別人になりきれるで
声も声優とかのソースぶち込んでかわいくできるAIが最近出たから素の自分自信無くてももはや別人になりきれるで
60それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:00:29.29ID:rr8Zz6uZa 結局のところ今までデカイ顔して無産って呼ばれたのが気に食わんのやろ?ワイもVTuberに赤スパ投げまくってるのにその後の絵師の二百円で大喜びされたときは心の底から殺してやりたいと思ったわ
https://i.imgur.com/xzppRVJ.jpg
https://i.imgur.com/xzppRVJ.jpg
61それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:00:57.21ID:syfeJ26u0 絵が上手いやつが極めた絵よりルソーみたいな絵の下手な人間が極めた絵のが価値が高くなるかもな
下手な絵ってのはいわば流儀がないのと同じだから模倣のしようがない
下手な絵ってのはいわば流儀がないのと同じだから模倣のしようがない
62それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:03:09.64ID:efXBw2m8p 学習する価値もない絵しか描けない弱小底辺絵師がこぞって「俺たちの絵を学習に使うな!!!!🤬🤬」と騒いだり被害妄想に陥ってるよな
63それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:03:35.31ID:zJyJndpB0 鳥山明の一枚絵みたいなのはまだコピーできんやろ
65それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:03:40.66ID:efXBw2m8p >>60
😅
😅
66それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:05:15.86ID:zJyJndpB0 今の時代にレコードとか人気でてるみたいやし
そういう現物は需要あるやろな
デジタルは結局形として残らないから価値が薄いねん
そういう現物は需要あるやろな
デジタルは結局形として残らないから価値が薄いねん
67それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:05:29.68ID:vxwJ5t5x0 AI絵師もAI絵師で自分達の描いた作品に著作権を求めてるらしいけど、別に無限に作れるんだから数枚パクられたくらいええやろって思うわ
68それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:05:30.10ID:a+cvLiaPd Twitterだけしか通じない話はTwitterでやれや
69それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:06:09.60ID:a+cvLiaPd >>67
そもそもAIがトレスだけで構成されたなのに
そもそもAIがトレスだけで構成されたなのに
70それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:06:12.35ID:UeKXSX4ba AIって学習してレベル高くなるもんやけど絵だけ学習したらあかんの?
71それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:07:04.61ID:Q2Spyn5z0 >>2
データセット公開済みのモデルなら
どの絵を学習したかの元ネタが分かるから企業倫理もクソもないやろ
流石にNAIリークモデルとかそれをマージしたモデル使う馬鹿企業が出てきたら知らんが
画像だけじゃ100%判別する方法も無いし
データセット公開済みのモデルなら
どの絵を学習したかの元ネタが分かるから企業倫理もクソもないやろ
流石にNAIリークモデルとかそれをマージしたモデル使う馬鹿企業が出てきたら知らんが
画像だけじゃ100%判別する方法も無いし
72それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:08:07.71ID:xbWmKSoz0 >>2
ゴロ絵師かな?
ゴロ絵師かな?
73それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:10:25.56ID:ePigDOUI0 絵師って稼いでるせいか態度でけーよな
例外なくオタクだからコミュ力低いくせに権利意識だけはいっちょ前だし
AIで崩壊してほしい業界NO1だわ
例外なくオタクだからコミュ力低いくせに権利意識だけはいっちょ前だし
AIで崩壊してほしい業界NO1だわ
2023/04/13(木) 06:11:58.65ID:4VVpmB+qd
結局便利な新しい技術には勝てないからな
淘汰されるのはもう確実や
淘汰されるのはもう確実や
75それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:12:36.49ID:xbWmKSoz0 ゲームシステムや将棋の戦法に著作権や特許がほぼ無いように
結局絵も過去の物からインスピレーション受けてるわけで
なんで絵師はこんなに権利主張しちゃうんやろな
結局絵も過去の物からインスピレーション受けてるわけで
なんで絵師はこんなに権利主張しちゃうんやろな
76それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:13:21.92ID:6SEuN3pw0 AI以上の価値が提供出来ないなら滅びるだけ
77それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:13:34.96ID:vxwJ5t5x078それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:14:15.62ID:Q2Spyn5z0 絵師でもネットで画像検索や絵師投稿サイトの絵を見て勉強したり
それを模範して絵を描いたりしてたやろ?
でもそれらの行為に対して、インセンティブを支払ない場合も滅茶苦茶多いんや
ようは「ただで見れるのが当たり前」っていう価値観やな(漫画村問題とかにも繋がる価値観やけど)
それがStable Diffusionみたいに「ネット上に転がってる何十億という画像を学習して、色々な絵を出力する」
っていう、人間じゃ絶対に出来ない事をやってのける存在が現れたら
そら既存の考え方じゃ絶対に解決せんやろ
それを模範して絵を描いたりしてたやろ?
でもそれらの行為に対して、インセンティブを支払ない場合も滅茶苦茶多いんや
ようは「ただで見れるのが当たり前」っていう価値観やな(漫画村問題とかにも繋がる価値観やけど)
それがStable Diffusionみたいに「ネット上に転がってる何十億という画像を学習して、色々な絵を出力する」
っていう、人間じゃ絶対に出来ない事をやってのける存在が現れたら
そら既存の考え方じゃ絶対に解決せんやろ
79それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:14:19.61ID:UeKXSX4ba >>73
そんな稼いでないやつも態度でかいの多いで
そんな稼いでないやつも態度でかいの多いで
80それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:14:51.97ID:ePigDOUI0 >>79
あれなんでなんやろな
あれなんでなんやろな
81それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:16:05.62ID:vB4WxM010 大した実力なくても、ゲイですレズですトランスですってアピールすれば仕事取ってこれるやろ
82それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:16:32.01ID:zJyJndpB0 金を稼ぐ手段を失うやつもいるやろし
AIの登場でアイデンティティすら失うやつもいるだろうからな
今までは絵を描いてる自分、絵を描くのが上手い自分ってのが自分の中にあっても、それしかないやつらにとってはアイディアの危機や
AIの登場でアイデンティティすら失うやつもいるだろうからな
今までは絵を描いてる自分、絵を描くのが上手い自分ってのが自分の中にあっても、それしかないやつらにとってはアイディアの危機や
2023/04/13(木) 06:16:32.23ID:gLPcLPPz0
絵に関してはまだ台詞付きとか漫画とかは厳しいだろうからそっちで生き残る道は無くはない
一番ヤバいのは声優だと思う
声優こそ生身のリスクが余りにも大きいからAIボイス生成がもう少し成熟すれば一気に廃業まっしぐら
一番ヤバいのは声優だと思う
声優こそ生身のリスクが余りにも大きいからAIボイス生成がもう少し成熟すれば一気に廃業まっしぐら
84それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:16:45.96ID:zJyJndpB0 アイデンティティの危機や
85それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:17:13.97ID:ePigDOUI0 ワイらは無関係やからちょっとムカつくくらいやけど仕事デカ変わらなきゃいけない立場の人たちは絵師にクソ苛ついてそう
職業倫理ないやつ多そうだし
職業倫理ないやつ多そうだし
86それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:18:40.92ID:a+cvLiaPd まあ昔は楽しいオタクの集いだったところが今じゃ金の臭いしかしない様になったからこれで少しは人減ってくれればええかな
87それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:18:53.57ID:KzBpfHocr >>81
LGBT憎しで関係ないスレでつまらん皮肉言い出すとか病気かよお前
LGBT憎しで関係ないスレでつまらん皮肉言い出すとか病気かよお前
88それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:19:05.49ID:WpFC9Xsgd >>82
でもそれ絵以外ですでに起こってきたことだしそのメリットは受けてきたんだから、もう絵は金にならないって時代が来ただけでしょ
でもそれ絵以外ですでに起こってきたことだしそのメリットは受けてきたんだから、もう絵は金にならないって時代が来ただけでしょ
89それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:19:06.13ID:vxwJ5t5x0 >>84
別に人間、絵を描くことが全てじゃないんやからアイデンティティの危機だなんて
別に人間、絵を描くことが全てじゃないんやからアイデンティティの危機だなんて
90それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:19:12.72ID:rr8Zz6uZa >>65
結局のところお前以外返信がないのがこのスレがAIしかいない証明なんよなワイは数時間後にこれで悲報、絵師叩きバチャ豚の嫉妬だったってスレ立てるけど
結局のところお前以外返信がないのがこのスレがAIしかいない証明なんよなワイは数時間後にこれで悲報、絵師叩きバチャ豚の嫉妬だったってスレ立てるけど
91それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:20:19.74ID:D6raCea10 絵師コンプレックスわらわらで草
92それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:21:13.31ID:Q2Spyn5z0 あとStable Diffusionの技術的に勘違いしてる連中が結構おる
トレスとかコラージュを想像してる人おるけど、データ抱え方が全く違うから
基本的に学習されたAIモデルから、学習元の画像をそのまま出力するのは
例外除いたら出力されん(学習元を後から特定できない)
出力される例も確認されてるけど
重複しそうな35万サンプル×500の候補画像を生成して調べて
103枚の画像が学習元とほぼ一致するっていう感じけど
103/175,000,000やからマジで超確率やねん
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news055.html
トレスとかコラージュを想像してる人おるけど、データ抱え方が全く違うから
基本的に学習されたAIモデルから、学習元の画像をそのまま出力するのは
例外除いたら出力されん(学習元を後から特定できない)
出力される例も確認されてるけど
重複しそうな35万サンプル×500の候補画像を生成して調べて
103枚の画像が学習元とほぼ一致するっていう感じけど
103/175,000,000やからマジで超確率やねん
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news055.html
93それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:21:54.83ID:a+cvLiaPd >>92
いやトレスやん
いやトレスやん
94それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:22:40.13ID:a+cvLiaPd トレス元が許可してないトレスやん
95それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:22:46.15ID:UeKXSX4ba >>92
赤松推奨してて叩かれてるな
赤松推奨してて叩かれてるな
96それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:23:18.09ID:zJyJndpB097それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:25:08.81ID:a+cvLiaPd ソシャゲみたいな偽物コンテンツがメインストリームになりがちな今のオタク界隈なら別にどうなってもええかな
98それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:25:47.60ID:EOFBPruad >>90
誰もこれに言い返さないあたり図星なんやろな
誰もこれに言い返さないあたり図星なんやろな
99それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:26:20.69ID:ms64WGoF0 Twitter始めたての頃に相互してたゴミ絵師たちこぞってプロフィール欄にAI学習禁止!とかワイのキャラデザインを参考にするの禁止!とか書いてたわ
なんなんやろあの自信
なんなんやろあの自信
100それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:26:24.37ID:vxwJ5t5x0 >>96
本当に絵を描くことにアイデンティティを感じてるのであれば、AIが現れようが、いつも通り描き続ければええと思うけどな。
本当に絵を描くことにアイデンティティを感じてるのであれば、AIが現れようが、いつも通り描き続ければええと思うけどな。
101それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:27:08.39ID:j8JH7g6n0 ざまあw
102それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:28:42.58ID:Q2Spyn5z0 >>93
生成の過程みりゃ分かるけど
トレスみたいな上から線をなぞり直すような書き方とは全く違うんやで
https://gigazine.net/news/20221006-visuals-explaining-stable-diffusion/
というかこの仕組みを理解してないと
最近流行ってるAIグラビアみたいに実写+二次絵モデルを混ぜたような画風をどうやって生成しているのか
っていう部分が理解しきれない
(実写系モデルと二次絵系モデルを破綻無く混ぜる手法が存在してる)
生成の過程みりゃ分かるけど
トレスみたいな上から線をなぞり直すような書き方とは全く違うんやで
https://gigazine.net/news/20221006-visuals-explaining-stable-diffusion/
というかこの仕組みを理解してないと
最近流行ってるAIグラビアみたいに実写+二次絵モデルを混ぜたような画風をどうやって生成しているのか
っていう部分が理解しきれない
(実写系モデルと二次絵系モデルを破綻無く混ぜる手法が存在してる)
103それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:28:51.66ID:uj8lS5HE0 結局凡人は1次産業2次産業だけやってればいいんだよ
優秀な奴だけで世の中回んねん
優秀な奴だけで世の中回んねん
104それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:29:39.39ID:UeKXSX4ba でも法整備されたらAI学習法律で禁止になってAIイラスト終わるんやろ?いろんな絵師が言っとるで
105それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:29:40.49ID:ePigDOUI0 絵師って自分がやるときに同人で稼いだりやりたい放題なのにやられる側になるとうるせーよな
106それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:30:45.54ID:zJyJndpB0 >>100
自分より上手いやつが現れてもそう言えるか?
全く描いたことがない素人がAIで自分の作品を超えるものを瞬時に作るんやぞ
特にわざわざ絵師なんか名乗ってるようなやつは金稼ぎか自己承認欲求のためにやってるやつしかおらんやろ
自分より上手いやつが現れてもそう言えるか?
全く描いたことがない素人がAIで自分の作品を超えるものを瞬時に作るんやぞ
特にわざわざ絵師なんか名乗ってるようなやつは金稼ぎか自己承認欲求のためにやってるやつしかおらんやろ
107それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:31:08.44ID:NneZ3SVS0 イラストなんかよりアニメに技術転用できんの
108それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:31:24.16ID:QmyT+goAa なんG民の中の絵師ってTwitterで飯とかペットの画像あげながら絵たまに描くだけでリツイートしてもらえるぐらいの存在そう
109それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:31:32.75ID:xbWmKSoz0 >>104
そんな法律出来るわけないやろ
そんな法律出来るわけないやろ
110それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:31:33.32ID:zl7FgfGSd ただの低俗なエロ絵師がAIという未来ある素晴らしい技術の進歩を妨害するとか何様なんやほんまに
111それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:31:38.47ID:LfnRoYcW0 アドビのAIアシスタントは自社が管理してる膨大なストックフォト・イラストを素材にして学習しとるらしい
そういうライセンス的に問題がない形にでければええんやけどな
そういうライセンス的に問題がない形にでければええんやけどな
112それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:32:01.17ID:vB4WxM010 >>107
げそいくおがアニメ関連でツイートしてるよ
げそいくおがアニメ関連でツイートしてるよ
113それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:32:19.27ID:Q2Spyn5z0 >>104
法整備については各国議論進めてるけど
多分絵師達が想像しているようなAI絵の禁止とは全く違うもんやで
どっちかと言えばChatGPTみたいな汎用的かつ強力なAIに関する規制議論の方が優先や
あれなんか発展したら犯罪に直結するから
そら大慌てて法規制どうするか決めるに決まってるやろ
法整備については各国議論進めてるけど
多分絵師達が想像しているようなAI絵の禁止とは全く違うもんやで
どっちかと言えばChatGPTみたいな汎用的かつ強力なAIに関する規制議論の方が優先や
あれなんか発展したら犯罪に直結するから
そら大慌てて法規制どうするか決めるに決まってるやろ
114それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:32:25.31ID:wpeYXueY0 ぶっちゃけ高々絵描きのために学習合法ねじ曲げることはやらんと思うわ
115それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:33:32.60ID:cUKnSJ8Ed >>110
ぶっちゃけもう社会の発展を妨げる老害でしかないんよ絵師様は
ぶっちゃけもう社会の発展を妨げる老害でしかないんよ絵師様は
116それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:33:54.30ID:IudoDwd/p >>104
AIのAの字もわからない50,60代の国会議員が自分達の利益に全く繋がらない、興味もない議題について真面目に向き合ってくれるとええな
AIのAの字もわからない50,60代の国会議員が自分達の利益に全く繋がらない、興味もない議題について真面目に向き合ってくれるとええな
118それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:34:18.24ID:WpFC9Xsgd >>113
使い方で人殺すのは銃でも車でもいっぱいあるから禁止はされんやろ、犯罪に使ったやつを罰する法律強化したらそれでええねん
使い方で人殺すのは銃でも車でもいっぱいあるから禁止はされんやろ、犯罪に使ったやつを罰する法律強化したらそれでええねん
119それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:35:09.24ID:fQvWZ7ZM0 人が描く付加価値を見出すしかないよね、何か知らんけど
120それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:35:09.80ID:zJyJndpB0 まあ生き残るやつは生き残る
AIで代わりになるようなやつはそのまま消えていく
AIで代わりになるようなやつはそのまま消えていく
121それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:36:07.76ID:vxwJ5t5x0 >>106
創作活動において正解なんて無いんだから上も下もないと思うけどな。そこまで承認欲求満たしたいのであれば自分達もAI使えばいいじゃんとしか。
創作活動において正解なんて無いんだから上も下もないと思うけどな。そこまで承認欲求満たしたいのであれば自分達もAI使えばいいじゃんとしか。
122それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:36:36.95ID:UeKXSX4ba >>113
なるほどね。犯罪じゃないからってAI使ってる奴のモラルやばい法整備できてないだけなのにって騒いでる絵師や信者めっちゃ多かったから
なるほどね。犯罪じゃないからってAI使ってる奴のモラルやばい法整備できてないだけなのにって騒いでる絵師や信者めっちゃ多かったから
123それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:36:40.42ID:xbWmKSoz0 ChatGPTだって企業個人の情報が守られるかが議論されてるわけで
AI絵を規制するってリバースエンジニアリングを法規制するようなもんや
AI絵を規制するってリバースエンジニアリングを法規制するようなもんや
124それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:37:09.01ID:ePigDOUI0 小説はどうなんやろ
やっぱAIで置き換えられちゃうの?
やっぱAIで置き換えられちゃうの?
125それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:37:17.18ID:SCEiQvwr0 >>104
別にAI学習OKの絵師のデータ使えばいいだけやし
個人じゃなくてもどうせ出版社が契約時に学習承諾取り付けるようになってそのデータ提供するだけや
どう考えてもAIイラストの方が便利なんやからAI学習が止まるわけない
別にAI学習OKの絵師のデータ使えばいいだけやし
個人じゃなくてもどうせ出版社が契約時に学習承諾取り付けるようになってそのデータ提供するだけや
どう考えてもAIイラストの方が便利なんやからAI学習が止まるわけない
126それでも動く名無し
2023/04/13(木) 06:39:36.77ID:LfnRoYcW0 国内で言えば重要性の低いカット描きは既にいらすとやが皆殺し虐殺しとるからな
用途と需要次第なのは間違いない
用途と需要次第なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 【悲報】石破首相「真摯に説明責任を果たすよう対応せよ」加藤財務相「文書の存在は認めるが、開示するかどうかはまた別に判断する」 [519511584]
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 脳外科医竹田君の作者は被害者の親族と判明
- 【悲報】ケンモメンが脳死でレスしてる「安倍晋三」、ネトウヨにめちゃくちゃ効いてた😨 [635630381]